虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)00:59:39 No.518801441

コンビニコミックってどの層に需要があるの?

1 18/07/15(日)01:00:20 No.518801596

2 18/07/15(日)01:00:39 No.518801682

買い食いのついでにたまに買うな 揃える気はない

3 18/07/15(日)01:00:54 No.518801748

暇潰しに最適

4 18/07/15(日)01:01:14 No.518801832

トラックの運ちゃん

5 18/07/15(日)01:01:16 No.518801844

出張先のホテルで暇を持て余した時に

6 18/07/15(日)01:01:49 No.518802002

土方の兄ちゃん

7 18/07/15(日)01:01:59 No.518802055

会社の休憩室に転がしておく用

8 18/07/15(日)01:02:09 No.518802088

場末の健康センターとか汚い定食屋で読むだろ

9 18/07/15(日)01:03:11 No.518802369

竹は単行本出さずに直でコンビニコミック行きがあって酷い

10 18/07/15(日)01:03:29 No.518802448

手元に何もなくて暇だなーってときに買ったりする

11 18/07/15(日)01:03:57 No.518802561

任侠沈没はいいものだった

12 18/07/15(日)01:04:24 No.518802687

カイジはこれで揃えた

13 18/07/15(日)01:04:58 No.518802868

入院中暇だけど誰も差し入れとか持ってきてくれる人がいない時などに

14 18/07/15(日)01:05:03 No.518802895

すごいジャンクフード感あるよね このシリーズ

15 18/07/15(日)01:05:22 No.518802981

死刑囚編だけ読みたいとき 志々雄編だけ読みたいとき

16 18/07/15(日)01:05:28 No.518803004

うしとらとベルセルクはこれで揃えた あとカメレオンと次五郎

17 18/07/15(日)01:05:46 No.518803081

従姉妹にコナン買っていったら喜ばれた

18 18/07/15(日)01:06:01 No.518803166

浦安はこれで読んでたな

19 18/07/15(日)01:06:19 No.518803260

これでしか出ないものもたまにあるからなあ

20 18/07/15(日)01:06:33 No.518803338

刃牙の死刑囚編買ってる 毎月出るのがいい

21 18/07/15(日)01:06:41 No.518803366

山口貴由の初期作品とかリュウファイナルとかたまに凄いのが出るから侮れない

22 18/07/15(日)01:07:12 No.518803498

ドカコック良かったよ

23 18/07/15(日)01:07:13 No.518803499

漫画なんてこれでいいんだよ みたいな気分の時はある

24 18/07/15(日)01:07:15 No.518803512

この棚に置いてある都市伝説シリーズや女のHシリーズや酒飲みシリーズとかアンダーグラウンド感あって好き

25 18/07/15(日)01:07:27 No.518803570

ありがとう任侠沈没コンビニコミック…

26 18/07/15(日)01:07:31 No.518803597

ゴルゴ買う

27 18/07/15(日)01:07:41 No.518803646

『アドルフに告ぐ』をこれで読んだ

28 18/07/15(日)01:08:00 No.518803751

ミナミの帝王を少し読んでた

29 18/07/15(日)01:08:00 No.518803752

手軽に買えて手軽に捨てられる ブックオフとかよりよっぽど良い

30 18/07/15(日)01:08:13 No.518803803

マンキンならコンビニのやつでも全巻持ってるよ!

