虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)12:03:38 セイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)12:03:38 No.518890098

セイバー顔がアルトリア顔ならこれはなんと呼べばいいの

1 18/07/15(日)12:04:27 No.518890232

社長男顔

2 18/07/15(日)12:04:42 No.518890288

アゴ

3 18/07/15(日)12:05:06 No.518890376

人間の屑顔

4 18/07/15(日)12:06:20 No.518890628

なにやら満足顔

5 18/07/15(日)12:07:18 No.518890806

えみやとことみねは俺も思ってた

6 18/07/15(日)12:08:05 No.518890979

おっさん顔

7 18/07/15(日)12:08:39 No.518891077

まず神父の立場を説明受けないと初見混乱しそう

8 18/07/15(日)12:09:10 No.518891183

流石にこれはないな

9 18/07/15(日)12:09:43 No.518891311

髪の色で分けられる美少女キャラは優秀なんやな

10 18/07/15(日)12:11:17 No.518891626

社長のキャラデザの顔のパターンが少ないのは今後も多分変わらないので覚悟しておけ

11 18/07/15(日)12:11:41 No.518891713

アジア人の顔が見分けつかないってやつと同じ

12 18/07/15(日)12:12:39 No.518891943

まあ俺も女オタ向けのイケメンアニメとかどれも同じに見えるしな

13 18/07/15(日)12:12:45 No.518891959

かりやおじさん以外なんとなくわかる描きわけだな

14 18/07/15(日)12:13:24 No.518892105

優雅って目死んでるっけ

15 18/07/15(日)12:14:18 No.518892274

内容見てこの状態は流石にないわ 判子顔なのは分かるけど

16 18/07/15(日)12:15:39 No.518892546

全員かっこいい声なのも混乱する

17 18/07/15(日)12:16:18 No.518892678

みんな黒髪なのも悪い

18 18/07/15(日)12:16:58 No.518892802

一人くらい金髪入れれば良かったのにとは思った

19 18/07/15(日)12:16:59 No.518892806

服でわかんだろ

20 18/07/15(日)12:19:59 No.518893404

葛木先生と若言峰だいぶ違わない…?

21 18/07/15(日)12:20:44 No.518893555

ウェイバーとまあいいやさんで背格好が男女なのに似通ってるのはどうかと思った

22 18/07/15(日)12:21:06 No.518893631

>葛木先生と若言峰だいぶ違わない…? モジャ言峰と若言峰よりは近いかもしれない

23 18/07/15(日)12:21:46 No.518893781

これが全部おなじに見えるのは脳に異常があるとしか思えない

24 18/07/15(日)12:22:38 No.518893952

あんまり興味持てない人からすればそんなもんでしょ

25 18/07/15(日)12:22:59 No.518894023

そもそも最大の共通点と言うか 目が死んでる事しか共通点ない…

26 18/07/15(日)12:23:07 No.518894048

セイバー顔というか社長の描き分け的なあれなのか?

27 18/07/15(日)12:23:23 No.518894101

全員眼が死んでるのがなあ

28 18/07/15(日)12:23:36 No.518894152

髪の毛の色だけでも分ければいいけどあんまりわけない

29 18/07/15(日)12:23:38 No.518894160

まあ大体そんな感じの顔つきと雰囲気ではある

30 18/07/15(日)12:23:48 No.518894196

su2492843.jpg 男全員一卵性ってレベルで同じにしか見えねぇ…違いが全く無い…

31 18/07/15(日)12:23:49 No.518894204

にわかかよ

32 18/07/15(日)12:24:04 No.518894255

>目が死んでる事しか共通点ない… 髪色

33 18/07/15(日)12:24:42 No.518894389

>男全員一卵性ってレベルで同じにしか見えねぇ…違いが全く無い… 全員じゃないだろ龍ちゃんあじぱーネッサはわなるだろ

34 18/07/15(日)12:25:50 No.518894627

>男全員一卵性ってレベルで同じにしか見えねぇ…違いが全く無い… 言い草が極端すぎて賛同しにくい

35 18/07/15(日)12:25:50 No.518894628

>su2492843.jpg >男全員一卵性ってレベルで同じにしか見えねぇ…違いが全く無い… 目が死んでる…

36 18/07/15(日)12:26:27 No.518894754

社長って顔の引き出し少なくない?

