虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シナリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/15(日)20:05:58 No.518995450

    シナリオで減点されないFE

    1 18/07/15(日)20:09:03 No.518996359

    攻略できないバグがあるので減点

    2 18/07/15(日)20:09:03 No.518996360

    悪役にもっとなんか欲しかったかな

    3 18/07/15(日)20:09:53 No.518996642

    ロード時間を改善したSwitch版出して♥

    4 18/07/15(日)20:10:24 No.518996805

    LINE風の機能でタッチ操作強要はオミットして💛

    5 18/07/15(日)20:12:50 No.518997583

    なんか惜しいゲーム 面白いのはわかるが流行らないのもわかる

    6 18/07/15(日)20:13:25 No.518997752

    お姉ちゃんをプレイアブルキャラに!

    7 18/07/15(日)20:14:45 No.518998191

    ペルソナ同士の絡みが薄いのが シーダとナバールとか FEを元にしたにしては物足りなさを感じた

    8 18/07/15(日)20:17:35 No.518999136

    ほとんどペルソナだからなぁ 三すくみとかの要素も本来のFE要素か?っていうとううnだし もちろん面白いんだが

    9 18/07/15(日)20:19:16 No.518999658

    めっちゃ連携繋がるのは楽しい

    10 18/07/15(日)20:19:55 No.518999892

    フォロミー!

    11 18/07/15(日)20:21:20 No.519000376

    >めっちゃ連携繋がるのは楽しい 控えの仲間も一緒に戦える感は良かったね

    12 18/07/15(日)20:22:30 No.519000713

    追撃のモーションも凝ったのが多くていいよね

    13 18/07/15(日)20:23:11 No.519000948

    多分プレイした人が極端に少ないからだと思う

    14 18/07/15(日)20:23:47 No.519001152

    FEやってないけど面白かった と言うかやってないからこそ楽しめた部分もあるのだろうか

    15 18/07/15(日)20:24:16 No.519001308

    名前忘れたけどアーマーナイトの女の子のモーションが可愛くて 初見で声が出た

    16 18/07/15(日)20:24:48 No.519001460

    一つの作品としてのまとまりはとても良いと思うけど いろんなところがちょっとずつ物足りない…そんなゲーム

    17 18/07/15(日)20:24:48 No.519001466

    肉村さんの怪演が光る

    18 18/07/15(日)20:25:07 No.519001566

    オリジナルでは意味がなかったのは分かるがコラボかと言われると要素は薄い ただ戦い続けた英雄たちの末路が戦闘に特化した肉体というのは中々えぐい

    19 18/07/15(日)20:26:08 No.519001940

    曲がどれもいいよね

    20 18/07/15(日)20:26:38 No.519002101

    暗黒竜覚醒からしかキャラが出てないのが惜しい押しすぎる ヘクトルとか出てほしかったんですけお!

    21 18/07/15(日)20:27:24 No.519002432

    >暗黒竜覚醒からしかキャラが出てないのが惜しい押しすぎる >ヘクトルとか出てほしかったんですけお! 斧担当がドーガとは参るね

    22 18/07/15(日)20:27:25 No.519002439

    すごい好きだけどロード時間に関する不満は賛同してくれる人も多いと思う 特に遅いと感じなかった人も少なくともいやあの時間でいいんだとは言うまい

    23 18/07/15(日)20:27:40 No.519002530

    >ロリ担当がドーガとは参るね

    24 18/07/15(日)20:28:13 No.519002763

    無双といいこれといいなんかコラボのキャラセレが下手というか基準がよくわからんというか

    25 18/07/15(日)20:29:05 No.519003113

    インテリジェントシステムリニンサンのなかでは覚醒if以前のFEは黒歴史にしてるんじゃないかなってくらいの選定だよね…

    26 18/07/15(日)20:29:41 No.519003343

    それはないだろ 単純に初代と一番売れた作品持ってきただけだし

    27 18/07/15(日)20:30:47 No.519003802

    イツキ!近いぞ!

