18/07/15(日)08:52:46 この暑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)08:52:46 No.518848409
この暑い中アクア界のコミケが行われると聞いて駆けつけたイモダオン
1 18/07/15(日)08:59:34 No.518850020
今年一番の暑さがやってきたらしいな
2 18/07/15(日)09:01:11 No.518850385
ねぇこれトカゲ…
3 18/07/15(日)09:01:46 No.518850517
本家のコミケってアクア関係の本どのくらいあるのかしら
4 18/07/15(日)09:03:51 No.518850952
アクアリウムバス公式キャラのやっつけ具合が結構好き
5 18/07/15(日)09:05:26 No.518851421
これ大丈夫?出てる子山にならない?
6 18/07/15(日)09:06:49 No.518851758
GEXブース前でニヤニヤしてるやつは大帝「」
7 18/07/15(日)09:06:52 No.518851774
カラーで おんにゃのこが アクアリウムの説明本で ミナミさんを飼うって本 買った
8 18/07/15(日)09:11:02 No.518853211
>ねぇこれトカゲ… ダオンです 粉振ったこおろぎください
9 18/07/15(日)09:20:25 No.518855847
エサのゴキブリが成長すると臭いんですけぉぉぉ!
10 18/07/15(日)09:22:31 No.518856405
コオロギとかの生き餌で世話してるとこおりまうまうだけでいいスネークが恋しくなる
11 18/07/15(日)09:23:04 [おんにゃのこが アクアリウムの説明本] No.518856550
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66439059
12 18/07/15(日)09:23:18 No.518856614
>こおりまうまうだけでいい そうかな そうかも…
13 18/07/15(日)09:26:59 No.518857813
>>こおりまうまうだけでいい >そうかな >そうかも… 猛禽みたいに啄むわけでもなく丸呑みするからビジュアル的なキツさは意外とないんだよ コオロギみたいに逃げないし
14 18/07/15(日)09:28:51 No.518858281
確かに蓋ちゃんと閉めたつもりなのに時々脱走したりする虫系の餌は面倒だよなあ 安くあげようとするとエサの面倒も同じぐらいみないといけないし
15 18/07/15(日)09:29:38 No.518858433
そうか今日アクアバスか 行ったことないからわかんないけどこれ買った生体家着くまでに山にならない?
16 18/07/15(日)09:31:42 No.518858841
生き餌は店で売ってるけど毎回買いに行くのは大変だしどうせ余るから余った分キープして増やせば楽だよね 俺はコオロギを飼ってる!
17 18/07/15(日)09:31:56 No.518858913
多分ガチ勢はスタートダッシュでお目当ての生体確保してそのまま帰宅する 「」は生体買いつつブラブラしてビンゴ大会参加して目いっぱい楽しんだ後自宅で山を見る
18 18/07/15(日)09:33:52 No.518859324
うちはレッドローチだな と言っても兄弟が飼ってるイモダオンを兄弟が忙しいときエサあげるだけだから買い置きのあげてるだけだけど
19 18/07/15(日)09:34:52 No.518859553
アクアリウムバスに初めて行ってみようと思うんだけど何か気をつけることあるかな 生体運搬用の準備はした
20 18/07/15(日)09:35:49 No.518859809
今日なら熱中症対策じゃない?
21 18/07/15(日)09:36:37 No.518859984
砂漠に生息していても昼夜問わずクソ暑く湿気のある今の日本の夏には耐えられなさそうだけどレオパを飼育している「」はどんな風に温度管理しているの?
22 18/07/15(日)09:36:54 No.518860034
アクアバスのワイルドベタ出品いいなぁ… あそこハイランドカープとかも出すし…
23 18/07/15(日)09:36:54 No.518860037
コオロギ養殖するのは簡単なんだけどめちゃくちゃうるさいんだよなこいつら
24 18/07/15(日)09:37:21 No.518860183
アクア界のコミケってことはレッドテールキャット×ショベルノーズ異種交配本とかグッピー乱交本とかコリドラス飲精本とかあるんです…?