37 18/07/15(日)12:26:28 No.518894756

まんなか左右は同じに見える

38 18/07/15(日)12:27:09 No.518894919

御大の男キャラって目が死んでるか女の子みたいな顔してるかってイメージ

39 18/07/15(日)12:27:13 No.518894930

アニメでしかしらないんだけどなんでセイバーそっくりの女の子いっぱいいるの? おっぱいでかいのもいるけっどみんな別人?

40 18/07/15(日)12:27:48 No.518895046

ゼータとゼータプラスくらい見分けがつきにくい気がする

41 18/07/15(日)12:27:59 No.518895081

>社長って顔の引き出し少なくない? それはみんな知ってる事だろ

42 18/07/15(日)12:28:07 No.518895111

龍ちゃんやっぱりまりもっこりみたいな目してるな…

43 18/07/15(日)12:28:26 No.518895179

>御大の男キャラって目が死んでるか女の子みたいな顔してるかってイメージ あとワカメ系

44 18/07/15(日)12:28:50 No.518895269

相貌失認

45 18/07/15(日)12:29:03 No.518895311

>アニメでしかしらないんだけどなんでセイバーそっくりの女の子いっぱいいるの? 設定はついてるけど社長が一番描きたいキャラだから

46 18/07/15(日)12:30:09 No.518895537

>社長って髪型の引き出し少なくない?

47 18/07/15(日)12:30:11 No.518895544

書き込みをした人によって削除されました

48 18/07/15(日)12:30:17 No.518895558

出自が同じで同じ顔と 出自は異なるけど同じ顔が居るのがセイバー顔

49 18/07/15(日)12:30:33 No.518895617

リチャードすらアルトリア顔にしない?って提案するくらいだからな

50 18/07/15(日)12:31:11 No.518895724

>アニメでしかしらないんだけどなんでセイバーそっくりの女の子いっぱいいるの? >おっぱいでかいのもいるけっどみんな別人? 書き分け云々以前に自分が描いてない作品でもセイバー顔を出すように指示するしなんか機会があればセイバー顔を描いてよこす この男キャラ女にしてセイバー顔にしようとマジで言われた作家とかいる

51 18/07/15(日)12:31:19 No.518895746

優雅と愉悦は普通に見分けつくけど 速水ボイスとジョージボイスを同時に聞くとどっちがどっちかたまにわからなくなる

52 18/07/15(日)12:31:27 No.518895766

あとポージングも割と偏ってると思う

53 18/07/15(日)12:31:30 No.518895779

シンとアスランの区別がつかない人とか ファフナーが見れない人思い出した

54 18/07/15(日)12:32:06 No.518895910

表情の引き出しは好き

55 18/07/15(日)12:32:07 No.518895916

アニメから入ったからスレ画は分かる 2話くらいで見分けつくようにはなったけどね

56 18/07/15(日)12:32:07 No.518895920

ケリィと麻婆は気を抜くと声がなかったらあれってなるあ

57 18/07/15(日)12:32:12 No.518895939

>この男キャラ女にしてセイバー顔にしようとマジで言われた作家とかいる イカれてんのか

58 18/07/15(日)12:32:32 No.518896018

>su2492843.jpg めっちゃ笑った スレ画の言い分わかった

59 18/07/15(日)12:32:37 No.518896034

えみやとことみねは最初割りと迷った

60 18/07/15(日)12:33:15 No.518896163

パッケージにセイバー顔が必要だよねっていう販売面の話でも増える

61 18/07/15(日)12:33:27 No.518896216

本編見るまでまいやとウェイバーを混同して混乱してた

62 18/07/15(日)12:33:41 No.518896273

趣味でセイバーの顔を同じにしてるっていうことを理解するのに時間がかかった いや悪いとは思わないけど理由が理由過ぎて

63 18/07/15(日)12:33:56 No.518896330

顔で判断しようとするから間違えるんだよ 物語りをきちんと追いかけながら集中してみてれば見分けは付く

64 18/07/15(日)12:33:58 No.518896337

>本編見るまでまいやとウェイバーを混同して混乱してた 胸があったりなかったりするなこのキャラ…

65 18/07/15(日)12:34:00 No.518896347

zeroはケリィも綺礼も殆ど仏頂面だからな…

66 18/07/15(日)12:34:32 No.518896460

そもそもリチャードのまともなキャラデザでたっけ

67 18/07/15(日)12:35:01 No.518896562

それでファンは納得してるの?

