虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)00:20:31 No.519344777

https://www.sukima.me/book/title/BT0000392995/ スーパースター列伝を見てアントンリブが食べたくなったらアントニオ猪木酒場でアントニオリブが売っているぞ! 今では新宿にしかないのが玉に瑕だが…… アントニオ猪木(談)

1 18/07/17(火)00:21:43 No.519345178

ダイレクトすぎる猪木上げは禁止されている!

2 18/07/17(火)00:22:27 No.519345375

ア ン ト ニ オ 猪 木 談

3 18/07/17(火)00:22:47 No.519345464

なんでも猪木に言わせとけばOKな漫画

4 18/07/17(火)00:23:15 No.519345594

少年漫画ランキング2位になってる

5 18/07/17(火)00:23:26 No.519345648

ブッチャー編読み終わったけど8割くらい創作って聞いてずっこけてる それでいいのかミスターカジワラ…

6 18/07/17(火)00:24:01 No.519345832

一度だけ行ったことがあるな なにここ?ってカルチャーショックを受けたものだ

7 18/07/17(火)00:24:01 No.519345834

いつまで無料なの

8 18/07/17(火)00:24:26 No.519345971

ブッチャーがカラテの修行したのは嘘なのか…

9 18/07/17(火)00:24:47 No.519346079

プロレス自体がそういうもんだからいいんだ…

10 18/07/17(火)00:25:10 No.519346185

真偽は置いといてクソ面白いからタチが悪いというか良いというか

11 18/07/17(火)00:25:19 No.519346230

ブッチャーは本当の悪人だと思うから気をつけて!

12 18/07/17(火)00:26:09 No.519346435

>ブッチャー編読み終わったけど8割くらい創作って聞いてずっこけてる >それでいいのかミスターカジワラ… ミスターカジワラの話はだいたい全部そう

13 18/07/17(火)00:26:55 No.519346653

とりあえずボディスラムで床に叩き付けられたり ジャンピングエルボーをカウンターされたりしたら ホゲーッ!って叫ぼうと思う

14 18/07/17(火)00:26:56 No.519346661

昭和の話なのに紀元前の神話に描かれた英雄譚を読んだ気分になる

15 18/07/17(火)00:27:02 No.519346691

それにしたってタイガーマスクのリアル虎の穴はいきなり世界観変わってるじゃねえかと思う

16 18/07/17(火)00:27:09 No.519346719

空手の師匠も全部捏造らしいな

17 18/07/17(火)00:27:10 No.519346723

ミル貝ではブッチャーは幼少期から無料のカラテ教室に通ってたことになってる…

18 18/07/17(火)00:27:10 No.519346727

レスラーとしては多少キャラ盛ってる方が営業的に助かるからな

19 18/07/17(火)00:27:30 No.519346796

フィクション盛り盛りでもブッチャーの王道なサクセスストーリーいいよね クンフー教えてって言ったのに空手道場教えられるけど

20 18/07/17(火)00:27:41 No.519346850

オット!!

21 18/07/17(火)00:28:07 No.519346971

ブッチャー編本当に面白いのが困る

22 18/07/17(火)00:28:12 No.519346991

ウフフ…って笑い方がじわじわ来る

23 18/07/17(火)00:28:17 No.519347026

△クンフー 〇コンフー

24 18/07/17(火)00:28:32 No.519347087

イチャイチャするハンセンとホーガンいいよね

25 18/07/17(火)00:28:32 No.519347088

これではもう野球は断念するしかない…! もこのマンガ?

26 18/07/17(火)00:28:38 No.519347120

ブッチャーの人格安定しなさすぎだろ!

27 18/07/17(火)00:28:42 No.519347134

https://antonioinokisakaba.owst.jp/foods ちなみにアントニオ猪木酒場は本当にあるがメニュー名がどれもこれも……ウフフ!

28 18/07/17(火)00:28:42 No.519347135

先生の道場クンフーなのか空手なのか分からん

29 18/07/17(火)00:28:50 No.519347173

タイガーマスクは実在するよね?

30 18/07/17(火)00:28:57 No.519347201

ブッチャーの嫁との話も嘘なの?

31 18/07/17(火)00:29:30 No.519347332

ア ン ト ニ オ 猪 木 ⌢ 談 ⌣

32 18/07/17(火)00:29:36 No.519347358

マスカラス編も死ぬ程面白いんだけど えっ あの地獄の四の字固め対策は一体何だったの…?ってなる

33 18/07/17(火)00:29:38 No.519347364

ホ…ゲ…!

34 18/07/17(火)00:29:48 No.519347401

対空地獄突きが強すぎる…

35 18/07/17(火)00:30:02 No.519347457

マスカラス編終盤は史実でテーズさんがなんかの団体のトップになったことはないので全力で創作だが テーズさんが破産2回やったのと奥さんに逃げられたことだけは本当

36 18/07/17(火)00:30:08 No.519347482

猪木のブッチャーに対する鉄柱へのバックドロップからリングアウト勝ちがえげつなくて笑う

37 18/07/17(火)00:31:05 No.519347767

パワハラ極右デブの顔がずっと脳裏に浮かびながらのタイガーマスク編は腹筋に良くない

38 18/07/17(火)00:31:12 No.519347795

ミル貝の何かのプロレスラーの項でこの漫画を出典にしてるのがあって オイオイオイってなった

39 18/07/17(火)00:31:28 No.519347859

ブルーザーかっけえと思いその後を調べたら刺殺されてておつらい

40 18/07/17(火)00:31:31 No.519347868

>https://antonioinokisakaba.owst.jp/foods >熱々に焼いた石の上でタコがボンバイエ!!ボンバイエ!!と踊ります。 ここで耐えられなかった

41 18/07/17(火)00:31:45 No.519347922

ブッチャー後々すごい悪そうに出てきても(ブッチャーがしっかりヒールやっていて鼻が高いよ…)としかならない!

42 18/07/17(火)00:31:48 No.519347938

ザ・シークとデストロイヤーとローデスの扱いが酷すぎる…

43 18/07/17(火)00:32:26 No.519348099

ホゲ~~~~~~っ!!!!(嘔吐)

44 18/07/17(火)00:32:35 No.519348141

新間さんは実在する!?

45 18/07/17(火)00:32:59 No.519348232

相手の耳がちぎれて肉が食えなくなった人が可哀想すぎる 痩せ細った結果より不気味になって観客ウケがよくなるとか酷い

46 18/07/17(火)00:33:11 No.519348286

ホゲ~~~~~~~~~ッ!!!

47 18/07/17(火)00:33:28 No.519348353

並列化すんな!!

48 18/07/17(火)00:33:40 No.519348390

ハンセン編も嘘ばかりらしいな

49 18/07/17(火)00:33:49 No.519348419

割と初期に出てきたキャラも後半思わぬところで出てきてびびる ちょい役とは言え吸血鬼ブラッシーまた出てくるとは思わんかった…

50 18/07/17(火)00:33:50 No.519348426

ところどころで顔を出すゴッチとテーズがかっこいい

51 18/07/17(火)00:34:16 No.519348537

>相手の耳がちぎれて肉が食えなくなった人が可哀想すぎる >痩せ細った結果より不気味になって観客ウケがよくなるとか酷い ※菜食主義者なのは本当ですが理由は勿論創作です

52 18/07/17(火)00:34:17 No.519348551

>新間さんは実在する!? いるよ!めちゃめちゃ偉い人だよ!

53 18/07/17(火)00:34:28 No.519348598

パンを涙で飲み下したものだけが云々はかっこいいんだがな

54 18/07/17(火)00:34:36 No.519348629

>相手の耳がちぎれて肉が食えなくなった人が可哀想すぎる 耳ちぎれた事件もベジタリアンなのも本当だが相関関係は一切ないというのがまた…

55 18/07/17(火)00:34:36 No.519348630

今日は命日だしブロディ篇読もうぜ…

56 18/07/17(火)00:34:45 No.519348662

ブロディvsハンセンのセルフリメイクいいよね…

57 18/07/17(火)00:34:48 No.519348678

さすがにカブキは盛りすぎと思ったのか真相を語る体になった…

58 18/07/17(火)00:34:52 No.519348695

>相手の耳がちぎれて肉が食えなくなった人が可哀想すぎる >痩せ細った結果より不気味になって観客ウケがよくなるとか酷い 元から菜食者だったし耳がちぎれたのは事故だし自殺は離婚が原因なんだ…

59 18/07/17(火)00:34:54 No.519348704

アントニオ猪木監禁事件ってこの漫画が連載中に起きたのか……

60 18/07/17(火)00:35:16 No.519348767

ジェット・シンがめちゃくちゃ過ぎて面白い 貴様狂人か!

