虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)04:38:54 イチャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)04:38:54 No.518828060

イチャイチャパワーアップ!

1 18/07/15(日)04:42:59 No.518828275

×4

2 18/07/15(日)05:09:10 No.518829567

一体何回くっつく離れるやったんだろうか

3 18/07/15(日)05:12:00 No.518829706

もったいないアニメだった

4 18/07/15(日)05:12:32 No.518829725

フランクスのエロいデザインなにかに使い回してほしい

5 18/07/15(日)05:17:10 No.518829918

基本ストレリチアが倒しちゃうから個々の機体の性能というか能力思いだせない

6 18/07/15(日)05:17:25 No.518829929

このアニメは知らんけどアズールレーンで雷見るたび思い出す

7 18/07/15(日)05:23:44 No.518830244

>基本ストレリチアが倒しちゃうから個々の機体の性能というか能力思いだせない ロボアニメじゃないからね

8 18/07/15(日)05:27:08 No.518830405

くっつく何か不満があって離れるまたくっつく離れるを3回くらいやってた気がする

9 18/07/15(日)05:28:29 No.518830472

スタンピード全然使わなかったなあ 一人で戦わなきゃいけない状況を迫られてみたいなのなかったから 作劇上本当に特に意味がない

10 18/07/15(日)05:34:09 No.518830753

>くっつく何か不満があって離れるまたくっつく離れるを3回くらいやってた気がする 四回だ

11 18/07/15(日)05:35:57 No.518830825

>四回だ そんなにやってたのか どうりでなんかあんまイチャラブしてる感じ無かったわけだ告白イベント完了してたのに

12 18/07/15(日)05:39:34 No.518830984

パートナーシャッフル回の予告でスタンピードの引きで締めた人マジ優秀 本当に騙されたわあれ あんなん期待しちゃうわ

13 18/07/15(日)05:42:31 No.518831125

戦闘の作画良かったよね

14 18/07/15(日)05:43:58 No.518831196

話の流れや文脈的にはセカイ系の話だよなと思うけど 言ったらマジ切れする人が出てきそうなので言わない

15 18/07/15(日)05:44:41 No.518831226

主人公が恐竜人にNTRれるとこで興奮したよ

16 18/07/15(日)05:45:26 No.518831255

>話の流れや文脈的にはセカイ系の話だよなと思うけど >言ったらマジ切れする人が出てきそうなので言わない これセカイ系じゃ無かったら何がセカイ系なんだ…

17 18/07/15(日)05:46:04 No.518831284

叫竜の姫の出番もっと作って欲しかったなデザインだけはいい作品だった

18 18/07/15(日)05:46:36 No.518831308

最終話のはビーム撃つまっすぐ直進するって感じだった

19 18/07/15(日)05:47:48 No.518831356

散々言われてるだろうがこんなに作ってる人がロボに興味ないロボアニメはじめて見たわ

20 18/07/15(日)05:51:07 No.518831499

>ロボアニメじゃないからね 俺ロボアニメ興味ないけどコレは見れたわーロボ主体じゃないからかなーって言われた事ある

21 18/07/15(日)05:51:09 No.518831501

>散々言われてるだろうがこんなに作ってる人がロボに興味ないロボアニメはじめて見たわ ノブナガ・ザ・フールとか キャプテン・アースとか 輪廻のラグランジェとか

22 18/07/15(日)05:51:09 No.518831502

>散々言われてるだろうがこんなに作ってる人がロボに興味ないロボアニメはじめて見たわ 自分が子供向けアクションにしか興味無いだけだよ ちゃんと夕方のとか見なよ

23 18/07/15(日)05:51:21 No.518831514

>散々言われてるだろうがこんなに作ってる人がロボに興味ないロボアニメはじめて見たわ 序盤は作画が頑張ってロボシーンなんとかしてた感じあったけど後半はもう頑張ってもどうにもならんって悟って脚本の指示通りの物描いてた感じがした

