18/07/15(日)03:28:10 最近や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/15(日)03:28:10 No.518824150
最近やっと気付いたんだ ビールが好きなんじゃなくてシュワシュワの炭酸が好きなんだってことに
1 18/07/15(日)03:32:02 No.518824404
炭酸水いいよね
2 18/07/15(日)03:32:19 No.518824424
アルコール分は?
3 18/07/15(日)03:33:41 No.518824500
>アルコール分は? いらない
4 18/07/15(日)03:34:08 No.518824525
>アルコール分は? ストレスを溜めてる時に忘れるのにちょうど良いわ
5 18/07/15(日)03:35:16 No.518824606
ビールのつまみもたいてい炭酸水にも合うよね
6 18/07/15(日)03:48:36 No.518825424
家でハイボール作って飲んでると 最終的には炭酸水だけでいいやってなる
7 18/07/15(日)03:49:40 No.518825495
炭酸ジュース飲みまくってて砂糖欲してるのかと思ったらしゅわしゅわを欲してた
8 18/07/15(日)03:51:30 No.518825606
硬水と軟水を飲み比べ始めると炭酸水も結構深い沼で面白い
9 18/07/15(日)03:57:31 No.518825959
しゅわしゅわいいよね
10 18/07/15(日)04:00:40 No.518826143
スレ画あじないじゃん・・・
11 18/07/15(日)04:01:30 No.518826188
サンペレグリノ好き なんかちょっと変な味するのがいい
12 18/07/15(日)04:08:05 No.518826501
しゅわしゅわだけでわりと満足できると気づいてしまった
13 18/07/15(日)04:09:41 No.518826575
シュワシュワ製造機買ったら安上がりなのか悩む
14 18/07/15(日)04:10:24 No.518826603
わりと面倒だから毎日しゅわしゅわ飲みたい依存症みたいな人じゃないと向かないぞあれは
15 18/07/15(日)04:12:13 No.518826693
>シュワシュワ製造機買ったら安上がりなのか悩む 俺もちょうど興味があった…
16 18/07/15(日)04:12:39 No.518826719
最近でたアップルミントフレーバーがおいしい
17 18/07/15(日)04:13:40 No.518826766
水分補給にスレ画をケースで買った 意外とコーラと誤認出来る、っていうかもうしばらくこれでいいわ
18 18/07/15(日)04:17:05 No.518826926
帰ってきてドライコーラ…
19 18/07/15(日)04:17:09 No.518826931
>意外とコーラと誤認出来る、っていうかもうしばらくこれでいいわ そのものコーラーフレーバーもあったんすよ 世間的には不評で売らなくなったのでつらあじ…
20 18/07/15(日)04:17:34 No.518826954
仕事帰りの一杯をビールから炭酸水に置き換えたらPC新調できました ありがとう炭酸水
21 18/07/15(日)04:17:42 No.518826961
炭酸水って妙な苦みない?
22 18/07/15(日)04:18:09 No.518826987
あ、んでその苦みが🍺飲んだ時みたいな錯覚でなんだかおいしいから炭酸水好き
23 18/07/15(日)04:18:49 No.518827009
でっかいチェーンの酒屋行くとドライコーラまだ置いてあるよ あとオレンジも
24 18/07/15(日)04:19:03 No.518827020
今のような暑い時期にコーラ飲んでも口の中にあまあじがこびりつくから炭酸水飲む のどごしが良いから普通の水より飲めて急速に水分補給できてありがたい…
25 18/07/15(日)04:19:11 No.518827027
コーラやビールばっか飲む人も世の中にはいるし炭酸水を飲むってのは健康に良いに決まってる…
26 18/07/15(日)04:19:23 No.518827038
>シュワシュワ製造機買ったら安上がりなのか悩む ミドボン導入すればめっちゃ安上がり
27 18/07/15(日)04:20:16 No.518827081
>炭酸水って妙な苦みない? ウィルキンソンの黒いラベルの強炭酸とかコーラのやつは苦味と言うか後味にえぐみ感じる
28 18/07/15(日)04:20:35 No.518827094
>シュワシュワ製造機買ったら安上がりなのか悩む 専用カートリッジいるし炭酸あじが違うので結局画像のに回帰したマン 最近は1ℓボトルを箱買いしてる
29 18/07/15(日)04:20:45 No.518827104
50mlぐらい残してシャンプー入れて振ったので頭を洗うとシュワシュワになるぞ
30 18/07/15(日)04:21:01 No.518827114
フレーバーが入っているのを飲むと妙に喉が渇く 無糖のはずだけど
31 18/07/15(日)04:22:11 No.518827172
トニックうめー!
