虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)01:28:45 みっしり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)01:28:45 No.518809162

みっしり

1 18/07/15(日)01:31:09 No.518809696

そりゃ棺桶って言われるわ

2 18/07/15(日)01:34:22 No.518810385

こんなギリギリの収まり方してたの…

3 18/07/15(日)01:35:14 No.518810573

装甲薄すぎる

4 18/07/15(日)01:35:30 No.518810641

本当にペラッペラな装甲でびっくりする

5 18/07/15(日)01:36:02 No.518810751

ちょっと揺れたらすぐ頭ぶつけそうだ

6 18/07/15(日)01:37:41 No.518811096

L級ATの方が良いな…

7 18/07/15(日)01:37:55 No.518811150

エコノミー症候群になるわこんなん

8 18/07/15(日)01:39:37 No.518811487

弾は装甲貫通するしすぐ燃える液で動く

9 18/07/15(日)01:40:52 No.518811764

>装甲厚6 - 14 mm 股から黄色い汗がピュルっと出た

10 18/07/15(日)01:41:12 No.518811821

>弾は装甲貫通するしすぐ燃える液で動く それ以外は概ね無害だから

11 18/07/15(日)01:42:11 No.518811995

>弾は装甲貫通するしすぐ燃える液で動く 異能生存体探すためにわざと死にやすくしてるのがひどい

12 18/07/15(日)01:42:32 No.518812070

>装甲厚6 - 14 mm 小銃か破片よけ程度にしかならない まぁどこにあたっても爆発するような奴らですけど

13 18/07/15(日)01:44:31 No.518812529

最早兵器として欠陥なのでは…?

14 18/07/15(日)01:47:10 No.518813117

>装甲厚6 - 14 mm cmならともかくmmってちょっとごついハンマーで殴っただけでも変形するのでは…

15 18/07/15(日)01:47:33 No.518813214

新宿のVRゲーの説明で攻撃が当たった箇所によっては即死しますって言われてプレイしたら本当に即死してダメだった

16 18/07/15(日)01:47:58 No.518813293

でもこれで宇宙服必要ないくらいの気密性確保できるんだよ すごいでしょ

17 18/07/15(日)01:48:09 No.518813327

>cmならともかくmmってちょっとごついハンマーで殴っただけでも変形するのでは… ちょっとした作業機械があれば治せるレベルだからな 凹んだら裏から当て木してハンマーで叩いて治せる

18 18/07/15(日)01:51:20 No.518813866

小口径の機関砲で死んじゃうレベル

19 18/07/15(日)01:52:04 No.518813983

>でもこれで宇宙服必要ないくらいの気密性確保できるんだよ すごいでしょ できてないよ だから耐圧服着てるんだし と言うより生命維持はほぼ耐圧服頼り

20 18/07/15(日)01:53:00 No.518814141

野暮なことは言いたくないがわかってて耐圧服込みで言ってるだろうよ

21 18/07/15(日)01:54:31 No.518814383

星間戦争してるくせにこんな機動兵器が幅効かせることに疑問を持ったやつはいないのか

22 18/07/15(日)01:54:36 No.518814391

でもね…あの耐圧服下手したらATより高価だから正規軍でもない限り持ってないんですよ

23 18/07/15(日)01:55:36 No.518814579

コックピット足元がちょっと開くのはなんでだろう 水抜き?

