虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • それな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/15(日)00:19:01 No.518789254

    それなりに好きなシーン春

    1 18/07/15(日)00:20:25 No.518789608

    ジェパンニならLに並べる ジェパンニならLを越せる

    2 18/07/15(日)00:21:41 No.518789942

    魅上が悪いよ魅上が

    3 18/07/15(日)00:21:46 No.518789968

    ミサ出たあたりから微妙な展開になってL死んでからは良く覚えてない

    4 18/07/15(日)00:22:30 No.518790177

    ジェバンニさえいれば2人もいらない ジェバンニなら1人で勝てる

    5 18/07/15(日)00:26:25 No.518791351

    全てはジェバンニの手のひらの上だった ジェバンニ=死神大王説も信憑性がある

    6 18/07/15(日)00:27:15 No.518791613

    12って…

    7 18/07/15(日)00:27:25 No.518791668

    良いシーンだけど2人が競い合ってる時の方が良かった

    8 18/07/15(日)00:28:15 No.518791929

    >12って… 今思うとかなり短いよね

    9 18/07/15(日)00:33:30 No.518793441

    うろ覚えだけどこの時点で片方もう死んでなかった

    10 18/07/15(日)00:35:15 No.518794092

    >魅上が悪いよ魅上が 魅上は十分がんばったよ でもそれ以上にジェバンニがやってくれました

    11 18/07/15(日)00:35:19 No.518794130

    良いシーンなんだけどメロの死に方があっさりなのとメロの影の活躍があんまり目立たなかったのが

    12 18/07/15(日)00:39:47 No.518795631

    >うろ覚えだけどこの時点で片方もう死んでなかった 死んだけどそのお陰で月の策に気づけましたメロのお陰です→スレ画って流れ

    13 18/07/15(日)00:42:17 No.518796535

    メロが利用されてる感あって可哀想だったのとあんまり協力しあってる感じなかったのが スレ画のセリフ自体は好き

    14 18/07/15(日)00:44:20 No.518797169

    どうせ捕まるならLに引導を渡して欲しかったんだよなあ

    15 18/07/15(日)00:45:50 No.518797609

    魅上ちょっと言葉も行動もうかつな部分が…

    16 18/07/15(日)00:47:04 No.518797942

    まあ人に任せた時点でそういうリスクも孕んでるし

    17 18/07/15(日)00:47:28 No.518798069

    N+M>L>N≧Mってことだけど M死んでるから本編後の事件解決力はL未満だよね

    18 18/07/15(日)00:48:05 No.518798262

    当時はピンとこなかったけど数年分のノートを筆跡まで丸コピって本当にアホ展開過ぎない? 叩かれなかったの?

    19 18/07/15(日)00:48:47 No.518798469

    ノートに完璧に細工してばれませんでしたーは????ってなるから 松田説で納得してる

    20 18/07/15(日)00:49:29 No.518798699

    FBIの能力なんて想像もつかないしなあ

    21 18/07/15(日)00:50:26 No.518798931

    >当時はピンとこなかったけど数年分のノートを筆跡まで丸コピって本当にアホ展開過ぎない? >叩かれなかったの? なんかもう終盤だしそこまで熱心な人いなかった感じ

    22 18/07/15(日)00:51:11 No.518799158

    あれメロって死んだんだっけ

    23 18/07/15(日)00:51:46 No.518799326

    当時めっちゃ叩かれてたよ ジェバンニの話題しか出なかった覚えが

    24 18/07/15(日)00:52:26 No.518799502

    「ジェバンニが一晩でやってくれました」って語だけ流行るくらいには影響でかかったよ

    25 18/07/15(日)00:53:18 No.518799728

    バトル漫画じゃないから一概には言えないけど12巻でこの内容の濃さは異常だったと思う

    26 18/07/15(日)00:55:21 No.518800333

    まあ1レス目がジェバンニでそうだねが入りまくるくらいには影響があったってことよ

    27 18/07/15(日)00:56:01 No.518800567

    コンビニで立ち読みしてる女とかジャバンニ抱いて―って言ってたしな

    28 18/07/15(日)00:56:38 No.518800743

    なんだっけ ジェバンニのおかげで映画化決定したんだっけ

    29 18/07/15(日)00:56:47 No.518800790

    めっちゃ叩かれてたよ…当たり前じゃん!

    30 18/07/15(日)00:58:21 No.518801149

    ニアに魅力無くて劣化エルにしか見えなかった

    31 18/07/15(日)00:58:22 No.518801153

    少年誌で月の勝利で終わりってのは無理だったろうし ジェバンニのあれも仕方がない

    32 18/07/15(日)01:00:03 No.518801533

    超几帳面な男が毎日1ページずつびっちり書き込んでるノートをその超几帳面な男が違和感を覚えないように複製しました

    33 18/07/15(日)01:01:07 No.518801799

    多少変でもわざわざ既に書いたページを読み返したりはしないだろうし…?

    34 18/07/15(日)01:06:31 No.518803329

    決めつけでかかって間違ってたら謝ればいいってシーン好き

    35 18/07/15(日)01:07:40 No.518803644

    >ニアに魅力無くて劣化エルにしか見えなかった 実際劣化エルだし本人も認めてるからな

    36 18/07/15(日)01:10:14 No.518804414

    二人の力でLを超えた感もあまりない

    37 18/07/15(日)01:11:28 No.518804810

    メロが何に貢献したのか未だによくわからん

    38 18/07/15(日)01:12:03 No.518804970

    くだらねえビルのぐるぐる廻るドアみたいな仕掛けでノートを人質と交換する辺りから ああ月を殺すために話を終わらせようとして全力だな―って思ったわ

    39 18/07/15(日)01:12:49 No.518805170

    なにがメロのおかげなんだっけ

    40 18/07/15(日)01:14:04 No.518805465

    メロの扱い散々だったし今更こんな持ち上げ方されてもなあと思ったがそれ以上にジェバンニがとんでもすぎてどうでもよくなった

    41 18/07/15(日)01:14:09 No.518805485

    メロのおかげで本物のノートの存在を知り ジェバンニのおかげでノートを偽物にすり替えられた

    42 18/07/15(日)01:14:28 No.518805580

    >メロが何に貢献したのか未だによくわからん 高田を誘拐して魅上がノート持ち出さざるをえない状況にした だったかな

    43 18/07/15(日)01:14:36 No.518805615

    メロ殺すために三上がノート取る羽目になった 月が時計の隠しノートで殺してたけど伝えてなかったせいで独断で動いたのが裏目に出たとかだった

    44 18/07/15(日)01:15:06 No.518805743

    マットとかいう無能なNO.3

    45 18/07/15(日)01:15:49 No.518805896

    Jが最強なんだなってなった

    46 18/07/15(日)01:15:54 No.518805918

    別にメロがニアに意識してバトンを回したわけでもないんだよな

    47 18/07/15(日)01:15:56 No.518805932

    協力っていうか踏み台にされてる感あるよねメロは