ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/15(日)15:51:53 No.518933818
新旧ズル林比較してるけど別に新でもめっちゃ暑いんですけお… https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/tatebayashi/index.html
1 18/07/15(日)15:53:18 No.518934101
まぁいいんじゃないか どうでも
2 18/07/15(日)15:54:01 No.518934247
7月15日(日)最高気温 旧38.9 15:00 新37.9 14:44
3 18/07/15(日)15:55:33 No.518934531
確実に表示は下がってるから日本一では全然なさそう ただ暑いだけ
4 18/07/15(日)15:56:18 No.518934685
日本一を売りにして町興ししようとしてたのになんで酷いことするの…
5 18/07/15(日)15:57:26 No.518934891
su2492964.jpg ズル多治見!
6 18/07/15(日)15:57:51 No.518934958
ネッツによる加ネッツ!
7 18/07/15(日)15:58:03 No.518934998
ネッツによるカネッツは本当だったんだ…
8 18/07/15(日)15:58:57 No.518935178
su2493137.jpg これはどう見てもズル
9 18/07/15(日)15:58:59 No.518935180
SUZUKIが何したっていうんだ…
10 18/07/15(日)15:59:59 No.518935366
1度近く違うからな…
11 18/07/15(日)16:00:56 No.518935528
逆に言えば人間も住む場所ちょっと変えるだけで快適になるってことなんだよな
12 18/07/15(日)16:03:48 No.518935968
そもそも暑い方が嬉しいというのが理解できない
13 18/07/15(日)16:05:56 No.518936345
旧アメダスは消防本部敷地内の駐車場脇にあって 前向き駐車せずに排気ガスをアメダス側に向けられて排熱されただけで気温が上がるから 絶対にやらないでと注意喚起する看板があるからな…
14 18/07/15(日)16:07:16 No.518936588
やるなよ!絶対やるなよ!
15 18/07/15(日)16:07:54 No.518936704
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html ズルパワーがあったら一位だったのに…
16 18/07/15(日)16:10:06 No.518937074
なんで最高気温にそんなに執着するんだ…
17 18/07/15(日)16:10:23 No.518937129
本州内陸がまんべんなくファッキンホットなのなんなの…
18 18/07/15(日)16:10:47 No.518937209
タジミンハウス
19 18/07/15(日)16:11:41 No.518937371
気温くらいしか誇るもののない哀れな田舎が誇りを掛けて戦ってるんだよ
20 18/07/15(日)16:13:24 No.518937680
気象台の責任問題になるから7月で打ち切ってうやむやにすると思う
21 18/07/15(日)16:15:35 No.518938076
なにおう!うちの方が暑いぞ!こっちが日本一だ! って対抗しようとせずスルーした熊谷は大人というか冷静だ
22 18/07/15(日)16:17:10 No.518938359
ズル林ほんとうにズルかったんだ
23 18/07/15(日)16:19:15 No.518938693
最高気温争ってた自治体が多治見以外正気になっててだめだった 多治見はくるってる http://www.city.tajimi.lg.jp
24 18/07/15(日)16:20:04 No.518938832
ズル林 ズル見 ズル谷
25 18/07/15(日)16:21:14 No.518939024
ネッツによる加熱 はもちろん移せばいいのにで笑う
26 18/07/15(日)16:23:09 No.518939346
>気象台の責任問題になる まさか暑さ日本一にこだわる自治体があると思わなかったし 移動させたかんだから許してくれても
27 18/07/15(日)16:25:05 No.518939678
どの自治体も日本一に飢えている…
28 18/07/15(日)16:27:00 No.518940022
やっぱりズルだったんだ…
29 18/07/15(日)16:28:14 No.518940218
つまりネッツがあると0.8℃加ネッツされるってことだろ?
30 18/07/15(日)16:31:19 No.518940764
というか多治見とかも絶対1℃くらいズルしてるよなこれ 卑怯な自治体ばっかりじゃねーか su2493169.jpg
31 18/07/15(日)16:32:03 No.518940907
ネッツのエアコンの廃熱の力すごい
32 18/07/15(日)16:32:59 No.518941092
8位(笑)ザコ林に改名しろや みたいな煽りあいをしてる世界があるのかな…
33 18/07/15(日)16:34:50 No.518941447
アメダスが不適切なところにあったのは館林の責任じゃない だけど明らかに変なデータ出てたのに街ぐるみでそれ使ってたんだからズル林呼ばわりされるのは仕方ない
34 18/07/15(日)16:35:07 No.518941501
>8位(笑)ザコ林に改名しろや >みたいな煽りあいをしてる世界があるのかな… ヒをズル林で検索だ!
35 18/07/15(日)16:35:20 No.518941550
見損ネッツ!
