千空計... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)07:13:38 No.518836209
千空計算モードいいよね
1 18/07/15(日)07:15:07 No.518836307
今のところ恋とかマジないわーってなるけど落ち着いたら出来るのかな恋人
2 18/07/15(日)07:15:18 No.518836331
こいつ俺と同じくらい頭いいよね
3 18/07/15(日)07:18:26 No.518836558
>今のところ恋とかマジないわーってなるけど落ち着いたら出来るのかな恋人 最初の頃なら恋とか関係なく人類復活のために誰か孕ませるかーぐらい考えそうだが今はもう村もあるから独身貫きそうな気もする
4 18/07/15(日)07:20:14 No.518836697
ゴリラを嫁さんにもらっても良いんだ
5 18/07/15(日)07:20:36 No.518836734
科学の力でクロムをTSさせれば…
6 18/07/15(日)07:20:36 No.518836736
※バツ1
7 18/07/15(日)07:21:39 No.518836836
バツ1だけどね
8 18/07/15(日)07:21:56 No.518836855
ハッタリより科学にかけるのいい…
9 18/07/15(日)07:23:43 No.518837002
計算でスリーサイズの算出ができる恐ろしいスキル持ちだけど心理的要素は何一つ加減できないんだよね… ゲンですらそこに頭回らなかった
10 18/07/15(日)07:24:17 No.518837048
でもニッキーちゃんの体めちゃくちゃ最高じゃん 顔がともなってるゴリラとかより競争率低そうだし 子作り楽しそうだし孕ませておくぶんにはいいと思うんだけどな
11 18/07/15(日)07:26:00 No.518837170
ファンに細く申告する心理ってのがいまいちわからんかった 風俗嬢やアイドルじゃないんだし よっぽど太いとかじゃなければシンガーの体が細くて喜ぶ要素ってあるのか?
12 18/07/15(日)07:26:09 No.518837178
DBみたいによくわからんタイミングでゴリラに「結婚するか」って言いそう
13 18/07/15(日)07:26:37 No.518837219
>ファンに細く申告する心理ってのがいまいちわからんかった >風俗嬢やアイドルじゃないんだし >よっぽど太いとかじゃなければシンガーの体が細くて喜ぶ要素ってあるのか? 千空はこういうこと言う
14 18/07/15(日)07:27:29 No.518837276
>よっぽど太いとかじゃなければシンガーの体が細くて喜ぶ要素ってあるのか? そこは乙女心とかそういうキャラで売っていきたい事務所の思惑とか色々あるので
15 18/07/15(日)07:28:33 No.518837364
村にスリーサイズの概念残ってるかわからないけどこのやり取り知られたら村の女性陣全員敵になってもおかしくなさそう
16 18/07/15(日)07:36:32 No.518838031
ただ騙されるアホよりよほど信用できるやり取りだったし司軍勝ったらこのレコードも例外なく破棄されるから利害一致するのいいよね
17 18/07/15(日)07:39:43 No.518838329
ガチファンだから成立するロジックを ガチファンにあたって事が運が悪い事のように見せてご都合主義に見せない作劇が見事だと思った 俺は何様かは問わないでくれ
18 18/07/15(日)07:40:49 No.518838428
モブのモヒカンだろうとかつての文明は忘れられるわけはないって描写は絶対やってほしいなあ
19 18/07/15(日)07:41:20 No.518838471
この世に残る最後の音源かもしれんしそりゃファンは死守しようとする
20 18/07/15(日)07:42:53 No.518838602
まあコーラ一本でもあの世界なら寝返るわな
21 18/07/15(日)07:43:16 No.518838637
モヒカン達はあの適応力の高さはなんなの…
22 18/07/15(日)07:43:47 No.518838682
司軍に属するメリットって女やり放題くらいしかなさそう
23 18/07/15(日)07:45:22 No.518838825
>よっぽど太いとかじゃなければシンガーの体が細くて喜ぶ要素ってあるのか? 歌自体も好きだし 偶像としての憧れとかもあるでしょ
24 18/07/15(日)07:45:40 No.518838844
いうてもまだ石化解けた人ら1年未満だしまだ悪い冗談程度の認識でいるかもしれん
25 18/07/15(日)07:46:33 No.518838934
他に人がいたり文明が残ってるって聞いたら裏切る連中多数だろうな
26 18/07/15(日)07:46:49 No.518838956
あんな世界でコーラやわたあめゲットできるとかもうそっち付くわ
27 18/07/15(日)07:46:58 No.518838970
>いうてもまだ石化解けた人ら1年未満だしまだ悪い冗談程度の認識でいるかもしれん 越冬挟んだら絶対嫌になると思うけどなあ
28 18/07/15(日)07:46:59 No.518838972
司としてもゴリウーが音楽を嗜むのは想定外だったんだろう
29 18/07/15(日)07:47:32 No.518839032
やっぱり記憶媒体は全滅してるのかな
30 18/07/15(日)07:49:41 No.518839225
というか向こうは無事冬越し出来たんか
31 18/07/15(日)07:51:10 No.518839356
>やっぱり記憶媒体は全滅してるのかな 光学媒体は全部ダメだろう 可能性があるとしたら石かツバメノート
32 18/07/15(日)07:53:09 No.518839539
壁画だって人の手も入らないで数千年だと残れるかどうか
33 18/07/15(日)07:53:51 No.518839606
司がだめな大人を壊す方向で言ってるわけだし村の規律も厳しそう
34 18/07/15(日)07:54:26 No.518839666
>ツバメノート これほかの連載で見た!
