虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)15:22:15 ツクモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)15:22:15 No.518928071

ツクモはバカだな…

1 18/07/15(日)15:24:49 No.518928522

無駄に画力あってダメだった

2 18/07/15(日)15:25:21 No.518928619

これ性能よくない奴なの?

3 18/07/15(日)15:25:37 No.518928658

騙されんぞ

4 18/07/15(日)15:26:25 No.518928813

BTOで買うわ

5 18/07/15(日)15:26:33 No.518928835

BTOで買うわ!

6 18/07/15(日)15:27:16 No.518928981

マジかよ他の店行くわ

7 18/07/15(日)15:28:04 No.518929123

絵上手いな…

8 18/07/15(日)15:28:10 No.518929138

待てや!

9 18/07/15(日)15:28:53 No.518929253

現時刻をもって警戒対象や

10 18/07/15(日)15:28:58 No.518929262

ハードディスクの音ぉ~のとこか

11 18/07/15(日)15:29:29 No.518929360

ツクモの店員はあたまおかしいとおもいます su2493118.jpg

12 18/07/15(日)15:30:51 No.518929623

売る側がペニーワイズでネタ広告作るのはゲンが悪い気がするぜ

13 18/07/15(日)15:31:35 No.518929745

>su2493118.jpg 九十九胆がひどすぎてひどい

14 18/07/15(日)15:32:28 No.518929921

クソPC押し付けてくる気だ…

15 18/07/15(日)15:32:36 No.518929947

ジョージィ 調子良い?

16 18/07/15(日)15:36:55 No.518930793

BTOとかDIYみたいな用語かと思ってIYHでググった >ツクモはバカだな…

17 18/07/15(日)15:38:22 No.518931077

サメ映画勧めてくるやつだっけ

18 18/07/15(日)15:38:36 No.518931119

隣のドスパラ行くわ!

19 18/07/15(日)15:39:54 No.518931374

>クソPC押し付けてくる気だ… RYZEN持ってるから大丈b・・・ RAID0とか勧めてきそう

20 18/07/15(日)15:40:07 No.518931409

IYHとか久しぶりに聞いた

21 18/07/15(日)15:40:44 No.518931522

マウスで注文するわ!

22 18/07/15(日)15:41:52 No.518931739

ホワイトボードに描いてんのかよ!

23 18/07/15(日)15:42:36 No.518931898

>隣のドスパラ行くわ! 待てや!

24 18/07/15(日)15:43:19 No.518932052

クソスペックのPC押し付けてくるやつじゃん!

25 18/07/15(日)15:43:28 No.518932086

>これ性能よくない奴なの? 普通に性能いいよ っていうか最近はゲームやるならコスパ的にAMD選ぶのはかなり有りになった

26 18/07/15(日)15:43:29 No.518932088

これ書いたら誰も買わないやつだろ!

27 18/07/15(日)15:44:12 QkgWKp1w No.518932238

僕のPC貯金がドブに!

28 18/07/15(日)15:44:46 No.518932341

目を引く広告は良い広告だな…広告?

29 18/07/15(日)15:45:21 No.518932465

>九十九胆がひどすぎてひどい スッとひえもんとり要素もネジ込んでくる手腕に痺れる

30 18/07/15(日)15:45:36 No.518932519

>これ書いたら誰も買わないやつだろ! 最近は単純な宣伝動画とかに使われてるよ

31 18/07/15(日)15:45:43 No.518932554

ツクモBTOのお店としては微妙なん?

32 18/07/15(日)15:46:17 No.518932677

鉄板

33 18/07/15(日)15:46:23 No.518932697

むしろryzen7持ってるから無駄にハイスペックなの押し付けてくるか GPUにトラップがあるかだなこれ

34 18/07/15(日)15:46:54 No.518932792

ネガキャンじゃねーか!

