18/07/15(日)04:06:24 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)04:06:24 No.518826428
格ゲーの動画見てるとちょくちょくこうなる
1 18/07/15(日)04:08:05 No.518826502
コンボとか択ぐらいまではすげーって思いながら見る ブーストとかあるシステムだと理解が追いつかない
2 18/07/15(日)04:09:13 No.518826553
片方は小刻みにジャンプしててもう片方はしゃがんだり歩いたりしてるだけなのに鬼のような読み合いをしてると聞いてつまんねって思った
3 18/07/15(日)04:09:23 No.518826562
単発確認されるとこうなる 練習でどうにかなんのかよこれもういいわってなる
4 18/07/15(日)04:11:28 No.518826653
コンボムービーだとわはははって感じだけど 試合で決めてるとうわ・・凄すぎて引くわってなる
5 18/07/15(日)04:11:46 No.518826668
>単発確認されるとこうなる 入れ込みだよ
6 18/07/15(日)04:11:53 No.518826674
SUGOSUGI
7 18/07/15(日)04:13:52 No.518826771
GGXXACの頃かな…ロボカイで150Hitくらい決めてる試合見たの
8 18/07/15(日)04:15:24 No.518826842
>入れ込みだよ 立ち回りでやってるとかじゃないやつだよ 固めの中で出してるやつだよ
9 18/07/15(日)04:16:15 No.518826882
3rdだと不意打ち中段ブロ→SAする人がキモい
10 18/07/15(日)04:19:20 No.518827037
音ゲーとか見ててもなるし大体のゲームに当てはまるのでは
11 18/07/15(日)04:24:23 No.518827303
用語からしてきもい
12 18/07/15(日)04:28:17 No.518827486
格ゲーって上級者程動きがキモくなっていく
13 18/07/15(日)04:30:41 No.518827601
当然のようにフレームで会話してるけど見えねえよ…
14 18/07/15(日)04:30:49 No.518827608
EVOの決勝なのに見せるクソ図太さとか度胸が凄い
15 18/07/15(日)04:31:43 No.518827666
STGやってるとよく言われるよ…
16 18/07/15(日)04:32:43 No.518827718
>音ゲーとか見ててもなるし大体のゲームに当てはまるのでは むしろ音ゲーだけかな…動き大きいから
17 18/07/15(日)04:41:15 No.518828184
格ゲーの場合テクニカルというより読み合いでキモいってなるよ
18 18/07/15(日)04:42:21 No.518828251
なんでジャンプなしでファイナルアトミックバスター出せるの...
19 18/07/15(日)04:44:10 No.518828334
>なんでジャンプなしでファイナルアトミックバスター出せるの... いきおい
20 18/07/15(日)04:44:32 No.518828350
凄いテクニカルなじゃんけんしてると思えば一般ウケする
21 18/07/15(日)04:50:39 No.518828665
そんなのトレモはおろか対人でも年に何度あるかどうかやろ っていう怪しい状況で最適な行動を選択されるのがキモい
22 18/07/15(日)04:52:23 No.518828744
>なんでジャンプなしでファイナルアトミックバスター出せるの... 何かの硬直中に2回回せばいいんだ 例えばステップとかあるゲームならステップ中に回せばいいし牽制で振る硬直長いモーション中に回せばいい あとはボタンを押すか押さないかだから見て判断したら刺さるか刺さらないかわかるはずだ
23 18/07/15(日)04:53:49 No.518828821
ハイジャンプの溜め動作中に打つとかもあるよね ギガスボタンくだち
24 18/07/15(日)04:55:17 No.518828901
KOF95とか見た目で判り難く変な事している
25 18/07/15(日)04:56:06 No.518828950