    28 18/07/15(日)20:31:17 No.519003998

    これに関しちゃ 最初から暗黒竜と覚醒しか出さないって発売前から明言してた 作品を絞ることでとっつきやすくするために

    29 18/07/15(日)20:31:22 No.519004036

    幕間イベントの出来がいいのに回想できないのがダメだと思います! 見返したい…

    30 18/07/15(日)20:31:36 No.519004148

    >すごい好きだけどロード時間に関する不満は賛同してくれる人も多いと思う >特に遅いと感じなかった人も少なくともいやあの時間でいいんだとは言うまい エンカウント時にアップされる先頭3人の顔が懐かしいね

    31 18/07/15(日)20:31:46 No.519004219

    コラボするけど2作品のみね!っていうのはちょっと…とは今でも思ってる あとFEの記憶忘れてたりとか変に気を回しすぎてる感じ

    32 18/07/15(日)20:33:05 No.519004860

    本当にやったのか? そもそも初代と覚醒が合体した世界の住人達だぞ

    33 18/07/15(日)20:33:09 No.519004895

    >イツキ!近いぞ! 敵の気配は消え去ったか

    34 18/07/15(日)20:33:16 No.519004939

    >あとFEの記憶忘れてたりとか変に気を回しすぎてる感じ ここはガーネフ相手に記憶など関係ない!って言うクロムがかっこよかったからいいんだ

    35 18/07/15(日)20:33:20 No.519004968

    2作品だけでがっかりはしたけどあそこまでモデリング頑張る以上は登場キャラ数にまず限界があるだろうしな

    36 18/07/15(日)20:33:22 No.519004985

    冷静に考えたら見た目も性格も結構違うから好きなシリーズキャラが出てもふーんとしか思わない気もする ロリに何でも切れる包丁を渡すドーガとか本当にドーガなのかテメー

    37 18/07/15(日)20:33:23 No.519004993

    まもりの命中アップを外してしまってすごい後悔した思い出

    38 18/07/15(日)20:33:39 No.519005100

    ドーガさんをロリコン呼ばわりするのはやめてください!

    39 18/07/15(日)20:33:53 No.519005197

    元のキャラらしさが伝わるの精々サーリャとナバール あとギリギリでチキくらいだしね

    40 18/07/15(日)20:34:47 No.519005484

    >ロリに何でも切れる包丁を渡すドーガとか本当にドーガなのかテメー まずオリジナルのドーガがどんなキャラだよ

    41 18/07/15(日)20:34:52 No.519005506

    ぶっちゃけ現代人キャラが十分立ってるからFEキャラ無くてもよかったんじゃと思わなくもない カメラマンに映画監督いいよね…

    42 18/07/15(日)20:34:55 No.519005519

    平凡無個性がコンセプトの主人公がハーレム まぁ定番か

    43 18/07/15(日)20:35:13 No.519005644

    >元のキャラらしさが伝わるの精々サーリャとナバール 間違えたナバールじゃなくてヴィオール

    44 18/07/15(日)20:35:30 No.519005781

    >元のキャラらしさが伝わるの精々サーリャとナバール >あとギリギリでチキくらいだしね 貴族は頑張ってたと思う

    45 18/07/15(日)20:35:40 No.519005846

    劇中でミラージュに操られた人間が揃いも揃って好き放題やってるから忘れるけど 結構消えた人間もいるんだよね

    46 18/07/15(日)20:35:43 No.519005867

    いいだろカインを妬むアベル

    47 18/07/15(日)20:35:44 No.519005876

    >まずオリジナルのドーガがどんなキャラだよ いない(箱田版)