24 18/07/15(日)05:51:30 No.518831524

ロボは飾りでヒューマンドラマに重点を置いたのはわりと近年ある気がする ブブキブランキやコンレボとか

25 18/07/15(日)05:53:04 No.518831599

その点TFはロボでヒューマンドラマするからお得

26 18/07/15(日)05:53:36 No.518831618

基本いちゃいちゃしてれば何とかなるしな それならもっとおバカなアニメにすればよかったんだよ

27 18/07/15(日)05:53:50 No.518831630

>ロボは飾りでヒューマンドラマに重点を置いたのはわりと近年ある気がする 別にそういうアニメ自体には何の文句もないけど宣伝の仕方は死ぬほど嫌いだ ロボおまけならロボ要素薄いとかホモの添え物ですってわかる宣伝とCMをやってほしいそしたらはじめから見ないですむのに

28 18/07/15(日)05:54:52 No.518831680

ロボが飾りだから文句言われるって言うより今名前上がってるのって単純にもっと別の部分で文句言われてない?

29 18/07/15(日)05:55:39 No.518831709

コンレボはちょっと違くない?

30 18/07/15(日)05:55:58 No.518831726

ロボアニメ興味ないけどロボアニメのパロはします

31 18/07/15(日)05:56:06 No.518831735

>ロボは飾りでヒューマンドラマに重点を置いたのはわりと近年ある気がする >ブブキブランキやコンレボとか 90年台OVA時代からちょくちょくあったろ だいたいガンダムからの流れだけど

32 18/07/15(日)05:56:31 No.518831756

つーか単純にロボ戦つまんねえんだよこれ

33 18/07/15(日)05:57:13 No.518831798

ロボアニメの定義はロボが出ればロボアニメぐらいの認識で自分は思ってるのであまり気にしないで…

34 18/07/15(日)05:57:59 No.518831839

ロボおまけな作品は本当になんでロボ出すんだろうな 超能力バトルでいいじゃんって気しかしない

35 18/07/15(日)05:58:29 No.518831866

人間関係部分もわりと適当だからな

36 18/07/15(日)05:59:59 No.518831938

>人間関係部分もわりと適当だからな カプとシシチュエーション書きたいだけでドラマ自体はどうでもいいってスタンスだったしな

37 18/07/15(日)06:00:00 No.518831940

>つーか単純にロボ戦つまんねえんだよこれ 最初のほうでもノルマ戦闘とか言われてたな いうとけおるのいたけど

38 18/07/15(日)06:09:55 No.518832447

>カプとシシチュエーション書きたいだけでドラマ自体はどうでもいいってスタンスだったしな ずっと放置されてるゾロミクとかフトイクとかなんとかしようや…

39 18/07/15(日)06:16:08 No.518832772

フトイクも大概だけどゾロミクはなんだったんだろうな 一番あれなのはナインズだったけど

40 18/07/15(日)06:16:08 No.518832773

で…えっちはしたのかい?