24 18/07/15(日)01:55:52 No.518814630

>装甲厚6 - 14 mm 機関銃どころか小銃で貫通するんじゃ…

25 18/07/15(日)01:56:50 No.518814819

アーマーマグナムだ

26 18/07/15(日)01:57:12 No.518814894

>星間戦争してるくせにこんな機動兵器が幅効かせることに疑問を持ったやつはいないのか 本能的に畏怖と憧憬を覚えるフォルムなんですよ

27 18/07/15(日)01:57:24 No.518814939

>星間戦争してるくせにこんな機動兵器が幅効かせることに疑問を持ったやつはいないのか プラネットバスターで星ごと潰すのは昔はやってたけど それじゃあいろんな意味でうまみが少ないからな…

28 18/07/15(日)01:57:27 No.518814957

>コックピット足元がちょっと開くのはなんでだろう >水抜き? たしかメンテ用だったはず このあたりにコンピュータ関連押し込めてるから

29 18/07/15(日)01:57:57 No.518815064

>>装甲厚6 - 14 mm >機関銃どころか小銃で貫通するんじゃ… 材質がSF金属かもしれないし…

30 18/07/15(日)01:58:09 No.518815090

キリコの持ってる銃が無骨で好き あれでATの装甲貫けるんだから酷い

31 18/07/15(日)01:58:18 No.518815112

まさに最低野郎…

32 18/07/15(日)01:58:38 No.518815166

>でもね…あの耐圧服下手したらATより高価だから正規軍でもない限り持ってないんですよ ビーラーゲリラは半裸の人ばっかだしな…

33 18/07/15(日)01:59:18 No.518815312

一応この厚さとしてはかなり硬い素材だと思う それはそれとして弾は普通に貫通するけど

34 18/07/15(日)01:59:35 No.518815353

小型なんだし当たらなければどうという事はない 足狙われてこけた 死んだ

35 18/07/15(日)01:59:37 No.518815357

>このあたりにコンピュータ関連押し込めてるから こんなとこにコンピューターあんのか…

36 18/07/15(日)01:59:42 No.518815374

>たしかメンテ用だったはず >このあたりにコンピュータ関連押し込めてるから あの蓋の裏あたりに小さい工具入れがあるらしい

37 18/07/15(日)02:00:27 No.518815496

>メロウリンクの持ってる銃が無骨で好き >あれでATの装甲貫けないんだから酷い

38 18/07/15(日)02:00:54 No.518815581

コンピュータとかはかなり小型化されててモニターはヘッドマウントディスプレイという結構合理的な仕様

39 18/07/15(日)02:02:15 No.518815808

これでも武装暴走族の持ってる銃は防げたよな

40 18/07/15(日)02:02:53 No.518815890

>それはそれとして弾は普通に貫通するけど 少なくとも11mm弾つかった重機関銃なら貫通する

41 18/07/15(日)02:03:08 No.518815923

体格で操縦性に差が出ると思うグレゴルーとか苦労しただろうな

42 18/07/15(日)02:03:15 No.518815937

腰回るけど酔いそう

43 18/07/15(日)02:03:23 No.518815959

>コンピュータとかはかなり小型化されてて ミッションディスクで色々動きのプリセット変えられるのがありがたい

44 18/07/15(日)02:04:03 No.518816059

コンピューターってスレ画の右にあるやつじゃなかったか パイプ2本ついてるやつ

45 18/07/15(日)02:06:15 No.518816354

ただでさえ装甲薄いのにその上ポリマーリンゲル液だもんな

46 18/07/15(日)02:07:44 No.518816572

閉所恐怖症は死ねるなこれ

47 18/07/15(日)02:08:15 No.518816653

>閉所恐怖症は死ねるなこれ なに感じる前に死ぬ

48 18/07/15(日)02:08:56 No.518816751

>閉所恐怖症は死ねるなこれ ガサラキのTAなんかは即死級だな

49 18/07/15(日)02:09:18 No.518816808

>体格で操縦性に差が出ると思うグレゴルーとか苦労しただろうな なぁにル・シャッコがツヴァーグに乗れるんだ大したことはない

50 18/07/15(日)02:09:32 No.518816841

一番高いパーツ:耐圧服 一番安いパーツ:その中身

51 18/07/15(日)02:10:24 No.518816948

新型ATのブラッドサッカーは被弾面積を減らしたフォルムにしたからこれより居住性が低くてパイロットには不評らしいけど これより居住性低いとなるとほぼ半立ち状態とかなんだろうか

52 18/07/15(日)02:10:53 No.518817004

同人誌で見たから公式かは知らんが 整備するにはPR液抜いて気化した液が溜まってないかチェックして 液を保存するにも的確な配合で混ぜ物しないと再利用できないってあったな

53 18/07/15(日)02:11:10 No.518817059

>ガサラキのTAなんかは即死級だな あれその為にアドレナリンとかヤクとか注入してるんだっけ?

