虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/15(日)16:09:30 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)16:09:30 No.518936963

わかる

1 18/07/15(日)16:10:14 No.518937100

憲法さん

2 18/07/15(日)16:10:34 No.518937165

アニメで見たやつばっかりだ!

3 18/07/15(日)16:10:50 No.518937220

出典 gooランキング

4 18/07/15(日)16:11:19 No.518937318

今まで一人も会ったことない

5 18/07/15(日)16:12:17 No.518937489

ナイトローグの正体は氷室幻徳だ

6 18/07/15(日)16:12:40 No.518937553

西園寺さんは今いないってNHKの番組で言ってた

7 18/07/15(日)16:13:13 No.518937644

朝比奈とかもかっこいいよね

8 18/07/15(日)16:13:22 No.518937674

田中はモテなさそう

9 18/07/15(日)16:13:55 No.518937773

専徳院さんって人が大学の同じ学部にいて凄いと思った事がある

10 18/07/15(日)16:13:56 No.518937774

>田中はモテなさそう 田が入ってると全体的にやぼったいよ…

11 18/07/15(日)16:14:27 No.518937870

お前…カッコイイぜ…

12 18/07/15(日)16:14:51 No.518937941

公家出身て感じのが多よな

13 18/07/15(日)16:14:51 No.518937942

瀬がつく名字に憧れる

14 18/07/15(日)16:14:54 No.518937955

伊集院は伊集院にひどいことをしたよね

15 18/07/15(日)16:15:07 No.518937993

鈴木

16 18/07/15(日)16:15:12 No.518938006

やっぱり公家の苗字は特別感があるのだろうか

17 18/07/15(日)16:15:23 No.518938036

リトさん

18 18/07/15(日)16:15:36 No.518938080

漢字三文字いいよね…

19 18/07/15(日)16:15:39 No.518938086

苗字がひらがなで5文字だと声に出したとき凄みが発生する 漢字で3文字だと書いたときにオーラが出る

20 18/07/15(日)16:15:44 No.518938105

山田

21 18/07/15(日)16:16:23 No.518938219

>漢字三文字いいよね… 大久保とかはそんなに…

22 18/07/15(日)16:16:25 No.518938230

昔ちょっとかっこいい名字だったけど親が離婚してださくなった

23 18/07/15(日)16:16:27 No.518938233

十六夜とか1世帯しかいないんじゃなかったか

24 18/07/15(日)16:16:52 No.518938306

小鳥遊

25 18/07/15(日)16:17:02 No.518938333

気取った名字だと旧華族っぽい雰囲気

26 18/07/15(日)16:17:08 No.518938354

そういや花京院って実在しないのかな

27 18/07/15(日)16:17:44 No.518938450

>小鳥遊 最近はオタクの間で知られすぎて逆に嫌かな

28 18/07/15(日)16:17:56 No.518938480

>伊集院は伊集院にひどいことをしたよね 伊集院光って凄い上品な名前だよね

29 18/07/15(日)16:18:09 No.518938518

最初にあった人にはほぼ90%はい?って聞き返される苗字だけどモテそうな苗字ではない

30 18/07/15(日)16:18:20 No.518938548

四月一日

31 18/07/15(日)16:18:43 No.518938601

お嬢様っぽい苗字の可愛いお嬢様に会ってみたい

32 18/07/15(日)16:18:48 No.518938610

>小鳥遊 現実の小鳥遊さんよりフィクションの小鳥遊さんのほうが多いらしいな

33 18/07/15(日)16:18:53 No.518938627

>伊集院光って凄い上品な名前だよね 博識そう

34 18/07/15(日)16:19:46 No.518938781

西園寺と一条と九条の3つが公家の苗字か?

35 18/07/15(日)16:20:02 No.518938828

俺の友達のイケメンは高橋だった

36 18/07/15(日)16:20:15 No.518938865

とらぶるの影響デカすぎない?

37 18/07/15(日)16:20:22 No.518938880

桜小路

38 18/07/15(日)16:20:41 No.518938934

躑躅森

39 18/07/15(日)16:20:54 No.518938968

破毛というもう下手したら特定されるレベルに少ない苗字だけどかっこよくはない

40 18/07/15(日)16:21:00 No.518938984

八月朔日さんは見たことがある

41 18/07/15(日)16:21:14 No.518939021

結城さんは実際モテモテだからな…

42 18/07/15(日)16:21:21 No.518939047

武者小路さんは近所のドラッグストアにいた

43 18/07/15(日)16:21:35 No.518939083

>漢字三文字いいよね… 御手洗!

44 18/07/15(日)16:21:45 No.518939118

近衛 二条 鷹司は駄目か

45 18/07/15(日)16:21:47 No.518939123

>破毛というもう下手したら特定されるレベルに少ない苗字だけどかっこよくはない ハゲじゃねえか!

46 18/07/15(日)16:21:52 No.518939131

結城いいよね

47 18/07/15(日)16:21:57 No.518939151

>大久保とかはそんなに… これもすべてデーブって奴が悪いんだ

48 18/07/15(日)16:22:43 No.518939278

伊集院はモテそうというより陥没乳首っぽそうというイメージしかない

49 18/07/15(日)16:22:45 No.518939285

俺の中の結城は比呂なんだ

50 18/07/15(日)16:22:46 No.518939287

およそ20人ってまじかよ本当に特定されそうだな…

51 18/07/15(日)16:22:49 No.518939296

52 18/07/15(日)16:22:50 No.518939300

よく考えたら1位2位はToLOVEるのメインキャラなんだな

53 18/07/15(日)16:22:51 No.518939303

くおうずみなんとかかんとかミカさん

54 18/07/15(日)16:23:08 No.518939341

>>田中はモテなさそう >田が入ってると全体的にやぼったいよ… 中田とかならまだいいけど山田は最悪だ

55 18/07/15(日)16:23:11 No.518939351

>近衛 二条 鷹司は駄目か 近衛は嫌だ国家的な大罪を犯しそう

56 18/07/15(日)16:23:28 No.518939400

だいたいカレンって名前のキャラがいる苗字

57 18/07/15(日)16:23:36 No.518939419

本間

58 18/07/15(日)16:23:40 No.518939424

59 18/07/15(日)16:23:42 No.518939431

アイマスとキンプリに4人ずついる…

60 18/07/15(日)16:23:49 No.518939457

実際日本に何人いるんだろ ランキングの苗字の人達は

61 18/07/15(日)16:24:06 No.518939503

田中になるくらいなら俺は死を選ぶ

62 18/07/15(日)16:24:07 No.518939510

俺林だからお隣の勅使河原さんが羨ましい…

63 18/07/15(日)16:24:17 No.518939541

結城丈二!