36 18/07/15(日)16:39:02 No.518942224
殆ど違いは無いんだけど日本一を競うならその微小な違いも重要になるんだな… というか日本一競うなや
37 18/07/15(日)16:39:09 No.518942244
>みたいな煽りあいをしてる世界があるのかな… もともと壷の気象板かどこかの煽りあいが由来じゃなかったっけ
38 18/07/15(日)16:41:16 No.518942686
確かに日本一住み良い街とかなら行ってもいいけど 日本一熱い街に行っても観光にすらならないからな 気が狂ってる
39 18/07/15(日)16:42:14 No.518942848
>殆ど違いは無いんだけど 1度って沿岸部と内陸くらい違うよ
40 18/07/15(日)16:42:25 No.518942882
>もともと壷の気象板かどこかの煽りあいが由来じゃなかったっけ なんかそういうスレがあるってのをここで見たような記憶はある
41 18/07/15(日)16:42:35 No.518942920
場所変えても1℃程度の差だし推移が分かればいいので不適切でもなんでもないんだけど まさか小数点以下の気温差で競争が起きるなんてね
42 18/07/15(日)16:43:29 No.518943093
まあこうやってズル林がズルしてた事が証明されたんだし いい機会だから全国でレギュ統一すればいいと思う
43 18/07/15(日)16:43:31 No.518943107
気象板のスレ一覧見て来たらトップに >1: 【不正】ズル林こと館林アメダスを糾弾しよう▼4 ってあってダメだった
44 18/07/15(日)16:43:56 No.518943195
こんなに差が出てたのか ネッツすげえな
45 18/07/15(日)16:43:59 No.518943207
本来アメダスは定置での観測のためで 場所を動かすより毎年の変化を調べるためのモノなんだけど 最高最低競争とかやり始めてる時点でおかしいんよ…
46 18/07/15(日)16:44:20 No.518943273
太ったおじさんを近隣に大量配置!
47 18/07/15(日)16:44:53 No.518943366
>って対抗しようとせずスルーした熊谷は大人というか冷静だ 暑さをなんとかしようと思わず暑さ自慢に必死になるとか正気じゃないって気付いただけだよ
48 18/07/15(日)16:45:06 No.518943427
ドーピングが発覚したんだから館林の記録は剥奪で前橋気象台はアメダス参加禁止にしないと
49 18/07/15(日)16:45:31 No.518943521
館林が熱いのは 東京湾からの風を都市部による加ネッツしてるからと聞いた
50 18/07/15(日)16:45:35 No.518943532
0.8度ってすごい差だぞ 標高でいえば100メートル以上違う
51 18/07/15(日)16:45:40 No.518943559
>太ったおじさんを近隣に大量配置! せいぜい36.5度とかだしむしろおじさんの日陰でアスファルトの温度が下がったり水分蒸発して打ち水効果が出そう
52 18/07/15(日)16:45:50 No.518943595
熊谷はズルしてないの?
53 18/07/15(日)16:46:46 No.518943762
>館林が熱いのは >東京湾からの風を都市部による加ネッツしてるからと聞いた 館林というか埼玉栃木群馬全部そう
54 18/07/15(日)16:46:59 No.518943802
>熊谷はズルしてないの? http://www.city.kumagaya.lg.jp/shicho/mail_ichiran/H24_4/12.html
55 18/07/15(日)16:47:10 No.518943837
>せいぜい36.5度とかだしむしろおじさんの日陰でアスファルトの温度が下がったり水分蒸発して打ち水効果が出そう じゃあライバル自治体に太ったおじさんを大量に送り込むね… もしくは同人即売会を誘致
56 18/07/15(日)16:47:18 No.518943866
>場所を動かすより毎年の変化を調べるためのモノなんだけど そのためには周辺環境が安定してなきゃいけないから市街地に設置することに無理があった 熊谷は気象台だから広大な空き地で安定させてる
57 18/07/15(日)16:47:37 No.518943934
>熊谷はズルしてないの? 足下が芝生で生い茂る程の騎士道精神
58 18/07/15(日)16:47:56 No.518943984
つまりおじさんには冷却効果が認められる
59 18/07/15(日)16:47:59 No.518943990
このレベルになると1度差って絶望的
60 18/07/15(日)16:48:35 No.518944082
熊谷は熱中症対策に力入れるとか真面目ちゃんかよ
61 18/07/15(日)16:49:11 No.518944192
熊谷は気象台あるから
62 18/07/15(日)16:49:43 No.518944289
このクソ暑い中そんな町にわざわざ行きたくない!
63 18/07/15(日)16:49:53 No.518944321
真剣な熊谷 ズルの館林