41 18/07/15(日)06:19:30 No.518832943

Zガンダムあたりに刺さりそうな文句ならべるのやめたまえ

42 18/07/15(日)06:20:23 No.518832993

25話よかったね…

43 18/07/15(日)06:31:52 No.518833551

かなり粗い作りだけど勢いで押しきるタイプの作品じゃないのが辛すぎる

44 18/07/15(日)06:33:53 No.518833669

建物はおろか人工物も植物ほとんどない荒野で戦うから巨大感がゼロ 叫竜がモンスターってよりただの箱を壊してるみたいなのが多すぎた あたりかなロボの不満

45 18/07/15(日)06:35:52 No.518833794

勢いだと思うけどなあ…… パパは宇宙人で叫竜人が昔地上に居て とりあえず宇宙人の方やっつけに行くとか それらを説明セリフで流すだけとか

46 18/07/15(日)06:37:12 No.518833858

キルラキルとかグレンラガンとか トリガーお得意の作画とノリと勢いでやりきる作品からノリと勢いを奪ったみたいな作品だからこうもなろう

47 18/07/15(日)06:42:48 No.518834135

これ当初やりたかったことは2クール目序盤くらいで全てやり終えてしまったとういうほうが適切と思う

48 18/07/15(日)06:43:50 No.518834188

キャラデザだけなら200点あげたい

49 18/07/15(日)06:45:50 No.518834283

前半もわりと間延びしきってたしそこまで尺必要ないよねこれ

50 18/07/15(日)06:46:15 No.518834304

そこまで俺の評価低くないんだけど 何を期待されていたんだろう 丁寧に蛇足つけていった感じは分かる

51 18/07/15(日)06:47:23 No.518834367

>前半もわりと間延びしきってたしそこまで尺必要ないよねこれ 1クールにしたら勢いで押し切れたと思う

52 18/07/15(日)06:48:30 No.518834443

これに足りてないのは単純に脚本力では…

53 18/07/15(日)06:49:21 No.518834492

ロボデザの人が関わる作品が尽く似たような駄作だらけでいいデザインするのに本当に恵まれないなって

54 18/07/15(日)06:49:58 No.518834537

これに限らず最近のロボアニメがだめだって言われる原因の殆どが脚本だよ

55 18/07/15(日)06:51:01 No.518834613

ロボいらねえ物語にしたいならはじめっからロボにしなけりゃいいんじゃねえかな…

56 18/07/15(日)06:51:43 No.518834658

ロボアニメがダメなんじゃなくて単純にロボアニメに関わる脚本家が最低限のレベルに達しないようなダメなのが多いだけなんだよね…

57 18/07/15(日)06:52:16 No.518834700

ロボよりキャラの薄さのほうが気になったよ

58 18/07/15(日)06:54:14 No.518834817

ロボアニメはバンクをある程度使ってもいいと思うんだよね 手抜きかもしれんけどそのロボのカッコよさを決まったポーズでなんども見せるの大事

59 18/07/15(日)06:54:57 No.518834857

いわゆるバンクに該当するのが必殺技か合体くらいだしそれはどうだろう

60 18/07/15(日)06:55:25 No.518834894

近年これは良かったってロボアニメが無くなった気がする 単に加齢による感受性の低下なのかもしれないが…

61 18/07/15(日)06:55:34 No.518834906

深夜帯だとロボアニメは衰退し続けてるけど 玩具売ることを目的としたキッズホビー帯だとシナリオもいいんだよな…

62 18/07/15(日)06:55:45 No.518834923

ディストピア管理下恋愛物語には予算つかない とりあえずロボ入れると何故か予算くれる そういうことやで

63 18/07/15(日)06:55:52 No.518834933

人間ドラマとか群像劇が主体化というと持て余してるキャラばっかだしなんだかなあ

64 18/07/15(日)06:56:20 No.518834955

>玩具売ることを目的としたキッズホビー帯だとシナリオもいいんだよな… 子供だましは子供には通用しない そういうのでだませるのは大人だけって言ってたのは富野か

65 18/07/15(日)06:56:28 No.518834964

ノブフーはノブが生身だと強いくせにロボに乗るとクソザコになるだけでロボ戦自体は 少なくともこれよりかは真面目にやってたよ

66 18/07/15(日)06:56:58 No.518835000

ガルガンティアとかロボの出番は少なくても楽しめたし 結局ロボの出番関係なく印象的な使い方してロボ以外でもちゃんと楽しめるものがあればいいだけなんだよなぁ

67 18/07/15(日)06:57:02 No.518835005

>ディストピア管理下恋愛物語には予算つかない >とりあえずロボ入れると何故か予算くれる >そういうことやで 何で予算が出るかと言うと回収できる見込みの可能性がそっちのほうが高いからやで