64 18/07/15(日)16:24:18 No.518939545

山田のダサさやばいよね

65 18/07/15(日)16:24:30 No.518939580

アキラさんじゃないのか

66 18/07/15(日)16:24:39 No.518939605

結城は割と見かける

67 18/07/15(日)16:24:43 No.518939618

>山田のダサさやばいよね ダサいけど一周回ってメインキャラ感ある

68 18/07/15(日)16:24:44 No.518939622

はるちん!

69 18/07/15(日)16:24:47 No.518939632

つまり最低でも破毛さんの5%は「」なのか…

70 18/07/15(日)16:24:49 No.518939637

最近だと不死川さんが実在する名字で驚いた

71 18/07/15(日)16:25:02 No.518939672

格好良くても画数多いのはちょっと

72 18/07/15(日)16:25:19 No.518939714

su2493163.jpg

73 18/07/15(日)16:25:54 No.518939820

伊集院ってよき燃え頃じゃなの人だし伊集院光がいなくてもモテはしないだろう

74 18/07/15(日)16:25:55 No.518939823

>最近だと不死川さんが実在する名字で驚いた しらなかったそんなの…

75 18/07/15(日)16:26:13 No.518939880

>>山田のダサさやばいよね >ダサいけど一周回ってメインキャラ感ある 三枚目だけど要所で活躍しそう

76 18/07/15(日)16:26:24 No.518939920

結城ってそんなにイメージいいのか

77 18/07/15(日)16:26:38 No.518939962

鼻毛って名字があると知った時は本気で同情した

78 18/07/15(日)16:26:46 No.518939988

>su2493163.jpg 愉悦委員に見えた

79 18/07/15(日)16:26:59 No.518940020

腰巻

80 18/07/15(日)16:27:15 No.518940060

御厨とか発音はカッコいい

81 18/07/15(日)16:27:19 No.518940072

名前だとなんでタカシがあん何ダサい扱いされてるのかよくわからない… 俺のケンタよりよほどいいと思う

82 18/07/15(日)16:27:20 No.518940074

山田花子とか田中太郎にはなりたくない

83 18/07/15(日)16:27:22 No.518940076

俺この鈴木とか言う雑魚苗字やめたい

84 18/07/15(日)16:27:22 No.518940080

鯛さんっていう美人がいた

85 18/07/15(日)16:27:37 No.518940119

無敵

86 18/07/15(日)16:27:43 No.518940133

顔面のハードル上がるよね

87 18/07/15(日)16:27:53 No.518940158

早乙女って聞くとゲッターしか思い浮かばない

88 18/07/15(日)16:28:06 No.518940198

中出って名字のやついたけどなにかにつけていじられそうで不憫だ

89 18/07/15(日)16:28:11 No.518940211

ちなみに結城比呂は優希比呂に改名したからな

90 18/07/15(日)16:28:20 No.518940240

結城って名字は魔界水滸伝でしか未だに見たことがない 西園寺は前の会社の死にそうな常務がそんな名字だった

91 18/07/15(日)16:28:24 No.518940251

su2493166.jpg

92 18/07/15(日)16:28:31 No.518940273

五百旗頭とかすごい ひらがな4文字で漢字4文字だ

93 18/07/15(日)16:28:34 No.518940281

結城 およそ23,300人 西園寺 およそ320人 氷室 およそ1,400人 一条 およそ4,300人 神宮寺 およそ940人 成瀬 およそ30,700人 早乙女 およそ7,000人 一之瀬 およそ2,200人 九条 およそ60人 如月 およそ30人

94 18/07/15(日)16:28:34 No.518940283

勅使河原はカッコいいよなぁ 2次元だとPAのAnotherくらいしか見たことないけど

95 18/07/15(日)16:28:42 No.518940299

西連地なら見たことあるな

96 18/07/15(日)16:29:01 No.518940350

>2次元だとGTOくらいしか見たことないけど

97 18/07/15(日)16:29:07 No.518940361

宗像は流石にもう入らないか

98 18/07/15(日)16:29:07 No.518940362

>山田花子とか田中太郎にはなりたくない 鈴木一朗なんて名前で偉業を成し遂げた人もいるんですよ!

99 18/07/15(日)16:29:17 No.518940391

近所に無敵さんが住んでる

100 18/07/15(日)16:29:21 No.518940400

完全にtoloveるじゃねーか

101 18/07/15(日)16:29:33 No.518940437

小鳥遊は和歌山県の集落で使われてたドマイナーの名前だったのにペルソナ3でブレークしたというか

102 18/07/15(日)16:29:43 No.518940464

五百旗頭は防衛大学の偉い人とヌーブラヤッホーの人の名字

103 18/07/15(日)16:29:55 No.518940507

成瀬はよくわからんな まわりにたくさんいるからだろうか

104 18/07/15(日)16:30:08 No.518940535

>近所に無敵さんが住んでる 字面がやばい

105 18/07/15(日)16:30:19 No.518940571

禿

106 18/07/15(日)16:30:25 No.518940594

九条同期にいたわ もちろん先祖は公家だった

107 18/07/15(日)16:30:27 No.518940606

>小鳥遊は和歌山県の集落で使われてたドマイナーの名前だったのにペルソナ3でブレークしたというか 別にどの作品キッカケってわけじゃなくて同時多発的に増えたと思う

108 18/07/15(日)16:30:38 No.518940648

現王園という名字を最近知った

109 18/07/15(日)16:30:46 No.518940671

>小鳥遊は和歌山県の集落で使われてたドマイナーの名前だったのにペルソナ3でブレークしたというか 最初に見たのは森博嗣の小説のレギュラーキャラだったな

110 18/07/15(日)16:30:58 No.518940707

>成瀬はよくわからんな >まわりにたくさんいるからだろうか なんとなくヒロインっぽいイメージはある

111 18/07/15(日)16:31:06 No.518940734

小鳥遊はCLAMPで読んだから知ってるぜ!