68 18/07/15(日)12:35:30 No.518896651

興味ない人に話見ろってのは酷だろう なんで興味ない人がこの話題すんのかは知らんけど

69 18/07/15(日)12:36:12 No.518896795

fate未プレイの時はキャラ紹介だけみて、AUOはアーチャーが記憶を思い出して覚醒した姿だと思ってた

70 18/07/15(日)12:36:17 No.518896815

ファンとは狂信する人間のことだ 納得ではなくただ飲み下すだけだ

71 18/07/15(日)12:36:25 No.518896838

マイヤとウェイバーなら思ってた

72 18/07/15(日)12:36:28 No.518896849

興味無いけど流行ってるから話題についていく為に見るって人は結構多いんじゃないか

73 18/07/15(日)12:36:56 No.518896948

社長にレパートリー少ないし 腕長いし基本下手くそなのは信者の共通見解だよ

74 18/07/15(日)12:36:57 No.518896949

まあこれは〇〇ですって言われたものがそれだからな この中から〇〇を当ててくださいってお出しされるわけじゃないから問題ないのかもしれない

75 18/07/15(日)12:37:34 No.518897077

バカは主語がでかい

76 18/07/15(日)12:37:38 No.518897088

>fate未プレイの時はキャラだけみてセイバーをFFTのアグリアスだと思ってた

77 18/07/15(日)12:38:08 No.518897181

>社長にレパートリー少ないし >腕長いし基本下手くそなのは信者の共通見解だよ 腕はもうそこまで長くないよ

78 18/07/15(日)12:38:08 No.518897184

>興味無いけど流行ってるから話題についていく為に見るって人は結構多いんじゃないか こういう人珍しくないみたいだけど俺にはまったくわからない感覚だわ… 作品興味ないんだから話題にも興味ないよ

79 18/07/15(日)12:38:10 No.518897194

アニメの1話は初見には難しいのと顔のせいでちょっと混乱した

80 18/07/15(日)12:38:44 No.518897316

顔のパターンが極端に少ない世界ってだけだから

81 18/07/15(日)12:38:46 No.518897318

>腕はもうそこまで長くないよ 大分短くなったよね

82 18/07/15(日)12:38:49 No.518897331

興味なくてもわかるよこれぐらい セイバー顔ですらまったく同じじゃないんだから単に見分けようとしてないだけ

83 18/07/15(日)12:39:12 No.518897413

天草シロウはわざとだろって思ってたけどどうやら違った

84 18/07/15(日)12:39:26 No.518897453

>アニメの1話は初見には難しいのと顔のせいでちょっと混乱した もともとゲームのスピンオフだからね... 小説はSN知ってる前提で書かれてるだろうし...

85 18/07/15(日)12:39:33 No.518897471

ヒスコハの入れ替わりネタで騙された「」も多いんでしょう

86 18/07/15(日)12:39:42 No.518897490

>天草シロウはわざとだろって思ってたけどどうやら違った いやあれはわざとだろ シロウなんだし

87 18/07/15(日)12:39:43 No.518897493

>天草シロウはわざとだろって思ってたけどどうやら違った ミスリードじゃなかったの!?

88 18/07/15(日)12:39:50 No.518897520

>セイバー顔ですらまったく同じじゃないんだから単に見分けようとしてないだけ 興味ないんだから見分けようとするわけないじゃん

89 18/07/15(日)12:39:55 No.518897540

まぁ流石に髪型とか服装とかでわかるな

90 18/07/15(日)12:40:02 No.518897559

>天草シロウはわざとだろって思ってたけどどうやら違った 漫画では髪下ろしシーンまで追加して混乱狙ってたよ

91 18/07/15(日)12:40:12 No.518897586

>興味なくてもわかるよこれぐらい >セイバー顔ですらまったく同じじゃないんだから単に見分けようとしてないだけ どうしてそこまで似せてくるのですか?

