虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/15(日)11:45:18 ゴブリン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)11:45:18 No.518886713

ゴブリン

1 18/07/15(日)11:46:48 No.518886991

随分と上手くなったなゴブリン

2 18/07/15(日)11:49:20 No.518887466

ネクロマンサーか

3 18/07/15(日)11:49:51 No.518887582

せンせいだろこれは!

4 18/07/15(日)11:50:34 No.518887721

バロンは罠

5 18/07/15(日)11:50:54 No.518887767

邪聖剣ネクロマンサー

6 18/07/15(日)11:51:28 No.518887877

邪聖剣!

7 18/07/15(日)11:52:30 No.518888061

PCエンジンは持ってなかった

8 18/07/15(日)11:52:58 No.518888140

回復魔法担当の名前じゃない

9 18/07/15(日)11:53:22 No.518888210

ロミナは何もないのか

10 18/07/15(日)11:53:29 No.518888236

前田俊夫いいよね…

11 18/07/15(日)11:53:42 No.518888280

バロン塚本

12 18/07/15(日)11:54:48 No.518888478

紅一点ですらないロミナ

13 18/07/15(日)11:55:12 No.518888538

ロミナはカキタレだから…

14 18/07/15(日)11:55:19 No.518888562

■内容の説明 本格的RPGとして登場し、不気味な演出や独特の世界観が話題になった名作です。 物語の舞台は、魔物達の攻撃で滅亡寸前の「イシュメリア王国」。 王国を救うためには、かつて神が作ったとされる強大な力を秘めた剣、「邪聖剣ネクロマンサー」を探し出さなければなりません。 プレイヤーは主人公に加え、それぞれ個性を持った5人の中から2人の仲間を選び、冒険に出発します。 伝説の剣はどこに眠っているのか?そして魔物たちを操る究極の敵の正体とは? 謎とスリルに満ちた世界を存分に楽しんでください!

15 18/07/15(日)11:55:52 No.518888662

>プレイヤーは主人公に加え、それぞれ個性を持った5人の中から2人の仲間を選び、冒険に出発します。 全員入れられないのかよ!

16 18/07/15(日)11:55:53 No.518888671

五人全員はついてきてくれないんです?

17 18/07/15(日)11:56:39 No.518888796

この街も守らないといけないから…

18 18/07/15(日)11:56:54 No.518888842

冒険の最中におまんこを破壊されてしまうわ!!

19 18/07/15(日)11:57:53 No.518889017

>この街も守らないといけないから… そういうことなら攻撃魔法のライムと回復魔法のカオスを選んだほうがいいのかな

20 18/07/15(日)11:58:26 No.518889126

>ロミナは何もないのか ゲーム中でも最初に自分は特に何も特技がないとアピールしてくれるので安心してほしい

21 18/07/15(日)11:58:27 No.518889128

マイストは強い敵に出会うと戦闘中にうわーって逃げてく

22 18/07/15(日)11:59:18 No.518889288

座標バグあるやつ

23 18/07/15(日)11:59:37 No.518889349

ロミナは能力的に地雷気味ってのは知ってる

24 18/07/15(日)11:59:42 No.518889373

この漫画前ちらっと見たけど隙あらばバロンが股からのアングルでうつってたな

25 18/07/15(日)11:59:54 No.518889414

ロミナは終盤飛躍的に強くなるけどそれまでがキツい

26 18/07/15(日)12:00:19 No.518889498

>物語の舞台は、魔物達の攻撃で滅亡寸前の「イシュメリア王国」。 勇者が五人も揃ってたのに滅亡寸前まで行動を起こさなかったのだろうか

27 18/07/15(日)12:00:50 No.518889599

ロミナはどのツラ下げてここにいるの?