112 18/07/15(日)16:31:15 No.518940756

熊埜御堂

113 18/07/15(日)16:31:31 No.518940795

>>成瀬はよくわからんな >>まわりにたくさんいるからだろうか >なんとなくヒロインっぽいイメージはある ラブひなじゃねぇか!

114 18/07/15(日)16:31:35 No.518940808

>鈴木一朗なんて名前で偉業を成し遂げた人もいるんですよ! 鈴木はよくある姓の中ではかっこいい方だし…

115 18/07/15(日)16:31:44 No.518940839

五摂家とか清華家とかの名字かっこいいよね

116 18/07/15(日)16:31:49 No.518940852

やっぱり創作や芸能人のイメージにかなり引き摺られるよね 聞いたことすらない名字だとモテるモテないなんてイメージが沸かない

117 18/07/15(日)16:31:49 No.518940853

ブレイクってなんだよ 全国から婿取りに行ったのか…

118 18/07/15(日)16:31:53 No.518940867

九十九院/つるしいんとか安心院/あじみとかなら知ってる

119 18/07/15(日)16:31:54 No.518940874

仙台には皇って名字があると聞いた 絶対あれじゃんやんごとないじゃん

120 18/07/15(日)16:31:57 No.518940884

小鳥遊といえばエロゲーのキャラクターの印象が

121 18/07/15(日)16:32:02 No.518940903

伊集院静

122 18/07/15(日)16:32:06 No.518940921

>鈴木はよくある姓の中ではかっこいい方だし… どう考えても雑魚苗字だろ!

123 18/07/15(日)16:32:08 No.518940923

早乙女のジジイ!

124 18/07/15(日)16:32:10 No.518940933

苗字って新しく作らないと減る一方だよね?

125 18/07/15(日)16:32:14 No.518940944

>ラブひなじゃねぇか! 俺もそうおもって一応ググっておいたら成瀬川じゃねーか!

126 18/07/15(日)16:32:16 No.518940954

>安心院/あじあじ

127 18/07/15(日)16:32:22 No.518940975

薬袋でミナイっていうのはご冗談をって感じがした

128 18/07/15(日)16:32:30 No.518941000

こ、小鳥遊…

129 18/07/15(日)16:32:36 No.518941020

知り合いに漆畑がいるがこれ響きがいいよね

130 18/07/15(日)16:32:39 No.518941028

夜が来るやって無かったら絶対読めなかった祁答院

131 18/07/15(日)16:32:39 No.518941029

じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ

132 18/07/15(日)16:32:46 No.518941046

よくある姓でかっこいいのは高橋

133 18/07/15(日)16:32:47 No.518941051

と、東海林…

134 18/07/15(日)16:32:48 No.518941054

会社の同僚だと神門(こうど)さんが格好いい

135 18/07/15(日)16:32:50 No.518941061

監察医は女性人気高そうだしな…

136 18/07/15(日)16:32:57 No.518941081

二条から八条はモテないのか

137 18/07/15(日)16:33:06 No.518941111

逆にモテそうにない名字というとなかなか浮かばないもんだな

138 18/07/15(日)16:33:20 No.518941147

>>小鳥遊は和歌山県の集落で使われてたドマイナーの名前だったのにペルソナ3でブレークしたというか >最初に見たのは森博嗣の小説のレギュラーキャラだったな 男の娘みたいなキャラだっけ

139 18/07/15(日)16:33:22 No.518941155

小鳥遊はフィクションのキャラの方が実在の人間よりも多いと聞いた

140 18/07/15(日)16:33:24 No.518941162

和食

141 18/07/15(日)16:33:26 No.518941168

左下にハリーポッターがおる!

142 18/07/15(日)16:33:31 No.518941185

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 毒島

143 18/07/15(日)16:33:38 No.518941201

>逆にモテそうにない名字というとなかなか浮かばないもんだな 五味とかは可哀想だと思う

144 18/07/15(日)16:33:41 No.518941205

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 田中

145 18/07/15(日)16:33:56 No.518941258

>と、東海林… 世帯数はとうかいりんさんの方がしょうじさんより多い

146 18/07/15(日)16:34:01 No.518941278

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 御手洗

147 18/07/15(日)16:34:01 No.518941280

屋号だと神と水神がいたな 一緒にプールの監視員やってた

148 18/07/15(日)16:34:08 No.518941301

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 佐藤鈴木山田田中

149 18/07/15(日)16:34:10 No.518941307

二階堂は西園寺や一ノ瀬に並ぶ格がありそうなのに 3枚目・よくて学校に1人はいるタイプの小金持ちってイメージがつきまとう

150 18/07/15(日)16:34:13 No.518941320

>>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ >毒島 ぶすじまって読み方含めてひどいと思う

151 18/07/15(日)16:34:14 No.518941326

毒島は1周回ってかっこいい

152 18/07/15(日)16:34:18 No.518941337

中学の同級生に青くんがいたな それ以外だとめだかボックスでしか見たことない名字だ

153 18/07/15(日)16:34:20 No.518941340

田中!山田!鈴木! 我ら!

