虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/15(日)00:12:52 グラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/15(日)00:12:52 No.518787603

グランティ産業の入り方が分からずシュッポーで無理矢理侵入した 数年後にそれが正規ルートと知った

1 18/07/15(日)00:14:56 No.518788157

それまで移動に使ったことなかったから シュッポーの入り口開けたあともしばらく入り方わからず詰みかけた思い出

2 18/07/15(日)00:16:40 No.518788610

書き込みをした人によって削除されました

3 18/07/15(日)00:17:07 No.518788725

詰みポイント多いよね… 1でマッドナイトマンション近くの水位を変化させるボタンを見つけられなくてサビサビ港に行けなかった

4 18/07/15(日)00:17:22 No.518788798

それは詰みとは言わない

5 18/07/15(日)00:19:11 No.518789291

ジョリーのリゾートの後どこに行けばいいのか分からなくて進めなくなったな…

6 18/07/15(日)00:20:29 No.518789623

>それは詰みとは言わない じゃあなになら詰みっていうの? バグで進行不可とか?

7 18/07/15(日)00:21:57 No.518790019

詰みというか詰まりじゃねぇかな…今じゃ同じような意味か

8 18/07/15(日)00:22:48 No.518790249

シュッポーで他のステージに何か運ぶのは新鮮で楽しかったな というかステージを跨いで進めるイベントってのが斬新だった

9 18/07/15(日)00:22:53 No.518790268

詰みは続行不可能詰まりは足踏みしてるだけだからな

10 18/07/15(日)00:22:58 No.518790291

詰みってのはバグであれセーブミスであれどうあがいてもクリアできないって状況だよ

11 18/07/15(日)00:23:07 No.518790334

1と比べてジグソー1個にかかる手間が多すぎる

12 18/07/15(日)00:23:38 No.518790486

道に迷って詰みってもう何のゲームでも詰めるな

13 18/07/15(日)00:23:52 No.518790567

忘れたころに使い所が来るワンダーウイング

14 18/07/15(日)00:24:35 No.518790830

列車の行き先選択方法がわからず詰みかけて偶然Bボタン押してメニューが出てきたときに兄弟で小躍りして喜んだのを今でも覚えている なんであんなことがわからなかったんだろう

15 18/07/15(日)00:24:45 No.518790888

書き込みをした人によって削除されました

16 18/07/15(日)00:25:14 No.518791036

ドンキー64の昼夜ウッドはバンカズの没ステージだったらしいね カッチコッチな森に取って代わられたのかな

17 18/07/15(日)00:26:24 No.518791346

当時はゾンビジンガリンとかボトムズの焼死体がやたら怖かった

18 18/07/15(日)00:28:06 No.518791870

バンノーなカズーイの大冒険良いよね…

19 18/07/15(日)00:28:35 No.518792014

2でよくあったけど他のステージちょっとだけ通ったりするのめっちゃワクワクした

20 18/07/15(日)00:28:49 No.518792095

ミンジョーが一番のトラウマ

21 18/07/15(日)00:28:52 No.518792116

バンジョーの運搬使えないとクリアできないとこ多いし…

22 18/07/15(日)00:29:35 No.518792313

バンジョーというウェイトがあって初めてカズーイのテクニックが活きるのだ

23 18/07/15(日)00:30:12 No.518792475

ドラゴンカズーイとか卵とかカセットとかアイスキーとか隠しコードとかそういう隠し要素にめちゃくちゃワクワクしたのが忘れられない

24 18/07/15(日)00:30:28 No.518792547

2は2でバンジョー自身よりリュックの高性能さに目が行く

25 18/07/15(日)00:30:39 No.518792604

調整ミスかも知れないけど後半のアクション取ると正攻法じゃなくても楽々ジクソー取れたりして心地よかったな

26 18/07/15(日)00:31:22 No.518792813

>当時はゾンビジンガリンとかボトムズの焼死体がやたら怖かった 誰だって怖いわ!というかエンディングが狂い過ぎてて一番怖いわ!

27 18/07/15(日)00:32:33 No.518793144

アイスキーはあれ1からデータを移行する予定だったけど 出来なかったからボツって普通にゲーム中に出したんだよな

28 18/07/15(日)00:32:43 No.518793192

ステージ1つ1つのBGMがキャッチーでいまだに覚えてる

29 18/07/15(日)00:33:22 No.518793394

マッドナイトまんしょんとかカッチコッチなもりとか グランディさんぎょうとか ステージ名のセンスがやたら良い

30 18/07/15(日)00:33:34 No.518793461

>アイスキーはあれ1からデータを移行する予定だったけど >出来なかったからボツって普通にゲーム中に出したんだよな なので箱〇版で1から引き継ぎできるようになった

31 18/07/15(日)00:33:45 No.518793531

>ドンキー64の昼夜ウッドはバンカズの没ステージだったらしいね ひるよるウッドとあとアステカンウィンドもバンジョーの没ステージ説あるね マヤヤンしんでんの没BGMにアステカンウィンドのフレーズが入ってるし

32 18/07/15(日)00:34:14 No.518793712

リメイクが出ててそっちだとデータ連動出来るから1の秘密の卵を2に持っていけるようになった 10年以上経ってようやく念願がかなった

33 18/07/15(日)00:34:25 No.518793789

ラストステージがカッチコッチなもりっていう朴訥とした名前なのがギャップあって好きだった 難易度が鬼畜なのも含めていい…

34 18/07/15(日)00:35:10 No.518794062

中にジンジョー入ってるアイスキューブのおばさん破壊した時が一番ショックだった

35 18/07/15(日)00:35:36 No.518794218

カッチコッチなもりのカッチコッチが時計の針の音だと最近知った

36 18/07/15(日)00:35:46 No.518794266

やりたいけど箱もスイッチも持ってないや…

37 18/07/15(日)00:36:16 No.518794426

秘密の卵ってあれゲーム中にヒントあったっけ…?