92 18/07/15(日)12:40:39 No.518897677

腕が長いで駄目だった

93 18/07/15(日)12:40:41 No.518897683

>そもそもリチャードのまともなキャラデザでたっけ 設定画は出てないけど全身画なら小説の挿絵でも漫画版でもさんざん出てるだろ

94 18/07/15(日)12:40:53 No.518897721

>どうしてそこまで似せてくるのですか? なんなの会話ができないの

95 18/07/15(日)12:41:10 No.518897796

セイバー顔は一緒だろ もっと言えば凛とか桜も髪型違うだけだろ

96 18/07/15(日)12:41:31 No.518897862

>いやあれはわざとだろ >シロウなんだし わざとだと思ってたけど前になんであんな顔似せてんの?って言ったら「」からボロクソに叩かれたぜ!

97 18/07/15(日)12:41:54 No.518897936

顔じゃなくて髪形や胸や装飾などで見分けるのが正しい型月ファン

98 18/07/15(日)12:42:02 No.518897967

ウェイバーが銃持ってキリツグと共闘してるOPいいよね…

99 18/07/15(日)12:42:09 No.518897987

最近の絵だと魔人セイバーのおっぱいはちょっと付け足したようなおっぱいに見えるのがやや不満

100 18/07/15(日)12:42:15 No.518898005

社長って線と塗りは奇麗になったけどほかはあんま変わってないよね

101 18/07/15(日)12:42:53 No.518898139

>ウェイバーが銃持ってキリツグと共闘してるOPいいよね… 似てるからウェイバーが師匠を殺したなんて言われてんだな…

102 18/07/15(日)12:43:06 No.518898193

言峰と切嗣はマジで混ざる

103 18/07/15(日)12:43:12 No.518898214

>社長って線と塗りは奇麗になったけどほかはあんま変わってないよね 線は知らんが塗りは社員だよ!

104 18/07/15(日)12:43:15 No.518898224

共通点って言っても目が死んでてぼそぼそと良い声で何やら悟ったようなこと言ってはテンシャン低くふっ…これも想定のうち…みたいな雰囲気漂わせてるくらいだし…

105 18/07/15(日)12:43:17 No.518898227

塗りはこやまじゃなかったっけ

106 18/07/15(日)12:43:18 No.518898234

>社長って線と塗りは奇麗になったけどほかはあんま変わってないよね いやさすがにだいぶ上手くなってるよ... いま昔のゲームやったらキツいぞ

107 18/07/15(日)12:43:28 No.518898270

>社長って線と塗りは奇麗になったけどほかはあんま変わってないよね まあそもそも社長は塗りやらないからね

108 18/07/15(日)12:43:36 No.518898300

型月ファンからしたら社長の描き分けの引き出しが全くないのは大前提だから他の要素抜きで顔の見分けがつかないは問題外

109 18/07/15(日)12:44:03 No.518898387

最近は社長もたまに塗りやるようになったんじゃなかったっけ

110 18/07/15(日)12:44:05 No.518898392

>いま昔のゲームやったらキツいぞ でも差分の多さで相殺される

111 18/07/15(日)12:44:13 No.518898419

>こういう人珍しくないみたいだけど俺にはまったくわからない感覚だわ… >作品興味ないんだから話題にも興味ないよ 今のお前と一緒でしょ わかんないことにわざわざ首突っ込んでわかんないって会話しようとする みんな寂しくて誰かと喋りたいのよ

112 18/07/15(日)12:44:13 No.518898422

自分が塗りやったら月姫時代まで戻るからな

113 18/07/15(日)12:44:27 No.518898472

えみやとことみねは別人格の同一人物的なのと思ってた…

114 18/07/15(日)12:44:28 No.518898474

>最近は社長もたまに塗りやるようになったんじゃなかったっけ 昔からたまに塗ってたよ どれがどうかは知らないけど

115 18/07/15(日)12:44:36 No.518898497

sn当時我様をエミヤの関係者だと勘違いしてすまない…

116 18/07/15(日)12:44:43 No.518898524

目の描き方ぐらいもっとバリエーションあってもいいと思う

117 18/07/15(日)12:44:49 No.518898550

服装固定だからそれで見分けるしかないのでは

118 18/07/15(日)12:44:51 No.518898555

社長が絵を描く必要ある?