61 18/07/17(火)00:35:25 No.519348811

>ハンセン編も嘘ばかりらしいな というか全体的に90%ぐらいは作りだし…

62 18/07/17(火)00:35:25 No.519348812

列伝セールしてるのかと思った…

63 18/07/17(火)00:35:34 No.519348853

ブロディは紛れもない天才だけどクソめんどくさい性格だからな…

64 18/07/17(火)00:35:43 No.519348887

なんの装飾もないマスクマン多いな…

65 18/07/17(火)00:35:48 No.519348907

>いるよ!めちゃめちゃ偉い人だよ! 偉いのか…? 今何やってるのか知らんぞ

66 18/07/17(火)00:36:03 No.519348970

マスカラスなんであんたまだ現役なの…

67 18/07/17(火)00:36:07 No.519348992

>貴様狂人か! 永遠の恋人かな?

68 18/07/17(火)00:36:18 No.519349035

http://www.g-com.jp/inokifoodsbusiness/menu_index02.html グランドメニューを見ると楽しい気持ちになるぞ

69 18/07/17(火)00:36:23 No.519349060

猪木がヒのトレンドに入ってるから何かと思えば悲しいニュースだった

70 18/07/17(火)00:36:23 No.519349061

無許可だからウソでもよし

71 18/07/17(火)00:36:25 No.519349067

せ…先生!

72 18/07/17(火)00:36:35 No.519349111

今んところ読んだ中ではやっぱりブッチャ―回が一番よかったな

73 18/07/17(火)00:37:16 No.519349272

血ノリがゴボゴボあふれ失神!

74 18/07/17(火)00:37:20 No.519349289

サンデーに載ってたんだよな…

75 18/07/17(火)00:37:27 No.519349310

>マスカラスなんであんたまだ現役なの… 日本人はマスカラスのことをまだ覚えてる!嬉しい!! ↓ あの…もしかしてそれは…この手書きコラージュのせいでは…

76 18/07/17(火)00:37:28 No.519349315

>ジェット・シンがめちゃくちゃ過ぎて面白い >貴様狂人か! シンさんは実際の入場パフォーマンスもマジでこわいぜー!

77 18/07/17(火)00:37:36 No.519349356

アントンリブ一度食ってみたいんだよなぁ アントンマテ茶もよろしく

78 18/07/17(火)00:37:38 No.519349372

>なんの装飾もないマスクマン多いな… 今みたいな立体的なデザインのマスクはタイガーマスクが以降の産物だからね

79 18/07/17(火)00:37:42 No.519349389

>ザ・シークとデストロイヤーとローデスの扱いが酷すぎる… まだローデスはマシな方では? バディ・ロジャースとかニック・ボックウィンクルとかのほうがまだ扱い悪いと思う

80 18/07/17(火)00:37:54 No.519349438

>マスカラスなんであんたまだ現役なの… ウラウナ火山の頂上近い西側にごくぬるい温泉が湧いているが…オット!

81 18/07/17(火)00:38:01 No.519349466

>パンを涙で飲み下したものだけが云々はかっこいいんだがな ゲーテの言葉

82 18/07/17(火)00:38:03 No.519349477

ニタァ~~~~~~~

83 18/07/17(火)00:38:07 No.519349493

シンさん襲撃事件の時オールアドリブで「狂人に襲われた男の妻」を演じきった倍賞さん

84 18/07/17(火)00:38:26 No.519349567

カブキマンさんにこんな過去が…

85 18/07/17(火)00:38:26 No.519349568

ザ・シーク最後のセリフ無いと印象最悪だな

86 18/07/17(火)00:38:29 No.519349579

マサさん亡くなったけど そういえばびた一文出なかったねこの漫画には

87 18/07/17(火)00:38:31 No.519349586

ファンクスをかませに使うんじゃない!

88 18/07/17(火)00:38:33 No.519349595

先生!なんたる無茶を!

89 18/07/17(火)00:38:37 No.519349602

>サンデーに載ってたんだよな… ラムちゃんがカミナリ落としてたときにブッチャーが地獄突きをしていたんかな

90 18/07/17(火)00:38:41 No.519349616

鉄のツメ怖すぎる…レフリーの顔砕いてる…

91 18/07/17(火)00:38:44 No.519349631

そういえばマサ斎藤亡くなったね

92 18/07/17(火)00:39:29 No.519349839

カールゴッチさんの凄さがよくわからない

93 18/07/17(火)00:39:44 No.519349902

バイショー!!!

94 18/07/17(火)00:39:46 No.519349911

プロレスあんまり詳しくないから シンが本当はいい人とか知りたくなかったぜ

95 18/07/17(火)00:39:58 No.519349972

仲が悪いので二人を組ませました 仲が悪いまま優勝しました

96 18/07/17(火)00:40:00 No.519349990

ローデスが対抗心燃やしてフェイスペイントをした相手はショーグンなんですかカブキなんですか

97 18/07/17(火)00:40:54 No.519350219

>マサさん亡くなったけど >そういえばびた一文出なかったねこの漫画には マサさんが表舞台に出るのは維新軍の頃だから連載終わってからなんだよね

98 18/07/17(火)00:40:56 No.519350233

それともカール・ゴッチは超大物ではないかね?

99 18/07/17(火)00:40:58 No.519350245

梶原一騎とか古くさいって言われてたときにヒットしたマンガ

100 18/07/17(火)00:41:10 No.519350317

時おりふれられる倍賞美津子の名前で吹いてしまう

101 18/07/17(火)00:41:36 No.519350468

>倍賞美津子 恋が始まって…ウフフ!

102 18/07/17(火)00:41:40 No.519350485

力道山よりもカールゴッチの方が恩人つて感じだ

103 18/07/17(火)00:41:40 No.519350491

>それともカール・ゴッチは超大物ではないかね? ギャラも超大物だった…

104 18/07/17(火)00:41:50 No.519350541

>時おりふれられる倍賞美津子の名前で吹いてしまう バイショォオオオオオ!

105 18/07/17(火)00:41:55 No.519350561

>ボボ・ブラジルをかませに使うんじゃない!

106 18/07/17(火)00:41:57 No.519350570

ツルタは本当にアメリカにいたの?

107 18/07/17(火)00:42:27 No.519350702

あれれ?と思ったらやっぱり離婚してる…

108 18/07/17(火)00:42:31 No.519350717

>マサさんが表舞台に出るのは維新軍の頃だから連載終わってからなんだよね 吉田も若手のパリパリだしな 東京プロレスの後はずーっとアメリカがメインで この漫画終わった後に維新軍と海賊男と巌流島だから 列伝とはすれ違いだな

109 18/07/17(火)00:42:37 No.519350741

>それともカール・ゴッチは超大物ではないかね? このセリフはいいな

110 18/07/17(火)00:43:12 No.519350888

>ボボ・ブラジルをかませに使うんじゃない! ボボ・ブラジルは人種差別に関わる悲しいリングネームだと聞いて辛い

111 18/07/17(火)00:43:14 No.519350897

ベアハッグで固められてイラッときたので肩の関節を外して後遺症残しました! 武術の師匠なんてそれでいいんだよ…

112 18/07/17(火)00:43:20 No.519350923

ちょっとした台詞の言い回しが古臭くもありカッコいい

113 18/07/17(火)00:43:27 No.519350959

>シンさん襲撃事件の時オールアドリブで「狂人に襲われた男の妻」を演じきった倍賞さん さすが女優さんなんやな

114 18/07/17(火)00:43:31 No.519350983

>時おりふれられる倍賞美津子の名前で吹いてしまう 賢妻な上に美人でボインちゃんだからな 誰もが「倍賞美津子に捨てられて猪木の全盛期は終わった」 というくらいの賢妻だから

115 18/07/17(火)00:44:05 No.519351113

>ベアハッグで固められてイラッときたので肩の関節を外して後遺症残しました! >武術の師匠なんてそれでいいんだよ… あの話ガチだから困る

116 18/07/17(火)00:44:06 No.519351126

差別のないブラジルに行きたい まぁブラジルでも差別はあったんだがな なぁ移民の子!