35 18/07/15(日)15:47:06 No.518932843

su2493132.jpg 流行り物は大抵ネタにするから壺おじもやってたな

36 18/07/15(日)15:47:14 No.518932867

大丈夫怖がらなきゃ大丈夫よ

37 18/07/15(日)15:47:19 No.518932883

su2493134.jpg

38 18/07/15(日)15:47:21 No.518932885

でもRyzenは4Ghzの壁があるって聞いたよ

39 18/07/15(日)15:47:59 No.518933006

>GPUにトラップがあるかだなこれ DDR3メモリを押し売られるやつだ

40 18/07/15(日)15:48:08 No.518933041

現時刻をもって警戒対象や

41 18/07/15(日)15:48:24 No.518933098

絵がすごいうまい

42 18/07/15(日)15:48:39 No.518933163

>su2493134.jpg これ一番好き

43 18/07/15(日)15:48:52 No.518933224

>でもRyzenは4Ghzの壁があるって聞いたよ そっちよりも倍率あげると電圧下がらんほうが微妙だった 結局定格で使ってるよ

44 18/07/15(日)15:49:15 No.518933304

>でもRyzenは4Ghzの壁があるって聞いたよ そもそもこのクソ暑いのにそこまでOCしないだろ…

45 18/07/15(日)15:49:41 No.518933388

RYZENノートパソコンあんまないし… 違いがわからないし…

46 18/07/15(日)15:50:08 No.518933485

cpuをそこまで酷使する環境ってなんだろう…

47 18/07/15(日)15:50:23 No.518933533

いいか悪いかはともかくこいつならAMD派だよなってのはわかる

48 18/07/15(日)15:50:38 No.518933595

飲み屋の黒板メニューとかでもあるけど これやってる店員がやめるとパッタリなくなったりして寂しくなるだろうな….

49 18/07/15(日)15:51:07 No.518933670

>RYZENノートパソコンあんまないし… 結局サーマルスロットリングがキツいらしいな

50 18/07/15(日)15:51:28 No.518933736

ペニーワイズ上手いな…

51 18/07/15(日)15:51:42 No.518933786

ジョージは死んだ 対応するマザボがなかったからだ

52 18/07/15(日)15:52:03 No.518933850

それな

53 18/07/15(日)15:52:07 No.518933864

>いいか悪いかはともかくこいつならAMD派だよなってのはわかる たぶん2年前なら普通にFX勧めてきただろうな

54 18/07/15(日)15:52:29 No.518933930

ゲームもサクサク遊べる?

55 18/07/15(日)15:52:51 No.518934016

俺と同じ沼に落ちろ!

56 18/07/15(日)15:52:56 No.518934036

どうせクソパーツなんだろ!!

57 18/07/15(日)15:53:18 No.518934102

>su2493134.jpg クソパーツじゃねーか!

58 18/07/15(日)15:53:26 No.518934131

AMDがRyzenで躍進したのもあるが intelが最近やらかしすぎなんだよな エラッタが発覚してからの更に脆弱性発覚だから マイクロコードで穴塞ぐと今度は性能が何割か落ちるし

59 18/07/15(日)15:53:42 No.518934186

>ゲームもサクサク遊べる? CPUは問題ないからGPU次第! そういやBTOじゃないけど近場のツクモ何故かRX580が安めだったけどなんか値崩れしたのかな…

60 18/07/15(日)15:54:08 No.518934273

>ゲームもサクサク遊べる? はい i7とRyzen7クラスなら正直気分でいいような GPUの比重のほうが圧倒的に大きいもん

61 18/07/15(日)15:54:21 No.518934308

カッコンカッコン鳴るHDDはもう死んでるのでは…

62 18/07/15(日)15:54:28 No.518934343

パーツの知識ないからネタなのかどうか判断がつかねんだよ!

63 18/07/15(日)15:54:30 No.518934347

>ゲームもサクサク遊べる? もちろんさジョージィ それどころか配信や実況も考えるとマルチタスク能力の高いRyzenが最高だ 配信でみんなにチヤホヤされたいだろ?

64 18/07/15(日)15:54:55 No.518934434

今のAMDが異常に性能がいい

65 18/07/15(日)15:55:22 No.518934500

このピエロが紹介するのが間違ってるくらいの性能

66 18/07/15(日)15:55:31 No.518934524

メモリが高い!

67 18/07/15(日)15:55:43 No.518934559

僕のお年玉が!