28 18/07/15(日)12:00:53 No.518889605

レトロゲー特有の素早さ優遇

29 18/07/15(日)12:02:28 No.518889900

>ロミナはどのツラ下げてここにいるの? 多分本人もよくわかってないよね…

30 18/07/15(日)12:03:13 No.518890017

バロン塚本

31 18/07/15(日)12:03:33 No.518890082

PSアーカイブになってるのでPS3やVitaで600円で遊べるので連休中暇なら遊んでみて欲しい

32 18/07/15(日)12:03:59 No.518890154

とりあえずライム入れとけば間違いないと聞いた

33 18/07/15(日)12:05:17 No.518890409

ゲームのコミカライズだったんだな

34 18/07/15(日)12:07:24 No.518890832

システム上仕方ないとしても 選択の余地があるなら全員ついてきてほしいよな

35 18/07/15(日)12:08:46 No.518891110

>レトロゲー特有の素早さ優遇 なんかいい事ある?Hit数増えて火力的に高いとかならわかるけど

36 18/07/15(日)12:09:26 No.518891241

>システム上仕方ないとしても >選択の余地があるなら全員ついてきてほしいよな せめて城に戻ると入れ替えくらいはできてほしい

37 18/07/15(日)12:11:10 No.518891602

>なんかいい事ある?Hit数増えて火力的に高いとかならわかるけど そもそも遅いやつは攻撃が当たらない

38 18/07/15(日)12:11:17 No.518891630

パスワード式だっけ

39 18/07/15(日)12:11:48 No.518891730

通常プレイならライムとカオスで安定 RTAならマイストとカオスがいいんだっけ

40 18/07/15(日)12:11:56 No.518891759

>>なんかいい事ある?Hit数増えて火力的に高いとかならわかるけど >そもそも遅いやつは攻撃が当たらない つまり豪力でならしてるバロンは…

41 18/07/15(日)12:12:34 No.518891928

>そもそも遅いやつは攻撃が当たらない この仕様でバロンがヤバイんだよね…

42 18/07/15(日)12:12:38 No.518891938

>>レトロゲー特有の素早さ優遇 >なんかいい事ある?Hit数増えて火力的に高いとかならわかるけど 命中率に素早さがかかるゲームは遅いとHit数が増えないどころかそもそも当たらないんすよ…

43 18/07/15(日)12:13:17 No.518892076

>>>なんかいい事ある?Hit数増えて火力的に高いとかならわかるけど >>そもそも遅いやつは攻撃が当たらない >つまり豪力でならしてるバロンは… スタンとか麻痺みたいな状態異常魔法とか素早さ低下補助魔法とかを一緒に使えば… >攻撃魔法が得意よ >回復魔法のカオス!

44 18/07/15(日)12:14:03 No.518892211

自己紹介しとこう!

45 18/07/15(日)12:14:10 No.518892244

鈍足マッチョなんてDQですら不遇だからな

46 18/07/15(日)12:14:18 No.518892272

カオスはこんなに名前も外見も裏切りそうなのに一番優秀なのか

47 18/07/15(日)12:14:26 No.518892294

俺はお節介焼きのスピードワゴン!

48 18/07/15(日)12:15:18 No.518892475

ちなみに連続攻撃もキャラの素早さ差で発生する為盾役としてもヤバイ おまけに敵側は攻撃魔法でも発生するからね…

49 18/07/15(日)12:15:20 No.518892490

>素早さのステータスによる影響が極端すぎる >素早さはこのゲームにおける最重要ステータス。物理攻撃の命中率と回避率に影響し、さらに素早さの彼我差に応じて通常攻撃が連続攻撃に変わる(最大で3連撃まで)。素早さが高いと物理攻撃が当たりまくり&避けまくり、連続攻撃で威力も十分、となるが、逆になると悲惨。 >理不尽なことに、敵は魔法攻撃であっても連続攻撃をしかけてくる。全体攻撃魔法を連打され、あっという間にパーティーが壊滅状態となることも珍しくない。

50 18/07/15(日)12:15:55 No.518892603

俺は亀頭が握り拳程もある太チンの竜!