154 18/07/15(日)16:34:21 No.518941346

か、神…

155 18/07/15(日)16:34:23 No.518941350

>毒島 逆にかっこいいと思うの

156 18/07/15(日)16:34:29 No.518941367

柊はどのぐらいいるんだろうか…

157 18/07/15(日)16:34:35 No.518941391

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 脇とか禿とか毛関連の名前とか…

158 18/07/15(日)16:34:40 No.518941412

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 山田 ちなみに自分の名字も山田だよ…

159 18/07/15(日)16:34:47 No.518941438

ストッパー毒島!

160 18/07/15(日)16:34:51 No.518941452

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 煙草屋

161 18/07/15(日)16:34:52 No.518941457

小学校のときの同級生に阿井/あいがいてこの人より出席番号が前になる人に出会ったことはない

162 18/07/15(日)16:34:53 No.518941468

田中と山田のダサさは群を抜いてる 山本とか小林はそうでもないのに

163 18/07/15(日)16:34:56 No.518941479

御手洗とかめっちゃ名門だろ

164 18/07/15(日)16:34:58 No.518941481

>毒島 かっこいいだろ!

165 18/07/15(日)16:35:07 No.518941499

壇って苗字の奴は大抵問題児ばっかりのイメージだな…

166 18/07/15(日)16:35:08 No.518941504

田が悪いよ田が

167 18/07/15(日)16:35:13 No.518941524

>>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ >脇とか禿とか毛関連の名前とか… 脇田はいやだよね

168 18/07/15(日)16:35:14 No.518941528

藤シリーズなら齋藤が一番かっこいい

169 18/07/15(日)16:35:14 No.518941533

毒島さんは死神博士かガスマスクのイメージしかない

170 18/07/15(日)16:35:18 No.518941542

>逆にモテそうにない名字というとなかなか浮かばないもんだな 江頭

171 18/07/15(日)16:35:27 No.518941560

沖縄の苗字はだいたい格好良い 具志堅とか渡嘉敷とか

172 18/07/15(日)16:35:30 No.518941571

>毒島は1周回ってかっこいい 少なくとも一発で覚えられるインパクトあるよね

173 18/07/15(日)16:35:36 No.518941591

>世帯数はとうかいりんさんの方がしょうじさんより多い 地元だととうかいりんさん率が100%だったからしょうじって読むの大人になるまで知らなかったわ

174 18/07/15(日)16:35:39 No.518941605

>山本とか小林はそうでもないのに 小林は雑魚っぽいかな

175 18/07/15(日)16:35:46 No.518941623

>壇って苗字の奴は大抵問題児ばっかりのイメージだな… 神は檀だからセーフだな

176 18/07/15(日)16:35:47 No.518941624

鈴木はよく見る割にはかっこいいと思う なんとなくスポーツやってそうなイメージ

177 18/07/15(日)16:35:55 No.518941653

成瀬と一条は見たことかる

178 18/07/15(日)16:35:57 No.518941659

>と、東海林… ショージ君のエッセイは一般教養だろう!

179 18/07/15(日)16:36:03 No.518941675

御手洗はかっこいいけど小学校では絶対いじられる運命にある

180 18/07/15(日)16:36:08 No.518941697

鶏冠井

181 18/07/15(日)16:36:13 No.518941711

成瀬は知り合いにかなりアレなおっさんがいるせいでいい印象がない

182 18/07/15(日)16:36:20 No.518941731

だってお手洗いじゃん!

183 18/07/15(日)16:36:22 No.518941735

字面はかっこいいというか色々な意味でやばそうな印象あるけどぶすで始まるのが残念かな毒島

184 18/07/15(日)16:36:31 No.518941754

画像だと一之瀬しか知らない 之がノだったかもしれない

185 18/07/15(日)16:36:34 No.518941766

綾小路

186 18/07/15(日)16:36:50 No.518941812

>壇って苗字の奴は大抵問題児ばっかりのイメージだな… 狩摩か…

187 18/07/15(日)16:36:55 No.518941827

氷室とか超かっこいいけど実際いるのかな

188 18/07/15(日)16:36:55 No.518941828

小鳥遊がない

189 18/07/15(日)16:36:57 No.518941838

>御手洗はかっこいいけど小学校では絶対いじられる運命にある 頭に御が付くととりあえずかっこよく見える気がする

190 18/07/15(日)16:37:07 No.518941866

>綾小路 きみまろの印象が強い…

191 18/07/15(日)16:37:11 No.518941872

漢字三文字の名前より一文字の珍名に憧れる 雫とか鏡とか

192 18/07/15(日)16:37:11 No.518941874

一之瀬がかっこいいなら井之上もかっこいい苗字に入れてもらえませんか

193 18/07/15(日)16:37:19 No.518941894

>じゃあかっこ悪い名字ってどんなんだよ 禿(かむろ)

