ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/15(日)02:56:43 No.518821632
今までどんなゲームもこれで無理やりやってたけど最近満を持してコントローラー買ったら便利すぎてやっぱこれだけは無理があるなと思った
1 18/07/15(日)02:58:13 No.518821750
悪いけど俺ESDFだから
2 18/07/15(日)02:58:29 No.518821767
波動拳出しやすそう
3 18/07/15(日)03:01:43 we2obXkw No.518822028
これのことワスドって呼んでたら職場で嘲笑された…
4 18/07/15(日)03:02:21 No.518822086
>悪いけど俺ESDFだから やろうかと思ったけどこれからやる全てのゲームのキーコンを一々変えるのか…と思ったらwasdに慣れた方がいいなってなった
5 18/07/15(日)03:02:32 No.518822106
書き込みをした人によって削除されました
6 18/07/15(日)03:05:13 No.518822361
FPSTPSならWASDのがいいし格ゲーならアケコンがいいし なんのゲーム?
7 18/07/15(日)03:05:55 9HrhVrP. No.518822424
>FPSTPSならWASDのがいいし格ゲーならアケコンがいいし >なんのゲーム? 無能乙
8 18/07/15(日)03:07:43 No.518822562
まぁ怖い
9 18/07/15(日)03:09:19 No.518822705
これはワスドだろ
10 18/07/15(日)03:10:13 No.518822761
ワ…ワセダ…
11 18/07/15(日)03:11:26 No.518822854
だぶゆーえーえすでぃー
12 18/07/15(日)03:12:33 No.518822933
俺のやり方が悪いのかもしれないけどこの操作方法だと指が吊る
13 18/07/15(日)03:15:40 No.518823175
小指使わせるのやめてほしいと思わなくはない
14 18/07/15(日)03:17:21 No.518823316
FPSをキーボードでやる人が居るんだってさー信じられないね
15 18/07/15(日)03:17:35 No.518823333
>小指使わせるのやめてほしいと思わなくはない 最初はよく攣ってたけど宇宙忍者が鍛えてくれた
16 18/07/15(日)03:18:29 No.518823401
動き速いやつだと操作追い付かないからコントローラーだわ
17 18/07/15(日)03:18:31 No.518823405
FPSとか移動だけならコントローラーのほうが便利ではあるけど マウスエイムや各種ショートカットも含めるとやっぱりキーボード操作のほうが
18 18/07/15(日)03:19:38 No.518823487
横スクACTとかメトロイドヴァニアとかだとやっぱコントローラーの方が動かしやすいと思う
19 18/07/15(日)03:19:48 No.518823499
モンゴリアンスタイル!
20 18/07/15(日)03:20:01 No.518823510
ガンダムvsシリーズをキーボードでやってる人っているのかな
21 18/07/15(日)03:21:29 No.518823610
>ガンダムvsシリーズをキーボードでやってる人っているのかな 指攣りそう
22 18/07/15(日)03:24:37 No.518823857
FPSでのAIMはマウスの方がやりやすいかな
23 18/07/15(日)03:27:04 No.518824069
>ガンダムvsシリーズをキーボードでやってる人っているのかな Rise of Incarnatesならいたと思う
24 18/07/15(日)03:27:15 No.518824086
やっぱり操作性はモンゴリアンスタイルが一番だと思う キーボードはゲームをするための機材ではない
25 18/07/15(日)03:27:26 No.518824103
>FPSでのAIMはマウスの方がやりやすいかな 比べ物にならない
26 18/07/15(日)03:28:22 No.518824162
FPSは間違いなくこいつの方がやりやすい TPSはゲーム性によるかな…四方八方にせわしなく動き回らないといけないようなやつだと操作が追いつかない
27 18/07/15(日)03:28:53 No.518824196
アリーナ系FPSに慣れたらどんなゲームもこれで余裕よ
28 18/07/15(日)03:29:32 No.518824239
3Dモデリングやるようになってshift+ctlrが苦にならなくなった
29 18/07/15(日)03:29:43 No.518824247
>FPSでのAIMはマウスの方がやりやすいかな マウスは点だけどコントローラーはあくまで方向と加速度だから違うのは当然よね
30 18/07/15(日)03:30:28 No.518824307
>アリーナ系FPSに慣れたらどんなゲームもこれで余裕よ それでもやれないことはないってだけで決してやりやすいわけじゃないんだよな…
31 18/07/15(日)03:31:28 No.518824368
どんなゲームでもアケコンでやるレベル
32 18/07/15(日)03:33:32 No.518824485
リクライニングでゲームしたいけどキーボード使いたい…
33 18/07/15(日)03:34:03 No.518824523
右手でマウス左手で方向のみのコントローラーみたいなの作ればいいんじゃないの
34 18/07/15(日)03:34:49 No.518824576
全部これでいけるけど姿勢が固定されるからちょっと疲れる
35 18/07/15(日)03:35:00 No.518824586
>右手でマウス左手で方向のみのコントローラーみたいなの作ればいいんじゃないの もうある
36 18/07/15(日)03:35:41 No.518824635
>右手でマウス左手で方向のみのコントローラーみたいなの作ればいいんじゃないの あるんだけど結構いい値段して二の足踏んでる
37 18/07/15(日)03:37:59 No.518824792
ゲーミングデバイス使わなくてもショートカット設定でいいのがスレ画の利点だし
38 18/07/15(日)03:38:19 No.518824812
>やっぱり操作性はモンゴリアンスタイルが一番だと思う 欲しいけどそういう特殊なやつは高いからF310買うね…
39 18/07/15(日)03:38:25 No.518824819
虹6はこれ ps4からの移民だけどちょこちょこ動くのに慣れたらパッドには戻れない
40 18/07/15(日)03:39:21 No.518824881
というかFPSにおけるマウスの利便性であってWASDの利点じゃない...