コンボとか攻めより防御側が中段全部立ったりで捌ききったりしてる方がキモいってなる
26 18/07/15(日)04:58:46 No.518829087
げんしけんの漫画でイケメンの子が開幕でいきなりあり得ない読みをしてくるシーンあったけど当時のシーン押さえてれば「ジェダは開幕大パンチがお約束だからそれを呼んでガードキャンセル仕込んで…」ってのは文脈的に分かるんだ 以上だ
27 18/07/15(日)04:59:11 No.518829107
>コンボとか攻めより防御側が中段全部立ったりで捌ききったりしてる方がキモいってなる 大体は派手に攻め続ける方がすげーってなるが 気がつくと「あれ?相手なんでまだ生きてるんだ?」ってなるよね
28 18/07/15(日)04:59:57 No.518829146
>以上だ テクニカル過ぎて きもい
29 18/07/15(日)05:02:43 No.518829277
普通にやると小→大は繋がらないしこの必殺技はガードされると反撃確定なんだけど なんか連続ヒットするし妙にガード時距離が離れてる上級者のKOF95
30 18/07/15(日)05:03:20 No.518829305
世紀末バスケの読み合いスゴスギ
31 18/07/15(日)05:03:20 No.518829306
実際やるの見てるとレバー忙し過ぎでしょあれ
32 18/07/15(日)05:05:08 No.518829386
>げんしけんの漫画でイケメンの子が開幕でいきなりあり得ない読みをしてくるシーンあったけど当時のシーン押さえてれば「ジェダは開幕大パンチがお約束だからそれを呼んでガードキャンセル仕込んで…」ってのは文脈的に分かるんだ ジャム?とか思ったけどガーキャンある時点でセイヴァーか
33 18/07/15(日)05:05:49 No.518829416
あの人飛翔脚の目の前着地を立ちブレイクで吸ってる…
34 18/07/15(日)05:07:18 No.518829481
攻めがガン有利なゲームで体力1ドットを削れないの見た時
35 18/07/15(日)05:08:05 No.518829521
たまに大会とかの配信見るくらいで知識はガロスペで止まってるから ゲームによっちゃプロ同士の戦いでも一方的にボコられ続けるのなんでだろうって思いながら楽しんでる
36 18/07/15(日)05:09:16 No.518829581
>ゲームによっちゃプロ同士の戦いでも一方的にボコられ続けるのなんでだろうって思いながら楽しんでる じゃんけんぽん!で裏目裏目引いたらそうなるってことだね 相手の起き上がりに攻めるのはこっちが断然有利なんだ
37 18/07/15(日)05:10:07 No.518829626
割とレバー壊してるのは見る まあスイッチ物理だからどうしようもないけど
38 18/07/15(日)05:11:54 No.518829700
5,6回ターン取らないと勝てないゲームならともかく最近のは3回も取れば終わるからな… それくらいだと一方的になることもある
39 18/07/15(日)05:15:59 No.518829875
ゲーメスト以降は情報が共有されて初対面の相手でも「ある程度何をするかはセオリーが分かる」ようになったから逆に読みやすくなったかも
40 18/07/15(日)05:18:42 No.518829988
>>ゲームによっちゃプロ同士の戦いでも一方的にボコられ続けるのなんでだろうって思いながら楽しんでる >じゃんけんぽん!で裏目裏目引いたらそうなるってことだね >相手の起き上がりに攻めるのはこっちが断然有利なんだ 野球やサッカーでも実力差なくても大差になる事はあるからな…流れって怖いね
41 18/07/15(日)05:21:51 No.518830135
起き攻め読みのリバサ昇龍読みのバクステ読みのリバサ前ダッシュ
42 18/07/15(日)05:21:58 No.518830140
>コンボとか攻めより防御側が中段全部立ったりで捌ききったりしてる方がキモいってなる ウメガイルとか何で端背負って逆にリードしてんだよ…ってなる
43 18/07/15(日)05:22:44 No.518830186
>ゲーメスト以降は情報が共有されて初対面の相手でも「ある程度何をするかはセオリーが分かる」ようになったから逆に読みやすくなったかも その分普通じゃない行動してこられるとパニクってやられることも… 冷静に対処すれば隙き晒してるだけだったりするのに