117 18/07/17(火)00:44:07 No.519351133

温泉どころか山すらねえのかよ!!!

118 18/07/17(火)00:44:35 No.519351270

>温泉どころか山すらねえのかよ!!! オット!

119 18/07/17(火)00:44:41 No.519351293

何回も読んでるから来ると分かってるのに 無銭入場でマスカラスさんの試合を見ようとする律子Pで耐えられない

120 18/07/17(火)00:44:45 No.519351323

>あの話ガチだから困る 知ら そん

121 18/07/17(火)00:44:49 No.519351344

>賢妻な上に美人でボインちゃんだからな >誰もが「倍賞美津子に捨てられて猪木の全盛期は終わった」 >というくらいの賢妻だから 舐めるなメス豚されたのかな

122 18/07/17(火)00:44:51 No.519351353

当時を知らないから猪木が世界のレスラーのあこがれみたいになってるのが創作なのかよくわからない

123 18/07/17(火)00:44:59 No.519351380

さすがのわたしもこれで精魂つきはてて完全フォールだ…

124 18/07/17(火)00:45:05 No.519351404

>>温泉どころか山すらねえのかよ!!! >オット! 昔やられた「」に教えちゃソンだ あばよ!!

125 18/07/17(火)00:45:06 No.519351410

>ツルタは本当にアメリカにいたの? いた あの時代にたっぷりアメリカンプロレスを吸収して 生涯アメリカンなオーバー演技ですごした ハンセンとは親友すぎて試合したくないていってた

126 18/07/17(火)00:45:14 No.519351450

ホーガン編の嫌味な先輩キャラを見た後に後にブロディ編見るとハンセンがさわやかな友人してて笑う

127 18/07/17(火)00:45:27 No.519351528

>梶原一騎とか古くさいって言われてたときにヒットしたマンガ 当時もう古臭いあつかいだったんか

128 18/07/17(火)00:45:32 No.519351549

>ハンセンとは親友すぎて試合したくないていってた 優しい…

129 18/07/17(火)00:45:34 No.519351564

>温泉どころか山すらねえのかよ!!! 教えた不死身仮面すらいねぇよ!

130 18/07/17(火)00:45:39 No.519351580

>当時を知らないから猪木が世界のレスラーのあこがれみたいになってるのが創作なのかよくわからない 憧れかどうかはさておき世界にファンは結構いるはずだ

131 18/07/17(火)00:46:12 No.519351726

>>あの話ガチだから困る >知ら >そん うn 調子こくホーガンの関節外したのは本当 ただホーガンも反省というかちゃんと練習したのが日本やアメリカでトップとった基礎になってる

132 18/07/17(火)00:46:12 No.519351727

>>ハンセンとは親友すぎて試合したくないていってた >優しい… 鶴田は死んだ時に誰もが惜しんだくらい才能と人望あったからな

133 18/07/17(火)00:46:21 No.519351762

>ウラウナ火山の頂上近い西側にごくぬるい温泉が湧いているが…オット! この山実在しないらしいな

134 18/07/17(火)00:46:37 No.519351840

猪木やらタイガーやらの全盛期で金曜夜8時に毎週視聴率20%超えだった

135 18/07/17(火)00:46:45 No.519351875

ホゲエ~ッ!!

136 18/07/17(火)00:46:59 No.519351939

>この山実在しないらしいな オット!

137 18/07/17(火)00:47:09 No.519351986

>当時を知らないから猪木が世界のレスラーのあこがれみたいになってるのが創作なのかよくわからない モハメドアリと戦った男だから知名度はある ただレスラーとしての格や外人レスラーへの待遇は馬場の方が上だった

138 18/07/17(火)00:47:10 No.519351994

その優しい目どこかで…

139 18/07/17(火)00:47:12 No.519352003

ウクライナ火山かと思ってた ウラウナか…

140 18/07/17(火)00:47:15 No.519352013

>ホゲエ~ッ!! (口から飛び出す汁)

141 18/07/17(火)00:47:22 No.519352039

>舐めるなメス豚されたのかな 猪木が浮気しまくって捨てられた この時期猪木はタイガー新間前田長州倍賞美津子と次々と去られて ボッロボロだったよ

142 18/07/17(火)00:47:23 No.519352048

こういうノリの現代版も読みたい 絶対怒られるだろうけど

143 18/07/17(火)00:47:25 No.519352056

いるし! シンガポールにガマ・オテナ先生はいるし! 爺ちゃんの形見の水時計もあるし!

144 18/07/17(火)00:47:35 No.519352095

何を思ってあのコマに 毎月1日 釜玉うどん半額 を入れようって思いついたんだろう…

145 18/07/17(火)00:47:36 No.519352098

>その優しい目どこかで… 中国鬼!中国鬼!

146 18/07/17(火)00:47:39 No.519352113

肩外した逸話本当なのかよ!あそここそ絶対嘘だと思ってたわ!

147 18/07/17(火)00:47:41 No.519352124

>>この山実在しないらしいな >オット! 不死身仮面アズテカお前も実在しないらしいな

148 18/07/17(火)00:47:42 No.519352132

明らかに創作だなって思った話が真実だったりして困る

149 18/07/17(火)00:48:00 No.519352198

>その優しい目どこかで… これ小さいコマなのに毎回だめになる

150 18/07/17(火)00:48:01 No.519352201

倍賞さんを嫁にしてたんだから猪木はすげーな

151 18/07/17(火)00:48:06 No.519352221

突然のアイアン木場はルールで禁止スよね?

152 18/07/17(火)00:48:07 No.519352225

ガマオテナ先生も実在しないし ジョージミノル岡本少年も実在せんのだ

153 18/07/17(火)00:48:28 No.519352329

メキシコの超人養成施設だのブラックタイガーだの漫画すぎる…

154 18/07/17(火)00:48:29 No.519352330

>ウクライナ火山かと思ってた >ウラウナか… メキシコだっていってんだろ「」!(本名 伊藤ゆうき)

155 18/07/17(火)00:48:36 No.519352369

ウフフ…連休でなんとか読み切れた

156 18/07/17(火)00:48:38 No.519352387

>何を思ってあのコマに >毎月1日 >釜玉うどん半額 >を入れようって思いついたんだろう… 俺も良くかしわ天を食べたくなるとすぐ出掛けていったっけな… オット!

157 18/07/17(火)00:48:43 No.519352413

あと猪木がジェットシンの腕折ったのも本当

158 18/07/17(火)00:49:11 No.519352551

流石に200%嘘だと思ってた聖者エル・サントが本当にレジェンドレスラーで映画俳優とか そんなの信じられない…

159 18/07/17(火)00:49:12 No.519352557

>肩外した逸話本当なのかよ!あそここそ絶対嘘だと思ってたわ! 割と昔は本気でそういうことするからな....

160 18/07/17(火)00:49:13 No.519352563

ちょっと目を離すと熊と取っ組み合ったりしてる

161 18/07/17(火)00:49:15 No.519352572

>ジョージミノル岡本少年も実在せんのだ それって別の漫画…

162 18/07/17(火)00:49:15 No.519352573

ブッチャーが人間不信なのも?

163 18/07/17(火)00:49:34 No.519352653

>こういうノリの現代版も読みたい 同じ作画の人のプロレス地獄変がオススメ ただレスラーの転落人生がメインだから荒唐無稽なノリを期待すると厳しいけど列伝のテイストは味わえる

164 18/07/17(火)00:49:36 No.519352662

>あと猪木がジェットシンの腕折ったのも本当 残念ながら脱臼止まりである

165 18/07/17(火)00:49:40 No.519352684

社長の金遣いの荒さ袋叩きにする時の文責:梶原一騎はかっこよく見えた それを「」ときたらナチ道山だの電気ですかだの

166 18/07/17(火)00:49:49 No.519352733

>ちょっと目を離すと熊と取っ組み合ったりしてる ニヤニヤ…

167 18/07/17(火)00:49:53 No.519352745

個人的に一番の驚きはラリアットがハンセンの発明だったこと 単純だし見栄えいいしでもっとプロレス黎明期からある基本的な技かと思ってた

168 18/07/17(火)00:49:53 No.519352749

>突然のアイアン木場はルールで禁止スよね? 悔しいだろうがさすがのわたしも これで精根つきはてて完全フォールだ

169 18/07/17(火)00:50:01 No.519352780

>あと猪木がジェットシンの腕折ったのも本当 折ったどー!の元ネタってこの逸話から?

