虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)09:28:22 軽装状... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)09:28:22 No.519392729

軽装状態でもCS準拠な頭身になってるな 頭超ほそい

1 18/07/17(火)09:37:39 No.519393477

ビームクリスタルはやっぱり既存品から持ってくるのか

2 18/07/17(火)09:38:44 No.519393555

http://p-bandai.jp/item/item-1000127237 商品ページできてたのか

3 18/07/17(火)09:41:13 No.519393761

頭ほそいんじゃなくてこれトサカ部分がそう見えるだけだった…

4 18/07/17(火)09:42:01 No.519393833

※閃光結晶<ビームクリスタル>は別売りです。

5 18/07/17(火)09:42:10 No.519393842

ハチマキ頭そのまま再現するとは…

6 18/07/17(火)09:43:33 No.519393956

髪?もメッキなのかい兄上

7 18/07/17(火)09:44:29 No.519394020

軍杯にクリスタル付けるの止めたのか

8 18/07/17(火)09:47:27 No.519394249

これで5000円切るのはすごいんだよね?

9 18/07/17(火)09:49:33 No.519394405

マウンテンサイクルから閃光結晶発掘しなきゃ…

10 18/07/17(火)09:50:38 No.519394484

これ肩はレジェンド仕様なのかな ちょっと抜けやすくて困る

11 18/07/17(火)09:51:56 No.519394605

ビクトリー超将軍?

12 18/07/17(火)10:18:24 No.519396984

値段はエルガイヤーとそんな変わらんのですごいってことも無いと思う

13 18/07/17(火)10:25:54 No.519397715

同じくらいメッキを使ってる当時の飛駆鳥大将軍を2500円のまま再販できるならまあこんなもんじゃないかと

14 18/07/17(火)10:26:36 No.519397769

>マウンテンサイクルから閃光結晶発掘しなきゃ… もう残ってないよう・・・

15 18/07/17(火)10:27:53 No.519397888

当時の超将軍の結晶そのまま付くのかな

16 18/07/17(火)10:28:40 No.519397970

>討魔八紘剣には、BB戦士 七人の超将軍シリーズ(別売り)の閃光結晶<ビームクリスタル>を取り付け可能!

17 18/07/17(火)10:28:57 No.519397996

一般販売しても普通に4000円はしそうだしかなり頑張ったな…

18 18/07/17(火)10:31:11 No.519398182

ガンダムベース行かないと…

19 18/07/17(火)10:31:31 No.519398220

会員になるときがきたか

20 18/07/17(火)10:31:35 No.519398230

>同じくらいメッキを使ってる当時の飛駆鳥大将軍を2500円のまま再販できるならまあこんなもんじゃないかと 当時黄色かったパーツもメッキになってるからむしろ増えてる

21 18/07/17(火)10:32:50 No.519398355

名古屋で見てきたけど大きさのせいでやっぱ旧に勝る迫力は無かった 勝ってるのは色分けとメッキ箇所くらいだ

22 18/07/17(火)10:33:18 No.519398400

当時と変わらず大将軍だからでかいのか

23 18/07/17(火)10:33:20 No.519398402

送料手数料で+1000円くらいされちゃうしな

24 18/07/17(火)10:34:26 No.519398519

新世大将軍の羽はどうすればいいですか

25 18/07/17(火)10:35:11 No.519398600

>新世大将軍の羽はどうすればいいですか 探せば再販の残りくらい見つかる

26 18/07/17(火)10:35:14 No.519398606

>同じくらいメッキを使ってる当時の飛駆鳥大将軍を2500円のまま再販できるならまあこんなもんじゃないかと そっちは片面だがこっちは両面の上増えてるから相当頑張ってる

27 18/07/17(火)10:36:12 No.519398700

メーカーが言うならともかく「」が頑張ってるわけでもないのに

28 18/07/17(火)10:36:53 No.519398774

超将軍は積んでたはずだけど大鋼はなかったな…どうしよう

29 18/07/17(火)10:36:57 No.519398786

大きさあんま変わらないんじゃ?

30 18/07/17(火)10:37:12 No.519398812

どんな手を使っても話に混ざりたいという強い意志を感じる

31 18/07/17(火)10:38:39 No.519398980

>大きさあんま変わらないんじゃ? 当時品と比べてなら半分くらいだったよ大きさ

32 18/07/17(火)10:38:52 No.519399005

>大きさあんま変わらないんじゃ? 当時品はLBBと並べても結構でかい

33 18/07/17(火)10:40:11 No.519399147

SDらしい豪華さをだせるSDすぎる メインのガンプラじゃこうもいかない 旧HG1/100みたいな豪華さは今も欲しいね

34 18/07/17(火)10:41:10 No.519399248

ちゃんとジュエルシールとプリズムシールも使っててありがたい...