119 18/07/15(日)12:45:04 No.518898601

>sn当時我様をエミヤの関係者だと勘違いしてすまない… たわけ 見て分からぬか

120 18/07/15(日)12:45:05 No.518898606

社長が上達してないって全然強そうじゃないガリガリのネロ・カオス見ても同じことが言えんの?

121 18/07/15(日)12:45:06 No.518898610

麻婆は協会と教会でさらにややこしい

122 18/07/15(日)12:45:20 No.518898657

>sn当時我様をエミヤの関係者だと勘違いしてすまない… 最後まで何かの伏線だと疑ってしまってすまない…

123 18/07/15(日)12:45:21 No.518898661

>共通点って言っても目が死んでてぼそぼそと良い声で何やら悟ったようなこと言ってはテンシャン低くふっ…これも想定のうち…みたいな雰囲気漂わせてるくらいだし… 字に起こすと頭痛くなってくるな

124 18/07/15(日)12:45:27 No.518898681

>社長が絵を描く必要ある? 絵描きが社長になったんだよ

125 18/07/15(日)12:45:29 No.518898692

>社長が絵を描く必要ある? 社長が書かないと古参ファンが声を荒らげる

126 18/07/15(日)12:45:31 No.518898697

ファッションセンスは大分まともになた

127 18/07/15(日)12:45:35 No.518898712

>目の描き方ぐらいもっとバリエーションあってもいいと思う ジルとか...

128 18/07/15(日)12:45:38 No.518898717

>社長が絵を描く必要ある? 関係ねえセイバー描きてえ

129 18/07/15(日)12:45:39 No.518898723

>最近は社長もたまに塗りやるようになったんじゃなかったっけ こやまがここ10年社長の塗りなんて見たことねーよ!って言ってるけど

130 18/07/15(日)12:45:55 No.518898783

>たわけ ボブミヤとかそんな…?

131 18/07/15(日)12:46:03 No.518898814

FGOだと人気はセイバー顔のキャラ<外注イラストレーターのキャラって感じじゃね

132 18/07/15(日)12:46:25 No.518898886

塗りはこやまだよ バーサーカーの鎧デザインした人 正直もう社長はセイバー顔だけ描いてそれ以外描かなくていいんじゃない

133 18/07/15(日)12:46:28 No.518898895

征服王描いた時はこんなん描くんだとは思った

134 18/07/15(日)12:47:00 No.518899027

>塗りはこやまだよ あと縞うどんとアニメ塗りの時はまた別の人だったと思う

135 18/07/15(日)12:47:02 No.518899033

keyだっていたるクビにしたんだし社長も描かなくてよいのでは

136 18/07/15(日)12:47:07 No.518899050

実際コピーとか同一人物の過去未来とかやるからややこしいんだよ!

137 18/07/15(日)12:47:08 No.518899053

こやまが社長の塗り真似してるって思われてるって話はめっちゃ笑った

138 18/07/15(日)12:47:08 No.518899054

>FGOだと人気はセイバー顔のキャラ<外注イラストレーターのキャラって感じじゃね ジャンヌもジャンぬも大人気じゃないですか

139 18/07/15(日)12:47:20 No.518899102

仮面ライダー剣の男キャラの見分けがつかないみたいなこと言われてて ええー全然違う顔じゃんって思ってたけどこういうの興味のない人は本当見分けがつかないんだよな

140 18/07/15(日)12:47:25 No.518899118

歌月以降は塗りはこやまや縞うどんやタカオ任せで本人が塗るくらいなんてラフぐらいでしかないぞ

141 18/07/15(日)12:47:36 No.518899166

>sn当時我様をエミヤの関係者だと勘違いしてすまない… 逆毛という特徴的な髪型でまさかの被りだからな…

142 18/07/15(日)12:47:40 No.518899178

どう考えてもこやまの方が下手くそなんだよなぁ…

143 18/07/15(日)12:47:51 No.518899223

同じ顔ではあるかもしれんが基本のエミヤと兄貴は社長の絵がやっぱいいなと思う

144 18/07/15(日)12:48:20 No.518899306

女顔と男顔がハンコ絵なんかな

145 18/07/15(日)12:48:21 No.518899315

社長はポーズや表情がいいから...