    48 18/07/15(日)20:36:03 No.519005974

    今次回作作ったら間違いなくリンちゃんとアクアさんが入ってきそう

    49 18/07/15(日)20:36:27 No.519006103

    杉田ナビがうるせーなと思ったから次は変えられるようにしてください

    50 18/07/15(日)20:36:31 No.519006126

    次回作に手を付ける前にスイッチ移植していいのよ

    51 18/07/15(日)20:36:36 No.519006157

    次はパフォーマ得られそうなアニメ業界でやってほしい

    52 18/07/15(日)20:36:56 No.519006304

    初代と最新作(開発時期的に)って至って無難なチョイスだからな暗黒竜と覚醒

    53 18/07/15(日)20:37:08 No.519006381

    戦闘画面キレイだよね

    54 18/07/15(日)20:37:09 No.519006395

    >>まずオリジナルのドーガがどんなキャラだよ >いない(箱田版) いるよ! 見せ場もない細い別人だけど

    55 18/07/15(日)20:37:11 No.519006406

    難易度はいい塩梅だった 必殺技で難を逃れる機会は数知れず

    56 18/07/15(日)20:37:13 No.519006413

    >初代と最新作(開発時期的に)って至って無難なチョイスだからな暗黒竜と覚醒 無双ですらそういう並びになったしな

    57 18/07/15(日)20:37:38 No.519006597

    イツキくんはハーレム主人公というか介護役と言うか…

    58 18/07/15(日)20:38:32 No.519006934

    イツキは間違いなく平凡でも無個性でもないわ

    59 18/07/15(日)20:38:58 No.519007084

    >イツキくんはハーレム主人公というか介護役と言うか… 要介護系一流芸能人

    60 18/07/15(日)20:39:19 No.519007235

    なんて可愛いんだ!

    61 18/07/15(日)20:39:21 No.519007252

    歌って踊れる無個性一般人がいてたまるか

    62 18/07/15(日)20:39:30 No.519007312

    ロードはいつだってみんなを導く介護系

    63 18/07/15(日)20:39:57 No.519007502

    食レポで個性を発揮していたのは覚えている

    64 18/07/15(日)20:40:05 No.519007565

    でも業界でのお仕事はバックコーラス一度だけなんですよ

    65 18/07/15(日)20:40:06 No.519007569

    >イツキは間違いなく平凡でも無個性でもないわ (かっこいいポーズ) (2回行動)

    66 18/07/15(日)20:40:08 No.519007592

    あの世界基準だと無個性なほうだと思うイツキくん たぶん芸能界以外の人もみんなあんなんだろあの世界

    67 18/07/15(日)20:40:18 No.519007682

    戦闘時のステージが舞台になってて背景に観客がいるのも結構好きなところ

    68 18/07/15(日)20:40:47 No.519007918

    >でも業界でのお仕事はバックコーラス一度だけなんですよ とどろけー!

    69 18/07/15(日)20:40:56 No.519008004

    轟けぇ!

    70 18/07/15(日)20:41:19 No.519008188

    歌がどれもいいよね…戦闘中に流れるから印象に残る

    71 18/07/15(日)20:41:33 No.519008291

    こけら落とし事件のシリアスっぷりから第一話でお姉ちゃんが帰ってくるとはふつう思わねえ その後さらにアクセル全開で世界のタガが外れていく

    72 18/07/15(日)20:42:27 No.519008705

    サブイベ全然やってなきゃモブ系主人公のまま終われた気がする

    73 18/07/15(日)20:43:52 No.519009294

    新しめのアトラス作品は幼馴染みが結構強いな 昔は反魂香とかだったけど

    74 18/07/15(日)20:44:26 No.519009559

    ラーメン界の侍って…

    75 18/07/15(日)20:44:40 No.519009681

    イツキ君次期社長だっけ

    76 18/07/15(日)20:44:43 No.519009710

    PS4やSwitchならいいけど今だとWiiUには手を出しづらすぎる

    77 18/07/15(日)20:44:55 No.519009798

    >新しめのアトラス作品は幼馴染みが結構強いな >昔は反魂香とかだったけど その幼馴染はそれこそフツオの一方的片想いで終わってたから むしろ主人公が勝ち始めたのでは

