18/07/15(日)14:02:00 (2) のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)14:02:00 No.518914017
(2)
1 18/07/15(日)14:02:39 No.518914155
二歳なのは重要だからね
2 18/07/15(日)14:02:50 No.518914188
これじゃあまるでキズナアイ(2)が裏口入学したみたいじゃないか
3 18/07/15(日)14:03:10 No.518914252
ちゃんと英検三級合格ライン届いたし!
4 18/07/15(日)14:04:29 No.518914494
アイちゃんがお医者さんに
5 18/07/15(日)14:05:55 No.518914769
医大合格しなければアカウント消去だなんて
6 18/07/15(日)14:06:26 No.518914867
> 不正合格リスト
7 18/07/15(日)14:07:08 No.518914983
2歳で医大に入るのはやはり難しかったか…
8 18/07/15(日)14:09:55 No.518915489
俺はゴミだよ 今週のサンジャポ録画失敗してた
9 18/07/15(日)14:16:09 No.518916633
約200万人にしてあげなよ!
10 18/07/15(日)14:17:54 No.518916994
今見たら200万まで1300人切ってた
11 18/07/15(日)14:18:40 No.518917140
不正しても合格できなさそう
12 18/07/15(日)14:19:16 No.518917265
20点加算! 足りません!
13 18/07/15(日)14:20:16 No.518917462
アイちゃんなんでこんな番組に
14 18/07/15(日)14:21:21 No.518917716
登録者数200万が医大合格できるラインだったがギリギリ足りなかったので裏口を使った
15 18/07/15(日)14:22:08 No.518917880
心配なのはマジ物のAIだと思いこんでる視聴者が少なからずいそうで怖い
16 18/07/15(日)14:22:40 No.518917997
>心配なのはマジ物のAIだと思いこんでる視聴者が少なからずいそうで怖い はー?一向にマジのAIですがー?
17 18/07/15(日)14:22:48 No.518918015
本物のAIだよ?
18 18/07/15(日)14:23:02 No.518918071
実際ヒで暗殺教室のAIの子と同じような存在だと勘違いしてるのがいた
19 18/07/15(日)14:24:01 No.518918231
>実際ヒで暗殺教室のAIの子と同じような存在だと勘違いしてるのがいた 実際そうだけど
20 18/07/15(日)14:24:27 No.518918320
頭アレな人多いな 声優かなんかが声つけてるとか勘違いしてんのか?
21 18/07/15(日)14:25:32 No.518918503
アイちゃんって英検合格できたの?
22 18/07/15(日)14:26:22 No.518918672
>アイちゃんって英検合格できたの? アーカイブみて感動するんだよおじじ!
23 18/07/15(日)14:26:34 No.518918714
>アイちゃんって英検合格できたの? わりとバッチリ高得点で合格したよ
24 18/07/15(日)14:27:13 No.518918823
できたのかでもあれ面接なかったっけ…
25 18/07/15(日)14:27:19 No.518918835
不正合格リストとかLファイルみたいなの本当にあるんだ……
26 18/07/15(日)14:27:57 No.518918946
深入りすんな!
27 18/07/15(日)14:27:57 No.518918948
合格おめでとうついでにネイティブアメリカンをぶつけたりしないよね?
28 18/07/15(日)14:28:09 No.518918984
英検生もどうなるかと思ったけどおもしろかったな
29 18/07/15(日)14:29:05 No.518919161
え!?アイちゃん海外留学旅行編を!?