68 18/07/15(日)15:55:49 No.518934581

次のAMDのcpuが64コア出すよ!!って聞いて 加減しろ莫迦ってなった

69 18/07/15(日)15:56:31 No.518934716

ペニーワイズが紹介するとしたら1070Tiとかかな…いや使えないとかじゃないんだけど…

70 18/07/15(日)15:57:16 No.518934855

1700Xをオススメしてきそう

71 18/07/15(日)15:57:19 No.518934864

急にぶっちぎったよねAMD 今のCPU満足できなくなったら乗り換える

72 18/07/15(日)15:57:25 No.518934885

高すぎてジョージィのお年玉は死ぬ

73 18/07/15(日)15:57:27 No.518934894

モンハンワールドの推奨スペックで安く組んでよペニーワイズ!

74 18/07/15(日)15:57:38 No.518934931

Ryzenは特にいじるべき欠点が無くどことなく複雑な面持ちのAMD党も居るほどです

75 18/07/15(日)15:57:38 No.518934932

3年前なら確実にbulldozer勧めてくるんだろうな…

76 18/07/15(日)15:58:02 No.518934995

騙されんぞ

77 18/07/15(日)15:58:03 No.518934996

だがIntelは熱対策に一日の長がある 伊達に数年悩まされたわけではない

78 18/07/15(日)15:58:13 No.518935032

>今のAMDが異常に性能がいい 性能については7~8年周期でIntelとAMDで入れ替わりしてるから 単純にそういうタイミングなだけだよ

79 18/07/15(日)15:58:14 No.518935035

>Ryzenは特にいじるべき欠点が無くどことなく複雑な面持ちのAMD党も居るほどです なんで支持する側が困惑してんだよ!?

80 18/07/15(日)15:58:20 No.518935060

俺は先の脆弱性のおかげでintelに愛想つかしたから次買うのはAMDにする

81 18/07/15(日)15:58:33 No.518935101

強いて言えばVEGAかな...

82 18/07/15(日)15:58:38 No.518935116

両方買えばいいな!

83 18/07/15(日)15:59:03 No.518935191

絵描くパソコンも普通にRyzen視野に入るようになった

84 18/07/15(日)15:59:07 No.518935198

突如キレるのはハードオタクっぽい

85 18/07/15(日)15:59:45 No.518935318

>>Ryzenは特にいじるべき欠点が無くどことなく複雑な面持ちのAMD党も居るほどです >なんで支持する側が困惑してんだよ!? 何にでも手間がかかるほど好きな面倒臭いファンって居るじゃん AMD派は大体そういう面倒臭い奴の集まり

86 18/07/15(日)16:00:14 No.518935406

>1700Xをオススメしてきそう 去年は結構価格差あったからなかなか良かったぞ

87 18/07/15(日)16:00:27 No.518935442

intelとAMD両方取り入れれば最強だ

88 18/07/15(日)16:01:15 No.518935579

最近は自作でもそんなに手のかかる事態ない気がするけどな

89 18/07/15(日)16:01:37 [独占禁止法] No.518935622

>intelとAMD両方取り入れれば最強だ よう

90 18/07/15(日)16:01:52 No.518935657

マゾヒズムや冒険心を満たさないからねRyzen ただのコスパ志向や他コア志向の鉄板選択肢になっとる

91 18/07/15(日)16:01:58 No.518935678

>何にでも手間がかかるほど好きな面倒臭いファンって居るじゃん 去年は色々弄りまくれたろ!(メモリ相性に悩まされながら

92 18/07/15(日)16:02:10 No.518935708

ツクモたんの新しいMMD動画作ってくだち!

93 18/07/15(日)16:02:11 No.518935711

>1700Xをオススメしてきそう 値段下がったからFXからの乗り換えた俺に謝れ!

94 18/07/15(日)16:02:22 No.518935740

Ryzenのリテールファン好き

95 18/07/15(日)16:03:07 No.518935863

1700X自体は全然悪くないよ! ただ今だと2700とほぼ値段差ないからあえて選ぶ必要が薄いだけで

96 18/07/15(日)16:03:29 No.518935918

AMDユーザーのマザーはasrock製と決まっておる

97 18/07/15(日)16:03:43 No.518935958

ピーキーさを求めるならおそらく今最も熱いのはVEGA入りcore i

98 18/07/15(日)16:03:53 No.518935983

>性能については7~8年周期でIntelとAMDで入れ替わりしてるから >単純にそういうタイミングなだけだよ 今のCPUが7年前にi7とか出始めてC2Dとか投げ売りされだした頃に買ったAMDで 当時はほぼ同スペックなのに2万近く安くてAMDの印象よかったのに最近評判悪いなって思ってたんだけど そういうカラクリだったのか