    78 18/07/15(日)20:44:56 No.519009811

    あからさまに怪しいプロデューサー 怪しいけど何にもなかったTV局社長

    79 18/07/15(日)20:45:21 No.519010014

    ホントに無個性ならパフォーマなくて戦えてない よほど介…裏方の才能があったんだろう

    80 18/07/15(日)20:46:04 No.519010313

    (クズの役しか来ない九頭竜也さん)

    81 18/07/15(日)20:46:23 No.519010459

    何が減点されてるっていうとFEのノリで普通のRPGが出るかと思ったらそうでもなかったあたりで正直みんな引いてた ような気がしないでもない

    82 18/07/15(日)20:46:34 No.519010547

    >ホントに無個性ならパフォーマなくて戦えてない 元気玉よろしく周囲のパフォーマを集めて戦うタイプなんだろう

    83 18/07/15(日)20:48:23 No.519011367

    イツキくんは戦闘面では裏方感ある 殴るよりサポート寄り というか使える属性少ねえよ!

    84 18/07/15(日)20:48:30 No.519011412

    杉田も魔神転生みたいなのになるのかと思ってたって言ってたしな 製作チーム的にもデビサバ系列だったし

    85 18/07/15(日)20:48:31 No.519011417

    su2493578.jpg

    86 18/07/15(日)20:48:33 No.519011424

    期待されてたものかはともかくFEは最初から変で愉快なやつらのゲームだよ

    87 18/07/15(日)20:49:16 No.519011657

    展開の中で一時的に中世的なファンタジー世界にに行くとかそういうのがあればコラボしてる感は増したと思う

    88 18/07/15(日)20:49:21 No.519011683

    減点ってわけじゃないけど発売直前になってもどんなゲームなのかさっぱりわかんなかったな 興味ないのになんとなく買ったからシミュレーションかRPGかすら知らなかった

    89 18/07/15(日)20:49:32 No.519011740

    >怪しいけど何にもなかったTV局社長 本当にただツバサちゃん抜擢しただけでダメだった

    90 18/07/15(日)20:49:34 No.519011749

    PVから学園パートあるのかと思いきや皆無だった

    91 18/07/15(日)20:50:16 No.519011992

    しかしどんな感じかわからないからこその何これ…楽しい…感はあった

    92 18/07/15(日)20:51:13 No.519012409

    最初はシステム的にFEに寄せるつもりだったけど山上さんあたりがストップかけたんじゃなかったっけ

    93 18/07/15(日)20:51:30 No.519012537

    いつものFEっぽい雰囲気で普通のRPG作ると超普通のRPGになりそうだな とかは今になると思う

    94 18/07/15(日)20:51:31 No.519012545

    まさか明るすぎるRPGになるとは…

    95 18/07/15(日)20:51:59 No.519012765

    他人に勧めたいけどわかれ!わかってくれ!としか言えない…

    96 18/07/15(日)20:52:04 No.519012800

    >su2493578.jpg この二人カップルっていうかやっぱ家族…

    97 18/07/15(日)20:52:57 No.519013209

    最初の構想じゃシリアス気味でホラーっぽいの考えてたみたいだしね よくぞあそこまで方向転換できたもんだ

    98 18/07/15(日)20:53:08 No.519013278

    一言で言えば芸能界RPG…?

