虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/15(日)08:42:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)08:42:34 No.518846260

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/15(日)08:43:39 No.518846557

無職童貞もいらない

2 18/07/15(日)08:44:25 No.518846697

被災地って慰安婦ぶっこんだらめちゃくちゃ儲かるんじゃない?

3 18/07/15(日)08:44:25 No.518846698

未包装のルーター

4 18/07/15(日)08:44:48 No.518846777

すっかりレス乞食専用画像だな

5 18/07/15(日)09:00:44 No.518850280

聖戦食品は結構嬉しかったけどな 避難所だと果物とかあんまり食べられなかったし

6 18/07/15(日)09:07:32 No.518851975

辛いラーメンってほぼ名指しじゃねぇか

7 18/07/15(日)09:08:20 No.518852227

スレ画はただの逆張り小僧が流したデマだし

8 18/07/15(日)09:08:27 No.518852255

周波数は日常的にも不便だしどうにかならんのか

9 18/07/15(日)09:10:22 No.518852984

>周波数は日常的にも不便だしどうにかならんのか 今時周波数が違うから地域変わると使えませーんなんて家電使ってる方が悪いよ… 海外行くなら仕方ないけど

10 18/07/15(日)09:10:31 No.518853054

生鮮食品送るのは完全に悪意だよね 絶対に善意じゃない

11 18/07/15(日)09:11:32 No.518853336

生鮮食品だめなの? 冷蔵庫ないの?

12 18/07/15(日)09:13:09 No.518853754

>聖戦食品は結構嬉しかったけどな >避難所だと果物とかあんまり食べられなかったし 自治体がちゃんと数把握して手配するならともかく 個人が勝手に送りつけるのは害でしかないだろ そもそもたどり着く前に腐るなんてこともザラだぞ

13 18/07/15(日)09:13:41 No.518853924

>生鮮食品だめなの? >冷蔵庫ないの? あるわけないし あったところでそんな少量じゃねぇだろ

14 18/07/15(日)09:13:55 No.518853987

>生鮮食品だめなの? >冷蔵庫ないの? 送られてくる途中で痛む

15 18/07/15(日)09:14:29 No.518854166

被災者に辛ラーメンとか鬼か

16 18/07/15(日)09:14:59 No.518854277

マジかよサイテーだな中卒

17 18/07/15(日)09:18:19 No.518855210

散々いわれているのに汚い古着とか千羽鶴送ろうとする奴がいまだにいるからな… 駄目といわれると被災者の癖に生意気だ!って発狂する

18 18/07/15(日)09:19:43 No.518855606

アフリカの難民に古着を送ろうみたいなのはあるけど 被災者はあくまで一時的に避難生活を送らなきゃいけないだけで生活水準が低いわけじゃないってことが理解出来ないんだろうな

19 18/07/15(日)09:21:36 No.518856125

>聖戦食品は結構嬉しかったけどな 聖職者によって祝福を受けたぶどう酒とパンとかそんな感じ?

20 18/07/15(日)09:22:30 No.518856396

ジハード食品…

21 18/07/15(日)09:22:50 No.518856485

米は別によくない?

22 18/07/15(日)09:24:04 No.518856918

>米は別によくない? 炊飯器と電気も送ろう

23 18/07/15(日)09:25:43 No.518857435

>散々いわれているのに汚い古着とか千羽鶴送ろうとする奴がいまだにいるからな… 千羽鶴って何のために送るの?

24 18/07/15(日)09:25:52 No.518857448

>>米は別によくない? >炊飯器と電気も送ろう 炊飯用の水と米とぎ用の水も必要だな

25 18/07/15(日)09:27:26 No.518857951

>千羽鶴って何のために送るの? 祈りを届けるため

26 18/07/15(日)09:27:48 No.518858039

アルファ米よりパンの方がいいのかな

27 18/07/15(日)09:28:06 No.518858128

千羽鶴も1万円札とかで折れば喜ばれるんじゃない

28 18/07/15(日)09:29:13 No.518858353

鶴は正方形でなければ折れん

29 18/07/15(日)09:29:26 No.518858393

>千羽鶴も1万円札とかで折れば喜ばれるんじゃない 分解するの面倒で折り目つきまくってATM通らないからやめてだってさ…

30 18/07/15(日)09:30:40 No.518858637

ハラルフードは流行ってるからな…

31 18/07/15(日)09:30:41 No.518858648

>アルファ米よりパンの方がいいのかな 災害の時は国と契約してる企業がパンまとめて届けてくれるから個人で送られても邪魔 そもそも最低限の食べ物はまず国や行政が手を付ける所だから個人が心配することじゃない

32 18/07/15(日)09:31:16 No.518858752

意外と一般人に出来ること無いんだな

33 18/07/15(日)09:32:09 No.518858968

常温豆腐の販売が早ければ被災地にも送られてめっちゃ宣伝になっただろうに…

34 18/07/15(日)09:32:28 No.518859043

道路にも容量があるってことを考慮してほしい

35 18/07/15(日)09:34:47 No.518859534

>意外と一般人に出来ること無いんだな 何か送りたいなら被災地やらから出てる情報見て 向こうが要望してるものを送るのが普通

36 18/07/15(日)09:35:30 No.518859720

>そもそも最低限の食べ物はまず国や行政が手を付ける所だから個人が心配することじゃない 食べ物がありません!!って状況まずないからな 電気も最初の数日は携帯の充電が出来なくて心配とかあるけどすぐ復旧するし

37 18/07/15(日)09:37:33 No.518860230

千羽鶴も寄せ書きも炊き出しの燃料にはなるから全くの無駄って事にはならないよ

38 18/07/15(日)09:39:22 No.518860611

水とかカロリーメイト送るのが無難なんじゃない?

39 18/07/15(日)09:39:24 No.518860613

>千羽鶴も寄せ書きも炊き出しの燃料にはなるから全くの無駄って事にはならないよ これ邪魔なゴミ燃やしてるだけでは…?

40 18/07/15(日)09:40:59 No.518860951

紙なんか燃料に使えるかよ 折り紙なんて加工されてるから燃えにくいし

↑Top