25 18/07/15(日)09:38:15 No.518860402
>砂漠に生息していても昼夜問わずクソ暑く湿気のある今の日本の夏には耐えられなさそうだけどレオパを飼育している「」はどんな風に温度管理しているの? クーラー付けっぱなし とりあえず設定できる最高温度にすれば蒸し焼きにはならない
26 18/07/15(日)09:38:46 No.518860493
現実でカップリングできるからあとは脳内変換だぞ
27 18/07/15(日)09:39:46 No.518860682
電車などを利用する場合バックよりも大きめのリュック(特に中に断熱素材が張られているもの)の方が人にも生物にもいいよ
28 18/07/15(日)09:40:02 No.518860746
>アクア界のコミケってことはレッドテールキャット×ショベルノーズ異種交配本とかグッピー乱交本とかコリドラス飲精本とかあるんです…? コミケはエロばかりじゃないよ!!
29 18/07/15(日)09:41:46 No.518861110
レオパは一軒家の廊下とか少し涼しいとこあれば基本的に耐えられると思うけど クーラーという文明の利器に勝る方法ではない どんな生物もクーラー最強過ぎる
30 18/07/15(日)09:42:24 No.518861280
ブリーダーさんは基本ガチマニアなので相手が忙しくなさそうなら購入時に積極的に質問したりするといいぞ…
31 18/07/15(日)09:42:30 No.518861297
>レオパは一軒家の廊下とか少し涼しいとこあれば基本的に耐えられると思うけど >クーラーという文明の利器に勝る方法ではない >どんな生物もクーラー最強過ぎる 部屋ごと冷やせばいくつケージや水槽があっても平気だからね…
32 18/07/15(日)09:43:51 No.518861537
質問すると全部揃え?全部揃え?って言われちゃうんだ…
33 18/07/15(日)09:43:57 No.518861551
今日は暑いし水族館へ行ってこようかと思う
34 18/07/15(日)09:44:24 No.518861665
su2492593.png 磯採集でヨウジウオと…オコゼの稚魚?とか採ってきたよ 死滅回遊魚どこにもいねえ黒潮大蛇行つらい
35 18/07/15(日)09:45:32 No.518861905
ヨウジウオって餌大変じゃね?
36 18/07/15(日)09:45:51 No.518861999
>質問すると全部揃え?全部揃え?って言われちゃうんだ… ホムセンの店員じゃねえんだ
37 18/07/15(日)09:46:22 No.518862130
ヨウジウオってヨコエビとか食べるんだっけ だいぶ前に海水やめちゃったから覚えてないや
38 18/07/15(日)09:46:54 No.518862272
海ガサガサなんてあるんだな…
39 18/07/15(日)09:46:59 No.518862297
なんとなくだけど人工飼料に餌付きにくいイメージが
40 18/07/15(日)09:47:14 No.518862373
ヨウジウオには淡水に適応したのもいるよね
41 18/07/15(日)09:47:50 No.518862588
>海ガサガサなんてあるんだな… タイドプールの生き物はアホほど頑丈なので飼ってみよう!
42 18/07/15(日)09:49:11 No.518862868
>海ガサガサなんてあるんだな… 潮溜まりとかなら下手な川より取りやすいだろうし
43 18/07/15(日)09:49:49 No.518862976
環境が不安定な所にいる奴らは基本クソ丈夫よね 逆に環境が安定している所にいる奴らは大体あんまり適応能力がない
44 18/07/15(日)09:49:50 No.518862984
>タイドプールの生き物はアホほど頑丈なので飼ってみよう! カコガキダイがありとあらゆる餌に餌付いてしまってヤドカリに餌が届かねえ! 化物かこいつは
45 18/07/15(日)09:50:35 No.518863133
アクアリウムバスってどの辺がバスなの?
46 18/07/15(日)09:50:57 No.518863206
>逆に環境が安定している所にいる奴らは大体あんまり適応能力がない まるで俺のようだ…