18/07/17(火)08:21:10 おは十五 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)08:21:10 No.519386854
おは十五
1 18/07/17(火)08:25:15 No.519387187
外務が五年前なのはなんかわかるけどトッキュウ五年前はピンと来ない
2 18/07/17(火)08:42:45 No.519388613
やたら強い
3 18/07/17(火)08:43:48 No.519388721
本郷さんが厳しくて、鳴滝さんがキレイな作品だったか
4 18/07/17(火)08:44:26 No.519388780
ただの風都在住のおっさんが強すぎる…
5 18/07/17(火)08:45:10 No.519388851
春映画の癖にもやしが凄くもやししてる作品
6 18/07/17(火)08:45:44 No.519388910
>ただの風都在住のおっさんが強すぎる… 犯罪都市に住むという事はそういう事なんだ
7 18/07/17(火)08:50:52 No.519389367
スーツは魔蛇に改造されて消滅
8 18/07/17(火)09:04:40 No.519390668
>春映画の癖にもやしが凄くもやししてる作品 一番もやしが頼れるまとめ役やってる映画だよね
9 18/07/17(火)09:08:41 No.519390998
これがジオウですか
10 18/07/17(火)09:10:01 No.519391107
正直最後さえなければ春映画の中ではダントツで出来良かった
11 18/07/17(火)09:16:45 No.519391733
あのやっつけ分岐は何だったんだ…
12 18/07/17(火)09:22:47 No.519392255
途中の昭和平成の乱戦とかバダン戦は別に悪くないというかむしろ良いぐらいなのに なんで最後の運動会だけあんなわちゃわちゃしてるんだろ……
13 18/07/17(火)09:23:57 No.519392359
弘、が老害過ぎる
14 18/07/17(火)09:24:28 No.519392396
最後のはじゃれあい感あるよね
15 18/07/17(火)09:24:52 No.519392437
でも唐突にクソコテ化する神敬介は初見でちょっと笑っちゃったよ
16 18/07/17(火)09:25:42 No.519392518
タケルどのにはやさしかったし
17 18/07/17(火)09:26:24 No.519392585
後代役はいいんだけど関と神谷以外も起用しようぜ!二人だけは無理があるって!
18 18/07/17(火)09:26:51 No.519392625
>タケルどのにはやさしかったし むしろコウタさんにだけ厳しいんだ統括すると
19 18/07/17(火)09:27:53 No.519392693
>後代役はいいんだけど関と神谷以外も起用しようぜ!二人だけは無理があるって! 鈴村いなかったっけ
20 18/07/17(火)09:28:08 No.519392716
>>後代役はいいんだけど関と神谷以外も起用しようぜ!二人だけは無理があるって! >鈴村いなかったっけ ごめん鈴村いたわ
21 18/07/17(火)09:28:48 No.519392767
いやあライダーをどんどん消滅させてクライマックスで実は保護していたのさ!は割といつもの春映画コント感あるよ
22 18/07/17(火)09:30:58 No.519392949
>いやあライダーをどんどん消滅させてクライマックスで実は保護していたのさ!は割といつもの春映画コント感あるよ それマベちゃんやん
23 18/07/17(火)09:32:17 No.519393058
タケル殿は孫で紘汰さんは体育会系の後輩だし…
24 18/07/17(火)09:34:41 No.519393243
>むしろコウタさんにだけ厳しいんだ統括すると まあ死んでる高校生とまだぷらぷらしてるフリーターの頃のコウタさんだと厳しくなるのもちょっとわかる でも平成って括りはだめだよ!
25 18/07/17(火)09:35:05 No.519393271
>>いやあライダーをどんどん消滅させてクライマックスで実は保護していたのさ!は割といつもの春映画コント感あるよ >それマベちゃんやん いや今回もそれだったよもやし本郷と暗闇大使に変身してたゼクロスが共謀してヘルヘイムにライダーを隔離させてた 冷静に考えると滅茶苦茶危険だなこれ
26 18/07/17(火)09:37:43 No.519393482
>まあ死んでる高校生とまだぷらぷらしてるフリーターの頃のコウタさんだと厳しくなるのもちょっとわかる >でも平成って括りはだめだよ! 平成にぷらぷらしてるフリーターみたいのが多かったかもしれない
27 18/07/17(火)09:38:29 No.519393540
橘ギャレンの妻をNTRした男
28 18/07/17(火)09:39:29 No.519393603
ハアン!