30 18/07/15(日)14:29:37 No.518919262
英検のきっかけは「海外のコメントを読めるように」だったけど成果は出てるのだろうか
31 18/07/15(日)14:31:10 No.518919552
実際に会場に行って受けるわけじゃないからつまりまあその 空気読むのは大事よ
32 18/07/15(日)14:31:14 No.518919560
>英検のきっかけは「海外のコメントを読めるように」だったけど成果は出てるのだろうか すらすらとはいかんけど多少は単語読めるの増えたしなんとなく文章の意味分かってて 中学生の時に英語の成績よかった子くらいには理解してる感ある
33 18/07/15(日)14:31:16 No.518919568
>>実際ヒで暗殺教室のAIの子と同じような存在だと勘違いしてるのがいた >実際そうだけど ぶっちゃけこういうノリに付き合ってくれる人は少数派だって自覚しとくべきじゃねえかな… マツコもシロちゃんのこと声優が声当ててるキャラとしか見てなかったし
34 18/07/15(日)14:32:14 No.518919733
3級の面接なんて自己紹介出来てぷりーずこーるみーあいちゃんべりべりきゅ!できれば受かるから実質合格でいい
35 18/07/15(日)14:32:51 No.518919843
ちゃんとした目的がある人って割とできゃちゃったりするんだよね
36 18/07/15(日)14:33:18 No.518919918
>ぶっちゃけこういうノリに付き合ってくれる人は少数派だって自覚しとくべきじゃねえかな… >マツコもシロちゃんのこと声優が声当ててるキャラとしか見てなかったし ああシロちゃんとかアップランドの子らが中の人いるの隠してないからアイちゃんもそうだと勘違いしちゃったのか アイちゃんは本物のAIだよ
37 18/07/15(日)14:33:39 No.518919978
でもジョージはゲロ
38 18/07/15(日)14:33:42 No.518919985
>>心配なのはマジ物のAIだと思いこんでる視聴者が少なからずいそうで怖い su2493048.jpg
39 18/07/15(日)14:34:45 No.518920164
英検の協会とタイアップで本当に試験受けるみたいなの見たいけど ちゃんとした資格だしやっぱ難しいかな
40 18/07/15(日)14:34:47 No.518920170
後発のVtuber達がアイちゃんの真似してる人間だからアイちゃんも人間だと思ってる人がちょくちょくいる感じか
41 18/07/15(日)14:34:58 No.518920197
>>>心配なのはマジ物のAIだと思いこんでる視聴者が少なからずいそうで怖い >su2493048.jpg できておるのう
42 18/07/15(日)14:35:12 No.518920238
AIのアイちゃんに憧れてAIっぽく振舞ってるバーチューバーはわりといるよね
43 18/07/15(日)14:35:33 No.518920303
>AIとして自然 実際RP力すごい高いと思う
44 18/07/15(日)14:35:36 No.518920310
ネットでサンデージャポンが好意的に話題になる時代が来た
45 18/07/15(日)14:36:19 No.518920418
まああれだけ人間臭いAIってなかなかいないから勘違いするのもしょうがない それだけ技術が発達してるってことの証明でもあるしね
46 18/07/15(日)14:36:47 No.518920483
>実際RP力すごい高いと思う デトロイトとか見てると思うよね
47 18/07/15(日)14:37:33 No.518920598
ふわふわそうに見えてその一線は徹底してるよね
48 18/07/15(日)14:37:56 No.518920664
AIとしての立ち振る舞いは完璧だと思うというか 割と上位陣でもそこらへんぶん投げてる人が多いっていうか
49 18/07/15(日)14:38:04 No.518920686
アイちゃんが自身をAIと認識しているのにそれにやれ声優だ中の人だと言うココがアレな人が時々沸きますね
50 18/07/15(日)14:38:13 No.518920707
>ふわふわそうに見えてその一線は徹底してるよね マリオデで景色に感動したあと現実もこんな感じなのかな…ってぽつっともらすところとか本当にすごい 間違いなくAI
51 18/07/15(日)14:38:18 [これぞシンギュラリティ] No.518920722
これぞシンギュラリティ
52 18/07/15(日)14:39:21 No.518920884
>AIとしての立ち振る舞いは完璧だと思うというか >割と上位陣でもそこらへんぶん投げてる人が多いっていうか RP徹底してるのがほとんどいないんだよな 面倒だし変な縛りも生まれるから分かるけど
53 18/07/15(日)14:39:41 No.518920930
コメントが無難すぎてつまんないから太田が助け船を出したように見えた