31 18/07/15(日)01:08:19 No.518803840

スマホ忘れて暇潰しができなくなったときにゴルゴ買ったな… やっぱ面白いなゴルゴ…

32 18/07/15(日)01:08:26 No.518803875

貞エヴァも出てたような

33 18/07/15(日)01:08:27 No.518803881

確かにコナン黒の組織だけまとめたのとか見やすいな…

34 18/07/15(日)01:08:36 No.518803925

金曜日に残業して疲れたーって帰って飯買う時に欲しくなる

35 18/07/15(日)01:08:40 No.518803944

サイバーブルーは古本探すのめんどくさくてこれでそろえちゃった エロいシーンとかカットちょっとあるよねこのタイプの本

36 18/07/15(日)01:08:55 No.518804028

カイジとかバキとかワンナウツはこれで集めたわ

37 18/07/15(日)01:09:04 No.518804077

そういえば開いて立ち読みできるからな…

38 18/07/15(日)01:09:13 No.518804139

ToLoveるのがちょっとプレミアついてオクで売れてたから 需要はあるにはあるんだなって思った

39 18/07/15(日)01:09:47 No.518804288

みんな読み捨てるから100年後くらいにプレミアつきそう

40 18/07/15(日)01:09:57 No.518804338

>ゴルゴ買う ゴルゴ13は実はこれが最速単行本なんだよね

41 18/07/15(日)01:10:03 No.518804363

>手軽に買えて手軽に捨てられる >ブックオフとかよりよっぽど良い ブックオフで買うこれが最強ってことじゃん

42 18/07/15(日)01:10:11 No.518804409

やるっきゃ騎士は乳首と股間に加筆がしてあったな

43 18/07/15(日)01:10:16 No.518804437

日替わりランチを500円で食わせてくれる飯屋で ギャラリーフェイクのスレ画を読みながら飯を待つのが最近の日課だ

44 18/07/15(日)01:10:25 No.518804483

平田弘史のなんだっけ出てる時もうちょっと早く教えて欲しかった 下巻しかなくてギリギリ買えなかった

45 18/07/15(日)01:10:48 No.518804600

こち亀の傑作選みたいなのは本当暇潰しにいい

46 18/07/15(日)01:10:54 No.518804636

子供の頃親が買ってくれるのが何故かコロコロとコンビニコミックのこち亀ドラえもんだけだった

47 18/07/15(日)01:10:58 No.518804658

ちゃんとストーリー的にいい所で区切られてるのは魅力を感じる

48 18/07/15(日)01:10:59 No.518804667

まさしの漫画はよく買う

49 18/07/15(日)01:11:03 No.518804689

ポケスペの赤緑編とRS編はありがたし

50 18/07/15(日)01:11:24 No.518804796

権々会編はコンビニじゃないコミックスあったんだっけ

51 18/07/15(日)01:11:45 No.518804894

これでしか読めない作者のコラムとか載せるのやめてほしい…

52 18/07/15(日)01:11:45 No.518804896

出先で暇すぎる時にブックオフで買う事がある

53 18/07/15(日)01:12:04 No.518804974

仏ゾーンとか薩摩義士伝とかは取っておいてある

54 18/07/15(日)01:12:06 No.518804987

子供の頃にコンビニコミックがあった世代だと…

55 18/07/15(日)01:12:12 No.518805015

ホテル泊まりの時の暇つぶしに買う 手元に残してるのは任侠沈没くらいか

56 18/07/15(日)01:12:57 No.518805204

冒険王版のガンダムとスターダストメモリーはまだとってある コンビニで立ち読みして噴きそうになって結局買ったやつ

57 18/07/15(日)01:12:58 No.518805208

こう言うのに限っていい表紙絵描いちゃったりするんだよな しかも宣伝の文字で潰されるっていう

58 18/07/15(日)01:13:20 No.518805272

これって特別安いわけでもないよね ジャンプ・コミックスよりちょっと安いかなくらいのお値段

59 18/07/15(日)01:13:37 No.518805346

甲子園のスター物語とか野球スターの漫画シリーズ好きだった ダイナマイトなんとかのやつ

60 18/07/15(日)01:14:24 No.518805565

ザ・無駄遣いなのはわかってるんだけどね…

61 18/07/15(日)01:14:34 No.518805609

手元に残ってるのはドカコックと凌ぎの哲と任侠沈没くらいか リスキーエッジとかの押川漫画は電子書籍に移行した

62 18/07/15(日)01:14:42 No.518805635

ペーパバックの方が好き ザラザラした紙すごくいい

63 18/07/15(日)01:14:42 No.518805636

シャーマンキングはコンビニ版が完全版らしいな…

64 18/07/15(日)01:14:51 No.518805674

凌ぎの哲は普通の単行本出なくてこれで集めたなあ 結局ブー大九郎のとこまでしか出なかったけど

65 18/07/15(日)01:15:03 No.518805731

コブラはこれで揃えたな

66 18/07/15(日)01:15:10 No.518805755

>これって特別安いわけでもないよね >ジャンプ・コミックスよりちょっと安いかなくらいのお値段 2冊分の値段で3~4冊分収録されてるからお安いよ

67 18/07/15(日)01:15:10 No.518805762

3巻くらいの漫画だとコンビニコミックは一冊にまとめてくれるのがいい

