虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)01:12:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)01:12:49 No.519357206

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/17(火)01:13:50 No.519357406

逆だろ!?

2 18/07/17(火)01:14:25 No.519357544

エアコンから出てくる風がくせえ!

3 18/07/17(火)01:14:31 No.519357563

違いがわからん!

4 18/07/17(火)01:14:39 No.519357588

除湿の方が電気代掛かるし身体への影響も大きいからな…

5 18/07/17(火)01:15:17 No.519357707

最近のエアコンなら自動に任せるのが一番な気がする

6 18/07/17(火)01:15:30 No.519357738

気温低くても湿度高いとイライラする…

7 18/07/17(火)01:15:41 No.519357785

ワシは最近家におる間ずっと冷房運転しとるんよ 貴様は?

8 18/07/17(火)01:15:53 No.519357828

貴様!?

9 18/07/17(火)01:16:15 No.519357911

湿度次第で除湿もする さむい!

10 18/07/17(火)01:16:37 No.519357971

冷房付けっぱなしの方が下手に付けたり消したりするより電気代かからないからな…

11 18/07/17(火)01:17:06 No.519358077

冷房27度設定にして 除湿機で24時間除湿をしてるので快適!

12 18/07/17(火)01:17:09 No.519358087

除湿かけて寝てしまった時は完全に下みたいになる

13 18/07/17(火)01:17:35 No.519358170

>冷房付けっぱなしの方が下手に付けたり消したりするより電気代かからないからな… 一気に冷やすより冷えた温度でキープするほうが楽だからな…

14 18/07/17(火)01:20:05 No.519358634

気温が28度とかでも湿度低いと割と快適だったりする

15 18/07/17(火)01:23:43 No.519359255

>除湿機で24時間除湿をしてるので快適! 除湿器で温度あげてない?大丈夫?

16 18/07/17(火)01:24:30 No.519359399

除湿は寒くなりすぎるし喉がやられる

17 18/07/17(火)01:25:21 No.519359513

除湿のほうが電気代かかるとか知らんのじゃ!

18 18/07/17(火)01:27:09 No.519359820

金かかる方式の除湿は一部メーカーの高い機種にしか残ってないから実質微弱冷房みたいなもんよ

19 18/07/17(火)01:27:33 No.519359883

電気代なんか気にしてたら温暖化に負けてしまうからな…

20 18/07/17(火)01:28:58 No.519360142

除湿ってどんなしくみで除湿してるの?

21 18/07/17(火)01:29:52 No.519360282

>除湿のほうが電気代かかるとか知らんのじゃ! エアコンのの除湿はかからないよ デシカント方式の除湿器と比べとるあほなんじゃろ

22 18/07/17(火)01:31:33 No.519360513

エアコンで十分すぎて扇風機が邪魔なオブジェになってるんじゃ!

23 18/07/17(火)01:32:56 No.519360698

除湿は癖が強い!

24 18/07/17(火)01:35:18 No.519361014

違いを教えてくれぇ!

25 18/07/17(火)01:37:08 No.519361347

除湿はただの弱冷房 再熱除湿は電気代が高い 冷房は除湿になる

26 18/07/17(火)01:38:33 No.519361572

>冷房は除湿になる 気温下げても妙に蒸し蒸ししてるときがあるんだけど俺のやつの調子が悪いんだろうか…

27 18/07/17(火)01:46:36 No.519362832

冷蔵庫の中が乾燥してるのは冷えてるからだもんな…

28 18/07/17(火)01:48:32 No.519363172

日立の凍結洗浄はかっこいい

29 18/07/17(火)01:54:45 No.519364040

電気代は湿度によるよ 湿度高いのに冷房で冷やしても非効率

30 18/07/17(火)01:55:45 No.519364146

俺のエアコン新型の安いやつなんだけど 冷房にすると部屋は冷えるんだけど 湿度があるのはなんで?

31 18/07/17(火)01:57:41 No.519364373

冷たい水を入れたコップが結露するのを思い浮かべて下さい 逆さにします 空気中の水分が吸い込まれます

32 18/07/17(火)02:01:53 No.519364809

冷房は設定温度まで一気に下げて下げきると送風運転になるから集めてた湿気が戻ってくる

33 18/07/17(火)02:02:46 No.519364913

>冷たい水を入れたコップが結露するのを思い浮かべて下さい >逆さにします コップの水が溢れるのでは?

34 18/07/17(火)02:05:20 No.519365206

冷房がある程度きいてきたら除湿にしてるな…

35 18/07/17(火)02:05:34 No.519365237

除湿にしててもいいのかよかった

36 18/07/17(火)02:06:11 No.519365310

冷房でも湿度取れるよね 存在価値は?

37 18/07/17(火)02:06:41 No.519365362

>冷たい水を入れたコップが結露するのを思い浮かべて下さい >逆さにします >空気中の水分が吸い込まれます 結露自体が空気中の水分を吸着してるんじゃん?

38 18/07/17(火)02:06:43 No.519365367

今は窓開けて扇風機モードにしてるよ 夜はこれでいい

39 18/07/17(火)02:07:10 No.519365400

コップを逆さにすれば 冷たくなった巨大なヒートシンクみたいな熱交換器に付いた水滴がホースで室外に排出され 水分を失って少し冷たくなった空気が室内に戻されます これが除湿運転です 再熱除湿は空気を温め直してから部屋に戻すので室温は低下しませんが電気代が余計にかかります

40 18/07/17(火)02:08:37 No.519365550

あの例のエアコンのにおい取るやつって除湿にも効果あるのかな

41 18/07/17(火)02:09:17 No.519365619

冷房も除湿もやってること自体は一緒 冷房は温度が設定したのになるまで稼働する 除湿は温度に関係なく弱めに稼働し続ける

42 18/07/17(火)02:10:56 No.519365777

冷房苦手だからって設定温度高めにしてると除湿の方が寒くなったりもする

43 18/07/17(火)02:12:52 No.519365954

冷房のままでもよかったのか… なんだか除湿の方が冷えすぎないしと使っていた…

↑Top