44 18/07/15(日)05:23:09 No.518830208
上手い人のCPU攻略とかマネ出来るかって感じで面白い マネしたくなるが https://www.youtube.com/watch?v=vqwBKCcVJT8&feature=youtu.be&t=2686
45 18/07/15(日)05:24:55 No.518830302
小パンからダブルタイフーン入れてくる人がいたな 手けがしそう
46 18/07/15(日)05:32:37 No.518830677
>実際やるの見てるとレバー忙し過ぎでしょあれ 案外やって見ると出来るのだ
47 18/07/15(日)05:33:17 No.518830709
開幕行動は状況が毎回同じだから一番上級者のマネしやすいよね
48 18/07/15(日)05:33:46 No.518830733
>小パンからダブルタイフーン入れてくる人がいたな >手けがしそう 俺三回に一回くらい出来るけど 成功するときに限ってスムーズに回してるから勢いよりムダ無くした方がいいと思う
49 18/07/15(日)05:33:49 No.518830736
手が覚えてるだけで意識してやろうとするとミスったりもする
50 18/07/15(日)05:37:13 No.518830874
ガトルートとフレーム表でないと固めパターン調べるの面倒い でも上手い人はそういう情報ない間に開発してて凄いなって…
51 18/07/15(日)05:45:56 No.518831278
プロゲーマークラスになるとコントローラーの買い換え頻度もすごそう
52 18/07/15(日)05:48:04 No.518831374
なにやってるか良く解らんがなんか凄いって感じのアルカナハート
53 18/07/15(日)06:00:51 No.518831991
アルカナはガーキャン強いから見た目ほどないよ
54 18/07/15(日)06:05:19 No.518832218
強くはならなかったけどやり続けてたからクロダの動画とか見て立ったりしゃがんだり歩いたりしてる間の読み合いやレバーの操作が見える様にはなった 腕組みして観ながら「な…何だと…!!」とか言える様にはなった
55 18/07/15(日)06:06:50 No.518832287
レスポンスが云々って友人がブラウン管使ってるけどそんな変わるもんなのですか?
56 18/07/15(日)06:12:29 No.518832571
>レスポンスが云々って友人がブラウン管使ってるけどそんな変わるもんなのですか? クソ液晶とブラウン管では目に見えて差は出る いい液晶との比較になると最近はそこまで
57 18/07/15(日)06:14:52 No.518832698
クソ液晶は格ゲーどころかぷよぷよすらまともにできなかった
58 18/07/15(日)06:25:37 No.518833249
スト4の仕込み百烈のピアノ押しとか指の動きがすごかった
59 18/07/15(日)06:29:30 No.518833446
点数確認とか発想もすごいしよくできるなってなった
60 18/07/15(日)06:30:03 No.518833470
音ゲーだと弐寺がすごくてきもい
61 18/07/15(日)06:31:25 No.518833534
格ゲーはキモいってならないけど音ゲーはキモいってなるな
62 18/07/15(日)06:31:44 No.518833544
格ゲー上手くなれるのは凄いと思うよfpsならラッキーショットでキル取れることあるけど格ゲーはボコられ続けるじゃん
63 18/07/15(日)06:33:10 No.518833628
IIDXとか譜面がどうこう以前に2分にも満たない時間でそんなにってなるくらいの数を連打してるのがもうすごい
64 18/07/15(日)06:34:49 No.518833733
どんな指してんだって思うよね
65 18/07/15(日)06:35:08 No.518833754
>点数確認とか発想もすごいしよくできるなってなった これできるなら普通にヒット確認でいいんじゃないかって思ってしまう でもかっこいい
66 18/07/15(日)06:37:22 No.518833865
音ゲーの高難度プレイ見てると凄い勢いでドバドバ大量に降って来るけど あれくらいになるとやっぱり見て対応するんじゃなくて覚えて打つものなの?