54 18/07/15(日)02:12:06 No.518817182

これ以下だとほぼ体育座りで押し込められるとかそんなんだと思う

55 18/07/15(日)02:12:36 No.518817256

>>閉所恐怖症は死ねるなこれ >ガサラキのTAなんかは即死級だな インジェクション♪

56 18/07/15(日)02:16:02 No.518817688

耐圧服以外は戦場に転がってるATの無事なパーツ探せばガンプラより簡単にATが完成すると聞く

57 18/07/15(日)02:16:41 No.518817762

共食い修理前提かよ

58 18/07/15(日)02:17:54 No.518817914

>異能生存体探すためにわざと死にやすくしてるのがひどい しらそん 一通り見たけどどこで言ってたっけ…

59 18/07/15(日)02:18:03 No.518817941

>耐圧服以外は戦場に転がってるATの無事なパーツ探せばガンプラより簡単にATが完成すると聞く それやってるのバララントの機甲猟兵だよ まともな補給すら受けられない奴ら

60 18/07/15(日)02:18:07 No.518817952

ATストーリーズいいよね

61 18/07/15(日)02:21:13 No.518818314

まともな戦車1台とAT10台が同じ位の値段だとか聞いた

62 18/07/15(日)02:21:18 No.518818326

>同人誌で見たから公式かは知らんが >整備するにはPR液抜いて気化した液が溜まってないかチェックして >液を保存するにも的確な配合で混ぜ物しないと再利用できないってあったな ペールゼンファイルズでやってたしそれであってる

63 18/07/15(日)02:21:24 No.518818336

>異能生存体探すためにわざと死にやすくしてるのがひどい そんな設定あったっけ? スコタコはスペンディングウルフが高い!高性能でもコスト的に無理! じゃあ機動力と火力保ったまま削れるとこ削ろうぜ!具体的には高価な生命維持系統と装甲材! できたよ!安くて火力と機動力保った新兵器! だったはずだが

64 18/07/15(日)02:22:56 No.518818528

ぶっちゃけこの世界の兵器は火力がインフレ起こしてて 戦車級の装甲があろうと水に濡れたトイレットペーパーの如くボロクソになるので 兵士使い潰す勢いでAT大量に出撃させた方が勝手がいいんだ

65 18/07/15(日)02:23:03 No.518818542

「故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパー」って次週予告でも言ってたじゃない

66 18/07/15(日)02:24:29 No.518818706

バトリングの高等テクで、頭のお椀吹っ飛ばす「ヘッドアウト」ってのがあったと思うんだが… これ中身の首から上も一緒に飛ぶんじゃ…?

67 18/07/15(日)02:24:48 No.518818730

ソリッドシューターあれば戦車あろうがすぐに破壊されるしな ロックガンは言わずもがな

68 18/07/15(日)02:25:03 No.518818764

>バトリングの高等テクで、頭のお椀吹っ飛ばす「ヘッドアウト」ってのがあったと思うんだが… >これ中身の首から上も一緒に飛ぶんじゃ…? よくあること

69 18/07/15(日)02:25:43 No.518818837

>「故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパー」って次週予告でも言ってたじゃない 誇り(14mm)

70 18/07/15(日)02:26:11 No.518818870

グレゴルーが持ってた歩兵が持てるタイプのソリッドシューターが地味に凶悪なんだよな 反動がほぼねえでやんの

71 18/07/15(日)02:26:23 No.518818894

>誇り(14mm) まぁ実際皆そんなもんだしな…

↑Top