170 18/07/17(火)00:50:03 No.519352783

プロレス全盛期の時代とか信じられないほど今人気ないね… 三沢社長が存命の時は俺も見てたけど…

171 18/07/17(火)00:50:13 No.519352820

アンドレが元きこりなのもウソだがそれは他の媒体でも散々吹かれてるウソなので カジ・センセが悪いというわけではない

172 18/07/17(火)00:50:24 No.519352867

でもデブ世界一は実在

173 18/07/17(火)00:50:39 No.519352929

>ブッチャーが人間不信なのも? 俺は母親に離婚去られて天涯孤独!て言ってたけど ご両親は円満な上に兄弟が7人もいる程度には本当

174 18/07/17(火)00:50:48 No.519352972

>不死身仮面アズテカお前も実在しないらしいな それはそれとして温泉を教えた後に しっかりマスカラスにやられてるアズテカを見るとせつなくなる

175 18/07/17(火)00:50:57 No.519352996

ダラ幹はおそらくガチ

176 18/07/17(火)00:50:57 No.519353002

男の星座の荒唐無稽具合もまたいい具合なんだ 未完なのが惜しまれるすぎる

177 18/07/17(火)00:50:59 No.519353007

今もイービルとかこの時代のノリで生きてて好き

178 18/07/17(火)00:51:08 No.519353036

>それを「」ときたらナチ道山だの電気ですかだの 移民のガキ! 卍固め!

179 18/07/17(火)00:51:08 No.519353037

>ご両親は円満な上に兄弟が7人もいる程度には本当 大嘘じゃねーか!

180 18/07/17(火)00:51:18 No.519353084

>プロレス全盛期の時代とか信じられないほど今人気ないね… 言うても下限の頃考えると今はかなり盛り返してるよ

181 18/07/17(火)00:51:29 No.519353119

猪木対アリ戦でボクサーの評価が下がったみたいな行も本当?

182 18/07/17(火)00:51:33 No.519353131

>アンドレが元きこりなのもウソだがそれは他の媒体でも散々吹かれてるウソなので >カジ・センセが悪いというわけではない それがタチ悪いことに 怪力を活かしてあちこち働いてて林業したこともあるらしいんだ

183 18/07/17(火)00:51:40 No.519353163

ホーガンがロックスターとかどこまで本当なんだろ

184 18/07/17(火)00:51:40 No.519353164

>ダラ幹はおそらくガチ 密告事件は上田説と馬場説があるから半分半分

185 18/07/17(火)00:52:00 No.519353228

今のプロレスにもしも列伝があったら 今や真壁はスイーツ男子などとテレビでオドけて…とか言われちゃうのだろうか…

186 18/07/17(火)00:52:04 No.519353238

>男の星座の荒唐無稽具合もまたいい具合なんだ >未完なのが惜しまれるすぎる ちょっと波乱万丈すぎる人生すぎて読んでて面白かった あと力道山が列伝よりクズに描かれてて吹くどこまで本当なんだろう

187 18/07/17(火)00:52:11 No.519353268

>男の星座の荒唐無稽具合もまたいい具合なんだ ストリッパーとの恋のあたりは多分かなり見栄入ってるんだろうな

188 18/07/17(火)00:52:17 No.519353293

ホーガンの肩を壊して怪力に頼らなくしたなんて ほんとかよ

189 18/07/17(火)00:52:17 No.519353294

ウフフ…さあ?

190 18/07/17(火)00:52:18 No.519353296

>肩外した逸話本当なのかよ!あそここそ絶対嘘だと思ってたわ! おれもちょっとやりすぎだろ!後遺症も残ってるし! と思ったが 事実だったとは…

191 18/07/17(火)00:52:24 No.519353325

プロレススターウォーズってのもこんな感じ?

192 18/07/17(火)00:52:24 No.519353327

>今や真壁はスイーツ男子などとテレビでオドけて… こらあ!真壁!

193 18/07/17(火)00:52:34 No.519353362

>言うても下限の頃考えると今はかなり盛り返してるよ 棚橋とか普通にテレビ出てアピールしてるしな

194 18/07/17(火)00:52:34 No.519353367

でもファンク兄弟は残したステーキは犬に食わせてたって逸話は本当だって言ってるし…

195 18/07/17(火)00:52:35 No.519353369

プロレスは大分盛り返してきてる方だと思うよ

196 18/07/17(火)00:52:42 No.519353395

>男の星座の荒唐無稽具合もまたいい具合なんだ >未完なのが惜しまれるすぎる 俺の全てを語る! ...力道山とマス大山と架空の空手家とおかまの話しかしてない!

197 18/07/17(火)00:52:42 No.519353399

>猪木対アリ戦でボクサーの評価が下がったみたいな行も本当? 長年嘘だったが 最近の総合格闘技では立ち技に劣るレスラーがボクサーに勝つにはいいスタイルと本当になった

198 18/07/17(火)00:52:51 No.519353437

>>それを「」ときたらナチ道山だの電気ですかだの ちょうど今やってるよ

199 18/07/17(火)00:52:51 No.519353439

>少年漫画ランキング2位になってる 1位になっとる!

200 18/07/17(火)00:52:59 No.519353475

馬場は裏切り者の烙印を上田馬之助に押し付けてそう

201 18/07/17(火)00:53:11 No.519353517

アントニオ猪木も存在していないのかもしれない…

202 18/07/17(火)00:53:26 No.519353587

カールゴッチが師匠筋って書いてるけど猪木ゴッチって結構揉めなかったっけ

203 18/07/17(火)00:53:34 No.519353619

新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい 絶好調なんだ…

204 18/07/17(火)00:53:35 No.519353622

>ホーガンがロックスターとかどこまで本当なんだろ 趣味がベースでロックシンガーの友人が多いくらいには本当

205 18/07/17(火)00:53:41 No.519353643

>>>それを「」ときたらナチ道山だの電気ですかだの >ちょうど今やってるよ なんでスター列伝が無料で読めるこの時期に…!

206 18/07/17(火)00:53:46 No.519353659

今あっても本人サイドがハッタリでついた嘘すらすぐ丸裸にされてつまらんだろうな

207 18/07/17(火)00:53:53 No.519353688

>趣味がベースでロックシンガーの友人が多いくらいには本当 あっあの ボーカルなのでは?

208 18/07/17(火)00:53:57 No.519353699

>あと力道山が列伝よりクズに描かれてて吹くどこまで本当なんだろう あれでもかなり良い人に描いてると思う

209 18/07/17(火)00:53:59 No.519353707

>ストリッパーとの恋のあたりは多分かなり見栄入ってるんだろうな あそこらへんの話は童貞を赤線のおばちゃんで捨てました!ってのがガチっぽくて…

210 18/07/17(火)00:54:01 No.519353720

男の星座の春山君これ実在するのか疑いたくなるほどいい男だな

211 18/07/17(火)00:54:04 No.519353728

じゃあホーガンがベーシストだったのも…

212 18/07/17(火)00:54:12 No.519353760

>新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい >絶好調なんだ… マジか…じゃあ今が最盛期じゃないか

213 18/07/17(火)00:54:13 No.519353763

>新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい >絶好調なんだ… すげーな!? 何やったんだスポンサーのブシロード

214 18/07/17(火)00:54:17 No.519353773

>なんでスター列伝が無料で読めるこの時期に…! 読んだからこそだろ

215 18/07/17(火)00:54:17 No.519353775

虚実の境界が蕩ける凄まじい漫画力

216 18/07/17(火)00:54:30 No.519353817

>新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい絶好調なんだ… ガチで?営業努力頑張ったんだな

217 18/07/17(火)00:54:30 No.519353818

>今あっても本人サイドがハッタリでついた嘘すらすぐ丸裸にされてつまらんだろうな 今はもうみな嘘を楽しむ余裕がない

218 18/07/17(火)00:54:31 No.519353822

じゃあガマ道場の存在も?虎の穴も?