99 18/07/15(日)16:04:17 No.518936055

>AMDユーザーのマザーはasrock製と決まっておる ASrockとかもう単なる鉄板メーカーになっちゃったし…… oh crazy...って言いたくなるボード出してないし……

100 18/07/15(日)16:05:37 No.518936283

なんとなくcore iとかその辺のIntel間でどれが高性能なのか?くらいの知識しか無いので Intel外のCPUはさっぱり分からない…

101 18/07/15(日)16:06:19 No.518936408

6年前のマザーっていま流用出来るのかな… 初代i7のデスクトップ余ってるんだよね

102 18/07/15(日)16:06:34 No.518936470

本日をもって警戒対象だ

103 18/07/15(日)16:06:48 No.518936516

i7の3770Kだからそろそろ買い替えたい けどAMDとNVIDIAのGPUの相性とかややこしそうで・・・

104 18/07/15(日)16:07:28 No.518936613

>なんとなくcore iとかその辺のIntel間でどれが高性能なのか?くらいの知識しか無いので >Intel外のCPUはさっぱり分からない… 大多数の人間はそうなのでAMDのCPUは製品名をIntelに寄せてる ざっくりRyzen 7がcore i7対抗、Ryzen 5が以下略だ

105 18/07/15(日)16:07:52 No.518936700

LGA1150に買い換えようかなーと思いながら何年経ったんだろう

106 18/07/15(日)16:08:16 No.518936756

>i7の3770Kだからそろそろ買い替えたい >けどAMDとNVIDIAのGPUの相性とかややこしそうで・・・ ドライバ並列で入れない限りはさほど悩むようなことは無いよ どっちかって言うと遊びたいタイトルの推奨に合わせるのがいいぐらい

107 18/07/15(日)16:08:21 No.518936766

>oh crazy...って言いたくなるボード出してないし…… 少なくなったけどまだ出してるぞ 第四世代Corei用でDDR3つかえるマザーとか

108 18/07/15(日)16:09:02 No.518936884

>初代i7のデスクトップ余ってるんだよね 第一世代は正直ゴミ 売れば多少の値段が付くだけC2Qよりマシかなってレベルで

109 18/07/15(日)16:09:15 No.518936922

ツクモの人はなんでこんなに絵がうまいのか

110 18/07/15(日)16:09:54 No.518937043

>ツクモの人はなんでこんなに絵がうまいのか ホワイトボード担当社員が居るからだ 元バイト

111 18/07/15(日)16:10:14 No.518937101

7年も前のPCから乗り換えるにはDDR4がネック いっそDDR5とか6とかにならんか

112 18/07/15(日)16:10:27 No.518937139

メモリが…メモリが高くて… 本当はすぐにでもRyzen7にしたい

113 18/07/15(日)16:10:35 No.518937170

現行の有名どころ買っとけば相性はどうとでもなるよ

114 18/07/15(日)16:10:43 No.518937195

>6年前のマザーっていま流用出来るのかな… >初代i7のデスクトップ余ってるんだよね 売って新しい奴買う足しにした方がよくない?

115 18/07/15(日)16:10:44 No.518937198

>いっそDDR5とか6とかにならんか では後2年ほど最低でもお待ちください

116 18/07/15(日)16:10:46 No.518937204

>いっそDDR5とか6とかにならんか グラボ向けに作るので手一杯なので…

117 18/07/15(日)16:10:53 No.518937227

>ホワイトボード担当社員が居るからだ >元バイト ツクモはバカだな…

118 18/07/15(日)16:11:09 No.518937277

i7 6700kだから絶妙に悩む グラボも買えたいけどそうすると予算が…

119 18/07/15(日)16:11:54 No.518937414

>現行の有名どころ買っとけば相性はどうとでもなるよ 今までRADEONしか使って来なかった俺のPCに 自作始めてから初めてGeForce刺したけど何も問題なくて拍子抜けしたわい

120 18/07/15(日)16:12:16 No.518937484

>i7 6700kだから絶妙に悩む ガチガチの現役じゃねーか!

121 18/07/15(日)16:12:25 No.518937508

6700kはマルチコア必要でもない限りまだ大丈夫じゃ…

122 18/07/15(日)16:12:34 No.518937537

i5! GTX970! SSD無し! 今の所困ってないし壊れる気配もないのでまだまだ頑張ってもらう!