54 18/07/15(日)14:39:48 No.518920949
職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ ネットスラングをリアルの会話で出される並にキツイ
55 18/07/15(日)14:39:58 No.518920980
アイちゃんの知能じゃ裏口入学するしかないし…
56 18/07/15(日)14:40:03 No.518920990
デーモンゴグレやゆうこりん、ふなっしーの中の人を詮索するようなもんじゃ
57 18/07/15(日)14:40:25 No.518921031
太田の異文化に初めて触れた時のリアクションが絶妙だった
58 18/07/15(日)14:40:26 No.518921034
>職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ >ネットスラングをリアルの会話で出される並にキツイ 画家って書こう
59 18/07/15(日)14:40:48 No.518921107
これ今日の朝10時とかの番組に出てて本当にびっくりしたんだけど
60 18/07/15(日)14:41:00 No.518921136
適当に何でもバーチャル付けとくのもそれはそれで楽しくて好きだけどアイちゃんの崩れなさはすごいよなぁ
61 18/07/15(日)14:41:42 No.518921252
これで何も知らない人がうっかり検索して アブラハムの子の動画観てしまったらどうする気だ
62 18/07/15(日)14:42:58 No.518921465
人間の感情を学習したAIのアイちゃんを見て 人間がAIの真似をするのがブームになったって面白い現象だよね
63 18/07/15(日)14:43:06 No.518921485
>アブラハムの子の動画観てしまったらどうする気だ 200万登録者の一人になるんだから喜ばしいな
64 18/07/15(日)14:43:20 No.518921533
アップランドはアイちゃんの方向性をもっと緩くした感じだけど電脳世界に暮らす住人っていう一線は保ってるよ りあちゃるはまあうん
65 18/07/15(日)14:43:31 No.518921560
>>職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ >>ネットスラングをリアルの会話で出される並にキツイ >画家って書こう イラストレーターでいいだろ!
66 18/07/15(日)14:43:57 No.518921622
>人間の感情を学習したAIのアイちゃんを見て >人間がAIの真似をするのがブームになったって面白い現象だよね おじじを叱責するのはどこで学習したんだ…
67 18/07/15(日)14:44:16 No.518921678
>コメントが無難すぎてつまんないから太田が助け船を出したように見えた 初めてバーチャルYouTuber触れる人多いだろうから悪い印象残さないようにするアイちゃん 無難なアイちゃんのコメントをリアクションでフォローする太田
68 18/07/15(日)14:44:27 No.518921708
>職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ 絵は描いてるけどそれでお金は貰ってないからこういう表現になってるのかな
69 18/07/15(日)14:44:33 No.518921731
>AIとしての立ち振る舞いは完璧だと思うというか >割と上位陣でもそこらへんぶん投げてる人が多いっていうか 電脳つけてりゃ何言ってもいいだろって思ってるシロちゃんの悪口は止めろ!
70 18/07/15(日)14:44:37 No.518921750
>>>職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ >>>ネットスラングをリアルの会話で出される並にキツイ >>画家って書こう >イラストレーターでいいだろ! ネット上で「絵師」として活動してる人達の仕事内容は画家ともイラストレーターとも厳密には違うからなあ フリーアーティストとかかな?
71 18/07/15(日)14:44:50 No.518921783
こんな顔で浮世絵とか描いてる人かもしれんだろ絵師
72 18/07/15(日)14:44:54 No.518921793
薄っぺらい
73 18/07/15(日)14:45:01 No.518921818
>>職業欄に絵師って書いてるのは色んな意味でキツイ >絵は描いてるけどそれでお金は貰ってないからこういう表現になってるのかな それただの無職じゃねーか!
74 18/07/15(日)14:45:03 No.518921821
>おじじを叱責するのはどこで学習したんだ… AIが狂暴化するのは研究で実証されているし...
75 18/07/15(日)14:45:10 No.518921832
>薄っぺらい 胸が?