219 18/07/17(火)00:54:44 No.519353863

>カールゴッチが師匠筋って書いてるけど猪木ゴッチって結構揉めなかったっけ UWF絡みで決別した ゴッチが心から信頼してるのは邪心無しの木戸修だけ

220 18/07/17(火)00:54:50 No.519353884

>馬場は裏切り者の烙印を上田馬之助に押し付けてそう 上田馬之助は当時アメリカから帰ってきたばっかで人間関係とか一切知らなくて普通にいろんな人に相談したらしいな

221 18/07/17(火)00:54:52 No.519353893

道山だけは満場一致でこれでも優しい方って言われて吹く

222 18/07/17(火)00:55:15 No.519353968

>男の星座の春山君これ実在するのか疑いたくなるほどいい男だな もちろん架空

223 18/07/17(火)00:55:24 No.519353990

プロレスって現代のファンタジーなんだな…

224 18/07/17(火)00:55:32 No.519354017

男の星座はブックとか暗部についてガンガン触れていくから列伝読んでからだといろいろマジで…ってなるな

225 18/07/17(火)00:55:47 No.519354063

>男の星座の春山君これ実在するのか疑いたくなるほどいい男だな ググったらモデルになった人物はいたようだ 交通事故で死んだんだけど別に逃走したとかいうわけではない

226 18/07/17(火)00:55:51 No.519354079

ゴッチ先生は蛇の穴(スネークホールではなくスネーク・ピットと呼ばれた) というランカシャースタイルって古式の危険な裏技を多く含むレスリングのジムにいたこともあるらしい そこ出身のレスラーは名選手が多いと前にやたら詳しい人が言っていた

227 18/07/17(火)00:56:03 No.519354109

じゃあ道山先生が猪木の持ってきた寿司を平らげたのも?

228 18/07/17(火)00:56:13 No.519354145

この頃はタダ券ばら撒いたり色々雑な時代だったんで 興行して負債こしらえるのもザラだったと聞いた 塩興行したら放火されて団体解散したりするしな

229 18/07/17(火)00:56:24 No.519354183

>じゃあ道山先生が猪木の持ってきた寿司を平らげたのも? それも嘘だろ

230 18/07/17(火)00:56:36 No.519354214

ちなみにブッチャーがヒールアピールでやってたガラス食いは力道山先生の十八番

231 18/07/17(火)00:56:40 No.519354231

アメリカで力道山が死んだて聞いた馬場は 東郷から「もう日本のプロレスはダメだからアメリカに移住しようぜ」て言われて ちょっと迷った程度には力道山先生を尊敬してるよ

232 18/07/17(火)00:56:47 No.519354260

>男の星座の春山君これ実在するのか疑いたくなるほどいい男だな >もちろん架空 架空か…短命の強い美男子は少し存在が浮いて見えたよ

233 18/07/17(火)00:56:56 No.519354291

寿司までたいらげたとの説もある!(すごくうまそうに寿司食ってるリキ先生の絵)

234 18/07/17(火)00:57:04 No.519354324

マサ斎藤亡くなったんか

235 18/07/17(火)00:57:26 No.519354395

>力道山先生を尊敬してるよ 尊敬ってか影響力が半端ないからそれなくなったら どうしようってことじゃ?

236 18/07/17(火)00:57:34 No.519354420

>>じゃあ道山先生が猪木の持ってきた寿司を平らげたのも? >それも嘘だろ 不死身の肉体過信説は結構信憑性がある しかも水分は2回飲んでるとか

237 18/07/17(火)00:57:40 No.519354436

列伝→男の星座→新カラテ地獄変と読んでいくと 嫌になるくらい梶原イズムを堪能できる

238 18/07/17(火)00:57:49 No.519354462

プロレスはクリーンなイメージに改善していってから良くなったと思うよ ベテランの長州とか天龍もテレビだと気の良いおっちゃんみたいな感じだし

239 18/07/17(火)00:57:54 No.519354479

猪木の兄貴である寿一はサンパウロで空手連盟の会長になるほどの空手マスターなのは本当 別の兄貴は真なる神の声を聞いて世界の宗教統一を目指していた神懸かりだったりするけど

240 18/07/17(火)00:57:58 No.519354493

先生!なんたる無茶を…!

241 18/07/17(火)00:58:00 No.519354496

よかった…自殺したジャーニーさんはいなかったんだ…

242 18/07/17(火)00:58:08 No.519354522

>折ったどー!の元ネタってこの逸話から? それはアクラムペールワン戦

243 18/07/17(火)00:58:11 No.519354533

まさかプロレスの出来ない力道山が力道山の死後現れるとは 思ってもいなかったよ

244 18/07/17(火)00:58:14 No.519354542

>新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい絶好調なんだ… >ガチで?営業努力頑張ったんだな 経営者がまともなのが大きいよね 80年代の全盛期も儲かってたけど猪木が謎事業に金を突っ込んだせいでギャラが上がらないからタイガーや長州といった人気レスラーに逃げられたし

245 18/07/17(火)00:58:28 No.519354583

>じゃあホーガンがベーシストだったのも… WWFのスターみんなで余興的な番組出た時に みんな楽器弾くマネなのにホーガンだけはベース弾いてたよ

246 18/07/17(火)00:58:30 No.519354589

>寿司までたいらげたとの説もある!(すごくうまそうに寿司食ってるリキ先生の絵) あそこ折角二人いるのに同時に寝落ちする見張り役でダメだった 交代で仮眠だよゥ!

247 18/07/17(火)00:58:45 No.519354631

リアルがいいならプロレス暗夜行路もおススメ オット!

248 18/07/17(火)00:58:45 No.519354633

>プロレスはクリーンなイメージに改善していってから良くなったと思うよ >ベテランの長州とか天龍もテレビだと気の良いおっちゃんみたいな感じだし でも興業って闇の輝きというか後ろ暗い何かが人を惹きつける要素の一つって気もするんだ

249 18/07/17(火)00:59:04 No.519354690

>まさかプロレスの出来ない力道山が力道山の死後現れるとは >思ってもいなかったよ それ何が残るの

250 18/07/17(火)00:59:04 No.519354691

>ホーガンだけはベース弾いてたよ あれだけ目立ちたがり屋がなぜベース

251 18/07/17(火)00:59:12 No.519354709

>プロレスはクリーンなイメージに改善していってから良くなったと思うよ >ベテランの長州とか天龍もテレビだと気の良いおっちゃんみたいな感じだし 蝶野なんて東京MXでニュースバラエティ番組レギュラーだからなー いつも上品でよい

252 18/07/17(火)00:59:32 No.519354769

>>新日は去年興行収入最高益(この頃より上)を叩き出したくらい絶好調なんだ… >>ガチで?営業努力頑張ったんだな >経営者がまともなのが大きいよね >80年代の全盛期も儲かってたけど猪木が謎事業に金を突っ込んだせいでギャラが上がらないからタイガーや長州といった人気レスラーに逃げられたし 無限エネルギーに投資してたよね

253 18/07/17(火)00:59:32 No.519354770

>よかった…自殺したジャーニーさんはいなかったんだ… おかまのジャーニーとかいう カジ先生しかできないすげえネーミング

254 18/07/17(火)00:59:41 No.519354797

>でも興業って闇の輝きというか後ろ暗い何かが人を惹きつける要素の一つって気もするんだ そういうのはもう忌避される時代よ

255 18/07/17(火)00:59:42 No.519354799

ツルタ亡くなってるんだ… あんな快男児が

256 18/07/17(火)00:59:50 No.519354813

このantonの絵はカジ・センセじゃなくて新日から渡された販促用イラストだって「」に聞いたけど本当?