35 18/07/15(日)07:54:55 No.518839699
ツバメノートは10万年もつから余裕だな!
36 18/07/15(日)07:55:31 No.518839757
>>やっぱり記憶媒体は全滅してるのかな >光学媒体は全部ダメだろう >可能性があるとしたら石かツバメノート せんせ~!
37 18/07/15(日)07:58:50 No.518840064
この世界の原始人っぽい住民は全員が世界的超天才の血筋なんだよな
38 18/07/15(日)07:59:20 No.518840107
>司軍に属するメリットって女やり放題くらいしかなさそう ヤり放題って言っても女の方にも選ぶ権利だってあるし 頭の悪そうなモヒカン相手に股開くとは思えない
39 18/07/15(日)08:00:21 No.518840195
現状ほぼ狩猟採集時代みたいなものだから強いやつの下に集まって村落作るのはメリットだろう 思想はアレだけどまあそもそも自分たちが生きてるうちに文明復興何て難しいだろうし …なんかすごい勢いで文明復興させる奴がいるんですけど!
40 18/07/15(日)08:03:59 No.518840538
>現状ほぼ狩猟採集時代みたいなものだから強いやつの下に集まって村落作るのはメリットだろう >思想はアレだけどまあそもそも自分たちが生きてるうちに文明復興何て難しいだろうし >…なんかすごい勢いで文明復興させる奴がいるんですけど! 鉄具!抗生物質!水車!電灯!暖房!コーラ!わたあめ! このどれか1つだけでも寝返る理由としては十分すぎる
41 18/07/15(日)08:05:44 No.518840694
シェルターみたいなのの中で厳重に保存されてればギリ可能性はあるかもしれんがCDとかにそんなことするやつがいるかというとな…
42 18/07/15(日)08:06:26 No.518840762
光学メディアはきれいに保管しても数十年が限界でなかったか
43 18/07/15(日)08:06:27 No.518840768
司ランドにはハーレムがあるし…
44 18/07/15(日)08:07:03 No.518840826
男3人時代にも文明の第一歩って農業開始しようとしてたしな…
45 18/07/15(日)08:07:09 No.518840838
銀狼きたな…
46 18/07/15(日)08:07:18 No.518840854
恨まれる覚悟で歌姫詐欺やったのに 死んでると気付かれた上で寝返り成功して詐欺が許された感じになったのが漫画的な都合良さを感じて やっぱ話作りちゃんとしてるなって思いました
47 18/07/15(日)08:09:03 No.518841015
厳重に保存してある焼物や金属製品が残るかどうかという年月だからな
48 18/07/15(日)08:10:25 No.518841131
最終的にこいつの誠実さで説得するのいいよね
49 18/07/15(日)08:11:19 No.518841220
まぁ信念がないとなぁ
50 18/07/15(日)08:11:51 No.518841268
というか千空は今週のメスゴリラの何が不満なんだい フィジカル強くて気立てもよくて頭もキレて侠気もある優良物件だと思うけど
51 18/07/15(日)08:13:03 No.518841394
そもそも千空はニッキーさんの顔知らんだろう なんか実は有名人とかあったっけ?
