虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/17(火)01:18:06 ロール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)01:18:06 No.519358275

ロールケージヨシ!

1 18/07/17(火)01:20:00 No.519358621

フワー

2 18/07/17(火)01:21:11 No.519358823

物理演算ってけっこうリアルなんだな

3 18/07/17(火)01:21:47 No.519358934

オーマイガー オーマイガッ

4 18/07/17(火)01:22:18 No.519359020

>物理演算ってけっこうリアルなんだな つまりバグではなかった…?

5 18/07/17(火)01:24:11 No.519359332

造りたてでセッティングとか色々足りてなかったのかな

6 18/07/17(火)01:24:30 No.519359400

フロント浮き上がった時点でもはや飛行機の羽と同じ状態になってるから そりゃ揚力出る分の速度が残ってりゃフワーしつづけるか

7 18/07/17(火)01:25:58 No.519359633

フロントの空力がまずかったんだろう

8 18/07/17(火)01:27:11 No.519359825

フワー

9 18/07/17(火)01:28:00 No.519359947

前輪駆動だったらこうはならなかった!

10 18/07/17(火)01:28:24 No.519360016

飛ぶのか!

11 18/07/17(火)01:28:40 No.519360055

https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=7MHCGSseZSo https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=TvRum0LFmQ8 何回か走ってるしなんかの具合でたまたま浮いちゃったんだろうか

12 18/07/17(火)01:30:14 No.519360335

>フロント浮き上がった時点でもはや飛行機の羽と同じ状態になってるから >そりゃ揚力出る分の速度が残ってりゃフワーしつづけるか 揚力ってそんな簡単に生まれるんだ

13 18/07/17(火)01:33:14 No.519360746

これ中の人は…

14 18/07/17(火)01:33:45 No.519360807

>揚力ってそんな簡単に生まれるんだ 本当かどうか知らんけど飛行機が浮く理由も厳密には科学で説明つかないと聞くし思っているよりもその辺はガバガバなのかもしれん

15 18/07/17(火)01:34:54 No.519360942

>本当かどうか知らんけど飛行機が浮く理由も厳密には科学で説明つかないと聞くし思っているよりもその辺はガバガバなのかもしれん 飛行機が飛ぶ理由はちゃんと科学で説明つくよ! 空力は案外ガバってるというか大雑把なのはその通りだけども

16 18/07/17(火)01:35:55 No.519361126

スローで見ると尻のバンパーが地面にぶつかるまで綺麗な離陸してるわこれ

17 18/07/17(火)01:36:29 No.519361221

>飛行機が飛ぶ理由はちゃんと科学で説明つくよ! >空力は案外ガバってるというか大雑把なのはその通りだけども ああごめんねめっちゃ適当な理解の仕方してた

18 18/07/17(火)01:36:36 No.519361250

フロントダウンフォースが足りてないな…

19 18/07/17(火)01:36:56 No.519361315

>何回か走ってるしなんかの具合でたまたま浮いちゃったんだろうか テストでどんだけは知らせても飛ばなかったのに風とかサスの縦の振動とか条件が揃うとフワーっとなる例もあるしな 主にプロトタイプレーシングカーで見るけど

20 18/07/17(火)01:37:27 No.519361399

ダウンフォースは足りてる筈 だから綺麗にテイクオフする訳で

21 18/07/17(火)01:37:54 No.519361466

フワーで怖いのは一回浮き上がったらもう止める方法が無いって事で 事故るまで気付けなかったりする

22 18/07/17(火)01:38:08 No.519361508

>これ中の人は… ロールケージヨシ! https://www.dragzine.com/news/video-ekanoos-khalid-mohammed-uninjured-in-terrifying-crash/ >EKanoo Racing tuner Shane Tecklenburg confirmed what had already been reported, that Mohammed indeed was uninjured in the crash. >ドライバーのモハメドさんは無傷でした

23 18/07/17(火)01:39:10 No.519361678

>スローで見ると尻のバンパーが地面にぶつかるまで綺麗な離陸してるわこれ つまり空中姿勢を制御する方法がなかっただけで離陸の手順としては正しいってことだろ?

24 18/07/17(火)01:39:27 No.519361721

安全装備マジ大事 フワーからの大クラッシュでも無傷or軽傷で済んだ例も多いし

25 18/07/17(火)01:40:02 No.519361818

無傷なのかよかった…

26 18/07/17(火)01:41:40 No.519362090

>>>ドライバーのモハメドさんは無傷でした アヴドゥルさん助かったのか

27 18/07/17(火)01:42:01 No.519362134

>主にプロトタイプレーシングカーで見るけど 今年のWECのスパ6時間でもテイクオフしてたね マシン大破したのに無傷だった

28 18/07/17(火)01:43:12 No.519362309

横にぶつかった時点ではスピードもないから平気だったのかな やたら回ってるから心配だったけどよかった

29 18/07/17(火)01:47:27 No.519362968

>今年のWECのスパ6時間でもテイクオフしてたね >マシン大破したのに無傷だった GTEの方もテイクオフしてないけどFordがEau Rougeでクラッシュして中の人無事だし安全装備大事

30 18/07/17(火)02:06:32 No.519365348

>やたら回ってるから心配だったけどよかった 逆に回らずに刺さったり止まる方が見た目より遥かにヤバいとは聞く

31 18/07/17(火)02:19:03 No.519366551

>逆に回らずに刺さったり止まる方が見た目より遥かにヤバいとは聞く 時速100kmオーバーでコンクリ壁とかに叩きつけて一気に停止させたらF1の車両でも厳しいだろうな

32 18/07/17(火)02:20:22 No.519366686

回転に敬意を払え

33 18/07/17(火)02:21:40 No.519366829

フロントにもウイングつけなきゃね

34 18/07/17(火)02:24:05 No.519367070

グラウンド・エフェクト・カーはすぐフワーするから困る

35 18/07/17(火)02:24:09 No.519367076

高い車が一瞬で鉄屑になる瞬間いいよねよくない

36 18/07/17(火)02:25:25 No.519367194

ダウンフォースって必要なのね ミニ四駆用語かと思ってたよ

37 18/07/17(火)02:26:43 No.519367316

もう20年ぐらい前かなぁ ルマン24耐で縦方向に回転しながら コース外に吹っ飛んだメルセデスの映像をまだ覚えてるよ

38 18/07/17(火)02:26:59 No.519367334

一瞬でもフロント浮いちゃうと速度の邪魔にならないギリギリのレベルになるような角度に作られたウイングがそのまま飛べる揚力産むようになっちゃう

↑Top