257 18/07/17(火)00:59:52 No.519354818

ハンセン編の時に別にそんな描写無かったのにブロディ編では学生時代の友人になってるという

258 18/07/17(火)00:59:56 No.519354836

>不死身の肉体過信説は結構信憑性がある 信憑性っていうか内蔵まで届く刺し傷受けたのに自宅の応急手当で済ませようとしたのは事実らしくて…

259 18/07/17(火)01:00:11 No.519354870

>経営者がまともなのが大きいよね レスラーによる経営を!とか寝言もいいところだし かといって完全素人でもメガネスーパーの悲劇だし プロレス愛のある経営のプロがキモなのか

260 18/07/17(火)01:00:19 No.519354882

ブシロードは勿論すごいけどユークスも頑張ったよ…

261 18/07/17(火)01:00:28 No.519354912

>猪木の兄貴である寿一はサンパウロで空手連盟の会長になるほどの空手マスターなのは本当 >別の兄貴は真なる神の声を聞いて世界の宗教統一を目指していた神懸かりだったりするけど ヤバイ奴だろ別の兄貴

262 18/07/17(火)01:00:33 No.519354924

>猪木の兄貴である寿一はサンパウロで空手連盟の会長になるほどの空手マスターなのは本当 >別の兄貴は真なる神の声を聞いて世界の宗教統一を目指していた神懸かりだったりするけど 猪木編に名前だけ出てきた「まだ幼い弟の啓介」がこないだ亡くなったんだっけか

263 18/07/17(火)01:00:39 No.519354941

蝶野また解説にポツポツ来るようになったけど興味ある選手以外だとふっわふわで笑っちゃう

264 18/07/17(火)01:00:47 No.519354959

蝶野はヒール気取ってても人の良さが喋りや動作に出てるから凄いメディア受けいいと思う

265 18/07/17(火)01:00:54 No.519354980

>無限エネルギーに投資してたよね アントンはクリーンな水と無限エネルギーがあれば世界中から争いがなくなる!って本気で信じているイノセントっぷりなので…

266 18/07/17(火)01:01:05 No.519355005

実際先生はマジで並ぶもののない看板レスラーだったので 早く死ねクソ野郎と関係者全員に思われていても実際死なれると関係者全員ものすごく困るという非常に困った立ち位置だったのだ

267 18/07/17(火)01:01:22 No.519355053

>蝶野はヒール気取ってても人の良さが喋りや動作に出てるから凄いメディア受けいいと思う 一応暴走族じゃなかったっけ

268 18/07/17(火)01:01:45 No.519355107

タイガーマスクWとガルパンで現代のレスラーの名前はいくらか覚えた!

269 18/07/17(火)01:01:57 No.519355138

バキのリチャード・フィルスにまんま元ネタがいたなんて知らなかったわ

270 18/07/17(火)01:02:19 No.519355173

>ハンセン編の時に別にそんな描写無かったのにブロディ編では学生時代の友人になってるという ブロディ編の方が本当なんだよね ハンセンが大学の友達の寮の部屋に遊びに行ったら しぬほど汚い部屋にブロディが寝てたのが最初の出会いとか

271 18/07/17(火)01:02:53 No.519355253

スーパースター列伝気に入ったらアマプラでやってる有田のプロレス番組見るといいって「」が言ってたな…

272 18/07/17(火)01:02:57 No.519355264

不動産とかのやり手ぶり見るとリキ・ドーゼン先生ってもし生きてたら わりと引退後に実業家として成功して刺殺されてたんじゃないだろうか

273 18/07/17(火)01:03:00 No.519355272

改めてゲームとかでプロレスキャラモデルにしてるのって大量にあるんだなと思い知る

274 18/07/17(火)01:03:21 No.519355335

会社の近所にかつて力道山のコックをやってたってお爺ちゃんの洋食屋があって未だにレスラーの人が団体で来たりするけど スーパースター列伝読んだ後だとフィクションの人のように見えてしまう

275 18/07/17(火)01:03:28 No.519355362

>プロレス愛のある経営のプロがキモなのか 木谷はプロレス大好き少年がそのまま大きくなった感じだからある意味理想のプロレス経営者ではある

276 18/07/17(火)01:03:28 No.519355365

>スーパースター列伝気に入ったらアマプラでやってる有田のプロレス番組見るといいって「」が言ってたな… 明日からシーズン3配信開始だよ

277 18/07/17(火)01:03:32 No.519355375

>ちなみにブッチャーがヒールアピールでやってたガラス食いは力道山先生の十八番 マジのガラス? 飴細工なのかな

278 18/07/17(火)01:03:34 No.519355382

やっぱり刺殺の最期なんだ…

279 18/07/17(火)01:03:35 No.519355383

後はWWEの例に従ってエンタメ化を推し進めたのも大きいね ガチとヤオの境界が曖昧なのがプロレス魅力でもあるけど総合と試合したらボコボコにやられて最強幻想が消えたのがプロレス没落の一因であったし

280 18/07/17(火)01:03:37 No.519355396

刺された後に力道山が客にマイクパフォーマンスをしたのも本当なのかな

281 18/07/17(火)01:03:44 No.519355416

>実際先生はマジで並ぶもののない看板レスラーだったので >早く死ねクソ野郎と関係者全員に思われていても実際死なれると関係者全員ものすごく困るという非常に困った立ち位置だったのだ 先生もう数年で辞めて政治家か事業家なる予定だったけど もし生きてたら田岡組長並みの昭和の妖怪がもう一人増えるところだったわ

282 18/07/17(火)01:04:25 No.519355540

>>プロレス愛のある経営のプロがキモなのか >木谷はプロレス大好き少年がそのまま大きくなった感じだからある意味理想のプロレス経営者ではある やっぱり本業上手くいってるからじゃないかな…

283 18/07/17(火)01:04:37 No.519355572

全盛期ヤンチャやってたレスラーが今テレビで弄られてるの 当時見てた人達はどう思ってるんだろ

284 18/07/17(火)01:04:47 No.519355609

>ハンセン編の時に別にそんな描写無かったのにブロディ編では学生時代の友人になってるという それ以前にハンセンが自分編で高卒なのにブロディ編で大卒になってる

285 18/07/17(火)01:04:52 No.519355624

>やっぱり刺殺の最期なんだ… リキもブロディも末路は刺殺だから…

286 18/07/17(火)01:05:03 No.519355653

>刺された後に力道山が客にマイクパフォーマンスをしたのも本当なのかな あのリキ先生が死ぬ近辺はかなりガチ ただし猪木は当日知り合いのオカマ2人とボーリングで遊んでた

287 18/07/17(火)01:05:14 No.519355694

三丁目の夕日の力道山が最初のイメージだったから経歴知ると色々ギャップが凄かった

288 18/07/17(火)01:05:21 No.519355708

プロレスファン列伝3巻の「力道山が木村に負けてプロレスが消滅した世界」の話だと 弟と一緒に実業家になってた先生

289 18/07/17(火)01:05:23 No.519355725

新日で思い出したがオカダと三森すずこは結局どうなったんだ

290 18/07/17(火)01:05:31 No.519355750

全日も一時期社長がブック破りでマイク始めてヒールなり切って盛り上げようとしてたけど滑ってた気がするし やっぱり本業の金がうまくいってるのが一番では

291 18/07/17(火)01:05:35 No.519355764

>一応暴走族じゃなかったっけ ぼっちゃん説もあったと思う

292 18/07/17(火)01:05:43 No.519355791

>>蝶野はヒール気取ってても人の良さが喋りや動作に出てるから凄いメディア受けいいと思う >一応暴走族じゃなかったっけ エピソードがかわいい http://www.jprime.jp/articles/-/11664

293 18/07/17(火)01:05:46 No.519355802

>ちなみにブッチャーがヒールアピールでやってたガラス食いは力道山先生の十八番 男の星座でやっててダメだった su2495857.jpg

294 18/07/17(火)01:05:52 No.519355815

>リキもブロディも末路は刺殺だから… ブロディ刺した奴が無罪ってのがまた酷いなって…

295 18/07/17(火)01:05:58 No.519355829

su2495856.jpg 猪木のレシピ本の中で猪木に怒鳴りつけるまかないのおばちゃんは強キャラ感ある

296 18/07/17(火)01:06:08 No.519355858

>全盛期ヤンチャやってたレスラーが今テレビで弄られてるの >当時見てた人達はどう思ってるんだろ 長州はわりと冷静だね 仕事だからいじられるのは特になんとも思ってないと 数ヶ月前にインタビューで言うてた

297 18/07/17(火)01:06:35 No.519355950

ブロディ編の最後 今ブロディは心身ともに絶頂だ!って書いてあるけどその後数年で亡くなっちゃうのね…

298 18/07/17(火)01:06:53 No.519356016

>ガチで?営業努力頑張ったんだな 興行にはヤーさんが付き物だけどそれが 嫌がるほどもうからないから撤退した そんでプロレスによくあるどんぶり勘定をやめさせて クリーンにしようとした会社がユークス 蝶野はやっとどんぶり勘定できる立場になれたときにユークスがきたから 怒り爆発させたんだよ先輩が美味しい思いしてるのを自分はできないわけだからわからんでもない そして数年してから今の会社に引き継いでwweみたいな路線にして繁盛してる ほんと成長するタイミングがうまいことはまってるんだよ ただまだやっぱ昔からのタニマチや面倒くさいのは多いみたいだけど