194 18/07/15(日)16:37:21 No.518941905

山田以上にかっこ悪い苗字はちょっと思いつかない

195 18/07/15(日)16:37:23 No.518941911

同じ自然系でも山や原や木林森とくらべても田のダサさは群を抜いてと思う 森田あたりならいいか

196 18/07/15(日)16:37:26 No.518941920

>田中と山田のダサさは群を抜いてる >山本とか小林はそうでもないのに 田んぼが入ってると農民ぽくてなー 武士の名字には藤が入ってるんだぜって藤本君がいってた

197 18/07/15(日)16:37:27 No.518941923

御厨

198 18/07/15(日)16:37:35 No.518941938

先輩ってつけて格好いい名字は強いよね

199 18/07/15(日)16:37:43 No.518941966

実際に見た珍しい苗字だと愛州と鳳凰 鳳凰は先祖が改名して勝手に名乗り出したらしいけど愛州は元々だと聞いて驚いた あだ名は31

200 18/07/15(日)16:37:45 No.518941971

>漢字三文字の名前より一文字の珍名に憧れる >雫とか鏡とか 森とか谷とか

201 18/07/15(日)16:38:06 No.518942030

>田んぼが入ってると農民ぽくてなー >武士の名字には藤が入ってるんだぜって藤本君がいってた つまり藤田は…

202 18/07/15(日)16:38:15 No.518942050

水無瀬

203 18/07/15(日)16:38:24 No.518942084

>>御手洗はかっこいいけど小学校では絶対いじられる運命にある >頭に御が付くととりあえずかっこよく見える気がする そういえば知り合いに御堂さんは結構いいかな

204 18/07/15(日)16:38:38 No.518942138

>水無瀬 かっこいいよね

205 18/07/15(日)16:38:46 No.518942174

>武士の名字には藤が入ってるんだぜって藤本君がいってた 藤原関連だから公家の方が近そうだけどな…

206 18/07/15(日)16:38:50 No.518942189

剛力がまだ出てないだと…?

207 18/07/15(日)16:38:55 No.518942203

榊原

208 18/07/15(日)16:39:00 No.518942215

>同じ自然系でも山や原や木林森とくらべても田のダサさは群を抜いてと思う >森田あたりならいいか 天気予報士の人が印象いいせいか

209 18/07/15(日)16:39:00 No.518942216

王生

210 18/07/15(日)16:39:15 No.518942267

>榊原 カッコいい…

211 18/07/15(日)16:39:17 No.518942277

地域によって苗字にも偏りあるよね 石川県は松シリーズが多すぎて学年の半分が松シリーズとかよくある

212 18/07/15(日)16:39:19 No.518942286

地名まんまはカッコ悪くはないけどなんか残念なイメージ

213 18/07/15(日)16:39:22 No.518942298

小鳥遊さん調べたら 【全国順位】 55,756位 【全国人数】 およそ30人 絶滅危惧種や

214 18/07/15(日)16:39:22 No.518942301

無がつくのはいいかもしれない

215 18/07/15(日)16:39:48 No.518942390

>無がつくのはいいかもしれない 無駄

216 18/07/15(日)16:39:51 No.518942397

三文字でも山野辺とかすごい野暮ったくてやだよ 実際田舎者だからしょうがないんだけど

217 18/07/15(日)16:39:53 No.518942407

エロゲで自分の名前入れるときは瀬とか王とか入れる

218 18/07/15(日)16:39:55 No.518942415

>>水無瀬 >かっこいいよね 意味を考えると途端にダサくなるような気がしないでもない

219 18/07/15(日)16:39:59 No.518942431

>地名まんまはカッコ悪くはないけどなんか残念なイメージ 南蛇井

220 18/07/15(日)16:40:00 No.518942437

長宗我部さんもいいよね

221 18/07/15(日)16:40:00 No.518942439

読みが5文字以上は大体かっこいい

222 18/07/15(日)16:40:04 No.518942451

>地名まんまはカッコ悪くはないけどなんか残念なイメージ 創作物で千葉さん多すぎ問題

223 18/07/15(日)16:40:05 No.518942454

>鳳凰は先祖が改名して勝手に名乗り出したらしいけど愛州は元々だと聞いて驚いた 愛州は剣豪マニアには馴染み深い苗字

224 18/07/15(日)16:40:12 No.518942480

小鳥遊は創作キャラの方が人数いるからな

225 18/07/15(日)16:40:12 No.518942481

甘粕

226 18/07/15(日)16:40:15 No.518942486

「」ならこんな名字がいいって変に画数が多かったり読み方がわからない名字を記憶してると思う

227 18/07/15(日)16:40:19 No.518942498

>エロゲで自分の名前入れるときは瀬とか王とか入れる 王大人!

228 18/07/15(日)16:40:22 No.518942504

田無とか字面だけなら超都会の可能性すら感じる地名だぞ

229 18/07/15(日)16:40:36 No.518942542

脇[わき]

230 18/07/15(日)16:40:46 No.518942576

成瀬はデブなイメージ

231 18/07/15(日)16:40:53 No.518942599

宝蔵寺はみたことある

232 18/07/15(日)16:41:08 No.518942653

崇徳院さんとかもモテそうだな

233 18/07/15(日)16:41:09 No.518942655

辰宮は見た事無いな…

234 18/07/15(日)16:41:10 No.518942656

榊原ってうちのまわりにありふれてるからかっこいいとか思ったことなかった

235 18/07/15(日)16:41:13 No.518942671

崎もかっこいいパーツだと思う

236 18/07/15(日)16:41:40 No.518942750

蜂須賀はけっこういる印象

237 18/07/15(日)16:41:41 No.518942756

>崎もかっこいいパーツだと思う 山崎以外ならいけそう

238 18/07/15(日)16:41:57 No.518942799

甲斐や興梠は字だけならかっこいいのに 余りにも世帯数が多いせいで甲斐興梠犬の糞と呼ばれる地域がある

239 18/07/15(日)16:41:58 No.518942803

風巻

240 18/07/15(日)16:41:58 No.518942806

>地域によって苗字にも偏りあるよね >石川県は松シリーズが多すぎて学年の半分が松シリーズとかよくある うちの学年の4割は土屋だった 2割の鈴木を押さえてダントツトップだったけれど おかげで同姓同名が多くてな…

241 18/07/15(日)16:42:01 No.518942808

あ…安国寺

242 18/07/15(日)16:42:05 No.518942823

>辰宮は見た事無いな… 圧縮した梅宮辰夫みたいでダメだった

243 18/07/15(日)16:42:08 No.518942830

花京院はすごいカッコイイ苗字だけどもうダメだ

244 18/07/15(日)16:42:22 No.518942875

幽雫

245 18/07/15(日)16:42:27 No.518942885

柳楽(なぎら) 『やなぎらく』という読みだったが柳楽家に悪いことが続いたため厄を払おうと名字から「や」なぎら「く」を払って『なぎら』と名乗った

246 18/07/15(日)16:42:43 No.518942952

藤原 伊藤 加藤 近藤 遠藤 紀藤 尾藤 後藤  佐藤 兵藤 工藤 衛藤 斎藤 この辺が藤原由来のお武家の藤さんだけどそれ以外は藤原フォロワーというか接点皆無な藤 あと佐藤さんなんかは藤原とは無関係だけど名乗ってる人が多いと有名

247 18/07/15(日)16:42:48 No.518942968

五百蔵(イオロイ)さんとか日本語感なくて好き

248 18/07/15(日)16:42:58 No.518942996

設楽もいいよね某芸能人の印象強いが

249 18/07/15(日)16:43:08 No.518943029

財前!