68 18/07/15(日)06:57:31 No.518835035

ストレリチアの玩具いまならAmazonで4000円弱で買えるよ ファンの人は買おうよ

69 18/07/15(日)06:57:42 No.518835046

毎朝毎朝ご苦労さんね

70 18/07/15(日)06:58:00 No.518835071

キッズ向けは見て面白くないと子供はついてこないしだからこそシナリオが出来る人が重用されるわけだ

71 18/07/15(日)06:58:02 No.518835074

これをよく群像劇って言ってる人いるけどどこを指して群像劇って言ってるの 精々ヒロとミツルのカップルが目立ってるくらいで群像劇なんかしてないだろう

72 18/07/15(日)06:58:11 No.518835087

というかキッズアニメはそもそも4クールあるから敵味方のキャラも設定もじっくり描写できるので前提から違う

73 18/07/15(日)06:58:42 No.518835118

結局フトシはどこまでも都合のいい、どう扱ってもいいキャラでしかなかったな これといった見どころもなく雑にモブとくっついて終わった

74 18/07/15(日)06:58:49 No.518835126

>ストレリチアの玩具いまならAmazonで4000円弱で買えるよ >ファンの人は買おうよ 別にアニメ関係なくデザイン好きだから買うよ

75 18/07/15(日)06:58:54 No.518835135

ディストピアはディストピアなんだけどあまり13部隊に被害が起きないからなんともぼんやりする

76 18/07/15(日)06:58:55 No.518835139

>というかキッズアニメはそもそも4クールあるから敵味方のキャラも設定もじっくり描写できるので前提から違う キャラ設定なんて序盤できっちり描写終わってなきゃ 知らない奴が出てくるって言われて終わりだ

77 18/07/15(日)06:58:57 No.518835143

2クールもあれば十分じゃねえかなあ… 4クールものだって2クールぐらいになるとなにこの最終回って節目つくるし

78 18/07/15(日)06:59:20 No.518835171

>何で予算が出るかと言うと回収できる見込みの可能性がそっちのほうが高いからやで 資金の回収はソフトの売上以外に関連商品の展開でも補填できるんやで

79 18/07/15(日)06:59:54 No.518835210

>>ディストピア管理下恋愛物語には予算つかない >>とりあえずロボ入れると何故か予算くれる >>そういうことやで >何で予算が出るかと言うと回収できる見込みの可能性がそっちのほうが高いからやで わかりもしないことで事情通気取りでわかったこといいたがるのはただのバカやで

80 18/07/15(日)07:00:19 No.518835245

これの後にファフナーやマジェプリ見ると脚本ちからの差が歴然とする

81 18/07/15(日)07:00:39 No.518835272

いる意味がなにもなかった気がするゾロメとミク

82 18/07/15(日)07:00:52 No.518835288

>というかキッズアニメはそもそも4クールあるから敵味方のキャラも設定もじっくり描写できるので前提から違う これはむしろ2クールもいらんかったって言われるくらい無駄が多かったくらいだから その理屈はむしろ逆効果だ

83 18/07/15(日)07:00:59 No.518835295

ロボアニメはロボと言う商品があるは事情通じゃなくてもわかるんやで

84 18/07/15(日)07:01:08 No.518835314

最近のロボットアニメで脚本が良かったのって何があったかな…って考えると真っ先にクロムクロが思い浮かぶ

85 18/07/15(日)07:02:18 No.518835403

>ロボアニメはロボと言う商品があるは事情通じゃなくてもわかるんやで スレ画にしたってアニメに合わせてロボの商品化は進んでたけど 別にそれに合わせて販促らしい販促もしてなかったし 事情通気取りでわかったこといいたいだけだよね

86 18/07/15(日)07:02:28 No.518835417

16話までを圧縮して12話にして1クールアニメしたら神作だった オチ?俺たちの戦いはこれからだで十分だろ

87 18/07/15(日)07:03:02 No.518835457

ここに上がった理由をすべてクリアした真面目なロボットもの作品が具体的に思い浮かばないんだけど 鉄腕アトムくらいまでさかのぼる話?

88 18/07/15(日)07:03:19 No.518835478

これとクロムクロはダメなところがわりとにてる

89 18/07/15(日)07:03:21 No.518835483

割と冗談抜きでロボアニメやりたがるスタッフにまともな脚本家が全然いないのが一番悪い

90 18/07/15(日)07:03:23 No.518835485

>16話までを圧縮して12話にして1クールアニメしたら神作だった >オチ?俺たちの戦いはこれからだで十分だろ 3話ぐらいの特番アニメで綺麗におわれるんじゃないかな

