18/07/15(日)19:49:05 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)19:49:05 No.518989940
はじめてトマトたまご作ってみたけど なにこれ超美味しい・・・ 中華感は全然ないけど
1 18/07/15(日)19:49:45 No.518990178
トマト嫌いでもおいしい?
2 18/07/15(日)19:49:54 No.518990233
溶いた卵に中華あじを混ぜるんだ
3 18/07/15(日)19:50:36 No.518990467
「」がおすすめするから何回かやったけどじょうずにできない 水分出てぐちゅぐちゅになっちゃう 料理下手くそなのかな…
4 18/07/15(日)19:51:46 No.518990845
トマト嫌いにはキツいと思う あたためられてトマトの酸味がかなり強調されるから
5 18/07/15(日)19:52:04 No.518990932
>水分出てぐちゅぐちゅになっちゃう >料理下手くそなのかな… 卵を最初に半熟くらいまででいいから炒って取り出す いったんフライパン洗ってトマトをちゃんと熱してから卵を入れて絡めるていどに和える これだけだぞ
6 18/07/15(日)19:53:09 No.518991300
解像度が悪いんだろうか? なんかスレ画が上手く認識できない
7 18/07/15(日)19:53:45 No.518991511
はじめて作ったのでトマトの汁がたまごを軽く緑色に着色しちゃったけど おそらくトマト炒めるときにトマト触りすぎたんだなこれ
8 18/07/15(日)19:54:05 No.518991621
食感がイヤ
9 18/07/15(日)19:54:29 No.518991755
>なんかスレ画が上手く認識できない なんか唐辛子の粉の山に卵が混じってるような画像に見える
10 18/07/15(日)19:54:44 No.518991835
焦がしたしない限りどうやっても美味しいやつ ビールにも合うやつ
11 18/07/15(日)19:54:51 No.518991866
カタプリンにアセロラゼリー混ぜたもの
12 18/07/15(日)19:55:32 No.518992071
油を沢山入れると中華感が出る気がする
13 18/07/15(日)19:56:15 No.518992283
ごま油をマジで!?って量いれろ 中華感でる
14 18/07/15(日)19:56:30 No.518992374
油をいっぱい入れようね…
15 18/07/15(日)19:56:36 No.518992402
>油を沢山入れると中華感が出る気がする そこにごま油をほんの少し垂らすのがコツ
16 18/07/15(日)19:58:29 No.518992992
>卵を最初に半熟くらいまででいいから炒って取り出す >いったんフライパン洗ってトマトをちゃんと熱してから卵を入れて絡めるていどに和える >これだけだぞ たまご取り出したあとフライパン洗わないと駄目?
17 18/07/15(日)19:58:30 No.518992993
作り方レシピだと味付け塩だけでいいらしいけど そうあじシャンタンを使う俺を許してくれ・・・
18 18/07/15(日)19:59:14 No.518993239
>作り方レシピだと味付け塩だけでいいらしいけど >そうあじシャンタンを使う俺を許してくれ・・・ やっぱ不安だよね トマトが旨みを持ってるとは言ってもそこまでトマトを信用できない
19 18/07/15(日)19:59:28 No.518993304
オイスターソース入れるね…
20 18/07/15(日)19:59:44 No.518993417
>たまご取り出したあとフライパン洗わないと駄目? そのままトマト炒めたら残った卵の残りカスが焦げて臭いが移るぞ
21 18/07/15(日)20:00:47 No.518993765
日本人好みの味だし 日本人なら思い付く発想だと思ってたのにのに なんで流行らないんだろうねこれ
22 18/07/15(日)20:00:58 No.518993829
>>たまご取り出したあとフライパン洗わないと駄目? >そのままトマト炒めたら残った卵の残りカスが焦げて臭いが移るぞ 残らないでしょ 綺麗に取れるでしょ
23 18/07/15(日)20:01:31 No.518994007
>日本人好みの味だし >日本人なら思い付く発想だと思ってたのにのに >なんで流行らないんだろうねこれ トマトが日常使いするには若干高い野菜だから
24 18/07/15(日)20:01:41 No.518994071
>なんで流行らないんだろうねこれ 洗い物がめどい…
25 18/07/15(日)20:02:21 No.518994318
はんじあちゃおじー!