250 18/07/15(日)16:43:11 No.518943041

椎名とか好き

251 18/07/15(日)16:43:27 No.518943088

ひむろげんとく

252 18/07/15(日)16:43:51 No.518943179

>財前! 金の亡者なんだろうな…

253 18/07/15(日)16:43:53 No.518943189

こういう格式高そうなのだと現王園ってのがクラスメイトにいたな

254 18/07/15(日)16:44:09 No.518943236

設楽というと近所の地名のせいで田舎者というイメージになってしまう

255 18/07/15(日)16:44:13 No.518943248

>財前! 総回診しそう

256 18/07/15(日)16:44:30 No.518943298

とりあえず院か寺を雑に末尾に付けるダケでかっこよくなれるハズ

257 18/07/15(日)16:44:30 No.518943299

戦中のドサクサで ひがしからあづまに読み方変えたじいちゃんには 本当に感謝している

258 18/07/15(日)16:44:44 No.518943337

上中屋敷さんが知ってる限りの凄い名字だった

259 18/07/15(日)16:44:46 No.518943339

>とりあえず院か寺を雑に末尾に付けるダケでかっこよくなれるハズ 山田院!

260 18/07/15(日)16:44:51 No.518943358

格式高い名字だと思ったら通名だったってのはよくある話

261 18/07/15(日)16:44:53 No.518943364

浮気

262 18/07/15(日)16:44:53 No.518943365

出身地が一発で分かる苗字いいよね

263 18/07/15(日)16:44:58 No.518943392

>藤原 キンキンに冷えてやがるクズ!

264 18/07/15(日)16:45:13 No.518943459

難波とか超名門なのに笑えるから不思議

265 18/07/15(日)16:45:17 No.518943468

大豆生田(おおまみゅうだ)は一度会ったことあるけど初見じゃ 読めねぇ

266 18/07/15(日)16:45:24 No.518943498

親戚がみんな伊藤で家の周りが全部の表札が伊藤だな…

267 18/07/15(日)16:45:31 No.518943522

安徳くんはいたな

268 18/07/15(日)16:45:38 No.518943549

2文字以上の名字が良かった

269 18/07/15(日)16:45:38 No.518943550

肥満

270 18/07/15(日)16:45:49 No.518943592

>山田 >山崎 >山寺 >山田院 やっぱり山が悪いんじゃないか…?

271 18/07/15(日)16:45:57 No.518943614

>戦中のドサクサで >ひがしからあづまに読み方変えたじいちゃんには >本当に感謝している いまでも読みを変えるのは割と簡単よ 芸人の小木も小木(こぎ)からこっそり変えてる

272 18/07/15(日)16:46:09 No.518943660

言葉遊びのおしゃれ系だと 小鳥遊と月見里

273 18/07/15(日)16:46:12 No.518943665

由来調べたら負けて遠くへ逃げた農民武士が故郷を思って名乗りはじめた名前だった…

274 18/07/15(日)16:46:25 No.518943711

高校の同級生に忍(しのぶ)って苗字がいた 本人もイケメンだった

275 18/07/15(日)16:46:43 No.518943757

>出身地が一発で分かる苗字いいよね 小鳥遊は北海道の地名だもんな

276 18/07/15(日)16:47:03 No.518943814

百足山

277 18/07/15(日)16:47:11 No.518943845

佐倉の響きがずるい

278 18/07/15(日)16:47:12 No.518943849

小前田さんとか呼びかけられた時に周りが混乱しそう

279 18/07/15(日)16:47:16 No.518943863

鳴滝

280 18/07/15(日)16:47:48 No.518943965

秦とか名門かつ出生がすぐ分かっていいよね

281 18/07/15(日)16:47:48 No.518943966

猫が付いてる名字とかレア

282 18/07/15(日)16:47:56 No.518943983

>高校の同級生に忍(しのぶ)って苗字がいた >本人もイケメンだった 引退した忍者は界外って苗字らしいから忍さんは現役か…

283 18/07/15(日)16:48:17 No.518944040

ここだからあれだけど二葉さんもいいよね

284 18/07/15(日)16:48:18 No.518944043

戦国武将由来かと思ったら 単にひっどい悪条件の田畑んとこ住んでるからだったという 母方の石田家

285 18/07/15(日)16:48:29 No.518944068

~院って名前に憧れる

286 18/07/15(日)16:48:36 No.518944085

【名字】神 【読み】じん,かみ,かなえ,しん,こう,みわ,こお,かん 【全国順位】 1,243位 【全国人数】 およそ14,100人 意外といたというかめっちゃ読み方あるわ