91 18/07/15(日)07:03:30 No.518835491

駄作とまでは言わんけど凡作だなあとはおもう 風呂敷広げるのはいいけど畳み切れんかんじに終わった…

92 18/07/15(日)07:04:09 No.518835528

凡作って普通に面白いって言われる作品群のことでは

93 18/07/15(日)07:04:49 No.518835572

というか2クールもあってキャラの掘り下げに偏り出てたから そのしわ寄せで倒すべきパパも対立してたナインズも散々なことになってたよね

94 18/07/15(日)07:05:11 No.518835601

>割と冗談抜きでロボアニメやりたがるスタッフにまともな脚本家が全然いないのが一番悪い キッズ向けは玩具売るためにスポンサーチェック入るから 新人よりもバランスのとれた脚本家を重用するよ ロボそっちのけで人間ドラマやられても困るからな

95 18/07/15(日)07:05:27 No.518835620

平凡の凡は基本的にネガティブな意味なので 普通に面白いとかの場合は佳作とか呼ぶと思う

96 18/07/15(日)07:05:35 No.518835633

設定やシチュや事件をもとに話膨らませるんじゃなくてシチュのために話と設定と事件があるからとにかく薄い ヒの1コママンガを並べて無理矢理中抜き入れた感じのアニメだった

97 18/07/15(日)07:05:36 No.518835637

>これとクロムクロはダメなところがわりとにてる あっちはロボの外見すら思い出せない

98 18/07/15(日)07:05:50 No.518835654

>ここに上がった理由をすべてクリアした真面目なロボットもの作品が具体的に思い浮かばないんだけど それこそシンカリオンとかドライブヘッドはその条件にも外れす普通に売れてネットでの評価も高いぞ 個人的に気に入る気に入らないはしらんけど

99 18/07/15(日)07:05:55 No.518835659

ロボ部分を犠牲にしてまで力を入れたはずの肝心のカプ描写もガバガバなのがな 後半のヒロとゼロツーとかずっと一緒だよみたいな同じことずっと言ってるだけだし

100 18/07/15(日)07:06:14 No.518835678

>キッズ向けは玩具売るためにスポンサーチェック入るから >新人よりもバランスのとれた脚本家を重用するよ >ロボそっちのけで人間ドラマやられても困るからな 鉄血見るにとてもそうは思えない

101 18/07/15(日)07:06:21 No.518835684

人間ドラマのほうもそんなにやってなかったような

102 18/07/15(日)07:06:24 No.518835687

もう終わったアニメでしかも面白くもなかったんだからわざわざ定期的に蒸し返さなくてもいいと思うよ ただ好きな人達は本当に好きなんだろうからわざわざ私それ嫌いって乗り込むのはどうかと思う

103 18/07/15(日)07:07:21 No.518835769

>キッズ向けは玩具売るためにスポンサーチェック入るから そのスポンサーチェックも別にいい方向に働くわけでもないからな 具体的にはジャイロゼッターとか

104 18/07/15(日)07:07:36 No.518835786

クロムクロは思い出せる所沢山あるだろ ブスとかブスとかブスとか

105 18/07/15(日)07:07:41 No.518835794

トリガーって部分でぎゅんぎゅん動くロボに期待してた層はいたからな 動くところは動くけどなんか違うなあ…ってなって困惑した

106 18/07/15(日)07:08:04 No.518835821

鉄血はあれだけ大々的に出てきたヴィダールが結局まともに一回も戦闘しないで キマリスヴィダールになったりしてたな

107 18/07/15(日)07:08:43 No.518835866

鉄血は監督の自由にやっていいよといわれて監督が自由にやっただけだ

108 18/07/15(日)07:09:02 No.518835890

なんで毎朝同じような画像で立ててるの

109 18/07/15(日)07:09:06 No.518835894

そもそも鉄血はキッズ向けなんだろうか…

110 18/07/15(日)07:09:29 No.518835922

動いてたかなこれ 最終話とかまっすぐ移動しながらまっすぐ飛ぶビームを撃ってまっすぐ特攻したら敵が倒されてくれたぞ

111 18/07/15(日)07:09:42 No.518835937

クロムクロはロボ戦悪かったなんて思わんけどな

112 18/07/15(日)07:09:43 No.518835938

>そもそも鉄血はキッズ向けなんだろうか… 「」がどう思うかはともかく時間帯的にもキッズ向けだよ

113 18/07/15(日)07:10:04 No.518835962

>そもそも鉄血はキッズ向けなんだろうか… 間違いなくキッズ向けだよ 過去のガンダムシリーズではまったく引っかからなかったスキマキッズ向けにつくってる 実際それは一定の成功している