68 18/07/15(日)01:15:30 No.518805823

任侠沈没人気だな…

69 18/07/15(日)01:15:36 No.518805844

紙の質が悪すぎてすぐ劣化する

70 18/07/15(日)01:15:42 No.518805870

加筆というか解説記事が入ってたりもしてたね

71 18/07/15(日)01:15:58 No.518805943

>任侠沈没人気だな… 「」はIQを溶かす頭の悪い漫画が大好きだからな…

72 18/07/15(日)01:16:08 No.518805985

編ごとに区切ってあるのが有難い

73 18/07/15(日)01:16:25 No.518806049

サバイバルはコンビ日番が歯医者においてあって読破したっけ 昔の歯医者待ち時間長すぎ

74 18/07/15(日)01:16:26 No.518806052

この並びにコロコロやボンボンのシリーズが来たら俺は負けて買い揃えると思う

75 18/07/15(日)01:16:49 No.518806146

中学生が表紙裏に載ってるグラビア目当てに買ってる可能性はないのか

76 18/07/15(日)01:17:01 No.518806205

一冊に全話入ってる奴はたまに買う 薩南示現流めっちゃ良かった

77 18/07/15(日)01:17:07 No.518806236

こういう形で読む漫画が一番おもろい

78 18/07/15(日)01:18:36 No.518806634

少女セクトは探し回って買ったなあ

79 18/07/15(日)01:19:05 No.518806737

>「」はIQを溶かす頭の悪い漫画が大好きだからな… と言うか描き下ろしのエンディングが見れるのはコンビニ版だけだったからな

80 18/07/15(日)01:20:41 No.518807142

藤枝梅安は買ってた 新しい方の単行本出始めたら前より入荷頻度下がってて辛い

81 18/07/15(日)01:20:57 No.518807196

なんか意外とレアなのがあるらしいね

82 18/07/15(日)01:21:41 No.518807412

連載時の扉絵持ってきてたりとか意外と単行本とか愛蔵版より力入ってることがあるぞ 10年前くらいの知識だけど 金魚屋古書店なんかにも書いてある

83 18/07/15(日)01:21:42 No.518807422

探すのが大変

84 18/07/15(日)01:22:28 No.518807620

BLEACHは揃えると白黒でオサレなのがかっこよかった

85 18/07/15(日)01:23:12 No.518807850

ドカコックは確かコンビニ本が単行本より先に出てた様な

86 18/07/15(日)01:23:13 No.518807855

浅見光彦をたまに買ってた

87 18/07/15(日)01:23:16 No.518807865

安く作られてる感じが逆にありがたいのだ

88 18/07/15(日)01:23:25 No.518807912

すごく雑に扱えるから好き

89 18/07/15(日)01:23:50 No.518808024

最近はToLoveるのやつを何冊か表紙買いしたな 贅沢言うと表紙と同じ絵柄のミニポスターでも付いてたらよかった

90 18/07/15(日)01:23:52 No.518808036

再録じゃなくてオリジナル漫画のオムニバスシリーズもあるよね 猫のやつとか料理のやつとか

91 18/07/15(日)01:24:06 No.518808076

土山しげるの漫画はコンビニでいつも並んでてすげえなと思ってた

92 18/07/15(日)01:25:01 No.518808295

男!日本海は後期の単行本化されてないやつも一部あるんだっけ?

93 18/07/15(日)01:25:13 No.518808337

ワイルド7はコンビニ本のが出来いいんだよな

94 18/07/15(日)01:27:13 No.518808820

出版社によっては公式にないものかのように探しにくくて Amazonに流れる理由の一端を感じる

95 18/07/15(日)01:27:14 No.518808824

コンビニ本だけの書き下ろしあるやつあったよね

96 18/07/15(日)01:27:19 No.518808841

中平正彦のストリートファイターシリーズはこれで買ったな

97 18/07/15(日)01:27:59 No.518808981

単行本に入れてない連載時のみのやつとか入れてることもあるよ

98 18/07/15(日)01:28:05 No.518809017

しんちゃん全巻あるのに姉ちゃんがなぜか総集編のやつ買ってくる

99 18/07/15(日)01:28:06 No.518809021

ギャグ漫画とか長期過ぎて○○編ごとに分けて読んでもいいような作品はこういうの買って傑作選みたいな読み方で十分楽しい 気に入ったら一から揃える

100 18/07/15(日)01:28:16 No.518809069

完全版出したあとで更に加筆エピソードを付けてくるシャーマンキング

101 18/07/15(日)01:28:23 No.518809096

ブックオフに置いてるこれはなんというかマジで汚い…

102 18/07/15(日)01:28:52 No.518809195

>ドカコックは確かコンビニ本が単行本より先に出てた様な ZINはそれを大量入荷したうえに購入特典ペーパーまであったね…

103 18/07/15(日)01:29:05 No.518809244

ひぐらしのコンビニ版は1冊で全部入ってて助かる 助かるけど単行本持ってるしなんで書き下ろし小説ついてくるんだよいらんのに買わないとならないじゃん ってなった

104 18/07/15(日)01:30:27 No.518809523

>完全版出したあとで更に加筆エピソードを付けてくるシャーマンキング 全部絶版になって講談社から出し直すからそっちが真完全版になる可能性もある でも講談社からの出し直しだと完全劣化版になるパターンも多くある