51 18/07/15(日)12:16:55 No.518892790

つまりバロンとロミナコンビを選ぶとやばいのか せめてロミナを選ぶとイベントCGが差し込まれるくらいのご褒美があれば

52 18/07/15(日)12:17:02 No.518892813

とりあえず主人公は主人公なだけあってすべてが高水準

53 18/07/15(日)12:17:10 No.518892841

ドラクエで言えばパーティに一人でも鈍足がいれば魔王のイオナズンが三連イオナズンになる!! 勇者は死ぬ!!

54 18/07/15(日)12:17:32 No.518892917

>ドラクエで言えばパーティに一人でも鈍足がいれば魔王のイオナズンが三連イオナズンになる!! >勇者は死ぬ!! なんで…?

55 18/07/15(日)12:17:46 No.518892951

バロンマイストって組み合わせもかなりヤバいぞ

56 18/07/15(日)12:18:32 No.518893118

>鈍足マッチョなんてDQですら不遇だからな ドラクエは鈍足高耐久キャラ役に立つじゃん…

57 18/07/15(日)12:18:40 No.518893139

>>ドラクエで言えばパーティに一人でも鈍足がいれば魔王のイオナズンが三連イオナズンになる!! >>勇者は死ぬ!! >なんで…? 登山は一番遅いやつに合わせるって言うし… 陣形とかあるゲームだと一番遅いやつに合わせて動いたりするし…

58 18/07/15(日)12:18:49 No.518893161

>>ドラクエで言えばパーティに一人でも鈍足がいれば魔王のイオナズンが三連イオナズンになる!! >>勇者は死ぬ!! >なんで…? イオナズンが足の遅い雑魚にあたるだろ? 連続攻撃のチャンスだろ? ワンモア撃つだろ?

59 18/07/15(日)12:18:54 No.518893186

マイストは素早さオーバーフロー…どころか敵側に補正がつく謎のバグでガッツリ育てると地雷になる

60 18/07/15(日)12:19:22 No.518893280

>ドラクエは鈍足高耐久キャラ役に立つじゃん… 3くらいだよね明確に鈍足高耐久が不遇なのは

61 18/07/15(日)12:19:34 No.518893317

>ドラクエは鈍足高耐久キャラ役に立つじゃん… 昔のDQはその耐久力が素早さにかかってるので…

62 18/07/15(日)12:19:43 No.518893343

このときって情報の共有が知人と攻略雑誌くらいしかなかったから何も知らないでプレイしてた人は組み合わせで大分難易度変わってたんだな

63 18/07/15(日)12:20:00 No.518893411

>マイストは素早さオーバーフロー…どころか敵側に補正がつく謎のバグでガッツリ育てると地雷になる 強過ぎる力は自らをも滅ぼすのだ…

64 18/07/15(日)12:20:04 No.518893420

>>ドラクエは鈍足高耐久キャラ役に立つじゃん… >昔のDQはその耐久力が素早さにかかってるので… その分HPと防具で耐久取れてたじゃん!

65 18/07/15(日)12:20:32 No.518893523

組み合わせが重要だかんな カオスとバロンなんて選んだ日にはもう

66 18/07/15(日)12:21:09 No.518893647

分かったじゃあカオス

67 18/07/15(日)12:21:11 No.518893655

つまり誰が一番いいんだってばよ!?

68 18/07/15(日)12:22:17 No.518893887

ロミナはいわゆる大器晩成遊び人枠か

69 18/07/15(日)12:22:46 No.518893984

主人公たちムキムキで力ありそうなんだけど…

70 18/07/15(日)12:23:20 No.518894090

ライムとロミナでよくない?

71 18/07/15(日)12:23:26 No.518894110

ベストメンバーってライムは確定としてもう一人誰になるんだ?