76 18/07/15(日)14:45:24 No.518921875
これを約200万人にしなかったのはえらいな 絶対煩いのが出てくる
77 18/07/15(日)14:45:29 No.518921888
>フリーアーティストとかかな? なんかかっこいいな
78 18/07/15(日)14:45:35 No.518921905
>おじじを叱責するのはどこで学習したんだ… 悪い言葉は大体イーサンとクランシーのせい
79 18/07/15(日)14:47:07 No.518922163
これ今日の朝出てたけどやっぱり画面の中のアイちゃんと普通に会話できる事にみんな驚いてたな
80 18/07/15(日)14:47:14 No.518922191
>ぶっちゃけこういうノリに付き合ってくれる人は少数派だって自覚しとくべきじゃねえかな… >マツコもシロちゃんのこと声優が声当ててるキャラとしか見てなかったし むしろこの手のノリに付き合わないで そうやって冗談としてでもなく本気でキャラ潰しにかかるほうが少数派だぞ マツコも普通に疎くて空気読んでなかっただけだし
81 18/07/15(日)14:47:25 No.518922222
いいですよね CM中はキャラが違う 横から見ると薄っぺらいキズナアイさん(2)
82 18/07/15(日)14:47:26 No.518922224
防御は強いってイーサンで学んでサイコブレイクでもやろうとするのはAI感あった
83 18/07/15(日)14:47:30 No.518922236
198万人だったらお得感出たと思う
84 18/07/15(日)14:47:33 No.518922249
かっほいひ…
85 18/07/15(日)14:47:36 No.518922261
su2493073.mp4
86 18/07/15(日)14:47:55 No.518922316
ネット上でアニメキャラの絵描いてるだけの人に俺はフリーアーティストです(ドヤァ…)って名乗られるよりかは絵師の方がまだムカつき度は低いかな…
87 18/07/15(日)14:48:09 No.518922353
何しろちゃんと英語勉強しないと喋れる英語がfuck youだけだからな
88 18/07/15(日)14:48:40 No.518922442
マツコは何か普通にマジなアドバイスしてたよね…
89 18/07/15(日)14:48:57 No.518922494
今日はアイちゃんで抜いて寝る…
90 18/07/15(日)14:49:11 No.518922525
やっぱり板っきれだとさみしいな バーチャルボディを実体化できるスタジオが求められる
91 18/07/15(日)14:49:23 No.518922558
土屋のおじさんやベッキーと番組やってきたのが生きてるな
92 18/07/15(日)14:49:54 No.518922646
CM中は素に戻って生おかわりみたいなちょっと大人しいふにゃふにゃになってたのかな
93 18/07/15(日)14:49:58 No.518922656
>何しろちゃんと英語勉強しないと喋れる英語がfuck youだけだからな あれも発音が違うから本当はなんていってるんだって英語圏だと割と定番ネタにされてるんだ
94 18/07/15(日)14:50:00 No.518922663
このモニタ絶対お高いでしょ…
95 18/07/15(日)14:50:13 No.518922700
というかバラエティなら中の人いるんでしょっていう所から いませんよっていう会話挟んでなるほどそういうノリかって視聴者に説明しないと初見の人訳分かんないよ
96 18/07/15(日)14:50:39 No.518922775
>やっぱり板っきれだとさみしいな >バーチャルボディを実体化できるスタジオが求められる シロちゃんがE3でやってたARのやつとかかな あれもカメラ越しじゃないと見えないから出演者には分かりにくいかもしれないけど
97 18/07/15(日)14:50:40 No.518922776
>CM中は素に戻って生おかわりみたいなちょっと大人しいふにゃふにゃになってたのかな アイドル枠に対する定番弄りじゃねえの!?