287 18/07/15(日)16:48:44 No.518944112

>出身地が一発で分かる苗字いいよね 島袋とかか…

288 18/07/15(日)16:48:55 No.518944145

山や田に似たとこだと原もかっこ悪そうだけど意外と行けるな 篠原神原あたりはいい

289 18/07/15(日)16:49:02 No.518944167

一条とか近衛とか平安京で内裏に近いほど格が高いとすると いちばん遠い羅城門という名字は逆にかっこいいかも

290 18/07/15(日)16:49:11 No.518944194

漢字一文字を二文字にする伝統は昔からある 国名なんかそれ 蓑・美濃 泡・阿波 黍・吉備 秋・安芸

291 18/07/15(日)16:49:35 No.518944265

>会社の同僚だと神門(こうど)さんが格好いい こ…こうもん

292 18/07/15(日)16:49:38 No.518944276

動物が入ってる苗字はかわいい

293 18/07/15(日)16:49:45 No.518944297

わたなべ姓は字を統一してくれませんかね…

294 18/07/15(日)16:49:59 No.518944338

芦角は初見じゃ読めなかったな…

295 18/07/15(日)16:50:06 No.518944364

>さいとう姓は字を統一してくれませんかね…

296 18/07/15(日)16:50:20 No.518944407

>漢字一文字を二文字にする伝統は昔からある >国名なんかそれ 伝統というより勅命なんじゃないっけ 漢字一文字は全部二文字にしろって

297 18/07/15(日)16:50:26 No.518944427

濱田はどう思う?

298 18/07/15(日)16:50:30 No.518944440

村は許されてる?

299 18/07/15(日)16:50:30 No.518944446

アナル弱い系ヒロインの名字かな?って思った

300 18/07/15(日)16:51:31 No.518944630

>動物が入ってる苗字はかわいい 牛山

301 18/07/15(日)16:51:52 No.518944697

わたなべ一族は一体何があったんだ… 避諱関係かと思ったけど別に取り立ててえらくなったわたなべさん居ねえな…?

302 18/07/15(日)16:51:58 No.518944722

嘉神でかがみさんって人見かけてげ、月華の剣士!ってなった記憶があるな

303 18/07/15(日)16:52:27 No.518944804

名字がかっこよくても中身が伴わなきゃしょうがない

304 18/07/15(日)16:52:28 No.518944805

明治のときに好きに苗字決められたんだっけ ご先祖にセンスがあれば俺もかっこいい苗字だったのに

305 18/07/15(日)16:52:37 No.518944837

結城寧ちゃん…

306 18/07/15(日)16:52:48 No.518944873

牛抱

307 18/07/15(日)16:52:48 No.518944874

○○堂は由緒正しそうだし和服着てそうでかっこいい あと野じゃなく埜だとすげえかっこいい

308 18/07/15(日)16:53:04 No.518944925

田母神は田付いててもスペシャル感でてる

309 18/07/15(日)16:53:28 No.518945011

艮さんって人がいてなにそれめっちゃカッコイイってなった

310 18/07/15(日)16:53:47 No.518945054

>田母神は田付いててもスペシャル感でてる 母と神だからな… 地母神っぽい

311 18/07/15(日)16:54:05 No.518945119

>動物が入ってる苗字はかわいい 馬場 かわいいか?

312 18/07/15(日)16:54:18 No.518945157

毒島って漢字も読みも最悪だよね

313 18/07/15(日)16:54:19 No.518945160

>名字がかっこよくても中身が伴わなきゃしょうがない 鈴木一郎なんておよそ凡庸な名前を才能と実績でイメージ上書きしちゃったもんな

314 18/07/15(日)16:54:28 No.518945188

あー馬場は最悪だな

315 18/07/15(日)16:54:32 No.518945203

>艮さんって人がいてなにそれめっちゃカッコイイってなった ごんかうしとらかでだいぶ変わる

316 18/07/15(日)16:54:32 No.518945204

かわいくない動物混じりがどんどん出てくる

317 18/07/15(日)16:54:44 No.518945240

伊勢亀

318 18/07/15(日)16:55:10 No.518945326

>明治のときに好きに苗字決められたんだっけ >ご先祖にセンスがあれば俺もかっこいい苗字だったのに 農民とか名字つけられるような教養ある人は少なかったから お坊さんとかに集落ごとに適当にまとめて付けてもらってた たまに変人がいて貴族や戦国大名の名字付けたりするくらい

319 18/07/15(日)16:55:21 No.518945356

梅干田

320 18/07/15(日)16:55:34 No.518945391

>伊勢亀 神の使い感ある

321 18/07/15(日)16:55:42 No.518945415

犬飼はほのぼのとかっこよさが同居してるよくわからない苗字

322 18/07/15(日)16:55:45 No.518945425

爺さんが朴だから木下にしたけど親戚からそれ秀吉の旧名だぞって突っ込まれてて駄目だった

323 18/07/15(日)16:56:15 No.518945508

下呂(げろ) 肥満 (こえみつ)の苗字はある種の呪いだと思う

324 18/07/15(日)16:56:15 No.518945509

善知鳥

325 18/07/15(日)16:56:18 No.518945522

木更津キャッツアイでだいぶどうしようもないキャラの猫田って名前のおじさんいたな 下の名前が確かかおるってイケメンみたいな名前だったけど

326 18/07/15(日)16:56:30 No.518945558

シンフォギアに出てくる人の苗字でFATEに出てくる人の名前な東大生を見たことはある

327 18/07/15(日)16:56:34 No.518945574

>動物が入ってる苗字はかわいい 龍崎

328 18/07/15(日)16:56:52 No.518945633

野呂もいじめられると聞く

329 18/07/15(日)16:57:47 No.518945796

馬頭や牛頭という苗字もあるし

330 18/07/15(日)16:57:48 No.518945801

普通の響きかつ微妙にマイナーでなんか嫌な自分の苗字

331 18/07/15(日)16:57:50 No.518945808

魚返

332 18/07/15(日)16:57:54 No.518945817

一兜って名字の人いてびっくりした かっけえ

333 18/07/15(日)16:57:57 No.518945827

院古手八海

334 18/07/15(日)16:58:17 No.518945893

>シンフォギアに出てくる人の苗字でFATEに出てくる人の名前な東大生を見たことはある 風鳴凛さん?かっこいいな

335 18/07/15(日)16:58:29 No.518945932

>野呂もいじめられると聞く ノロウィルス流行るたびにお前のせいだぞされるのかな…

336 18/07/15(日)16:58:32 No.518945939

ふと気になったが新しい苗字が増えることってあるのかな

337 18/07/15(日)16:58:35 No.518945953

鬼頭と頭鬼

338 18/07/15(日)16:58:58 No.518946020

>風鳴凛さん?かっこいいな もう片翼の方

339 18/07/15(日)16:59:07 No.518946044

鹿討

340 18/07/15(日)16:59:09 No.518946052

>ふと気になったが新しい苗字が増えることってあるのかな 帰化したらわりと自由に名乗れるんじゃね?