105 18/07/15(日)01:30:34 No.518809547

ジャンプ系以外は単純に1巻2巻とか書いてくれないから 1冊とんでも表紙で判別つかんのがめんどい

106 18/07/15(日)01:30:36 No.518809567

>この並びにコロコロやボンボンのシリーズが来たら俺は負けて買い揃えると思う ちゃんとした復刻本って大帝お高いしなあ

107 18/07/15(日)01:31:18 No.518809721

ジョジョ4部はコンビニのやつで最後まで読んだな…

108 18/07/15(日)01:31:54 No.518809850

イニDはこれで読んだな

109 18/07/15(日)01:32:34 No.518810002

ナポレオンとか本屋に単行本置いてないのにコンビニコミックでは見かけたりしたな… あと麻雀漫画なんかも

110 18/07/15(日)01:33:02 No.518810108

マンゴーのところしか知らなかったけど今日からヒットマン普通に面白かった

111 18/07/15(日)01:33:32 No.518810206

鬼平とか藤枝梅安は見かけたら買ってたな よく収録内容がかぶってたりする

112 18/07/15(日)01:35:02 No.518810528

時代劇とかは集めにくいもんな

113 18/07/15(日)01:35:05 No.518810539

こち亀とか無駄に何種類もあってどんすんだこれってなる 絶対中身かぶりまくってるだろ

114 18/07/15(日)01:35:07 No.518810544

ToLOVEるで初めて全巻揃えた だいたい新しいのと入れ替えになっちゃうから忘れないようにするのがめんどいんだよな

115 18/07/15(日)01:35:27 No.518810631

近所の本屋や古本屋になくて読めなかったエンジェル伝説を読めたのがありがたい

116 18/07/15(日)01:35:45 No.518810697

コンビニに入ってまずこのコーナーの前でなにか面白いのあるかなと探す 買う確率は低いんだけど

117 18/07/15(日)01:36:58 No.518810919

アニメに合わせてジョジョがB5のカラーありで読めたのはよかった

118 18/07/15(日)01:37:39 No.518811086

酒細とか中身シャッフルして出しまくってるけど 元よりのんべえウンチクでもはや被ってるかも判然としないリサイクル率ですごい

119 18/07/15(日)01:38:27 No.518811257

酒の細道はたまに買うけど話だぶってても気づいてないだろうな…

120 18/07/15(日)01:39:01 No.518811374

>酒細とか中身シャッフルして出しまくってるけど >元よりのんべえウンチクでもはや被ってるかも判然としないリサイクル率ですごい 季節ごとにまとめたやつがよかったな

121 18/07/15(日)01:41:20 No.518811836

中平版ストリートファイターはこれで揃えた

122 18/07/15(日)01:42:17 No.518812016

黒騎士物語も有って驚いた

123 18/07/15(日)01:42:57 No.518812168

麻雀マンガは連載時のタイトル通りじゃ麻雀マンガって分かりにくいからタイトル変えられたりするのも酷い むこうぶちが麻雀破壊神傀になったりしてるし

124 18/07/15(日)01:45:20 No.518812706

ミル貝とか便器上コンビニコミックの時についた○○編でまとめてる漫画とかあるよね

125 18/07/15(日)01:46:44 No.518813004

ポテチとか食った手で気軽に触れる

126 18/07/15(日)01:47:24 No.518813178

ゴルゴ13とか集める気ないと大体コレ

127 18/07/15(日)01:52:39 No.518814078

保存するのは難しいけど 10年20年前の人気タイトルを新品で単行本2冊分入って700円とかで買えるので 単純に読むだけなら便利

128 18/07/15(日)01:53:37 No.518814249

>この並びにコロコロやボンボンのシリーズが来たら俺は負けて買い揃えると思う プラモ狂四郎辺りは一回出てたような

129 18/07/15(日)01:55:59 No.518814652

幕末世界 攘夷を買えたのが自慢

130 18/07/15(日)01:57:10 No.518814888

ドカコックがプレミア付いた時はどうしたと思ったより

131 18/07/15(日)01:57:24 No.518814942

XBガンダム6冊分が上下でありがたかったの思い出した

132 18/07/15(日)01:57:36 No.518814996

レモンハート買ってたな

↑Top