41 18/07/15(日)03:39:50 No.518824914
>虹6はこれ >ps4からの移民だけどちょこちょこ動くのに慣れたらパッドには戻れない 同じだわ 一回PS4戻ったら感度がおじいちゃんみたいな低さじゃないと出来ない…
42 18/07/15(日)03:40:48 No.518824986
>というかFPSにおけるマウスの利便性であってWASDの利点じゃない... 移動慣性相殺させるのにカウンター入力するのはコントローラーでも出来なくはないもんね
43 18/07/15(日)03:43:44 No.518825151
>モンゴリアンスタイル! 右側にも設定されてるキー多いせいで逆に効率落ちるやつだ
44 18/07/15(日)03:44:33 No.518825203
左手にコントローラーの右手マウスって言うモンゴリアンスタイル
45 18/07/15(日)03:46:22 No.518825314
コントローラーの親指一本で左右の切り返しとかキーそれぞれに指おいてる方が早い
46 18/07/15(日)03:47:19 No.518825359
>というかFPSにおけるマウスの利便性であってWASDの利点じゃない... マウスを安定して使う上でのキーボードでしょ 雑に遊べるCoDとかならモンゴリアンとかでもいけるかもだけどリーン多用するR6Sとかだと厳しいぞ 左手デバイスも結局似たようなもんだし
47 18/07/15(日)03:49:31 No.518825488
wasdで武器切り替えに1とか2とか使うやつあるけど指届かないんだが マウスホイールで切り替えてるんだが
48 18/07/15(日)03:50:53 No.518825568
数字で切り替えは慣れるよ ホイールは進みすぎたりするから怖い
49 18/07/15(日)03:51:26 No.518825601
>wasdで武器切り替えに1とか2とか使うやつあるけど指届かないんだが >マウスホイールで切り替えてるんだが 親指側のボタンとか使ってみるとか
50 18/07/15(日)03:51:32 No.518825607
>wasdで武器切り替えに1とか2とか使うやつあるけど指届かないんだが >マウスホイールで切り替えてるんだが 慣れると何とかなる でも3種類位の武装ならホイールでいいよね
51 18/07/15(日)03:52:31 No.518825669
弾切れみたいな時の即切り替えって話ならVキー周辺にキーアサインすればすぐ切り替えれる もっと言うとゲーミングマウス買ってそれに割り当てればいいと思う
52 18/07/15(日)03:54:53 No.518825797
おれもマウスに色々割り当てちゃうけど FPSプロゲーマーのマウス見るとみんな少ボタンなんだよね 手元見ると左手が変態的な動きしててうn…ってなった
53 18/07/15(日)03:55:58 No.518825870
確かにコントローラーは細かい挙動ができるけどそこからWASDに移行して不便さを感じたこと無いんだよな 虹六とかのFPSTPSの話だけど
54 18/07/15(日)03:57:35 No.518825963
MGSはなんとなくコントローラーでやってるな・・・
55 18/07/15(日)03:59:56 No.518826099
>MGSはなんとなくコントローラーでやってるな・・・ MGSはマウスキーボード操作の洗練されていなさが凄いからそれで正解だと思う
56 18/07/15(日)04:03:57 No.518826296
初めてまともにやったFPSTPSがキーボード操作だったから最初こそ戸惑ったけど今はもう体に染み付いちゃったな
57 18/07/15(日)04:04:00 No.518826301
FPSの移動系はJoyToKeyでパッドに割り当ててAIMをマウス操作でやるよ… スレ画をキーボードで馬鹿正直にやると指が吊りそうになる…
58 18/07/15(日)04:04:03 No.518826302
アクチュエーションポイントが浅いキーボード最強
59 18/07/15(日)04:05:20 No.518826371
>>MGSはなんとなくコントローラーでやってるな・・・ >MGSはマウスキーボード操作の洗練されていなさが凄いからそれで正解だと思う 元がPCゲーなのと元がCSゲーなのとじゃ勝手が違うよね
60 18/07/15(日)04:05:41 No.518826391
あとlolとかの移動や攻撃で右クリック多用するのすごい苦手 あれのせいでなかなか手を出せない
61 18/07/15(日)04:05:48 No.518826402
さっきマウスの電池切れかけてたせいで間違えてNPCに盗みを働いてしまったのを猛省してるんで コントローラー欲しい…