32 18/07/15(日)04:22:11 No.518827173
レモン系のフレーバー好き でもやっぱりただの強炭酸が一番
33 18/07/15(日)04:22:24 No.518827187
地元じゃ売ってるのをあんまり見かけないけど ポッカサッポロのグリーンシャワーって炭酸水が好き
34 18/07/15(日)04:24:44 No.518827318
他の炭酸水より長持ちしてるような気がして好き
35 18/07/15(日)04:25:00 No.518827333
気が抜けると苦い水になる
36 18/07/15(日)04:25:03 No.518827334
炭酸の苦味の一部は刺激によるものなので慣れが要るかもね
37 18/07/15(日)04:28:12 No.518827484
>>炭酸水って妙な苦みない? >ウィルキンソンの黒いラベルの強炭酸とかコーラのやつは苦味と言うか後味にえぐみ感じる あ俺それ飲んだ事ないな…試してみる
38 18/07/15(日)04:32:18 No.518827700
暑い日はサーモスの水筒にギチギチに締めた氷を満杯に詰め込むのがマスト 朝は喉を潤す程度の氷水 午前の休憩時間にスポーツドリンクをカクテルして熱中症対策 昼休憩で強炭酸を入れるとスポーツドリンクなのにシュワシュワしてすっきり美味しい そして午後の休憩で満を持してペプシzeroをぶち込んで終業時間までカフェインブーストでハイになる 俺とサーモスの水筒は無敵だぜ!!
39 18/07/15(日)04:34:59 No.518827835
あ 早 気
40 18/07/15(日)04:35:18 No.518827856
サーモス社員め!
41 18/07/15(日)04:40:20 No.518828141
スレ画のコーラいいよね…
42 18/07/15(日)04:46:29 No.518828462
めっちゃ飲み物買うじゃねーか
43 18/07/15(日)04:47:15 No.518828495
ミドリのボンベか普通のソーダメーカーを買うべきか
44 18/07/15(日)04:50:22 No.518828650
強炭酸はわりときつかっったりするので最終的にセブンの炭酸水に落ち着く
45 18/07/15(日)04:50:36 No.518828661
唐揚げとレモンしゅわしゅわいいよね
46 18/07/15(日)04:54:35 No.518828861
油物と炭酸は抜群だね
47 18/07/15(日)04:57:43 No.518829027
>そのものコーラーフレーバーもあったんすよ >世間的には不評で売らなくなったのでつらあじ… 通販のみだけどVOXのコーラフレーバーがほぼそのままでおすすめ
48 18/07/15(日)05:01:01 No.518829199
これ味が無くてきつかった 炭酸だけは無駄に強いから余計に辛かった
49 18/07/15(日)05:02:02 No.518829249
>これ味が無くてきつかった 最初は誰もがそう思う
50 18/07/15(日)05:03:13 No.518829302
ミドボンは割と手間がね… 業務スーパーで500mlを大量買いした方が早い
51 18/07/15(日)05:04:13 No.518829345
自分は逆にレモンの風味を感じて飲み易かったなたぶん錯覚だけど 炭酸は予想外に強くて涙目になった
52 18/07/15(日)05:04:39 No.518829361
ドライアイスの欠片が常時手に入る環境なので それをペットボトルに入れて炭酸水作ってたりする たまに蓋が飛ぶ
53 18/07/15(日)05:06:24 No.518829441
炭酸水の苦さに慣れるとこれをサイダーみたいに甘くするにはどんだけの砂糖使ってるんだろう…って考えてしまう
54 18/07/15(日)05:07:56 No.518829510
>炭酸水の苦さに慣れるとこれをサイダーみたいに甘くするにはどんだけの砂糖使ってるんだろう…って考えてしまう 人工甘味料を使うとたったこれだけでこんなに甘くなるのかって 逆の意味でビビるのでオススメ
55 18/07/15(日)05:19:47 No.518830041
>ポッカサッポロのグリーンシャワーって炭酸水が好き 今の基準だと炭酸弱すぎるけど爽やかな青臭さがたまらないよね
56 18/07/15(日)05:22:01 No.518830144
強炭酸の刺激で8割方満足するよね… アルコールを摂取しないとやってらんねぇ…な日もあるけど
57 18/07/15(日)05:22:17 No.518830157
これ系の炭酸のレモン風味にガムシロ一個入れるだけで十分甘いジュースよ
58 18/07/15(日)05:22:22 No.518830166
炭酸水はスッキリ飲めていい…
59 18/07/15(日)05:24:51 No.518830295
1個でブラックコーヒーも甘くなるしガムシロのあまあじはやばいやつなのでは?
