虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱりな のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/15(日)06:11:31 No.518832529

    やっぱりな

    1 18/07/15(日)06:12:19 No.518832555

    やっぱ腕三本必要だよな

    2 18/07/15(日)06:12:23 No.518832558

    え?

    3 18/07/15(日)06:16:10 No.518832775

    おわかりいただけただろうか

    4 18/07/15(日)06:16:34 No.518832790

    真ん中は左手で持つと思うんだよ

    5 18/07/15(日)06:17:26 No.518832840

    カイリキーが立てたスレ

    6 18/07/15(日)06:17:32 No.518832849

    ラズロが立てたスレ

    7 18/07/15(日)06:19:03 No.518832915

    真ん中右手で持つ発想はなかった

    8 18/07/15(日)06:19:06 No.518832921

    初代マリオパーティやろうぜ!

    9 18/07/15(日)06:22:49 No.518833111

    後腕一本余ってるだろ

    10 18/07/15(日)06:24:11 No.518833178

    喉から手が出るほど便利だよね

    11 18/07/15(日)06:27:50 No.518833363

    su2492476.png

    12 18/07/15(日)06:46:36 No.518834326

    人類が滅んだ後に宇宙人が64のコントローラーを発掘したら人間の手は3つあったって考えるのかな

    13 18/07/15(日)06:48:34 No.518834447

    >su2492476.png なんか終盤に死んだ仲間が蘇ってチカラ貸すみたいなことになってんじゃん…

    14 18/07/15(日)06:55:01 No.518834863

    su2492487.jpg こう

    15 18/07/15(日)06:58:18 No.518835094

    >こう いい…

    16 18/07/15(日)06:58:40 No.518835115

    やっぱりこれ持つとこは2箇所でいいんじゃね? とソニーの人が思った結果がPS2のコントローラーなのかな あのぐりぐり64の影響だよね

    17 18/07/15(日)06:59:25 No.518835179

    >su2492487.jpg 左手はもう一つのアナログスティックか

    18 18/07/15(日)07:00:52 No.518835287

    持ちやすくするためにコントローラーの手前側だけ長くするのも64コントローラーが初な気がする 今のコントローラーはこれをもっとシャープかつコンパクトにした奴って感じだ

    19 18/07/15(日)07:01:07 No.518835313

    左側の十字キーを使った記憶があまりない

    20 18/07/15(日)07:03:33 No.518835496

    >>su2492487.jpg >左手はもう一つのアナログスティックか そうだね×100

    21 18/07/15(日)07:07:25 No.518835775

    GCの十字は箱コンと似たような配置なのに大幅に使いにくい

    22 18/07/15(日)07:08:03 No.518835819

    これデザインする人もそうだし通しちゃう人もすごいな

    23 18/07/15(日)07:09:21 No.518835915

    十字とスティックを使う左持ちのゲームはごくわずかに存在したはず

    24 18/07/15(日)07:12:22 No.518836126

    これゲーム(使うボタン)にって持ち方変えてくださいだったはずでは?

    25 18/07/15(日)07:13:20 No.518836187

    ポケモンスタジアムシリーズのどれかのミニゲームで左ポジション使うやつがあったはず…

    26 18/07/15(日)07:13:56 No.518836224

    アーボのわなげ?

    27 18/07/15(日)07:14:28 No.518836263

    レフトポジションは罪と罰 センターポジションはラクガキッズ 二刀流はゴールデンアイ

    28 18/07/15(日)07:15:11 No.518836315

    あえて十字とボタンのノーマル持ちのゲームほとんどなかったような…

    29 18/07/15(日)07:16:51 No.518836455

    >あえて十字とボタンのノーマル持ちのゲームほとんどなかったような… カービィはどうだったっけ

    30 18/07/15(日)07:17:59 No.518836524

    シレン2は十字+ボタンだったよ

    31 18/07/15(日)07:20:04 No.518836683

    スーファミの次にこれだもんなー 知らない人がコントローラ時系列順に並べろって言われたら困りそう

    32 18/07/15(日)07:21:13 No.518836799

    >su2492476.png 機動戦艦ナデシコでこういうのあった

    33 18/07/15(日)07:22:35 No.518836900

    完璧なコントローラー榛名

    34 18/07/15(日)07:23:41 No.518836999

    スマブラとマリオストーリーでうちの3Dスティックは全滅した

    35 18/07/15(日)07:23:56 No.518837020

    >左手はもう一つのアナログスティックか へー…男の子なのにZキーで気持ちよくなっちゃうんだ… とかアナルいじられながら言われてるんでしょうまったくけしからん

    36 18/07/15(日)07:24:29 No.518837068

    su2492496.jpg

    37 18/07/15(日)07:25:54 No.518837165

    この頃は十字キーは不要だと思ってたのかな GCで完全にゴミにしたけどWiiでそれなりの地位に戻った

    38 18/07/15(日)07:36:10 No.518837994

    今書いたのか

    39 18/07/15(日)07:50:16 No.518839281

    >スーファミの次にこれだもんなー >知らない人がコントローラ時系列順に並べろって言われたら困りそう 任天堂に限らなければPSとSS挟むから… PSのアナログスティックってこれの前だったか忘れたけど

    40 18/07/15(日)07:52:12 No.518839458

    >持ちやすくするためにコントローラーの手前側だけ長くするのも64コントローラーが初な気がする グリップのこと言ってんの?

    41 18/07/15(日)07:56:32 No.518839854

    >su2492496.jpg ホモよ!

    42 18/07/15(日)08:02:46 No.518840416

    割と十字ボタンいらねえんじゃねぇかなぁ…ってなるゲームも多かったからギリギリ日本で足りるはず

    43 18/07/15(日)08:03:31 No.518840491

    負けしこってんぞ~?

    44 18/07/15(日)08:04:39 No.518840597

    これスティック入力と併用って事じゃないの? メーカーが使いたい方を操作で使えるっていう

    45 18/07/15(日)08:07:45 No.518840898

    作ってる時はそれでも十字キーメインだろうと思ってたけど実際発売してみりゃアナログメインだった為けっこう歪な持ち方するハメに

    46 18/07/15(日)08:09:51 No.518841081

    というか任天堂がまず最初に出したのマリオとマリカーとスターフォックスで左の十字キー全然使わない…

    47 18/07/15(日)08:11:24 No.518841227

    十字キーの時はLボタンでスティックの時はZボタンってうまいこと考えられてると思う

    48 18/07/15(日)08:11:25 No.518841229

    3Dスティックがハードのウリだっただろうからしょうがない というかマリオとゼルダで使わなかったら他も使おうとしないだろう

    49 18/07/15(日)08:13:38 No.518841455

    スマブラは最初2Dなのにスティック?しかも傾け方で攻撃が変わる?そんなんやりづらすぎだろと思ってた やってみたらビックリするほど快適だった

    50 18/07/15(日)08:14:48 No.518841591

    >やってみたらビックリするほど快適だった 3DSのすげー操作しづらい…

    51 18/07/15(日)08:17:53 No.518841931

    あれは所詮スライドパッドだからな マリオ64DSはソフト的にはよくできてたけどハード的に遊びづらくて仕方なかったよ