146 18/07/15(日)12:48:23 No.518899318

若い方じゃない麻婆と凛の父ならしばらく混同してたことはあるな 知らないと凄い似てる目が死んでるし

147 18/07/15(日)12:48:26 No.518899332

>逆毛という特徴的な髪型でまさかの被りだからな… フェイカーとか言うから…てっきり…

148 18/07/15(日)12:48:36 No.518899360

>あと縞うどんとアニメ塗りの時はまた別の人だったと思う メルブラとかのタカオの塗り好きなんだけどなあ 線画から自分でやるのはあんまりなかったのかな

149 18/07/15(日)12:49:03 No.518899456

俺FGOのヘラクレスとハサン見て社長めっちゃ上手くなったなって思ったんだ

150 18/07/15(日)12:49:05 No.518899460

大体誰と仲がいいやつがあいつで誰と仲が悪い奴がアイツみたいに覚えれば良い 仲が良いと思ったら陰口たたかれてた…

151 18/07/15(日)12:49:06 No.518899469

言峰は声のエグさで分かるでしょ 最初見た時違和感すごかった

152 18/07/15(日)12:49:10 No.518899483

>女顔と男顔がハンコ絵なんかな 主人公顔とヒロイン顔と優男顔がハンコ

153 18/07/15(日)12:49:26 No.518899540

なんとかして社長の絵のフォローしようと思ったがあまり思いつかない 社長は対外の仕事だけしたらいいんじゃないかな…

154 18/07/15(日)12:49:38 No.518899587

>線画から自分でやるのはあんまりなかったのかな 元が背景マンだから描かせるあたり社長は鬼だ

155 18/07/15(日)12:49:50 No.518899619

髪型と服の着せ替えで差分作ってる絵ではあるんじゃないかな

156 18/07/15(日)12:49:55 No.518899639

メルブラAAの頃の絵が1番好きだな 今は綺麗すぎるというか生気を感じない

157 18/07/15(日)12:50:03 No.518899668

ギルガメッシュが全くの無関係なのは驚いたな

158 18/07/15(日)12:50:16 No.518899720

月姫の頃からしたらやっぱ成長してるよ社長 その成長が時代に追いつけたかは別として

159 18/07/15(日)12:50:24 No.518899742

魔神さんの第三再臨はギャグでいいんだよな…?

160 18/07/15(日)12:50:29 No.518899766

セイバー顔とか言うけど思い入れがあるのはイスカンダルとか言っちゃう社長

161 18/07/15(日)12:50:33 No.518899778

>どう考えてもこやまの方が下手くそなんだよなぁ… 脳みそまでやられたか

162 18/07/15(日)12:50:35 No.518899785

今は完全にアルトリア顔を量産する機械になってるからな

163 18/07/15(日)12:50:36 No.518899789

ギルとエミヤは髪型だけでも混乱させてくるのにクラスまで被せんなや!!

164 18/07/15(日)12:50:50 No.518899840

>セイバー顔とか言うけど思い入れがあるのはイスカンダルとか言っちゃう社長 普段全然描かない顔だからでは…

165 18/07/15(日)12:51:17 No.518899927

>ギルガメッシュが全くの無関係なのは驚いたな てっきり英霊の座から生まれてくるからみんな似たような顔になるのかと

166 18/07/15(日)12:51:18 No.518899930

>ギルとエミヤは髪型だけでも混乱させてくるのにクラスまで被せんなや!! 知ってる!ミスリードってやつでしょ!

167 18/07/15(日)12:51:21 No.518899943

金ピカと一緒にいる奴でまず一人特定できる

168 18/07/15(日)12:51:49 No.518900044

>知ってる!ミスリードってやつでしょ! 違った…

169 18/07/15(日)12:52:12 No.518900146

>金ピカと一緒にいる奴でまず一人特定できる 区別出来てねーじゃねーか!!