29 18/07/17(火)09:39:47 No.519393632
平成vs昭和がこの映画の一番要らない要素だからな…… そこ全部削って未熟だったり燻ってる平成組を昭和組が導きつつ対バダンと対板尾に纏めれば良かったのにと思うけどマーケティングのあれがあるしな
30 18/07/17(火)09:40:57 No.519393735
一応本郷は最初から平成ライダーに未来を託せるか試していたって藤岡弘、が言ってたとかなんとか
31 18/07/17(火)09:41:25 No.519393776
>>まあ死んでる高校生とまだぷらぷらしてるフリーターの頃のコウタさんだと厳しくなるのもちょっとわかる >>でも平成って括りはだめだよ! >平成にぷらぷらしてるフリーターみたいのが多かったかもしれない あの映画の平成ライダー無職とフリーターばっかりだったね…
32 18/07/17(火)09:43:27 No.519393944
タケル殿を気に入って紘汰さんにけおるのは凄く本郷猛って感じがする
33 18/07/17(火)09:44:01 No.519393987
コウタさんだって正義のために戦ってたら就職活動厳しくなっただけでぷらぷらしてるフリーターじゃないし… たまに後輩のダンスイベントに顔出したりして息抜きしてるだけだし…
34 18/07/17(火)09:44:59 No.519394062
アンケートで結果が決まるっていうのがプロモになっていたとはあんまり思えないのがまた…
35 18/07/17(火)09:46:04 No.519394149
最初から最後までこの画像のおっさんなんでこんなことに…な映画だった ベルトもばらまかれたもんと違うしそのロックシードどこからきたの…とか
36 18/07/17(火)09:46:46 No.519394209
無職、オーナーシェフ、フリーター、フリーター、無職、NPO、無職、フリーター、職人、カメラマン、探偵、無職、公務員、無職、神、公務員、学生、医者、異世界フリーター
37 18/07/17(火)09:48:37 No.519394326
弘、が鎧武のライダーにピンポイントでけおってたなら正直分からないでもないんだ
38 18/07/17(火)09:49:20 No.519394386
春映画の中では割と好き よかったけど板尾はよくこの役を引き受けたなあと思う
39 18/07/17(火)09:49:25 No.519394390
働く熱意あるけど働かないフリーターってものすごくムカつくからな…
40 18/07/17(火)09:49:48 No.519394425
IQが20だか30違うと会話が成り立たないっていうのはデマだそうだけどIQ600の本郷と大卒かも怪しい自分をバカだと自覚してるコウタさんではうまくいかないのはありえるし…
41 18/07/17(火)09:50:28 No.519394476
たっくんは死人だから職とかそれ以前の問題だし…
42 18/07/17(火)09:51:02 No.519394516
コウタさんに厳しいのはともかくタケル殿に甘くしたくなるのはわかる
43 18/07/17(火)09:52:48 No.519394680
>最初から最後までこの画像のおっさんなんでこんなことに…な映画だった >ベルトもばらまかれたもんと違うしそのロックシードどこからきたの…とか 小説から無理やり推測するなら三流がなんか暗躍してたって可能性があるくらいかな……
44 18/07/17(火)09:53:35 No.519394741
本郷猛だってV3以降はまともに働いてるか怪しいだろ!?
45 18/07/17(火)09:53:42 No.519394753
春映画って何だったんだろうな…
46 18/07/17(火)09:55:25 No.519394892
最後の鳴滝の雑な〆方ともやしとの和解が好きなんだ
47 18/07/17(火)09:56:47 No.519395008
板尾相手に通りすがりの仮面ライダーだ……するもやしは最高にカッコいい なんでその流れで負けないんだ板尾
48 18/07/17(火)09:56:57 No.519395017
>春映画って何だったんだろうな… というか春映画はなんでこう春映画だし…って言われるようなレベルが集まるんだ
49 18/07/17(火)10:00:17 No.519395303
>というか春映画はなんでこう春映画だし…って言われるようなレベルが集まるんだ 夏や冬と違って扱う作品の数が多くなりがちだから自然と各作品ごとの解像度が低くなってそれらが積み重なり総体的に雑になる
50 18/07/17(火)10:01:12 No.519395371
この映画って何を破壊すればよかったんだっけ? 歴史改変ビームのライダーロボ?
51 18/07/17(火)10:01:37 No.519395406
>というか春映画はなんでこう春映画だし…って言われるようなレベルが集まるんだ 扱いが難しいオールスターものなのに加えてそれなのに多少雑でもオールスターものということで成功してしまったから…
52 18/07/17(火)10:01:59 No.519395432
>この映画って何を破壊すればよかったんだっけ? >歴史改変ビームのライダーロボ? それはミッチーじゃ
53 18/07/17(火)10:02:00 No.519395435
>この映画って何を破壊すればよかったんだっけ? >歴史改変ビームのライダーロボ? バダンのデスリバースマシン 生と死をひっくり返す
54 18/07/17(火)10:02:50 No.519395510
この映画見ると思うのは 翔ちゃんに強者の末路教えてたらヘコみそうだなって
55 18/07/17(火)10:04:04 No.519395632
ヘルヘイムの実うめぇんぬ
56 18/07/17(火)10:04:13 No.519395645
Xと555の交流とかそういうの良かった ありがとうと言いたい映画
57 18/07/17(火)10:04:54 No.519395706
1号と3号と昭和平成は割と好きだから春映画の打率は5割くらいだ
58 18/07/17(火)10:07:36 No.519395914
無職にも金のある(金の心配しなくていい)無職とそうでない無職とでわけられる気がする
59 18/07/17(火)10:07:54 No.519395944
ライダーロボの方はまた仮面ライダー同士で戦っていつものように戦隊用のでかい敵が出てるだけで別物だろ!
60 18/07/17(火)10:10:55 No.519396239
風都在住の子持ちの父親だからディケイドよりつよい