62 18/07/15(日)04:08:51 No.518826536
ゲームで無線は急な電池切れが地獄だからなるべく有線がいいよ もしくは何日ぐらい保つかメモしておいてやや早めに交換するとか
63 18/07/15(日)04:09:11 No.518826552
>>>MGSはなんとなくコントローラーでやってるな・・・ >>MGSはマウスキーボード操作の洗練されていなさが凄いからそれで正解だと思う >元がPCゲーなのと元がCSゲーなのとじゃ勝手が違うよね うn まあでもシステムメニューでマウスカーソル使えないのは論外だとも思うけどね
64 18/07/15(日)04:09:43 No.518826578
コントローラーの場合オプションに上下、左右反転の項目がないと死ぬ Fortnite…
65 18/07/15(日)04:10:49 No.518826626
長い間キーボードだったけど FPS以外をキーボードでやるの結構苦痛だなって 染み付いちゃってSTGはキーボードじゃないとできないけど
66 18/07/15(日)04:10:55 No.518826632
ダイイングライトは基本的に近接アクションだからパッドで問題なかったけど 軍用ライフルでHSしまくれってミッションでは流石にマウス使いたくなったけど パッドとマウス同時には併用できなくてどっちか動かすとどっちかが切られて困った 歩きながらAIMできないの
67 18/07/15(日)04:11:19 No.518826644
キーボードとマウスでゲームしてるとたまに変な所押してるのか操作止まってる間にボコられて死にかけるな…
68 18/07/15(日)04:11:58 No.518826680
>まあでもシステムメニューでマウスカーソル使えないのは論外だとも思うけどね 大神もタイトル画面でマウスカーソル使えない時はマジかよ…ってなった CS移植はこういうとこほんとダメ
69 18/07/15(日)04:11:59 No.518826681
2Dのシューティングはアケコン繋いじゃう
70 18/07/15(日)04:12:30 No.518826708
あまりにも視点移動が逆のゲームが多かったから矯正したよ…
71 18/07/15(日)04:12:31 No.518826710
>コントローラーの場合オプションに上下、左右反転の項目がないと死ぬ >Fortnite… 普通のシューターなら良いんだけど 飛行機操作は上下反転ないとダメだわ
72 18/07/15(日)04:15:25 No.518826844
>>まあでもシステムメニューでマウスカーソル使えないのは論外だとも思うけどね >大神もタイトル画面でマウスカーソル使えない時はマジかよ…ってなった >CS移植はこういうとこほんとダメ やれないわけがないと思うんだよね だからこそやる気ねえんだなとかテストプレイすらしてねえなとか思ってしまって微妙な気分になる
73 18/07/15(日)04:15:47 No.518826859
STGアケコンで始めてやった時は動きやすくてびびったなあ
74 18/07/15(日)04:17:06 No.518826927
>STGアケコンで始めてやった時は動きやすくてびびったなあ 斜めに移動したくない時って絶対あるしね… レバーの方がちょいちょい動かし易い
75 18/07/15(日)04:18:12 No.518826991
>やれないわけがないと思うんだよね >だからこそやる気ねえんだなとかテストプレイすらしてねえなとか思ってしまって微妙な気分になる 勝手に落胆するのはいいけど TESVあたりでもメニュー画面でマウスカーソルの動作が怪しくなったりするし 思った以上に実装はめどいのかもしれないよ
76 18/07/15(日)04:20:03 No.518827070
>勝手に落胆するのはいいけど >TESVあたりでもメニュー画面でマウスカーソルの動作が怪しくなったりするし >思った以上に実装はめどいのかもしれないよ まあそうだな…熱くなりすぎたよごめん
77 18/07/15(日)04:21:06 No.518827121
https://www.youtube.com/watch?v=Jw1qvqX3y0A だって
78 18/07/15(日)05:21:04 No.518830095
ホリのモンゴルスタイル買ったけど数年寝かして最近やって使い始めた 思ったより悪くない
79 18/07/15(日)05:34:35 No.518830771
WASDだと窮屈で指がつるのでずっとWADF派
80 18/07/15(日)05:43:20 No.518831162
コントローラーは親指の負担が大きすぎる 薬指や小指も活用させてくれ