170 18/07/15(日)12:52:14 No.518900150

リンパパは赤いし髭がはえてたから区別できた 他はううn…

171 18/07/15(日)12:52:21 No.518900184

FGOで全クラス制覇したんだろうかセイバー ライオンセイバーとかまだいんのかな

172 18/07/15(日)12:52:29 No.518900213

>>sn当時我様をエミヤの関係者だと勘違いしてすまない… >逆毛という特徴的な髪型でまさかの被りだからな… 男子中学生が風呂上りにオールバックでキメるみたいなノリよねあれ…

173 18/07/15(日)12:52:34 No.518900239

ニトちゃんの人の塗りすごい綺麗

174 18/07/15(日)12:52:45 No.518900274

SNの時はランサーとアーチャーも怪しかった… 初作品なのもあるんだろうが…

175 18/07/15(日)12:52:51 No.518900296

竜ちゃん社長骨の塗りが下手な印象ある三人

176 18/07/15(日)12:53:09 No.518900375

セイバー顔って好きじゃない

177 18/07/15(日)12:53:18 No.518900407

アーチャーずいぶん派手な格好で出てきたな…え?別人!?

178 18/07/15(日)12:53:31 No.518900448

正直アーチャーランサーギルも区別付かなかった メインの男キャラ数人の中でオールバック3人も被るなんて

179 18/07/15(日)12:53:38 No.518900471

>FGOで全クラス制覇したんだろうかセイバー 基本のクラスだと術がまだだけどその内マスターアルトリアとかそこら辺が来る多分

180 18/07/15(日)12:53:47 No.518900502

Zeroの頃ってもうここで普通に型月語れてたっけ?

181 18/07/15(日)12:54:07 No.518900574

>Zeroの頃ってもうここで普通に型月語れてたっけ? zeroのアニメからかな

182 18/07/15(日)12:54:13 No.518900596

>竜ちゃん社長骨の塗りが下手な印象ある三人 同人ゲーはちょっと絵がへちょいくらいがヒットするのかと錯覚してしまう

183 18/07/15(日)12:54:36 No.518900679

>セイバー顔って好きじゃない fateの6割くらいは楽しめないな

184 18/07/15(日)12:54:36 No.518900680

型月はこやま塗りがでかいよ それ補助してる他の社員もだけど

185 18/07/15(日)12:54:43 No.518900704

>若い方じゃない麻婆と凛の父ならしばらく混同してたことはあるな >知らないと凄い似てる目が死んでるし 言峰は若くても年くってても顎髭ないんだけど 目鼻と口のセットしか見えてないのか?

186 18/07/15(日)12:54:47 No.518900717

>Zeroの頃ってもうここで普通に型月語れてたっけ? 5年前くらいだっけ?普通に語れた記憶がある

187 18/07/15(日)12:55:20 No.518900849

初見でゼロ見た時は左の白い人が主人公かと思ってた

188 18/07/15(日)12:55:35 No.518900910

>どう考えてもこやまの方が下手くそなんだよなぁ… 好きかどうかで言われればこやま絵の方が苦手だけど こやまの方が下手は流石にない…

189 18/07/15(日)12:55:44 No.518900952

>竜ちゃん社長骨の塗りが下手な印象ある三人 竜ちゃんは塗り以外も微妙…

190 18/07/15(日)12:55:59 No.518901024

こやま絵は表情が硬い

191 18/07/15(日)12:56:06 No.518901046

>脳みそまでやられたか いーや正常だね su2492898.jpg

192 18/07/15(日)12:56:21 No.518901106

>>セイバー顔とか言うけど思い入れがあるのはイスカンダルとか言っちゃう社長 >普段全然描かない顔だからでは… ただ珍しい仕事でしかないよね

193 18/07/15(日)12:56:28 No.518901133

似たようなおっさんが多すぎるせいか初めてzero見たときは相対的にライダー陣営キャスター陣営の印象が強かったなあ

194 18/07/15(日)12:56:43 No.518901188

武蔵ちゃんの最終再臨はまあうn…

195 18/07/15(日)12:56:57 No.518901248

竜ちゃんと骨は塗りだけかな…?