35 18/07/17(火)10:41:46 No.519399328

でかい方がいいなら当時品で十分 他の武者に近い大きさになったのがいいんだ

36 18/07/17(火)10:42:21 No.519399390

>当時品と比べてなら半分くらいだったよ大きさ そんなにちっちゃいのか…

37 18/07/17(火)10:42:40 No.519399426

実家無くなった時にマウンテンサイクルごと閃光結晶消えちまったよ…

38 18/07/17(火)10:42:53 No.519399444

最近こういうド派手なキット出て無かったから買うしかねえ

39 18/07/17(火)10:43:27 No.519399503

>そんなにちっちゃいのか… 元の方がデカイだけよ…

40 18/07/17(火)10:43:39 No.519399523

逆だ当時の大型キットはほんとにでかいんだ 普通のLGBBと超将軍形態の大きさは一緒

41 18/07/17(火)10:43:54 No.519399552

ヒリの首の長さとか全体のバランスまとまってて好き

42 18/07/17(火)10:44:05 No.519399575

体積は半分だろうけど身長は半分より余裕ででかいよ

43 18/07/17(火)10:44:06 No.519399580

近作のド派手っていうと迷惑竜くらいか

44 18/07/17(火)10:45:13 No.519399703

大将軍になると豪華版みんな大体でかくなるからなー だから逆に小さいのしかないやつはネタにされたりしてた

45 18/07/17(火)10:45:13 No.519399705

昔は大将軍なんだからデカくて当然みたいな感じでなんの説明もなくデカかったからな

46 18/07/17(火)10:45:39 No.519399747

>ヒリの首の長さとか全体のバランスまとまってて好き 変形用ギミックだけどヒリの首が伸ばせるから長いのが好きって人も安心の気配り

47 18/07/17(火)10:45:59 No.519399778

当時品は良い物だけど置物過ぎて今触るとなるとちょっと辛いしな

48 18/07/17(火)10:46:19 No.519399818

>大将軍になると豪華版みんな大体でかくなるからなー >だから逆に小さいのしかないやつはネタにされたりしてた 500円のラスボスとか散々言われていた

49 18/07/17(火)10:46:46 No.519399854

>昔は大将軍なんだからデカくて当然みたいな感じでなんの説明もなくデカかったからな 別にでかくなる設定ないからな大将軍…

50 18/07/17(火)10:47:00 No.519399870

その点魔星のキットは上手い作りしてたな…

51 18/07/17(火)10:47:00 No.519399871

大きさが半分になったところでギミック変わらないんだからパーツ数も同じ様なもんでしょ

52 18/07/17(火)10:47:46 No.519399947

>値段はエルガイヤーとそんな変わらんので 購入決定

53 18/07/17(火)10:48:09 No.519399979

今のLGBBは親父殿の羽根と閃光結晶をフルパッケージした完全版とか平気で出しそう

54 18/07/17(火)10:48:10 No.519399984

>別にでかくなる設定ないからな大将軍… 初代と二代目は物語で実際にデカくなってたでしょ

55 18/07/17(火)10:49:20 No.519400093

ここまできたら剣も銀メッキにして欲しかったけど5000円のラインを死守したかったんだろうな

56 18/07/17(火)10:49:48 No.519400138

>今のLGBBは親父殿の羽根と閃光結晶をフルパッケージした完全版とか平気で出しそう オプションじゃなくてそっちで出しそうだと言うのはすごく分かるが分かりたくない

57 18/07/17(火)10:49:49 No.519400139

大将軍は割と気軽に巨大化するよね

58 18/07/17(火)10:51:25 No.519400316

>ここまできたら剣も銀メッキにして欲しかったけど5000円のラインを死守したかったんだろうな 銀メッキが他にないならともかく前立てに使ってるから ランナー調整したら価格なんてそう変わらず普通に出来たと思う ただそれやると穴サイズのクリアランスとか別の問題出そう

59 18/07/17(火)10:53:49 No.519400569

剣はメッキにしちゃうと取手部分のメッキ剥げまくるからあえてやらなかったんじゃねえの メッキ剥げにけおる奴多いし

60 18/07/17(火)10:54:24 No.519400628

鋼丸と記憶混じっていてかなり怪しいが刀ってラメ入り緑じゃなかったっけ

61 18/07/17(火)10:56:19 No.519400850

>ビームクリスタルはやっぱり既存品から持ってくるのか 既存のビームクリスタルよりこれでかくね?

62 18/07/17(火)10:56:21 No.519400852

八紘剣はそんなギラギラしたイメージないからメッキいらない

63 18/07/17(火)10:56:31 No.519400871

家の旧大将軍計ったけど240mmだった それの半分?頭短くするギミックがあって?

64 18/07/17(火)10:56:41 No.519400883

まぁ剣程度ならメッキ屋さんに頼めばいいし ランナー一枚だから千円くらいですむ

65 18/07/17(火)10:57:26 No.519400958

>鋼丸と記憶混じっていてかなり怪しいが刀ってラメ入り緑じゃなかったっけ 俺の記憶だとピンクだ 違うやつかも

66 18/07/17(火)10:57:30 No.519400963

>既存のビームクリスタルよりこれでかくね? 剣が当時より小さいからな

67 18/07/17(火)10:57:53 No.519401007

最初から大将軍だったからでかいキットしかない武威凰みたいなのもいたな

68 18/07/17(火)10:58:42 No.519401084

扇子にもクリスタル付けられるようにしてくれ! 自分で穴開ければいいか

69 18/07/17(火)10:59:34 No.519401174

扇子旧キットのもってくればいいんじゃね?

