ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/15(日)11:14:30 No.518881183
今の子どもは生きやすそうでいいな
1 18/07/15(日)11:16:11 No.518881530
レールに乗って生きるよりも自分らしさを探すほうが100倍難しい
2 18/07/15(日)11:18:23 No.518881942
こうやって何に対しても配慮配慮配慮した結果むしろ雁字搦めだろ…
3 18/07/15(日)11:19:11 No.518882101
昔貼られてたポスターはこの倍のサイズだったような
4 18/07/15(日)11:20:02 No.518882258
>昔貼られてたポスターはこの倍のサイズだったような 君が倍になったんだよきっと
5 18/07/15(日)11:23:20 No.518882878
>こうやって何に対しても配慮配慮配慮した結果むしろ雁字搦めだろ… 何がむしろなのかよくわからんが配慮されてない昔の方が分かりやすく雁字搦めだろ
6 18/07/15(日)11:26:24 No.518883409
雁字搦めにしてないのに勝手に雁字搦めになる「」
7 18/07/15(日)11:27:44 No.518883628
まあ配慮が必要な時点でお察し 本質的なところ大して変わらんのじゃないかな
8 18/07/15(日)11:28:44 No.518883790
自分が配慮される側じゃなく配慮しなければならない側にいるというのは驕りではないだろうか
9 18/07/15(日)11:30:32 No.518884082
発達障害とかも早いうちに見つけてもらえそうだな
10 18/07/15(日)11:32:13 No.518884382
雁字搦めの罠を仕掛け
11 18/07/15(日)11:32:29 No.518884437
自己責任のもとに放り出されているのでは
12 18/07/15(日)11:35:31 No.518884943
>昔貼られてたポスターはこの倍のサイズだったような 不思議の国のアリス症候群だね
13 18/07/15(日)11:36:23 No.518885093
1人で考え過ぎないでってのは何にでも言える大切な事だよな
14 18/07/15(日)11:37:03 No.518885209
配慮されたとて結局自分の心の問題だからなぁ
15 18/07/15(日)11:37:55 No.518885365
もう既にマイノリティである事を公表する人とそうでない人で摩擦が起きてるらしいな
16 18/07/15(日)11:40:23 No.518885783
発表しない自由もあるから全員発表すら許さない環境よりとてもいいと思う 別に男だって女キャラを選んでいいんだ
17 18/07/15(日)11:49:45 No.518887551
このポスターみてどうやってクラスの子をいじるかを考えるんだよな
18 18/07/15(日)11:50:47 No.518887753
子供のときから同性好きになってもOKって教育は怖いと思う SEXについては頑なに教えないのに同性愛については教えるって
19 18/07/15(日)11:50:55 No.518887773
>雁字搦めの罠を仕掛け 破滅を企むのは誰だ!?
20 18/07/15(日)11:54:53 No.518888493
俺が子供の時と全く同じフォーマットだな小学保健ニュース
21 18/07/15(日)11:55:32 No.518888598
まあ自由すぎて選択肢が多くなって悩む贅沢はある
22 18/07/15(日)11:55:33 No.518888606
>子供のときから同性好きになってもOKって教育は怖いと思う >SEXについては頑なに教えないのに同性愛については教えるって 少子化政策(対策ではない)の一環だからまあいいんじゃないかな
23 18/07/15(日)11:56:14 No.518888734
>少子化政策(対策ではない)の一環だからまあいいんじゃないかな 非生産的な…
24 18/07/15(日)11:56:41 No.518888800
>>昔貼られてたポスターはこの倍のサイズだったような >君が倍になったんだよきっと 久しぶりに実家に帰ったら母ちゃんが凄く小さくなってたの思い出した
25 18/07/15(日)12:03:29 No.518890070
自分らしさなんて大人でもわからん 見つかっても大した自分じゃない事もある
26 18/07/15(日)12:03:40 No.518890108
>少子化政策(対策ではない)の一環だからまあいいんじゃないかな 同性愛じゃ子供うまれないしな 同性愛助長する感じなのはよくないというか まだ知識としていれないでええんじゃないかなと思う
27 18/07/15(日)12:04:26 No.518890225
ある一定の決まったラインがある方が楽な子はいっぱいいる
28 18/07/15(日)12:07:23 No.518890827
>ある一定の決まったラインがある方が楽な子はいっぱいいる そういう風に育てられたからね 自分もそういう風に育てる 延々続くよ
29 18/07/15(日)12:08:06 No.518890981
>子供のときから同性好きになってもOKって教育は怖いと思う >SEXについては頑なに教えないのに同性愛については教えるって 保険の授業で性教育ってやらなかった?
30 18/07/15(日)12:08:25 No.518891039
>まだ知識としていれないでええんじゃないかなと思う なんか差別はダメと言いつつ その差別の詳細はふわふわした説明しかなかった道徳の時間を思い出す
31 18/07/15(日)12:11:16 No.518891622
同性愛を教えるのは大事だけどその前にもっと根本的な性教育見直すべきだよね