    99 18/07/15(日)20:53:12 No.519013300

    >この二人カップルっていうかやっぱ家族… わかる わかるわ

    100 18/07/15(日)20:53:50 No.519013514

    su2493592.jpg 言うべきことは言う男

    101 18/07/15(日)20:53:58 No.519013556

    すごく面白かったけどFEとコラボすると言われてファンが最初に予想したのとは全然違ってた

    102 18/07/15(日)20:54:38 No.519013766

    歳がバレますよ

    103 18/07/15(日)20:54:41 No.519013790

    最初はメガテンとのコラボって発表だったのがいつの間にかアトラスとのコラボに書き換わってたからな…

    104 18/07/15(日)20:55:10 No.519013950

    PVで廃墟らしきフィールドが映り込み 東京が壊滅することを期待したファンもいたほどです

    105 18/07/15(日)20:55:35 No.519014062

    セッションシステムは他でも使って欲しい

    106 18/07/15(日)20:55:43 No.519014115

    あれっそれもう解決するの!? の連続だった…

    107 18/07/15(日)20:55:50 No.519014153

    >一言で言えば芸能界RPG…? 芸能界で花開いた才能が戦闘スキルにもなるってのはよかった

    108 18/07/15(日)20:55:51 No.519014160

    まあ普通は魔神転生のFE版って思うからな それなら普通にFEでよくない? で考えを改めるのは凄いが

    109 18/07/15(日)20:55:56 No.519014185

    対カメラマン戦ぐらいまでの大容量体験版でもあれば面白さは伝えられそうだが それでもDLに至るまでの興味を持たせる方策が思い付かない

    110 18/07/15(日)20:56:09 No.519014248

    俺人外の性癖ないけど黒のシスターちゃんは好きだよ

    111 18/07/15(日)20:56:51 No.519014467

    登場人物みんな人として強キャラだった

    112 18/07/15(日)20:57:43 No.519014721

    紋章と覚醒だけかあ…で手に取らなかった 勿体ないって言われるだろうが直撃じゃないってそんなもんです

    113 18/07/15(日)20:58:05 No.519014821

    >su2493592.jpg 社長には是非チキとエンゲージしてBBA無理すんなフォームを披露していただきたかった

    114 18/07/15(日)20:58:17 No.519014891

    そもそも発表時にはスタッフすら決まってなくてDとかもふーん誰が作るんだろって思ってたって話だ

    115 18/07/15(日)20:58:27 No.519014950

    まずこれはFEではないというハードルを越えさえすればリメイク除いた近年で最もマシなストーリーのFE

    116 18/07/15(日)20:58:32 No.519014977

    章を進めていくと色んなとこが華やかになるのいいよね… バトルやメニュー画面や渋谷とか

    117 18/07/15(日)20:58:48 No.519015057

    最初の2つの事件がアレだったからカメラマンも狂人か…と思ってた そっちの方向じゃなかった…

    118 18/07/15(日)20:59:29 No.519015273

    まことか

    119 18/07/15(日)20:59:33 No.519015297

    カメラマンとか監督はちょっと規格外すぎる…

    120 18/07/15(日)20:59:38 No.519015325

    まことまこと

    121 18/07/15(日)20:59:48 No.519015379

    >まことか まことまこと

    122 18/07/15(日)20:59:57 No.519015423

    FE側のネタが目立つけど女神転生側のネタも割とディープ 最初の小説のネタがあったのはうれしかったな…

    123 18/07/15(日)21:00:00 No.519015440

    しばらく音沙汰がない時期が続いたから死産だと思ってたよ… まさかこんな仕上がりになろうとは

    124 18/07/15(日)21:00:44 No.519015699

    >まずこれはFEではないというハードルを越えさえすればリメイク除いた近年で最もマシなストーリーのFE 無双もだめだったんだろうか いや無双にストーリーを期待すること自体があれなんだけど

    125 18/07/15(日)21:01:01 No.519015790

    su2493620.jpg ステータス画面いいよね

    126 18/07/15(日)21:02:54 No.519016492

    >su2493620.jpg >ステータス画面いいよね 裏ボス倒すまでやるのは凄いな…

    127 18/07/15(日)21:03:16 No.519016633

    武器を999にしようと頑張ったけど思いのほか大変だった ステは頑張ればオール999行けた

    128 18/07/15(日)21:04:19 No.519016988

    >いや無双にストーリーを期待すること自体があれなんだけど コラボ無双ってスタイル上あんまり味付け濃いことできないから・・・

    129 18/07/15(日)21:04:28 No.519017067

    くーやしーくてー