67 18/07/15(日)06:37:39 No.518833883
https://youtu.be/YKetEi1iZ9o?t=1m6s 弐寺は色々とすごいよね
68 18/07/15(日)06:38:24 No.518833920
>あれくらいになるとやっぱり見て対応するんじゃなくて覚えて打つものなの? 左様
69 18/07/15(日)06:38:53 No.518833943
弐寺はハピスカの冥辺りから付いていけなくなった
70 18/07/15(日)06:40:04 No.518833993
ドルチェさん凄いよね…
71 18/07/15(日)06:40:10 No.518833998
3D格ゲーとかの 基本ジャンケンなんだけどジャンケンしないで出すフリを延々と続けて 相手を疲れさせてスローなチョキを最速のパーで殺すみたいな 感じの動きを見るとテクニカル過ぎてキモいってなる
72 18/07/15(日)06:41:09 No.518834043
クロダQとかたまに見返すとキモい
73 18/07/15(日)06:41:24 No.518834056
>>コンボとか攻めより防御側が中段全部立ったりで捌ききったりしてる方がキモいってなる >大体は派手に攻め続ける方がすげーってなるが >気がつくと「あれ?相手なんでまだ生きてるんだ?」ってなるよね レッツゴージャスティーン
74 18/07/15(日)06:43:52 No.518834191
小足見てから昇龍余裕みたいな発言の事実が 実際見えるわけないけど何時撃ってくるかはわかる みたいな感じで怖いキモい
75 18/07/15(日)06:44:45 No.518834227
全国とかではなく地区で名前の知れてる友達に誘われてポップンやってたけど あんなに上手くならなくてもいいなと思いました
76 18/07/15(日)06:49:56 No.518834532
>音ゲーの高難度プレイ見てると凄い勢いでドバドバ大量に降って来るけど >あれくらいになるとやっぱり見て対応するんじゃなくて覚えて打つものなの? ある程度は見て対応していってそれから何回もやって難所を覚えていってスコア上げたりフルコン目指す ボルテだけどランカーが初見プレイしたときはこんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=87PFc-lo3rM
77 18/07/15(日)06:49:59 No.518834539
プロゲーマーのRTSの手元動画がキモすぎる
78 18/07/15(日)06:51:00 No.518834610
ぷよぷよのトッププレイヤーの視点の動きを見る実験で視点がほぼ相手画面だった あんなんでよく連鎖組めるな すごい
79 18/07/15(日)06:55:14 No.518834880
>STGやってるとよく言われるよ… 綺麗なパターンとか切り返ししてるとすごいなぁってなるけど高速ばら撒き弾を気合避けしてるとスレ画になる
80 18/07/15(日)06:55:34 No.518834909
>ぷよぷよのトッププレイヤーの視点の動きを見る実験で視点がほぼ相手画面だった >あんなんでよく連鎖組めるな >すごい ネクストとネクストネクストぷよを見ながら相手の積み方を見て着火タイミングを読みつつ今落ちてるぷよを連鎖パターンに当てはめるのを自分の画面見ずにやってるだけだよ 自分で書いといてなんだけどキモいな
81 18/07/15(日)07:00:30 No.518835260
格ゲーからどんどん離れるけど 詰め将棋カラオケって企画があってプロ棋士が歌いながら19手詰め解いたのがキモかった
82 18/07/15(日)07:02:39 No.518835429
アクションゲームの上手い人のプレイでもこうなる
83 18/07/15(日)07:08:17 No.518835836
>ボルテだけどランカーが初見プレイしたときはこんな感じ これ初見なの…?頭おかしい…
84 18/07/15(日)07:10:26 No.518835981
北斗上手いやつの手元は割とキレイな入力してる バスケも静かにリズムよく叩いてる
85 18/07/15(日)07:11:53 No.518836088
素人からすると絵かけるだけでこうなるよ