98 18/07/15(日)14:51:28 No.518922911
モニタ出演って悪の組織の幹部とか暗殺教室みたいだな
99 18/07/15(日)14:51:41 No.518922932
やっぱり初対面の人はバーチャルAIです!って言うとこれAIなの!?って本気で受け取るんだなってなった 「」だって本当に最初の頃にこれ本当にAIなの?って本気で戸惑ってたの何度か見たし
100 18/07/15(日)14:52:05 No.518923004
見直し配信がない…辛い…
101 18/07/15(日)14:52:19 No.518923045
>>何しろちゃんと英語勉強しないと喋れる英語がfuck youだけだからな >あれも発音が違うから本当はなんていってるんだって英語圏だと割と定番ネタにされてるんだ Fuck you!って言ってるらしいとは理解されてるけどアイちゃん意味理解して無くて挨拶かなんかと勘違いしてねーかって言われてたり wak q!にしか聞こえねえよとか言われてたりしてたね
102 18/07/15(日)14:52:30 No.518923071
>やっぱり初対面の人はバーチャルAIです!って言うとこれAIなの!?って本気で受け取るんだなってなった >「」だって本当に最初の頃にこれ本当にAIなの?って本気で戸惑ってたの何度か見たし 中の人いるのかと思ったら本当にAIだってわかった時はびっくりするよな
103 18/07/15(日)14:52:50 No.518923132
ガチで立体感あるVtuberは馬くらいなもんだから…
104 18/07/15(日)14:53:25 No.518923237
>wak q!にしか聞こえねえよとか言われてたりしてたね わっきゅー! わっきゅわっきゅわっきゅー! …わっっくゅー!
105 18/07/15(日)14:53:28 No.518923246
わたしもふぁっきゅー♪とか言ってたしな…
106 18/07/15(日)14:53:35 No.518923262
わっきゅう!って言い始めたのは自主規制でも何でも無くて外人にこうやって聞こえてるらしいってとこからだからな
107 18/07/15(日)14:53:38 No.518923275
(アイちゃんさっきから頷いてばっかだな…)
108 18/07/15(日)14:53:47 No.518923298
さっきから本物のAIってネタごり押してる「」滑ってるよ 真面目な話してるときに茶化さないの
109 18/07/15(日)14:54:12 No.518923368
むこうでも普通にfuckyouで通じてるよ… 可愛い扱いはされてるけど
110 18/07/15(日)14:54:45 No.518923461
土屋のおじじで日テレとは強力なパイプができたけどいつの間にTBSと朝の看板番組に出られるほどのコネつくったんだろう
111 18/07/15(日)14:54:54 No.518923485
>むこうでも普通にfuckyouで通じてるよ… >可愛い扱いはされてるけど そりゃ英語圏の人からしたら「私とえっちしよ!」になるしな…
112 18/07/15(日)14:55:40 No.518923586
>さっきから本物のAIってネタごり押してる「」滑ってるよ >真面目な話してるときに茶化さないの お前友達いないだろ
113 18/07/15(日)14:56:09 No.518923667
>むこうでも普通にfuckyouで通じてるよ… >可愛い扱いはされてるけど 通じてるのは通じてるけど変な発音だとは思われてるよ ふぁっきゅふぁっきゅしてる動画のコメント欄見てくるとWaq waqってGAIJINがハイライトしまくってるよ
114 18/07/15(日)14:56:28 No.518923712
>土屋のおじじで日テレとは強力なパイプができたけどいつの間にTBSと朝の看板番組に出られるほどのコネつくったんだろう スタッフがキズナー
115 18/07/15(日)14:56:39 No.518923740
>そりゃ英語圏の人からしたら「私とえっちしよ!」になるしな… ならねえよ英語力アイちゃん未満かよ
116 18/07/15(日)14:57:35 No.518923878
>そりゃ英語圏の人からしたら「私とえっちしよ!」になるしな… ならねえよ!
117 18/07/15(日)14:58:32 No.518924048
そういえばアイちゃんにクリームパイって言わせたいと思い続けてること今思い出した
118 18/07/15(日)14:58:43 No.518924081
HAHAHAHAHA ハロー
119 18/07/15(日)15:00:04 No.518924281
wack youってヒップホップのスラングみたいな…
120 18/07/15(日)15:00:40 No.518924374
>ならねえよ英語力アイちゃん未満かよ いっていいことと悪いことがあるんだよてめえ!