虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)03:23:14 住む部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)03:23:14 No.518823751

住む部屋はこれくらいでいい

1 18/07/15(日)03:29:02 No.518824209

PC置くとこないじゃん

2 18/07/15(日)03:33:23 No.518824481

壁が薄いのが気になるけどそれ以外は案外いいな

3 18/07/15(日)03:34:11 No.518824532

せめてシャワー浴びろや

4 18/07/15(日)03:35:51 No.518824649

今住んでるアパートもこんな感じの鰻の寝床みたいな 細長い部屋だわ

5 18/07/15(日)03:41:04 No.518824998

風呂場の前にもう一つ仕切り作って洗濯機置くのが普通だと思う スレ画だと洗濯機が無い

6 18/07/15(日)03:42:03 No.518825055

こんなクソ狭いのにトイレと風呂別とか贅沢な

7 18/07/15(日)03:46:18 No.518825310

>風呂場の前にもう一つ仕切り作って洗濯機置くのが普通だと思う >スレ画だと洗濯機が無い 郵便物乗ってるのが洗濯機じゃない?

8 18/07/15(日)03:48:48 No.518825442

>郵便物乗ってるのが洗濯機じゃない? 靴箱

9 18/07/15(日)03:51:32 No.518825608

>PC置くとこないじゃん スレ画と同じ間取りだけどテレビ置いてる位置にパソコン置いてる テレビは持ってない

10 18/07/15(日)03:52:47 No.518825681

たまにベッドで窓塞ぐ形にしてるの見るけど洗濯物とか干しにくくないのかな

11 18/07/15(日)04:09:48 No.518826584

>PC置くとこないじゃん ノートかタブレットでよくね?

12 18/07/15(日)04:26:15 No.518827399

>たまにベッドで窓塞ぐ形にしてるの見るけど洗濯物とか干しにくくないのかな ベランダが無いんだよ

13 18/07/15(日)04:43:38 No.518828310

歯磨かなくてもいいの?

14 18/07/15(日)04:46:07 No.518828439

>風呂場の前にもう一つ仕切り作って洗濯機置くのが普通だと思う >スレ画だと洗濯機が無い ベランダにあるんじゃね

15 18/07/15(日)04:48:10 No.518828543

>靴箱 角の模様がコンパネなら洗濯機だろうな

16 18/07/15(日)04:50:00 No.518828632

うちの部屋とほぼ同じだ su2492451.jpg

17 18/07/15(日)04:51:38 No.518828711

キッチンと部屋に壁がないと匂いが… 魚とか焼くとビックリするくらい匂い残っちゃうわ

18 18/07/15(日)04:52:47 No.518828769

3万ぐらいのアパートならこんなもんよね

19 18/07/15(日)04:54:26 No.518828849

都内だと5万…安くても4万です…

20 18/07/15(日)04:55:06 No.518828891

キッチンと区切るのはカーテンとかでいいからね

21 18/07/15(日)04:57:24 No.518829010

本はどこに置けばいいんだ

22 18/07/15(日)04:58:28 No.518829062

集合住宅で魚なんておいそれと焼かれんよ 焼肉なんかも同様

23 18/07/15(日)04:58:36 No.518829073

FE給湯器?の位置が怖い 排気口はどこ…?

24 18/07/15(日)04:58:41 No.518829081

狭い部屋で本なんか買うな

25 18/07/15(日)04:59:13 No.518829108

>本はどこに置けばいいんだ もう一部屋借りなさる

26 18/07/15(日)05:01:41 No.518829235

趣味の都合でベッドとテレビある部屋使えなくて玄関で寝てるけどほぼ同じレイアウトだ

27 18/07/15(日)05:02:46 No.518829284

玄関で寝るってのもすごい話だ

28 18/07/15(日)05:04:04 No.518829334

>都内だと5万…安くても4万です… マジか この程度でもそんなにするのか…

29 18/07/15(日)05:07:28 No.518829491

そっち方向に飛び込むの怖い

30 18/07/15(日)05:10:08 No.518829627

>本はどこに置けばいいんだ 棚買えばいいし床に置いてもいい ベッド下に入れてもいいぞ

31 18/07/15(日)05:10:35 No.518829640

廊下広くてうらやましい

32 18/07/15(日)05:12:02 No.518829707

つっても田舎だとこんな狭い部屋無いぞ 大抵無駄に広くてその分値段高くて無駄な金はらう

33 18/07/15(日)05:16:39 No.518829895

自宅とは別にこういう隠れ家というか遊ぶためだけの家とか持ってみたい

34 18/07/15(日)05:21:06 No.518830099

奥に進むにつれてパンティの形変わってない?

35 18/07/15(日)05:21:25 No.518830117

洗濯はコインランドリー 食事は外食かスーパーコンビニの出来合い出前その他 本は電子書籍 置けない物はレンタル倉庫とか

36 18/07/15(日)05:22:04 No.518830148

>洗濯はコインランドリー これだけはやめた方がいい

37 18/07/15(日)05:23:06 No.518830203

なんで

38 18/07/15(日)05:33:15 No.518830708

毎日コインランドリー通う手間も嫌だけど監視カメラついていても盗もうとするやつはいるだろうしなあ…

39 18/07/15(日)05:35:33 No.518830804

単純に部屋に合った生活すればいいだけだよ 狭い部屋住んでるのにモノ沢山買うとか頭おかしい

40 18/07/15(日)05:51:15 No.518831508

似たような間取りで20平米ワンルーム住んでたけどオタク趣味で物増えるからやっぱり40平米くらいは欲しくて引っ越した

41 18/07/15(日)05:52:25 No.518831570

レオパレスじゃん

42 18/07/15(日)05:54:30 No.518831663

スマホとタブレットで事足りるからいい時代になったもんだ

43 18/07/15(日)05:57:03 No.518831787

>都内だと5万…安くても4万です… 画像みたいな部屋にユニットバスで6万3000円だぞ俺

44 18/07/15(日)05:59:08 No.518831896

たけー都内マンションたけー

45 18/07/15(日)06:03:51 No.518832155

せめてベッドダイブの前にシャツ一枚でも着ないとあっという間にシーツが老廃物まみれになるから逆に面倒臭いぞ

46 18/07/15(日)06:11:10 No.518832509

>画像みたいな部屋にユニットバスで6万3000円だぞ俺 都会恐ろしいな… 安月給の俺は生きていける気がしない…

47 18/07/15(日)06:14:01 No.518832646

>都内だと5万…安くても4万です… 何処の23区外だそれ

48 18/07/15(日)06:17:04 No.518832818

地方都市だけど6.5畳で3万弱だな

49 18/07/15(日)06:18:21 No.518832888

一人暮らしならこんなもんだがもうちょい広い方がいい

50 18/07/15(日)06:20:30 No.518832998

こういう部屋を秘密基地っぽくしてみたい ウォッチドックスのコンテナの中みたいな

51 18/07/15(日)06:20:48 No.518833019

欲のない独身者が普通に暮らす分には十分だよ 物が増える趣味だときつすぎるけど

↑Top