26 18/07/15(日)20:02:38 No.518994406
>洗い物がめどい… 一度フライパン洗う作業が地味にめんどいのよね もっかい油も引き直さんといかんし
27 18/07/15(日)20:03:36 No.518994711
トマトが日本に入ってから三百年ぐらい観賞用だったからね
28 18/07/15(日)20:04:01 No.518994854
トマトを上手く扱えてないと感じる場合は トマトの種(緑色のグニュグニュしたやつ)と皮をあらかじめ取り除いてから使うといいよ
29 18/07/15(日)20:04:16 No.518994930
生のトマト大っ嫌いだけどこれは好き 加熱されて旨味成分すごい
30 18/07/15(日)20:04:35 No.518995038
本当に塩だけでうまあじ?
31 18/07/15(日)20:05:06 No.518995197
油もうまあじ
32 18/07/15(日)20:05:24 No.518995296
>本当に塩だけでうまあじ? 料理上手がやれば様になるかもしらんけど そうでないなら素直に中華あじ入れた方がよさげ
33 18/07/15(日)20:06:35 No.518995622
俺は塩だけじゃなくて胡椒も入れる
34 18/07/15(日)20:06:39 No.518995650
中華あじなんていらねぇそうあじシャンタンを使う
35 18/07/15(日)20:07:40 No.518995954
トマトにはグルタミン酸が醤油とか味噌並みに含まれてる うまあじ
36 18/07/15(日)20:08:26 No.518996178
卵がメインの料理は卵加熱する時に引くくらい油入れろ すげえふわふわでうまあじ満載になる
37 18/07/15(日)20:08:40 No.518996240
>トマトが日常使いするには若干高い野菜だから そこで家庭菜園のミニトマト!
38 18/07/15(日)20:08:48 No.518996288
油もうまあじだものね
39 18/07/15(日)20:09:58 No.518996669
オムレツなんかもアホみたいにバターぶち込むしな
40 18/07/15(日)20:10:19 No.518996780
料理名はなんなの? あれとかこれとかたまごトマトの中国の家庭料理とかじゃなくてすきっとした名称が欲しい
41 18/07/15(日)20:10:49 No.518996917
>そこで家庭菜園のミニトマト! カメムシ養殖場になっちまう!!
42 18/07/15(日)20:10:53 No.518996936
トマトってあのぐにぐにがうまいんだろ
43 18/07/15(日)20:10:59 No.518996974
>料理名はなんなの? >あれとかこれとかたまごトマトの中国の家庭料理とかじゃなくてすきっとした名称が欲しい たまごトマト炒め以外にあるのか
44 18/07/15(日)20:11:20 No.518997094
卵って油吸うよね 結構な量入れないとふわふわにならない
45 18/07/15(日)20:12:07 No.518997351
>たまごトマト炒め以外にあるのか 青椒肉絲みたいな言い方ないの?
46 18/07/15(日)20:12:19 No.518997408
卵の表面がツルツルでそれが層になった感じを出したいけど 全くやり方がわからん
47 18/07/15(日)20:12:45 No.518997551
油にはラードを使うと胸キュン?
48 18/07/15(日)20:13:28 No.518997768
>>たまごトマト炒め以外にあるのか >青椒肉絲みたいな言い方ないの? 西紅柿炒鶏蛋
49 18/07/15(日)20:13:29 No.518997774
結構水分が出たりで思ったのとちがう…ってなるんだ
50 18/07/15(日)20:14:17 No.518998043
>>たまごトマト炒め以外にあるのか >青椒肉絲みたいな言い方ないの? 蕃茄炒?蛋
51 18/07/15(日)20:15:13 No.518998341
語呂悪ぃな
52 18/07/15(日)20:15:45 No.518998514
>西紅柿炒鶏蛋 読めない!