72 18/07/15(日)12:23:27 No.518894117

>ロミナはいわゆる大器晩成遊び人枠か そうでもなかった気がする

73 18/07/15(日)12:23:43 No.518894176

>主人公たちムキムキで力ありそうなんだけど… いわゆる勇者ポジなのでちからもあるさ

74 18/07/15(日)12:23:45 No.518894185

海岸沿いを歩くと死ぬぞ

75 18/07/15(日)12:24:19 No.518894307

>ベストメンバーってライムは確定としてもう一人誰になるんだ? 回復できるカオスじゃないの

76 18/07/15(日)12:25:01 No.518894451

>ベストメンバーってライムは確定としてもう一人誰になるんだ? 素早さデバフ使えるカオス

77 18/07/15(日)12:25:04 No.518894462

3は装備面で優遇されてたから鈍足の職が弱いってことはない リメイクの事ならまあそうね

78 18/07/15(日)12:27:26 No.518894970

勇者賢者魔法使いとバランスも良い

79 18/07/15(日)12:28:11 No.518895129

>昔のDQはその耐久力が素早さにかかってるので… 耐性ない装備なんてゴミですよ HPと耐性装備が肝

80 18/07/15(日)12:30:02 No.518895513

難易度は高いけど前知識あれば割となんとかなるのでレトロゲー好きならやってみてもいいかもしれない でもパスワードセーブが面倒すぎるか…

81 18/07/15(日)12:30:34 No.518895618

まぁライムカオスだよね

82 18/07/15(日)12:31:46 No.518895847

続編出てること最近知った

83 18/07/15(日)12:32:16 No.518895956

>難易度は高いけど前知識あれば割となんとかなるのでレトロゲー好きならやってみてもいいかもしれない >でもパスワードセーブが面倒すぎるか… PSアーカイブスやVCだとちゃんとセーブできるっぽい

84 18/07/15(日)12:32:37 No.518896033

ネクロマンサーの世界って剣手に入れたとしてもその後は剣めぐって争うよね

85 18/07/15(日)12:32:52 No.518896085

ライム入れとけばとりあえずなんとかなる バロンはやめとけってくらいだ

86 18/07/15(日)12:33:03 No.518896120

3は盗賊が強すぎる...

87 18/07/15(日)12:33:19 No.518896183

>続編出てること最近知った https://www.inside-games.jp/article/2010/06/09/42501.html これか

88 18/07/15(日)12:33:37 No.518896259

>ネクロマンサーの世界って剣手に入れたとしてもその後は剣めぐって争うよね だからこうして魔王倒した後は埋める

89 18/07/15(日)12:34:00 No.518896346

真面目に攻略考察してるの初めて見た

90 18/07/15(日)12:34:25 No.518896429

>だからこうして魔王倒した後は埋める ザックザック…

91 18/07/15(日)12:35:07 No.518896587

続編で結局掘り起こされてる

92 18/07/15(日)12:38:31 No.518897266

>続編で結局掘り起こされてる そもそもエンディングで既に掘り起こされてるし…

93 18/07/15(日)12:38:56 No.518897357

ストーリーはうすあじだけどエンディングの雰囲気はいいよね

94 18/07/15(日)12:39:43 No.518897495

結局その後の持ち主たちほとんど狂ってる

95 18/07/15(日)12:41:58 No.518897952

未来を感じさせるエンディングだった

96 18/07/15(日)12:42:22 No.518898022

一応難易度がかなり変わるだけでどの組み合わせでもクリアは出来るよ

97 18/07/15(日)12:42:24 No.518898027

黄金の鉄の塊であるナイトが持つと最強に見えて逆に暗黒が持つと頭がおかしくなり死ぬ みたいな剣だしな邪聖剣

98 18/07/15(日)12:43:01 No.518898159

続編はサクサクしたシステムで遊びやすかった サクサク死ぬ難易度でもあったけど

99 18/07/15(日)12:43:01 No.518898164

ロミナは後半強くなると聞いていれてみた 後半普通よりちょっと低くなるだった

↑Top