299 18/07/17(火)01:07:00 No.519356042

>マジのガラス? マジのガラス 飲み屋で機嫌よくなったり悪くなったりすると唐突にやりだしてたらしい

300 18/07/17(火)01:07:07 No.519356065

ハンセンのラリアット秘話をインタビューで話したら誰だそんなホラ吹いてる奴はとキレるハンセン 梶原先生のプロレススーパースター列伝ですといったら …それじゃあしょうがないなぁあれ実は本当の話なんだぜと優しくなったって話が好き

301 18/07/17(火)01:07:26 No.519356121

まあヒールって空気読めなきゃやってられない所あるし 空気読める人ってのは気配りができる人って事だから…

302 18/07/17(火)01:07:34 No.519356150

>su2495857.jpg その辺 力道山が岸恵子に惚れていた!とか 嘘だったら訴訟もんだよな

303 18/07/17(火)01:07:48 No.519356203

力道山-(カリスマ性・経営手腕・プロレスの技術・ファンサービス)=佐々木健介

304 18/07/17(火)01:08:04 No.519356258

ウフフッ

305 18/07/17(火)01:08:07 No.519356272

>新日で思い出したがオカダと三森すずこは結局どうなったんだ 続いてるはず

306 18/07/17(火)01:08:31 No.519356337

>力道山-(カリスマ性・経営手腕・プロレスの技術・ファンサービス)=佐々木健介 ポカしただけかもしれない!でもただやるだけ!

307 18/07/17(火)01:08:41 No.519356371

ブロディも相当アレな人だったんでしょう?

308 18/07/17(火)01:08:50 No.519356405

>力道山-(カリスマ性・経営手腕・プロレスの技術・ファンサービス)=佐々木健介 安心しろ 妻がカリスマ性と経営手腕とプロレスの技術とファンサービス全部持ってる

309 18/07/17(火)01:09:16 No.519356489

>ハンセンのラリアット秘話をインタビューで話したら誰だそんなホラ吹いてる奴はとキレるハンセン >梶原先生のプロレススーパースター列伝ですといったら >…それじゃあしょうがないなぁあれ実は本当の話なんだぜと優しくなったって話が好き これも嘘らしいな

310 18/07/17(火)01:09:17 No.519356493

>力道山-(カリスマ性・経営手腕・プロレスの技術・ファンサービス)=佐々木健介 大丈夫?いくら何でもヘイトスピーチが過ぎない?

311 18/07/17(火)01:09:26 No.519356524

>安心しろ >妻がカリスマ性と経営手腕とプロレスの技術とファンサービス全部持ってる しかも料理番組も持ってる エラい

312 18/07/17(火)01:09:44 No.519356582

この「ウフフッ」ってタフに継がれてない?

313 18/07/17(火)01:09:46 No.519356588

天龍「上田馬之助や力道山がコップ食ってたな…俺にもできるかも…」 おもむろにコップ割ってみる ガリガリ齧って飲んだ 俺にもできた!

314 18/07/17(火)01:09:52 No.519356610

カジ先生ほんとうにリキさんと付き合いあったんだろか それこそ男の星座で描かれてるように若手文筆家と日本のスターの関係なのに

315 18/07/17(火)01:10:05 No.519356656

>ブロディも相当アレな人だったんでしょう? アレな人だから本業マフィアのプロモーターと揉めて刺されるようにことになるんだよ

316 18/07/17(火)01:10:12 No.519356678

>力道山が岸恵子に惚れていた!とか まあ岸惠子が適当にあしらってたってのが真相じゃないかな…

317 18/07/17(火)01:10:19 No.519356699

>この「ウフフッ」ってタフに継がれてない? パクマンにも受け継がれている ウフフッ

318 18/07/17(火)01:10:25 No.519356714

>ブロディも相当アレな人だったんでしょう? 基本的に自分の権利主張する普通の外国人スター選手だったと思うよ ちょっと度が過ぎてたかもしれない

319 18/07/17(火)01:10:34 No.519356731

史実のスーパースター列伝なんてやったら少年漫画でお出し出来ない人が一杯出て来そう

320 18/07/17(火)01:10:41 No.519356755

正直プロレスラーはまともな人の方が少ない気がするわ…

321 18/07/17(火)01:10:51 No.519356782

>su2495856.jpg >猪木のレシピ本の中で猪木に怒鳴りつけるまかないのおばちゃんは強キャラ感ある リキパレスってなんだよ 笑ってしまった

322 18/07/17(火)01:10:52 No.519356788

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180601_01.html 全盛期超えって事は売上高40億超えるかな というかユークスのテコ入れがほんとに当たり前の事すぎて吹く

323 18/07/17(火)01:11:03 No.519356827

>それこそ男の星座で描かれてるように若手文筆家と日本のスターの関係なのに お付きのライターみたいなもんでしょう テレビ業界ではよくある話

324 18/07/17(火)01:11:21 No.519356888

>>安心しろ >>妻がカリスマ性と経営手腕とプロレスの技術とファンサービス全部持ってる >しかも料理番組も持ってる >エラい 現役時代は女猪木と呼ばれたカリスマ 口もうまいし神取とケンカマッチする度胸もある 全盛期の全女を背負って立つ女! デザインセンスは最悪だけど

325 18/07/17(火)01:11:28 No.519356911

本編のせいでここで語られてることも嘘か真かわからなくなってきた…

326 18/07/17(火)01:11:35 No.519356938

>>ブロディも相当アレな人だったんでしょう? >基本的に自分の権利主張する普通の外国人スター選手だったと思うよ >ちょっと度が過ぎてたかもしれない ブッカーに刺されるって相当だけどミル貝みたら以前に問題起こすブッカーっぽいしわからん

327 18/07/17(火)01:11:57 No.519357017

リキパレス(ジム)

328 18/07/17(火)01:12:00 No.519357031

>リキパレスってなんだよ >笑ってしまった リキマンション(地図) 壁面に力道山のイニシャル「R」が描かれている。 2015年6月時点で現存している。 実業家としても成功し、赤坂に自らの住居も兼ねた高級アパートの「リキ・アパート」、ナイトクラブの「クラブ・リキ」、さらに「リキマンション」と名づけたマンションの奔りである高級賃貸住宅を建てた。1973年に自殺した俳優の大辻伺郎も晩年にこの「リキマンション」に住んでいた。 渋谷には「リキ・スポーツパレス」という地上9階建てのプロレスの常設会場を作り、その中には「リキトルコ」[43]やビリヤード場、ボウリング場などを併設した「リキレストラン」を建設した。ボクシングジム経営にも進出している。

329 18/07/17(火)01:12:40 No.519357175

>本編のせいでここで語られてることも嘘か真かわからなくなってきた… 全部語尾にアントニオ猪木談と付けよう

330 18/07/17(火)01:12:47 No.519357195

わりと脇役としては出番多かったからファンクス編も見て見たかった

331 18/07/17(火)01:12:56 No.519357226

馬場はアメリカで長襦袢で練り歩いていたのは別に嫌でもなかったらしい

332 18/07/17(火)01:13:05 No.519357255

リキのオンパレードだな

333 18/07/17(火)01:13:07 No.519357260

>>su2495856.jpg >>猪木のレシピ本の中で猪木に怒鳴りつけるまかないのおばちゃんは強キャラ感ある >リキパレスってなんだよ >笑ってしまった リキさんが経営してた プロレス会場やキャバレーやホテルやらがあった総合アミューズメント施設さ ちなみに「リキトルコ」も併設されてるんだがこれは純粋にトルコ風呂なのでよく勘違いされる

334 18/07/17(火)01:13:15 No.519357284

じゃりン子チエの作者の短編で力道山が来た!って話があるけど 力先生の黒い噂ばかり聞いてると逆に新鮮に感じるくらい神みたいに神々しい力先生が見れるよ 当時の人にはそのくらいの存在だったんだろうと雰囲気は感じられる

335 18/07/17(火)01:13:15 No.519357290

「」(談)

336 18/07/17(火)01:13:16 No.519357292

リキパレス ペルソナ5感あって好き

337 18/07/17(火)01:13:21 No.519357307

>リキパレスってなんだよ su2495875.jpg プロレスの国技館みたいなとこほしいなあ…で先生が作った

338 18/07/17(火)01:13:49 No.519357403

リ キ ト ル コ

339 18/07/17(火)01:13:53 No.519357422

先生凄いな

340 18/07/17(火)01:13:57 No.519357439

>わりと脇役としては出番多かったからファンクス編も見て見たかった あるだろファンクス編!