196 18/07/15(日)12:57:06 No.518901286

ウェイバーくんいいよね…

197 18/07/15(日)12:57:06 No.518901287

もうやめたげて…

198 18/07/15(日)12:57:07 No.518901288

>>どう考えてもこやまの方が下手くそなんだよなぁ… >脳みそまでやられたか いや俺もこやまのほうが微妙だと思うよ… 塗り抜きだと恐ろしくバランスのとり方が下手だよあの人 何やかや言われてても社長の絵は華があると思う

199 18/07/15(日)12:57:14 No.518901313

似てるんじゃなくて線画のレパートリーが少ないだけだろ

200 18/07/15(日)12:57:37 No.518901395

俺はこやま絵と社長絵の区別があんまり付かないマン

201 18/07/15(日)12:57:43 No.518901413

>ウェイバーくんいいよね… 小説版とFGOで顔整形しすぎだよね…

202 18/07/15(日)12:57:47 No.518901422

陰気臭いおっさんが多すぎる…

203 18/07/15(日)12:58:01 No.518901487

昔はとりあえず全員あご尖ってる 髪型髪色似てる とわざとかってレベルだった

204 18/07/15(日)12:58:13 No.518901533

>初見でゼロ見た時は左の白い人が主人公かと思ってた ヤクザの趣味で横恋慕野郎はいくら叩いてもぶっ殺されてもいいサンドバックみたいな扱いだけどかける願いとしては地に足着いた人だよ

205 18/07/15(日)12:58:22 No.518901582

ぶっちゃけどっちもそんなに上手いわけではないし…

206 18/07/15(日)12:58:30 No.518901615

>竜ちゃんと骨は塗りだけかな…? 骨は塗り以外はちょっとだけ上達してるし… というか竜ちゃんが最近何を描いたか知らねぇ

207 18/07/15(日)12:58:44 No.518901663

>>Zeroの頃ってもうここで普通に型月語れてたっけ? >zeroのアニメからかな Zeroアニメ化の時にすげー荒らそうとしてスレ立ててたのが相変わらず居たけど 適当にスルーして語れてそれ以降だね

208 18/07/15(日)12:58:47 No.518901678

>似てるんじゃなくて線画のレパートリーが少ないだけだろ …一緒では?

209 18/07/15(日)12:59:01 No.518901733

こやまは絵を描く時実在のモデルとかを参考にしてるのか絵のごまかしをあんまりしない印象 社長は漫画家やってたこともあって誤魔化しも多い だから腕が長くても気にしなかった

210 18/07/15(日)12:59:07 No.518901757

>陰気臭いおっさんが多すぎる… Zeroは辛気臭いおっさんの話が多いからな

211 18/07/15(日)12:59:44 No.518901906

セイバーもそうだけどおっさんの顔も割と同じだよね 鼻と目が特徴的で

212 18/07/15(日)12:59:46 No.518901911

何かの表紙になってた武蔵も腕の辺りのバランスが酷い事になってたし 塗りは美味いけど線画とかパースみたいのはダメな人なのかなこやま

213 18/07/15(日)12:59:50 No.518901925

というよりzeroアニメ前が殆ど動き止まってるようなもんだったから必然的に話題も減ってた

214 18/07/15(日)12:59:56 No.518901950

弱視なんでは?

215 18/07/15(日)13:00:02 No.518901975

>>若い方じゃない麻婆と凛の父ならしばらく混同してたことはあるな >>知らないと凄い似てる目が死んでるし >言峰は若くても年くってても顎髭ないんだけど >目鼻と口のセットしか見えてないのか? 年取って髭生えたんだなぁとかそんな程度だよマジで fate全然知らなかった頃だし時系列とかもわからなかった というかなんでそんな喧嘩腰?

216 18/07/15(日)13:00:23 No.518902062

こやまは何かの表紙に書いてた武蔵が酷かった

217 18/07/15(日)13:00:24 No.518902069

zero見た後にstay見たらあんまり殺伐としてないなこれ…ってなった zeroのドロドロっぷりすごい

218 18/07/15(日)13:00:29 No.518902087

4章まぎりとアッくん親戚かなんかかと思った

219 18/07/15(日)13:00:32 No.518902102

>…一緒では? 自分の能力で書き分けられるのと技術が乏しくて 特定のカテゴリで全部おんなじようなキャラになってしまうのは全然違うだろ バッサリいえば下手くそ

220 18/07/15(日)13:01:22 No.518902285

>zero見た後にstay見たらあんまり殺伐としてないなこれ…ってなった >zeroのドロドロっぷりすごい メディアさんエンジョイしてんな…

221 18/07/15(日)13:01:30 No.518902313

そう考えると天草四郎は…

222 18/07/15(日)13:01:36 No.518902335

見分けられないよってだけな話なのの やたら攻撃的なやついるな

↑Top