18/07/15(日)23:31:30 病気だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)23:31:30 No.519069874
病気だったなんて知らなかった…
1 18/07/15(日)23:33:24 No.519070550
寄生虫ダオン!
2 18/07/15(日)23:35:03 No.519071104
隔離しよう… 魚とかにも寄生すると考えていいのこれ?
3 18/07/15(日)23:35:38 No.519071288
白くなるやつは定期的に現れる 見かけたらひと月保たずにいなくなる
4 18/07/15(日)23:36:52 No.519071685
>魚とかにも寄生すると考えていいのこれ? ググった限りオレンジ蟲は魚にも行くらしい
5 18/07/15(日)23:37:02 No.519071741
なんだっけネクターだっけ?
6 18/07/15(日)23:37:08 No.519071765
幸いなことにウチではまだ見たことがない…良かった…
7 18/07/15(日)23:37:41 No.519071940
てっきりコリタブとか食べた色かと…
8 18/07/15(日)23:47:27 No.519074893
なんの病気? 見たことある症状だけど感染してるのは見たことない
9 18/07/15(日)23:48:29 No.519075232
ネクタリン寄生虫といってオレンジ色が蟲らしいぞ
10 18/07/15(日)23:52:59 No.519076531
>白くなるやつは定期的に現れる >見かけたらひと月保たずにいなくなる えっ嘘でしょ…最近一匹ずっと白いのがいるけど元気してるから大丈夫かなって思ってたのに…
11 18/07/15(日)23:53:23 No.519076637
ほええ まだよくわかってないみたいね
12 18/07/15(日)23:54:23 No.519076954
ミナミは弱ると白濁りしてくるよね…
13 18/07/15(日)23:56:58 No.519077787
エビ関係はあとエビヤドリツノムシとエビヤドリモだな 前者はダオンがモヒカンになるだけで無害だが後者は脱皮阻害する悪魔だ
14 18/07/16(月)00:00:48 No.519078940
エビヤドリツノムシはよく見るとワサワサ動いててまるで髪のようにも見えるので 無害な事も相まって結構シャレオツというかわいいやつだ…
15 18/07/16(月)00:03:12 No.519079651
前飼ってたミナミが 赤い模様がないビーシュリンプみたいな 透明感のない白いエビになってたことがある
16 18/07/16(月)00:06:25 No.519080594
弱ったレッドチェリーはなんかキレイな茹でエビみたいになった
17 18/07/16(月)00:09:42 No.519081625
買ったときと大分色が変わったのは環境変化のせいなのかな 前は青みがかってたように見えたんだけど
18 18/07/16(月)00:11:45 No.519082230
ダオンが脱皮したんだけど残った殻をだーれも食べやしねえ 食べへんのやったら捨てるで!ってオカンの心境だ
19 18/07/16(月)00:15:01 No.519083296
>ダオンが脱皮したんだけど残った殻をだーれも食べやしねえ >食べへんのやったら捨てるで!ってオカンの心境だ ちょっとずつなくなるから見守ってあげて…