60 18/07/15(日)05:28:12 No.518830460
ウィルキンソンのドライは最高に美味い 前にだしてたコーラフレーバーよりよっぽどコーラ感あって好き
61 18/07/15(日)05:28:31 No.518830473
水なんて同じはずなのにコンビニの南アルプススレ画ザタンサンであじがちがうきがする
62 18/07/15(日)05:31:12 No.518830604
硬水軟水でミネラル分が違うとかじゃね
63 18/07/15(日)05:32:22 No.518830659
TANSANのアップルミント美味しかったけどもう近場に置いてなくて悲しい
64 18/07/15(日)05:32:47 No.518830684
>TANSANのアップルミント美味しかったけどもう近場に置いてなくて悲しい あれよかったのにね…
65 18/07/15(日)05:33:17 No.518830710
スレ画のとこのジンジャーエールをスレ画で割って風呂上がりに飲む ビールよりすっきりできておいちい
66 18/07/15(日)05:34:36 No.518830772
何年か前は味がない炭酸水飲むなんて考えられなかったのに 今ではすっかりスレ画ばっかり飲んでる
67 18/07/15(日)05:37:33 No.518830892
ちなみに炭酸の刺激は胃の伸縮を促すので コップ一杯の炭酸水を食事中に飲むと10%ほど食える量が増える 食べ放題やバイキングにおすすめだぞ
68 18/07/15(日)05:46:48 No.518831312
口も汚れないしガブ飲みしても太らないから好き
69 18/07/15(日)05:49:02 No.518831412
ファストフードとかの飲み物の什器って現役を炭酸で割るじゃない? お金一緒でいいから炭酸水メニューに出してくれないかな…あるよね炭酸水だけ出すボタン
70 18/07/15(日)05:52:55 No.518831592
レモン汁とか100%ジュースを割ってほのかな甘味で満足する
71 18/07/15(日)05:56:31 No.518831757
最初にただの炭酸飲むときついけど フレーバー付きのから慣らしていくと普通に飲めるようになる
72 18/07/15(日)05:59:21 No.518831908
果汁100%ジュースをミドボン使って炭酸化すると 甘あじが激減して驚く 甘い炭酸ジュースがどれだけ砂糖追加してんだって思うわ…
73 18/07/15(日)06:03:55 No.518832158
普通のも飲めるようにはなったけどフレーバー系のがおいちい…ドライが美味しすぎるけどどんどん店から無くなっていくから箱で頼むようになった 普通のはあくまで基本的には何かと割る用
74 18/07/15(日)06:05:24 No.518832222
箱買いいいよね
75 18/07/15(日)06:06:40 No.518832277
ミドボンは慣れりゃ炭酸水作るのも容易だし素晴らしいが気をつけろ 導入して毎日炭酸水4、5リットル飲んだ結果俺は炭酸水が飲めない体質になった 喉が刺激を毒と認識したのか500ml飲んだだけでも10分後には痰が絡んで呼吸困難に陥る
76 18/07/15(日)06:09:54 No.518832446
僕はゲロルシュタイナーが好きです
77 18/07/15(日)06:10:20 No.518832462
ペリエが好きだけどお高い…
78 18/07/15(日)06:26:44 No.518833308
ゲロルシュタイナーいいよね… 硬水なのでお通じにもいい
79 18/07/15(日)06:32:07 No.518833562
>ミドボンは慣れりゃ炭酸水作るのも容易だし素晴らしいが気をつけろ >導入して毎日炭酸水4、5リットル飲んだ結果俺は炭酸水が飲めない体質になった >喉が刺激を毒と認識したのか500ml飲んだだけでも10分後には痰が絡んで呼吸困難に陥る 加 馬