123 18/07/15(日)16:13:02 No.518937624

>>i7 6700kだから絶妙に悩む >ガチガチの現役じゃねーか! VRやるには絶妙に足りないラインなのだ……

124 18/07/15(日)16:13:16 No.518937656

昔の知識のままビクビクと久しぶりにPC組んだけどめっちゃ楽になってるような気がする

125 18/07/15(日)16:13:19 No.518937661

これでメモリがクソなのを押しつけてくるのがワイズだ

126 18/07/15(日)16:13:22 No.518937676

i5 ivyちゃんですら全然普通に使えるからな… むしろマザーが2回死んで高くついた…

127 18/07/15(日)16:14:02 No.518937801

WOTやってたら試合開始に遅れるくらいステータスバー読み込み開始するのが遅くなったから もうHDD交換しないと… 次はやっぱSSDだよなあ 今一番お買い得なのは容量どのへんのSSDなの?ギガ単価で

128 18/07/15(日)16:14:21 No.518937848

>今の所困ってないし壊れる気配もないのでまだまだ頑張ってもらう! SSDにOS入れるとすごいスピードでOS起動するから楽しいぞ 下手にCPU変えるより手軽に速くなるぞ

129 18/07/15(日)16:14:33 No.518937880

ツクモは毎週ネタが違う

130 18/07/15(日)16:14:39 No.518937898

ツクモは返品不可だから買って後悔するオチじゃねーか!!

131 18/07/15(日)16:14:52 No.518937947

>むしろマザーが2回死んで高くついた… むしろ何をして2度もマザーを死なせたんだ…?

132 18/07/15(日)16:14:55 No.518937958

i7の2600Kだが最近MBの方が参ってきているみたいなので買い替えようとすると もう電源から総とっかえだよなってなる ケースは再利用するからBTOの中身だけ売ってくれねえかな

133 18/07/15(日)16:15:01 No.518937976

FX?8320eから変えたい… メモリとMBも交換するから6万ぐらいかかるのつらい…

134 18/07/15(日)16:15:10 No.518938000

メインPCがお亡くなりになったので8700Kで組む…

135 18/07/15(日)16:15:20 No.518938029

現状組むの楽なのはハードやパーツよりソフト側が最適化されてきてるのが大きい感じ

136 18/07/15(日)16:15:38 No.518938085

>ツクモは返品不可だから買って後悔するオチじゃねーか!! >su2493118.jpg

137 18/07/15(日)16:15:44 No.518938104

かなり初期のi5で頑張ってるけど買い換えたい まあほぼ無職だから無理だけど

138 18/07/15(日)16:16:02 No.518938155

AMDはエンタープライズ用途に食い込めたの?まだ無理?

139 18/07/15(日)16:16:10 No.518938175

Haswellだけど今んところ困ってないから買い換えのタイミング難しい

140 18/07/15(日)16:16:13 No.518938181

>むしろ何をして2度もマザーを死なせたんだ…? 俺が知りたいよ… 先代のC2Dもマザーから死んで買い換えたんだよ… 多分SATAのケーブルがいけないと思ってるけど頻度高すぎる

141 18/07/15(日)16:16:16 No.518938191

今IVYちゃんで性能面の不満はほぼ無い… GPUとの相性が悪いのかPOST画面で数分かかって再起動がおっくう過ぎる位だ

142 18/07/15(日)16:16:24 No.518938222

>ケースは再利用するからBTOの中身だけ売ってくれねえかな 入れ替えるにしてもどうせ組み立てなおしなんだから普通にパーツ買えばいいじゃん!

143 18/07/15(日)16:16:51 No.518938304

G-GEAR AlphaでMHWに備える予定 サイズ気にしなけりゃ同じ性能でもっと安くなるだろうけど

144 18/07/15(日)16:17:01 No.518938328

最新パーツで組んでもゲームもせずベンチマークでニヤニヤするだけ…

145 18/07/15(日)16:17:01 No.518938329

ツクモはパーツ構成が不安なとき相談できるのが便利

146 18/07/15(日)16:17:05 No.518938345

>ケースは再利用するからBTOの中身だけ売ってくれねえかな BTOの中身って詰まる所組んだ当時在庫ダブついてた不良在庫の不人気パーツだから 別に当時モノで再現する意味無いんだよね