53 18/07/15(日)20:15:45 No.518998518
西紅柿炒鶏蛋(シーホンシーチャオジーダン) 番茄炒蛋(ファンチェチャオダン)
54 18/07/15(日)20:16:22 No.518998754
https://rocketnews24.com/2018/01/31/1012521/
55 18/07/15(日)20:16:39 No.518998846
>語呂悪ぃな シーホアンシーチャオジーダンかファンジアチャオジーダンか好きな方をえらべ
56 18/07/15(日)20:16:40 No.518998849
卵は炒り卵状ではなく卵焼きっぽく固めればフライパンはそのままでトマトを炒めることができるぞ
57 18/07/15(日)20:17:18 No.518999055
imgでロケットニュース貼る子初めて見た
58 18/07/15(日)20:18:29 No.518999403
ロケットニュースは荒れるからあまり貼らない方がいいぞ
59 18/07/15(日)20:18:51 No.518999524
日本の中華料理のチェーンにはないことも多いのに台湾料理屋には割とある不思議
60 18/07/15(日)20:22:12 No.519000619
台湾料理だからな
61 18/07/15(日)20:23:44 No.519001130
卵取り出すのが面倒になって卵ある程度火通してからトマト入れて完成にしてるけど それでもそこそこおいしい
62 18/07/15(日)20:23:56 No.519001197
今日から俺は「ふぁんちぇ=ちゃおだん」って呼ぶことにする
63 18/07/15(日)20:24:10 No.519001271
>トマト嫌いでもおいしい? トマト嫌いのおれが何回か作った結果を言う まずい
64 18/07/15(日)20:25:55 No.519001857
トマト嫌いなのに何回か作ったのか…
65 18/07/15(日)20:27:14 No.519002361
マンゴープリンとかこれは新しく編入された中華料理って感じだ
66 18/07/15(日)20:28:25 No.519002834
きくらげも入れるね…
67 18/07/15(日)20:29:15 No.519003185
>きくらげも入れるね… ありがたい…
68 18/07/15(日)20:29:19 No.519003210
週3で食ってる
69 18/07/15(日)20:29:49 No.519003391
オムレツにケチャップが合うんだからトマトと卵焼きが合わないはずがない
70 18/07/15(日)20:30:32 No.519003696
書き込みをした人によって削除されました
71 18/07/15(日)20:30:41 No.519003754
>オムレツにケチャップが合うんだからトマトと卵焼きが合わないはずがない それを言うのはあなたで3人目です
72 18/07/15(日)20:31:20 No.519004024
では四人目は誰だ!?
73 18/07/15(日)20:31:31 No.519004101
トマト嫌いだけど今度作ってみるよ
74 18/07/15(日)20:31:44 No.519004207
いっそトマトをゲル状にして味付けしたあんかけにして 天津丼にのってるアレみたいにしよう
75 18/07/15(日)20:32:42 No.519004688
トマト切るのめんどいしトマト若干高いから たまごを炒めてケチャップかけたらいいんじゃね?
76 18/07/15(日)20:33:52 No.519005196
なんかにのっけるにはいいよ インスタントラーメンとか
77 18/07/15(日)20:34:01 No.519005245
スープにしてもうまいよねこれ トマトの旨あじだけで行ける
78 18/07/15(日)20:34:12 No.519005311
めんどいから賽の目切りトマト缶でやったけどまあまあおいしかったよ 見た目はうn…
79 18/07/15(日)20:34:24 No.519005365
中国の人はトマトにすら火通ってないと気が済まないだけ説
80 18/07/15(日)20:34:35 No.519005437
これが中国だと定番料理ってのがなんか不思議な感じだ
81 18/07/15(日)20:35:22 No.519005695
>作り方レシピだと味付け塩だけでいいらしいけど >そうあじシャンタンを使う俺を許してくれ・・・ 自分の見た料理人のレシピは普通にそうあじとか鶏ガラスープの素を入れてたよ
82 18/07/15(日)20:35:46 No.519005886
イタリアだってトマト入ってきたのコロンブスの時代以降なんだし 中華にトマトもすぐ慣れるよ
83 18/07/15(日)20:36:44 No.519006219
エビチリも中国料理だけどチリソースって南米だしな
84 18/07/15(日)20:36:52 No.519006282
前にみたレシピだと塩と砂糖で味付けてた
85 18/07/15(日)20:37:06 No.519006365
肉を入れたくなるけど入れたら駄目?
86 18/07/15(日)20:37:22 No.519006470
日本向け中華でちんちんが最初にやったのが豆板醤なんかの辛い調味料をケチャップに変えることだからな
87 18/07/15(日)20:37:23 No.519006476
エビマヨみたいなのもいつの間にか定番に居座ってた
88 18/07/15(日)20:38:14 No.519006826
>肉を入れたくなるけど入れたら駄目? 入れてもいいけど炒めるタイミング難しそう 最初に肉入れて卵入れて取り出してトマトになるのかな?
89 18/07/15(日)20:38:29 No.519006909
>肉を入れたくなるけど入れたら駄目? 別にいいんじゃない? 豚バラ合いそう
90 18/07/15(日)20:41:31 No.519008273
豚バラとキクラゲと卵炒めたのもうまいよね
91 18/07/15(日)20:42:56 No.519008906
丸美屋の卵あればできる肉炒めの素はうま調の暴力みたいな味だけどご飯が進む
92 18/07/15(日)20:43:09 No.519008985
エビマヨ美味いよね 中華料理はいつのまにか定番が増えてる…
93 18/07/15(日)20:44:27 No.519009565
肉は先に油通しでもしておいたら?
94 18/07/15(日)20:45:32 No.519010083
マケドニアをぐちゃぐちゃにしたみたいなスレ画