341 18/07/17(火)01:14:09 No.519357487

マジで実業家としては辣腕だったんだな力道山 どうでもいいけど2018年の深夜にアントンだの力道山だのの話で盛り上がってるいもげは一体…

342 18/07/17(火)01:14:27 No.519357553

力道山先生は実業家としても一流であった!

343 18/07/17(火)01:14:34 No.519357569

他の話でかませにされるファンクス兄弟

344 18/07/17(火)01:14:42 No.519357602

プロレスに全然興味なかったのに詳しくなってきた自分がいる

345 18/07/17(火)01:14:47 No.519357617

トルコは本当にトルコ式の風呂だから勘違いするなよ! 流石のリキ先生も渋谷にソープなんか立てないぞ!

346 18/07/17(火)01:15:15 No.519357701

ポポブラジルとデストロイヤーのかませっぷりよりは

347 18/07/17(火)01:15:22 No.519357721

ジャガーは女子プロの大スターかつ人格出来てるとはよく聞く

348 18/07/17(火)01:15:35 No.519357768

ダラ幹という語感の良さ

349 18/07/17(火)01:15:36 No.519357773

>他の話でかませにされるファンクス兄弟 ベビーフェイスの人気レスラーだからヒール主役の時にはかませにしやすいからね

350 18/07/17(火)01:15:36 No.519357774

リキ先生が濃厚なサービスしてくれるところじゃないのか…

351 18/07/17(火)01:15:40 No.519357783

たまにプロレスで立てると無茶苦茶伸びる時あるよね 訃報は伸びない

352 18/07/17(火)01:15:52 No.519357824

>力道山先生は実業家としても一流であった! あの時代にひばり田岡組長王貞治自民党とガッツリコネあったので 本気で一流実業家です あと朝鮮(略

353 18/07/17(火)01:15:54 No.519357830

>リキパレス >ペルソナ5感あって好き みんなのヒーローのプロレスラーがパワハラ野郎だったなんて…

354 18/07/17(火)01:16:04 No.519357878

プロレスブームが後押ししてたとはいえリキ・スポーツパレスは気宇壮大でよい

355 18/07/17(火)01:16:06 No.519357884

マスカラスさん編があらゆる意味で面白すぎる…

356 18/07/17(火)01:16:18 No.519357920

>ポポブラジルとデストロイヤーのかませっぷりよりは デストロイヤーは列伝だと金玉に頭突きしてた記憶しか無い…

357 18/07/17(火)01:16:25 No.519357937

ファンクス兄弟の親父さんのシニアはボクシングなんてやったことない ベースはカラテ

358 18/07/17(火)01:16:38 No.519357974

オジンは寝てな!

359 18/07/17(火)01:16:46 No.519357998

>あと朝鮮(略 そっちはひたすら隠してたしそんなでもないんじゃない?

360 18/07/17(火)01:16:51 No.519358020

先生はプロモーターとしての手腕とプロレスの実力は間違いなく超一流 プロレスを日本に根付かせた功績もすごい だが人間性はクズ

361 18/07/17(火)01:16:54 No.519358033

当時でベテランとかロートルのレスラーには厳しい扱いしてるよね

362 18/07/17(火)01:17:01 No.519358053

>マスカラスさん編があらゆる意味で面白すぎる… さあ私からのプレゼントだ

363 18/07/17(火)01:17:08 No.519358081

>リキ先生が濃厚なサービスしてくれるところじゃないのか… 当時を知るじいさんプロレス記者が すごい誤解されるんでこれだけは後世にちゃんと残したい!と言うくらいには誤解されてるんだ

364 18/07/17(火)01:17:18 No.519358118

>力道山先生は実業家としても一流であった! そういう才覚のないダラ幹が後継いだから日プロは放漫経営で潰れちゃったんだよなぁ…

365 18/07/17(火)01:17:27 No.519358148

BI砲編でなんかいい人っぽく出てきたのにその後人気とパワーしか取り柄のない三流レスラーみたいな扱いされてるサンマルチノ

366 18/07/17(火)01:17:30 No.519358163

序盤のアントニオ猪木(談)は第三者のコメントみたいな感じだけど 猪木編タイガージェットシン編は当事者なんで都合いいこと言い過ぎだろってなって笑ってしまう

367 18/07/17(火)01:17:51 No.519358213

今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…?

368 18/07/17(火)01:17:54 No.519358217

あいつらが律ちゃんはプロデュースできないっていうんだ!

369 18/07/17(火)01:17:59 No.519358229

マスカラス編って創作多すぎて逆に一番面白い

370 18/07/17(火)01:18:00 No.519358233

>>あと朝鮮(略 >そっちはひたすら隠してたしそんなでもないんじゃない? 使わないわけがないだろうと言うくらいには使ってるし こっそり帰郷して実力者に挨拶したりするくらいはしてる

371 18/07/17(火)01:18:16 No.519358297

>そっちはひたすら隠してたしそんなでもないんじゃない? 力道山のコネを継いで猪木は今も北に太いパイプが…

372 18/07/17(火)01:18:38 No.519358359

メガロボクスにスーパースター列伝 カジセンセは今でも我々を魅了し続けている アントニオ猪木(談)

373 18/07/17(火)01:18:42 No.519358372

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? 大人気漫画原作者でなおかつヤクザ

374 18/07/17(火)01:18:43 No.519358380

>今の感覚だと梶原一騎先生はただのヤクザなんだけど

375 18/07/17(火)01:18:52 No.519358414

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? 裏社会とマスコミに通じてる人だよ

376 18/07/17(火)01:18:53 No.519358416

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? カジ・センセは生涯たどると面白いぞ 最高にリアルゴラクマンガ主人公してる

377 18/07/17(火)01:18:57 No.519358434

>トルコは本当にトルコ式の風呂だから勘違いするなよ! >流石のリキ先生も渋谷にソープなんか立てないぞ! そっちのトルコ風呂も本来はアカスリサービス付きサウナなんだけどね いつの間にかサービスするのが若いねーちゃんになり変なオプションがメインになっただけで

378 18/07/17(火)01:18:59 No.519358444

>あいつらが律ちゃんはプロデュースできないっていうんだ! 途端にその同人誌が見たくなってきたが今は売ってねえんだろうな…

379 18/07/17(火)01:19:03 No.519358458

先生からのコネなのか...

380 18/07/17(火)01:19:05 No.519358462

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? ヤk・・・オット!

381 18/07/17(火)01:19:07 No.519358472

シンはイノキの恋人だし…

382 18/07/17(火)01:19:11 No.519358485

>マスカラス編って創作多すぎて逆に一番面白い 全編通して一番嘘くさいエル・サントがマジなのがすごい

383 18/07/17(火)01:19:25 No.519358523

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? 芸能界のドンのすぐ下くらいの位置だった人 当たり前だけどほぼヤクザ

384 18/07/17(火)01:19:30 No.519358533

>今の感覚だと梶原一騎先生はただの文筆家なんだけどこの人何者なの…? ヤクザ

385 18/07/17(火)01:19:32 No.519358540

>>そっちはひたすら隠してたしそんなでもないんじゃない? >力道山のコネを継いで猪木は今も北に太いパイプが… と言われていたがそのパイプ持ってたやつ もう処刑されてしまってな

386 18/07/17(火)01:19:41 No.519358566

日本プロレスの歴史みると盛り上がってきたのがまじで 奇跡みたいなもんだから そんでどう維持するかがいま正念場

387 18/07/17(火)01:19:46 No.519358578

>>あいつらが律ちゃんはプロデュースできないっていうんだ! >途端にその同人誌が見たくなってきたが今は売ってねえんだろうな… 今でもとらのあなに有るけど在庫はどうなんだろう

388 18/07/17(火)01:19:48 No.519358588

真樹日佐夫が最晩年に「スーパースター列伝のアントニオ猪木談は全部俺と兄貴で考えた」って言質取られてしまったのが痛い

↑Top