18/07/15(日)10:29:00 今 北海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)10:29:00 No.518871908
今 北海道が 暑くない
1 18/07/15(日)10:29:55 No.518872138
夏と冬で試される大地と沖縄を行き来しよう
2 18/07/15(日)10:29:56 No.518872144
雨やめてくだち!
3 18/07/15(日)10:30:35 No.518872320
青森までならまだ涼しいぞ
4 18/07/15(日)10:32:57 No.518872788
沖縄意外と暑くなさそうでいいな…
5 18/07/15(日)10:34:14 No.518873053
>沖縄意外と暑くなさそうでいいな… 台風さえ来なけりゃ湿度も低くて案外過ごしやすいらしいぞ
6 18/07/15(日)10:35:17 No.518873247
大金持ちになって季節ごとに住むとこ変えたいなあ
7 18/07/15(日)10:35:29 No.518873287
>台風さえ来なけりゃ湿度も低くて案外過ごしやすいらしいぞ でも来るよね…
8 18/07/15(日)10:36:55 No.518873581
京滋岐阜はなんでこんなに安定して夏はクソ暑くて冬は糞寒いの
9 18/07/15(日)10:37:19 No.518873665
起きたら体が冷えきってておつらい…
10 18/07/15(日)10:38:20 No.518873863
盆地の呪い
11 18/07/15(日)10:38:55 No.518873972
岐阜マジで死ねる位暑い…トイレでクソしてるだけで汗だくになった
12 18/07/15(日)10:39:38 No.518874100
北海道の人って身体が雪でできてるんでしょ 20度前後とか融けちゃうじゃん
13 18/07/15(日)10:42:43 No.518874716
豪雪と猛暑が両方体験できる地域は何なの…試されてるの
14 18/07/15(日)10:42:55 No.518874763
>>台風さえ来なけりゃ湿度も低くて案外過ごしやすいらしいぞ >でも来るよね… 沖縄で台風で痛い目見るのは 農業かサービス業やってる人だと思う
15 18/07/15(日)10:45:08 No.518875193
>岐阜マジで死ねる位暑い…トイレでクソしてるだけで汗だくになった トイレでの熱中症やいきんでポックリは結構聞くよね 家まるごと冷やせてるお金持ちが羨ましくてしょうがない…
16 18/07/15(日)10:48:46 No.518875892
>岐阜マジで死ねる位暑い…トイレでクソしてるだけで汗だくになった 窓開けといても臭いと熱が篭って地獄だよね…
17 18/07/15(日)10:50:37 No.518876297
沖縄は気候はともかく生態系が…
18 18/07/15(日)10:50:47 No.518876332
でも沖縄の日差しはこっちの日差しより凶悪だよ
19 18/07/15(日)10:51:23 No.518876455
東京より台湾台北のほうが7度くらい涼しいと聞いてアホかと
20 18/07/15(日)10:51:55 No.518876584
>20度前後とか融けちゃうじゃん 26度の日差しで溶ける溶けた
21 18/07/15(日)10:52:22 No.518876646
>沖縄で台風で痛い目見るのは >農業かサービス業やってる人だと思う でも沖縄の仕事ってそんなんしかなくない?
22 18/07/15(日)10:52:57 No.518876754
富山なんもないのに暑さだけある
23 18/07/15(日)10:53:50 No.518876932
何あの紫・・
24 18/07/15(日)10:54:47 No.518877135
この色は顔色を表現しているんだよなあ
25 18/07/15(日)10:55:48 No.518877328
択捉は10℃無いんだな
26 18/07/15(日)10:57:18 No.518877623
ヤフーの防災アプリが鹿児島県に熱中症のリスクが危険域に来た事を知らせて来たな いつもより時間帯が早い…それだけお外は暑いのか
27 18/07/15(日)10:59:17 No.518878028
昨日暑さでレール規定温度に達したからJR止まってたけど今日もヤバそうだな
28 18/07/15(日)10:59:28 No.518878081
この時期はさすが北海道って感じだけど冬になった途端ゴミオブゴミだから困ったもんだよね
29 18/07/15(日)11:03:01 No.518878934
北方四島すげえな10℃ないのか
30 18/07/15(日)11:04:22 No.518879262
周りが赤や紫なのに辛うじて30度以下を保っている地域こそ理想郷なのではないか
31 18/07/15(日)11:05:39 No.518879558
>周りが赤や紫なのに辛うじて30度以下を保っている地域こそ理想郷なのではないか そういうところは大抵山地なので冬場クソ寒いぞ
32 18/07/15(日)11:05:48 No.518879594
>周りが赤や紫なのに辛うじて30度以下を保っている地域こそ理想郷なのではないか 湿度はこのスレ画に反映されてないよね
33 18/07/15(日)11:05:50 No.518879602
福井県が朝9時で30度越えだっけ…
34 18/07/15(日)11:05:57 No.518879630
紫になってるじゃん やめろよ家に冷房器具一切ないのに
35 18/07/15(日)11:06:31 No.518879746
スレ画栃木の北の方だけ温度低くて奥日光すげえ
36 18/07/15(日)11:06:36 No.518879757
オオオ イイイ
37 18/07/15(日)11:07:56 No.518879986
北海道の次に涼しいのが沖縄ってのはなにかおかしい
38 18/07/15(日)11:08:35 No.518880103
今年の冬もうどうせ史上最強の寒波がくるんでしょ!
39 18/07/15(日)11:12:19 No.518880755
雪も降らないしもしかして沖縄は過ごしやすい気候なのでは
40 18/07/15(日)11:13:48 No.518881054
仕事がないことと台風以外はすみやすいと思う
41 18/07/15(日)11:14:24 No.518881156
>仕事がないことと台風以外はすみやすいと思う 案外致命的だな
42 18/07/15(日)11:15:12 No.518881345
英語喋れて業務書類作れるなら沖縄でも仕事を見つけるのはそこまで難しくない 問題なのは給料だ
43 18/07/15(日)11:15:16 No.518881359
函館はほどよく風があってすごしやすい日だよ
44 18/07/15(日)11:16:58 No.518881674
>問題なのは給料だ 沖縄に住むとその給料でもどうにか生活できるけど 内地の給料知ってるととてもじゃないが生きていけない
45 18/07/15(日)11:17:02 No.518881690
択捉島は気温17度らしい この時期にしては寒い様な
46 18/07/15(日)11:17:48 No.518881827
県民の一人当たり所得最下位は伊達じゃないな
47 18/07/15(日)11:20:08 No.518882278
室温30度
48 18/07/15(日)11:21:16 No.518882458
日本で一番寿命長いの沖縄じゃなかったっけ
49 18/07/15(日)11:22:10 No.518882643
北方領土かえしてくだちい… 代わりに沖縄あげるから