147 18/07/15(日)16:17:19 No.518938389

>多分SATAのケーブルがいけないと思ってるけど頻度高すぎる そう思ったら 変えろ

148 18/07/15(日)16:17:52 No.518938471

>>ケースは再利用するからBTOの中身だけ売ってくれねえかな 保証が売りなのに……

149 18/07/15(日)16:17:59 No.518938487

マザー取り外すのメンドイ…

150 18/07/15(日)16:18:16 No.518938536

ケーブルは消耗品なので意外と馬鹿にならんぞ 交換しただけでも結構変わる

151 18/07/15(日)16:18:26 No.518938562

自作やってみたいけどマザー周り面倒でBTO

152 18/07/15(日)16:18:45 No.518938606

カスタムBTOは値段的にお得じゃ無いけど自分で組むのと大差無いからそっち選ぶ

153 18/07/15(日)16:18:48 No.518938614

イチから新調するなら今ならBTOかねえ どこのがいいかはわからない

154 18/07/15(日)16:18:59 No.518938644

マザーしか死ななかったんじゃあ排気とかにも問題あったんじゃないの 他も巻き込んで死んだなら電源だけど

155 18/07/15(日)16:19:09 No.518938673

BTO代で1万円しないなら使いたいけどなんだかんだで高くつく

156 18/07/15(日)16:19:14 No.518938689

ryzenのAPUなら3と5どっちがコストパフォーマンスいいかな

157 18/07/15(日)16:19:15 No.518938691

最近のケースはマザー外すのそこまで苦じゃないぞ コンパクトが売りのやつはうn…

158 18/07/15(日)16:19:20 No.518938703

オーバークロックが地味にMBに悪いって10年使ってわかってきた

159 18/07/15(日)16:19:24 No.518938716

>自作やってみたいけどマザー周り面倒でBTO マザーなんてASUSかMSIあたりのを対応CPUに合わせて買えばだいたい問題ない

160 18/07/15(日)16:19:30 No.518938731

>どこのがいいかはわからない 高速電脳!

161 18/07/15(日)16:19:43 No.518938770

ジャンクで探したいものがあるんだけどPCNETていうとこがなくなったからもう秋葉原にはたいしてない?

162 18/07/15(日)16:19:53 No.518938802

>i7の2600Kだが最近MBの方が参ってきているみたいなので買い替えようとすると >もう電源から総とっかえだよなってなる >ケースは再利用するからBTOの中身だけ売ってくれねえかな 自作セットとか買えばおおよそBTOの中身みたいなもんだ

163 18/07/15(日)16:19:55 No.518938808

>BTO代で1万円しないなら使いたいけどなんだかんだで高くつく いちまんえんて… タブレットも買えないじゃねーか

164 18/07/15(日)16:20:09 No.518938848

>ryzenのAPUなら3と5どっちがコストパフォーマンスいいかな

165 18/07/15(日)16:20:12 No.518938854

俺の悩みを記しておく メインのSSDはでかくしろ サブHDDに投げられないクソデータが案外多い SSD小さいとつらい

166 18/07/15(日)16:20:17 No.518938869

>いちまんえんて… >タブレットも買えないじゃねーか 作業代のことだよ! あと変なオプションとかも困る

167 18/07/15(日)16:20:29 No.518938896

>ジャンクで探したいものがあるんだけどPCNETていうとこがなくなったからもう秋葉原にはたいしてない? じゃんぱらとか じゃんじゃん亭とか

168 18/07/15(日)16:20:46 No.518938948

BTOで組んでも工賃分なんて殆ど取られないんじゃね…? もちろんパーツ代は最安基準には成らないだろうけど

169 18/07/15(日)16:21:15 No.518939028

ありがとう今度いってみる たしかラジオデパートの地下にもあったな昔行った

170 18/07/15(日)16:21:25 No.518939056

BTOは最初に全部コミの値段でて そっからパーツのチョイス次第で上がったり下がったりするもんだぞ 何言ってんだ?

171 18/07/15(日)16:21:30 No.518939075

>5 5かー やっぱGPU的にもそっちの方がいいんだろうか

172 18/07/15(日)16:21:43 No.518939109

組み立て代行でもOSインストールやらは自分でやれば1万行かないだろ

↑Top