341 18/07/15(日)16:59:26 No.518946111

>シンフォギアに出てくる人の苗字でFATEに出てくる人の名前な東大生を見たことはある ギルガメッシュ・ウェルキンゲトリクス

342 18/07/15(日)16:59:31 No.518946129

濁音が混じると汚らしく聞こえるのがいけない

343 18/07/15(日)16:59:41 No.518946155

>ふと気になったが新しい苗字が増えることってあるのかな 辺銀(ぺんぎん)

344 18/07/15(日)16:59:41 No.518946156

特殊な読み方は一周回ってかっこよくない気がする 一々説明しないといけないのがなんか間抜けじゃん

345 18/07/15(日)17:00:03 No.518946224

鋼鐵塚!

346 18/07/15(日)17:00:05 No.518946235

鹿児島沖縄が珍しい名字多いよね

347 18/07/15(日)17:00:08 No.518946250

下呂さんとか博士号取ったらあだ名がアレになるな

348 18/07/15(日)17:00:18 No.518946285

外鯨

349 18/07/15(日)17:00:20 No.518946293

天道!

350 18/07/15(日)17:00:33 No.518946340

いいですよね帰化サッカー選手の苗字

351 18/07/15(日)17:00:42 No.518946363

花京院って実在するらしいな

352 18/07/15(日)17:00:50 No.518946387

>ふと気になったが新しい苗字が増えることってあるのかな 帰化すれば好きな苗字名乗れるよ

353 18/07/15(日)17:00:51 No.518946392

>ふと気になったが新しい苗字が増えることってあるのかな 名字変更は難しいので外国籍の人が日本国籍を取るときくらいかね

354 18/07/15(日)17:01:09 No.518946438

門矢

355 18/07/15(日)17:01:28 No.518946497

日本

356 18/07/15(日)17:01:38 No.518946532

>いいですよね帰化サッカー選手の苗字 呂比須とかいまなにしてんのかな

357 18/07/15(日)17:01:38 No.518946534

でもテコンダーは笑う

358 18/07/15(日)17:01:39 No.518946536

>門矢 もや

359 18/07/15(日)17:02:01 No.518946595

つまり山田姓の人も一度外国籍をとって日本国籍を取り直せば救われるということか

360 18/07/15(日)17:02:03 No.518946601

そういや同級生に本郷さんいて羨ましかったな…

361 18/07/15(日)17:02:11 No.518946628

100周ぐらい回って田中太郎という名前がかっこよくて珍しいと思える時代もそう遠くはなさそうだな

362 18/07/15(日)17:02:23 No.518946674

百目鬼さんはマジでいた

363 18/07/15(日)17:02:30 No.518946697

留守さんとか由緒ある名字で驚く

364 18/07/15(日)17:02:37 No.518946715

>つまり山田姓の人も一度外国籍をとって日本国籍を取り直せば救われるということか 結婚しろよ

365 18/07/15(日)17:02:52 No.518946770

肉丸

366 18/07/15(日)17:03:04 No.518946800

ラモス瑠偉

367 18/07/15(日)17:03:16 No.518946837

剣崎

368 18/07/15(日)17:03:30 No.518946871

霊園

369 18/07/15(日)17:03:30 No.518946873

>100周ぐらい回って田中太郎という名前がかっこよくて珍しいと思える時代もそう遠くはなさそうだな 山田太郎なら…

370 18/07/15(日)17:03:46 No.518946923

ラモスはラモスが苗字らしいな

371 18/07/15(日)17:03:53 No.518946941

ウチは電話口でよくある名字と聞き間違えられやすいからいちいち訂正するのがしんどい

372 18/07/15(日)17:04:16 No.518947030

門司君をずっともじって呼んでたらもんじだったな

373 18/07/15(日)17:04:23 No.518947048

四季が入ってる苗字はレア度と身近さのバランスがいい

374 18/07/15(日)17:04:28 No.518947064

山下だの山上だのが覚える時一番ややこしい

375 18/07/15(日)17:04:32 No.518947081

人首

376 18/07/15(日)17:04:53 No.518947145

芟藪くんは最初読めなかった

377 18/07/15(日)17:05:59 No.518947346

小山田とか細山田とかなら

378 18/07/15(日)17:06:00 No.518947353

379 18/07/15(日)17:06:03 No.518947367

農林高校で青豆さんがいたなぁ

380 18/07/15(日)17:06:19 No.518947407

は…春原…

381 18/07/15(日)17:07:00 No.518947549

紅林

382 18/07/15(日)17:07:13 No.518947583

剣崎で思い出したけど橘はかっこいいと思う

383 18/07/15(日)17:07:14 No.518947588

白久・レイエス・樹はインパクトあった

384 18/07/15(日)17:07:36 No.518947672

剣崎は無茶苦茶少ないらしいな

385 18/07/15(日)17:08:04 No.518947786

かっこいいい名字の継承も大変そうだよな 断絶させるのはあまりに惜しい…

386 18/07/15(日)17:08:05 No.518947792

su2493210.jpg インパクト強すぎる

387 18/07/15(日)17:08:07 No.518947799

十(もげき) 木の払いがもげてることから「もげき」

388 18/07/15(日)17:08:39 No.518947901

橘はどうしてもデレステを思い出す

↑Top