虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)23:55:05 立って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)23:55:05 No.519077207

立ってないよね? 23:10から大統領の料理人 吹替 https://www.amazon.co.jp/dp/B00LLW5UDI/ 字幕 https://www.amazon.co.jp/dp/B00MBQ2S88/

1 18/07/15(日)23:56:19 No.519077580

いいチームだ

2 18/07/15(日)23:56:19 No.519077582

イカとヒラメ

3 18/07/15(日)23:56:29 No.519077631

サクサクになるぞ!

4 18/07/15(日)23:56:45 No.519077719

巻き簾

5 18/07/15(日)23:56:49 No.519077738

日本人からするとごく当然のアイテム

6 18/07/15(日)23:57:06 No.519077839

ほうれん草の水気トルーノ

7 18/07/15(日)23:57:58 No.519078090

ん?

8 18/07/15(日)23:58:06 No.519078139

吹替のニコラやたらいい声だと思ったらKENNか

9 18/07/16(月)00:01:55 No.519079279

駄目だったよ…

10 18/07/16(月)00:02:29 No.519079447

挫折!

11 18/07/16(月)00:03:01 No.519079589

オルタンス!

12 18/07/16(月)00:03:22 No.519079713

枕疑惑

13 18/07/16(月)00:03:50 No.519079844

ベルサイユのばら読んだから知ってる

14 18/07/16(月)00:04:12 No.519079936

さん に いちぜろ!

15 18/07/16(月)00:05:35 No.519080339

ニコラは有能だな…

16 18/07/16(月)00:05:36 No.519080346

助手が息子みたいだ

17 18/07/16(月)00:06:25 No.519080592

だいじょうぶ?痛まない?

18 18/07/16(月)00:10:01 No.519081743

これまでで一番印象悪いな…

19 18/07/16(月)00:10:51 No.519081982

ほんとかなー?

20 18/07/16(月)00:12:51 No.519082623

ほらね!やっぱりソースを使ってるわ!

21 18/07/16(月)00:12:59 No.519082664

話通じないやつがどんどん出てくる

22 18/07/16(月)00:13:26 No.519082800

いやなやつらがきた

23 18/07/16(月)00:13:41 No.519082868

ちんちん!

24 18/07/16(月)00:13:44 No.519082894

ティンティン!

25 18/07/16(月)00:13:48 No.519082922

ちんちん!

26 18/07/16(月)00:13:51 No.519082937

チンチン!

27 18/07/16(月)00:14:12 No.519083040

ティンティンの冒険

28 18/07/16(月)00:14:18 No.519083067

このジャーナリスト変におぼこいな…

29 18/07/16(月)00:14:48 No.519083226

オーイエー!

30 18/07/16(月)00:15:11 No.519083340

なにその掛け声

31 18/07/16(月)00:16:21 No.519083673

思いっきり横切ってる…

32 18/07/16(月)00:16:43 No.519083775

栄養士なんかクソ食らえ

33 18/07/16(月)00:17:15 No.519083935

脂肪分を減らした料理にフォアグラをシュウウウウ!!

34 18/07/16(月)00:17:37 No.519084049

貸してくれませんでした

35 18/07/16(月)00:18:23 No.519084360

なんのこと…?

36 18/07/16(月)00:18:35 No.519084438

助手…

37 18/07/16(月)00:18:37 No.519084453

急に怒られた

38 18/07/16(月)00:20:44 No.519085297

会計士来たな…

39 18/07/16(月)00:21:14 No.519085476

お金はだいじだからな…

40 18/07/16(月)00:21:16 No.519085491

高くつくなら相談するべきではあるよね

41 18/07/16(月)00:22:34 No.519085931

フライングしてんじゃねえよ!

42 18/07/16(月)00:23:15 No.519086138

話長そうだし美味そうだったし…

43 18/07/16(月)00:24:01 No.519086381

大統領ー!?

44 18/07/16(月)00:24:06 No.519086420

大統領とキッチンセックス!

45 18/07/16(月)00:24:10 No.519086437

大統領来たな…

46 18/07/16(月)00:24:54 No.519086643

トリュフ特盛

47 18/07/16(月)00:24:55 No.519086647

なそ にん

48 18/07/16(月)00:25:08 No.519086693

栄養士に隠れて夜食かー

49 18/07/16(月)00:25:15 No.519086734

うわあああ トリュフオープンサンドうまそうすぎる…

50 18/07/16(月)00:25:57 No.519086941

トリュフ食べたことないからどんな味か分からない…

51 18/07/16(月)00:26:31 No.519087127

キテル…?

52 18/07/16(月)00:27:05 No.519087315

トリュフはパンに合う味なのかぁ

53 18/07/16(月)00:27:50 No.519087606

あんな料理好きなのにあっさりメニューしか食べさせてもらえないとか地獄よな

54 18/07/16(月)00:32:28 No.519089273

そんなことまで

55 18/07/16(月)00:33:43 No.519089679

地雷を踏むヤツでは…

56 18/07/16(月)00:33:52 No.519089729

気持ち悪いわー!

57 18/07/16(月)00:33:53 No.519089732

なんすかこの劇

58 18/07/16(月)00:34:22 No.519089899

ひどい

59 18/07/16(月)00:34:27 No.519089933

フランスじんらしいゲスい内容

60 18/07/16(月)00:35:28 No.519090300

蛍の光

61 18/07/16(月)00:35:51 No.519090469

閉店の曲だ…

62 18/07/16(月)00:35:54 No.519090486

俺の知ってるホタルノヒカリと違う…

63 18/07/16(月)00:36:11 No.519090629

Auld Lang Syne

64 18/07/16(月)00:36:28 No.519090759

蛍の光って万国共通なのか…

65 18/07/16(月)00:37:38 No.519091119

「蛍の光」(ほたるのひかり)は、日本の唱歌である。原曲はスコットランド民謡 「オールド・ラング・サイン」

66 18/07/16(月)00:40:35 No.519092090

トリュフが食べたくなった

67 18/07/16(月)00:41:06 No.519092258

ふらんすじんトリュフとフォアグラ食いすぎ問題

68 18/07/16(月)00:42:06 No.519092545

おフランス映画って感じの後味

69 18/07/16(月)00:42:49 No.519092767

またやなやつボコボコにできなかった!

70 18/07/16(月)00:44:05 No.519093121

これだからジャーナリストは!

71 18/07/16(月)00:46:06 No.519093744

南極の話は必要だったんだろうか

72 18/07/16(月)00:46:39 No.519093948

これ実話を元にした話だったから あんなラストだったんだな

73 18/07/16(月)00:47:08 No.519094079

>南極の話は必要だったんだろうか 料理する環境としては最悪だけど人間関係には恵まれたって対比では

74 18/07/16(月)00:48:48 No.519094632

>南極の話は必要だったんだろうか エリゼ宮の話って要は一人の有能な人間が頂点を極めた後足掻きつつ疲弊していく話だから 南極抜きだと全体のトーンが変わってきそうだな…

75 18/07/16(月)00:49:36 No.519094861

なるほど実話ベースなのか…

↑Top