70 18/07/17(火)10:59:37 No.519401181

ピンクは通常兄上の刀だな

71 18/07/17(火)10:59:52 No.519401213

>扇子にもクリスタル付けられるようにしてくれ! >自分で穴開ければいいか 羽根には穴あるっぽいのにどうして…

72 18/07/17(火)11:00:12 No.519401241

このサイズの扇子に石全部収まるかな

73 18/07/17(火)11:00:52 No.519401320

プレ・バンなのか…

74 18/07/17(火)11:01:30 No.519401383

扇の裏側に穴ついてるというオチだったりして

75 18/07/17(火)11:01:52 No.519401421

一般だと多分そこまで売れないからな…

76 18/07/17(火)11:02:00 No.519401443

小さいならLGBBの二代目大将軍や真悪参大将軍と並べられるから丁度いいな

77 18/07/17(火)11:02:08 No.519401455

このサイズの扇子に穴開けたら強度確保出来なくて粉々じゃねえかな…

78 18/07/17(火)11:02:20 No.519401474

>このサイズの扇子に石全部収まるかな 剣も若干変な感じだし難しいか

79 18/07/17(火)11:02:40 No.519401516

>このサイズの扇子に穴開けたら強度確保出来なくて粉々じゃねえかな… 肉抜き穴の陣

80 18/07/17(火)11:03:07 No.519401557

当時品と同じサイズと思ってたら小さいのかこれ

81 18/07/17(火)11:03:08 No.519401560

>このサイズの扇子に穴開けたら強度確保出来なくて粉々じゃねえかな… 全部さし終わる前に亀裂はいりそうだよね…

82 18/07/17(火)11:03:13 No.519401572

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009054/ 箱がちゃんとカラーだ

83 18/07/17(火)11:03:15 No.519401577

>一般だと多分そこまで売れないからな… 完全に懐古向けだからなあ オッサンならなにやったって買うだろうけど新規は見向きもしないだろうというのは開発も解ってるんだな

84 18/07/17(火)11:03:46 No.519401634

旧大将軍の剣と軍配持たせられるだろうか? サイズ違うとなると無理か

85 18/07/17(火)11:03:53 No.519401649

確認したら元のキットがMGファーストガンダムと同じ定価で なそ にん ってなった

86 18/07/17(火)11:04:28 No.519401719

普通に買うしめちゃくちゃ欲しいけどまぁ一般販売が無理なのはよくわかる

87 18/07/17(火)11:04:43 No.519401744

書き込みをした人によって削除されました

88 18/07/17(火)11:05:27 No.519401842

BB系十数年ぶりにほしくなったぞ

89 18/07/17(火)11:05:43 No.519401861

一般だとメッキ減ってどうせ後からプレバンで完全版でしょー?言われて買い控え起きる可能性あるなら最初からプレバンな方がマシかなって…

90 18/07/17(火)11:06:36 No.519401974

今までのLGBBの結果でこうするの決まったんだろうな

91 18/07/17(火)11:06:42 No.519401986

買う人はどの仕様だろうがどっちも買うよ

92 18/07/17(火)11:06:57 No.519402020

一般でやるなら当時と同じ値段で出せないとな

93 18/07/17(火)11:07:31 No.519402087

>一般でやるなら当時と同じ値段で出せないとな その考えはおかしいわ

94 18/07/17(火)11:08:10 No.519402171

BB戦士で5000円は流石に小売りが可哀想だしな

95 18/07/17(火)11:08:14 No.519402177

LBBの結果てーか最近のガンプラ全体の傾向がこうだろ

96 18/07/17(火)11:08:16 No.519402179

最初のMGて1500円くらいだっけ

97 18/07/17(火)11:08:21 No.519402189

あの 親父どのは

98 18/07/17(火)11:08:45 No.519402230

>一般だとメッキ減ってどうせ後からプレバンで完全版でしょー?言われて買い控え起きる可能性あるなら最初からプレバンな方がマシかなって… 結晶後付けぐらいしか今回のは危惧する事態ないと思わせてくれる程度には豪華だしこの方が販売方式としちゃ正しいかな…

99 18/07/17(火)11:08:52 No.519402236

当時品に文句言いたくないけど 難癖付ける奴が当時品と比べるから鬱陶しい

100 18/07/17(火)11:09:10 No.519402264

今までの豪華版の悪行あるからな…

101 18/07/17(火)11:09:25 No.519402294

飛駆鳥はメッキ犠牲にして当時品に並ぶくらいの価格に抑えてたのは そういう意図はあったと思うよ

102 18/07/17(火)11:09:26 No.519402298

スペドラの知名度と値段で投げられてたもん

103 18/07/17(火)11:09:32 No.519402314

>今までの豪華版の悪行あるからな… また同じ事言ってる

104 18/07/17(火)11:10:00 No.519402362

親子で並べたいので武威凰待ってます

↑Top