52 18/07/15(日)08:13:23 No.518841432
わたあめと暖房で三分の二くらいは寝返ると思うの
53 18/07/15(日)08:14:38 No.518841572
>というか千空は今週のメスゴリラの何が不満なんだい 単純に恋愛事を考えられないんじゃないかな
54 18/07/15(日)08:14:39 No.518841574
やっぱり抗生物質かな コーラや綿雨は我慢するとしても寿命に直結するのは違う 抗生物質なかったらそれこそ人間50年も生きられないだろ
55 18/07/15(日)08:14:48 No.518841588
寝返ってもいつでも食えるわけでもないからな
56 18/07/15(日)08:15:02 No.518841620
まぁ相手が誰でもノーサンキューだろ千空
57 18/07/15(日)08:15:53 No.518841714
ニッキーさんの体を見て監視役なんかにしてる司軍のセンスに驚く どう考えてもモヒカンへのご褒美枠だろ
58 18/07/15(日)08:16:10 No.518841745
越冬でだいぶきてると思うけどな 復活液でバンバン増やしてるのに主な食料が狩猟採取だぞ 塩漬けの肉にも限界があるわな
59 18/07/15(日)08:16:39 [モヒカン軍団] No.518841792
>ニッキーさんの体を見て監視役なんかにしてる司軍のセンスに驚く >どう考えてもモヒカンへのご褒美枠だろ いや俺らにだって選ぶ権利くらいあるッスよ司サン…
60 18/07/15(日)08:17:03 No.518841835
コンドームがない世界に部分的に文明持ち込んだら人口爆発するぞ? 大丈夫か? 突然住環境よくなって生存率上がったらまずいぞ
61 18/07/15(日)08:17:24 No.518841871
>やっぱり抗生物質かな >コーラや綿雨は我慢するとしても寿命に直結するのは違う >抗生物質なかったらそれこそ人間50年も生きられないだろ 薬は理屈で重要性を理解できるけど 脳に直結する喜びを提供する飴の力は侮れないぞ
62 18/07/15(日)08:18:38 No.518842003
越冬で誰かかしらは病気になってると思う 肺炎になってるやついるんじゃねえかな
63 18/07/15(日)08:18:38 No.518842004
あー糖分か 取りたい時に取れる生活してると重要度がわからんのかもな
64 18/07/15(日)08:23:15 No.518842492
>鉄具!抗生物質!水車!電灯!暖房!コーラ!わたあめ! なにげにわたあめはヤバいと思う ヘタすりゃ麻薬になりかねん
65 18/07/15(日)08:23:59 No.518842564
まあ甘味なら何でもいいってなら原始生活でも干し柿とか季節の果物はあるかもしれんけどな ただそれにしても人間は豊かで楽な暮らしが出来るという欲や誘惑には弱いのは変わらん…
66 18/07/15(日)08:24:30 No.518842619
>よっぽど太いとかじゃなければシンガーの体が細くて喜ぶ要素ってあるのか? オペラ歌手ってデブばっかりだよなってふと思った
67 18/07/15(日)08:25:47 No.518842752
原始人や異世界人じゃなくてかつての文明人が対象なのがみそだと思う 望郷なんてレベルでないほど以前の環境に飢えてるだろうし
68 18/07/15(日)08:26:23 No.518842814
>オペラ歌手ってデブばっかりだよなってふと思った 公演前にステーキがっつり食っても終わると痩せてると聞いた
69 18/07/15(日)08:30:20 No.518843304
村襲撃撃退した時にモヒカン達をしっかりしてる人がガスで殺したの寝返り防ぐためって意味あったのかな ボロボロになりながら日本刀がとか銃がとか大声で報告されたら司帝国ヤバかったろうし
70 18/07/15(日)08:30:35 No.518843340
司帝国病気するやついないんだろうか
71 18/07/15(日)08:32:47 No.518843789
考えたら石とはいえ躊躇無く人殺しできる司ヤベーって言ってたけど 生きてる人間毒ガスあるところにたたき落とせる氷月ちゃんの方がヤベーな
72 18/07/15(日)08:33:08 No.518843825
モヒカン 馬鹿は風邪ひかないったって限度はあるだろ とはいえ科学王国を知らなければ受け入れるしかない
73 18/07/15(日)08:36:15 No.518844412
何人かは死んでるけどカリスマ指導者の司が物凄く悲しんで弔ったり「俺がもっと食糧を取ってくればこんな事には…」とか言ったりするから逆に士気が高まってるとか
74 18/07/15(日)08:36:47 No.518844556
>>オペラ歌手ってデブばっかりだよなってふと思った >公演前にステーキがっつり食っても終わると痩せてると聞いた 想像してるのは食いだめしてる状態だったか…
75 18/07/15(日)08:38:00 No.518844835
今自分が中学生くらいだったら 学校で暗算する時とかこのポーズしちゃってるんだろうな
76 18/07/15(日)08:38:08 No.518844859
>想像してるのは食いだめしてる状態だったか… あとお太めの方が音がいい感じに響くと聞いたことがある
77 18/07/15(日)08:38:17 No.518844880
司が復活させる基準ってやっぱ筋肉なんかな… 有名なアスリートとかでもない限りそれくらいしか判断基準ないしな…
78 18/07/15(日)08:38:37 No.518845016
ってか司帝国が現代日本より劣るから不満が出るとしても 大多数の人は独力じゃ司帝国より豊かになれないだろうからな
79 18/07/15(日)08:38:57 No.518845157
実際オペラ歌手はある程度体格がないと声量が出ないというのはある
80 18/07/15(日)08:39:32 No.518845315
作者が専門家とかと検算したらしいな
81 18/07/15(日)08:41:09 No.518845894
カラオケ行くとわかるけど歌歌うのって疲れるんだよね… だからあのふくよかボディのオペラ歌手も中身はむきむきだと思う
82 18/07/15(日)08:41:41 No.518846020
>何人かは死んでるけどカリスマ指導者の司が物凄く悲しんで弔ったり「俺がもっと食糧を取ってくればこんな事には…」とか言ったりするから逆に士気が高まってるとか 司の理想一字一句は覚えてないけど純粋って何だっけ?ってなっちゃうな