114 18/07/15(日)07:10:09 No.518835968

>なんで毎朝同じような画像で立ててるの 人がいない時間じゃないとID出されるから

115 18/07/15(日)07:10:17 No.518835973

完全にフランクス目的で視聴してたから物足りなかったかな… まぁフトシが幸せそうだからそれでいいや

116 18/07/15(日)07:10:49 No.518835998

これをトリガー作品だと思われてるトリガーが一番かわいそう

117 18/07/15(日)07:11:08 No.518836030

トリガーじゃねえの!?

118 18/07/15(日)07:11:38 No.518836069

グレンラガンを最後に本当にハマれるロボアニメがない

119 18/07/15(日)07:11:41 No.518836072

>これをトリガー作品だと思われてるトリガーが一番かわいそう えっ これどこが作ってたの!?

120 18/07/15(日)07:12:02 No.518836094

序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる

121 18/07/15(日)07:12:35 No.518836139

これお話部分はA-1だぞ

122 18/07/15(日)07:13:12 No.518836172

>序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる そら結果論でしかないアホの理屈だもの あのとき俺のいったことは間違ってなかった!なんてしょうもない話されてもしらんがなに尽きる

123 18/07/15(日)07:13:29 No.518836203

お話そのものは悪くなかったよ

124 18/07/15(日)07:13:49 No.518836217

トリガーが関わってるってなったら期待するのは分かるけど あんまりおもしろくなかったなあ…で叩き続けるのもどうかと思うんだ 実際つまんなかったけどさ

125 18/07/15(日)07:13:53 No.518836223

>序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる 結局解決しないでずるずる来て後半爆発するんだよね

126 18/07/15(日)07:14:52 No.518836291

>序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる 怒ってる側も心のそこで微妙だなって思ってるんだよ 本当のこと言われると皆怒るだろ?

127 18/07/15(日)07:14:58 No.518836296

>序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる お前が叩かれたのは内容に関係なくそういう鬱陶し主張する所じゃねぇの

128 18/07/15(日)07:15:12 No.518836317

13部隊誰も死なないのが完全に茶番だったよね 13部隊がエリートで特別戦闘力高いならいいけどストレリチア以外別に強くも何ともないとか…

129 18/07/15(日)07:15:26 No.518836342

ミツルとココロから記憶消したの結局なんか意味あったか?

130 18/07/15(日)07:15:42 No.518836358

>>序盤にところどころ駄目な部分あってそれに駄目だしすると怒るのがいる作品って終盤たいていこうなる >怒ってる側も心のそこで微妙だなって思ってるんだよ >本当のこと言われると皆怒るだろ? 単にそういうウザい物の言い方が嫌われてるだけだと思うよ

131 18/07/15(日)07:15:45 No.518836363

>結局解決しないでずるずる来て後半爆発するんだよね 同じ脚本のプラメモもそうだった… 同じプロデューサーのレクリもそうだった

132 18/07/15(日)07:15:50 No.518836369

一番押し出してたヒロゼロの恋愛も13~15話でほぼ完結してあとは状況から離れて戻ってを繰り返してるだけで この二人の関係がますます好きになるという要素があんまりなかった

133 18/07/15(日)07:15:58 No.518836384

俺は録り溜めてたの一気に見たから面白かったけど毎週しかも特番ありで見てたらダレると思った

134 18/07/15(日)07:16:21 No.518836410

>ミツルとココロから記憶消したの結局なんか意味あったか? ないよ

135 18/07/15(日)07:16:42 No.518836442

これ入れたら盛り上がるだろ!って要素をスポットでいれたけど その設定を生かし切れずに次々と入れてくせいで微妙って評価になるんだと思う 一つのことに専念せいや

136 18/07/15(日)07:16:47 No.518836451

13部隊よりもナインズのほうがマジでなんだったのっていいたくなる扱いだったよ 結局個人的な会話すら殆ど交わすことなかったし

137 18/07/15(日)07:17:38 No.518836501

この作品が面白い!この作品が好き!って人に配慮しろよ

138 18/07/15(日)07:17:42 No.518836506

雑記憶処理はマジでなに考えてたんだろうな あんなんで悲劇性煽れるわけないじゃん 戦死させたほうがまだマシだ

139 18/07/15(日)07:17:51 No.518836513

ID出たら面白そうなスレだな

140 18/07/15(日)07:18:13 No.518836541

せっかく元がいいのにその元の良さを尽くダメにして評価を下げる新作アニメのフルメタル・パニックもある

141 18/07/15(日)07:18:29 No.518836561

トリガーに期待するところって勢いだけじゃねーか!

142 18/07/15(日)07:18:37 No.518836570

ロボやオモチャ販促アニメではないよね 歌販促アニメだとは思ってる

143 18/07/15(日)07:18:38 No.518836571

トリガーってぶっちゃけキルラキルだけのスタジオじゃね? それ以外ってキズナイーバーとるると忍殺だぞ…

144 18/07/15(日)07:19:07 No.518836613

改めて好きになったわけでもないし覚えてるわけでもないのに ミツルはいったい何の責任を感じていたんだろう ココロも別に心配してもらわなくていいです……って言ってたのに いつの間にか結局また普通にくっついたみたいになってたし

145 18/07/15(日)07:20:32 No.518836728

これに関して言えば別にロボ要素なくしたってやることなんか変わらんだろうからな

146 18/07/15(日)07:21:08 No.518836791

>せっかく元がいいのにその元の良さを尽くダメにして評価を下げる新作アニメのフルメタル・パニックもある フルメタってあんな感じじゃない?メカがCGくらいしか変なとこないような

147 18/07/15(日)07:21:18 No.518836805

リトアカも後半微妙だったな…

148 18/07/15(日)07:21:36 No.518836832

グレンラガンの何話だか忘れたけど キャラの顔を設定画から崩すけどめっちゃ動く話を必死に叩いた人と同じ気配がする… ボクの考えた最高のダリフラ見たいなら同人で作りなさいよ

149 18/07/15(日)07:22:21 No.518836883

ロボ要素完全に削ってもあまってるキャラとか適当にくっついては離れてを繰り返したりとか そういう部分がより悪化するだけになりそうだし……

150 18/07/15(日)07:22:24 No.518836887

終わった今1クールにまとめたらちょうどいい感じになんねえかな

151 18/07/15(日)07:23:28 No.518836976

元は人間関係部分薄くてロボ部分を今石に駄目だしされて今の感じになったから どんだけ微妙だったんだろう

152 18/07/15(日)07:24:09 No.518837033

自分の望むレスが出るまで文句を言い続けるって輩はいるだろうね 通常の会話でもいる

153 18/07/15(日)07:24:27 No.518837067

宇宙人も別に出したくて出したんじゃなくて大人処分するために出して出したから倒すかって倒しただけだしなあれ 解決方法も思い付かないのに解決すべき問題だすなよ…

154 18/07/15(日)07:27:29 No.518837277

>元は人間関係部分薄くてロボ部分を今石に駄目だしされて今の感じになったから >どんだけ微妙だったんだろう もとはどんな話だったんだろうか

155 18/07/15(日)07:28:25 No.518837351

また糞蟲小僧はダリフラ叩かれてサッチーでこのスレに自己紹介タグを必死につけるんだろうな

156 18/07/15(日)07:28:47 No.518837381

結構掘り下げに使ったわりにキャラも全体的に薄いどころか掘り下げ皆無のいるよね…

157 18/07/15(日)07:28:48 No.518837383

余ったフトシとイクノはどうするんだろうと思っていたら余ったままで 特に何かのドラマがあるわけでもなく無意味に終わったのはびっくりした

158 18/07/15(日)07:29:23 No.518837432

そ爆に吹いた

↑Top