38 18/07/15(日)00:36:47 No.518794613

踊るだけしかやることないとかボロクソ言われてるバンジョー良いよね

39 18/07/15(日)00:36:55 No.518794655

ラスボスの生首でサッカーでする連中が氷塊の夫婦を粉砕したところで心が痛むわけなかった

40 18/07/15(日)00:37:22 No.518794806

ステージデザインが凄い クランカーの洞窟とかよく考えたな

41 18/07/15(日)00:37:44 No.518794931

クイズすごろくのBGMいいよね

42 18/07/15(日)00:38:02 No.518795046

>やりたいけど箱もスイッチも持ってないや… 64は?

43 18/07/15(日)00:38:29 No.518795215

ステージ前に行くとそのステージアレンジになるお城のBGMいいよね

44 18/07/15(日)00:38:52 No.518795329

>秘密の卵ってあれゲーム中にヒントあったっけ…? エンディングで表示されてたはず

45 18/07/15(日)00:39:30 No.518795535

BGMが本当にすばらしい グランチルダ戦はプレイ中ずーっと聞いてたあのフレーズが真骨頂って感じでかっこよすぎる

46 18/07/15(日)00:39:39 No.518795591

めっちゃ好きなの自分だけかと思ったら海外でもものすごい人気だと聞いて驚いた

47 18/07/15(日)00:39:52 No.518795657

>ラスボスの生首でサッカーでする連中が氷塊の夫婦を粉砕したところで心が痛むわけなかった こんな連中にケンカ売っちゃった魔女も不幸な話だ

48 18/07/15(日)00:40:51 No.518796030

switchでバンカズ出てるの!?と思って調べたけどないじゃないか! 精神的続編のYooka-Layleeならあるけど…

49 18/07/15(日)00:42:47 No.518796685

どっちも好きだけど個人的に1の方が好きかな 2はどのステージもボリュームあり過ぎてちょっと胸やけしそうになる…

50 18/07/15(日)00:43:09 No.518796817

2はクリアしたけど1はいまだにクリアできてない…

51 18/07/15(日)00:43:22 No.518796879

ウイッチわーるどのボスのミスターパッチ戦のBGMいいよね・・・

52 18/07/15(日)00:44:24 No.518797185

2のグランチルダが倒せなくて投げちゃったんだよな… 十ン年ごしにリベンジでもするかな…

53 18/07/15(日)00:45:08 No.518797383

恒例のクイズが唐突に超難問を出してくるのがひどい

54 18/07/15(日)00:45:30 No.518797498

2のグランチルダは妙に真面目というか律儀で吹く

55 18/07/15(日)00:46:00 No.518797661

サビサビ港の船の窓ガラス割れるとかしらそん…

56 18/07/15(日)00:46:00 No.518797663

マジョ1ごう戦のBGMってあれもなんかのアレンジなのかな グランチルダのフレーズも一応入ってはいるけど

57 18/07/15(日)00:46:14 No.518797726

>恒例のクイズが唐突に超難問を出してくるのがひどい 回答が固定じゃないからちゃんと妹から聞いたのメモしてないといけないとかひどい

58 18/07/15(日)00:46:27 No.518797788

2でライターが面倒臭くなってグランチルダの喋り方普通になるのが駄目だった

59 18/07/15(日)00:47:55 No.518798210

最初はなんとなく壁に空いた穴から飛び出してくるモンスターは倒せないものだと思いこんでた 普通に倒せた

60 18/07/15(日)00:48:30 No.518798405

国家資格とったよー 国家資格とったよー

61 18/07/15(日)00:49:59 No.518798815

>マジョ1ごう戦のBGMってあれもなんかのアレンジなのかな >グランチルダのフレーズも一応入ってはいるけど 多分マジョのおしろのアレンジだと思う

62 18/07/15(日)00:51:20 No.518799212

マリーのレース勝てないんですけお 連打は嫌いなんですけおおおおお

63 18/07/15(日)00:54:55 No.518800185

>マリーのレース勝てないんですけお >連打は嫌いなんですけおおおおお あいつは確かバンジョーとの距離でスピードとか変わったはずだから途中まで同じペースでギリギリで本気で連打すれば良かったはず なんならスタートボタンで休憩挟んでも良い

64 18/07/15(日)00:56:42 No.518800764

マリオ64を参考に作ったらしいけどどうしたらこうなるんですかね…

65 18/07/15(日)00:59:11 No.518801337

ステージごとに各ミッションをクリアしてスターを集める ステージごとに各ミッションをクリアしてジグゾーを集める 一緒!

66 18/07/15(日)00:59:18 No.518801368

1は死んだら音符がリセットされるのが辛すぎる…

67 18/07/15(日)01:00:22 No.518801602

>1は死んだら音符がリセットされるのが辛すぎる… サビサビみなとを…潰す!

68 18/07/15(日)01:02:33 No.518802216

初プレイ時はコマンドが多いけどゲームシステムはマリオ64っぽいと思ったよ だから水に入っても回復しない体力に絶望したよ

69 18/07/15(日)01:03:32 No.518802468

ジョリーのリゾートのブタの子供海外版だと腕3本あること知って気持ち悪くなった https://youtu.be/dbY2EFPOgZ4?t=14m50s

70 18/07/15(日)01:03:41 No.518802502

でも2の音符は集めるの簡単すぎて存在感薄くなっちゃってたしあれはあれでどうかと思った

71 18/07/15(日)01:05:22 No.518802980

>ブタの子供海外版だと腕3本ある なんで…?

72 18/07/15(日)01:06:55 No.518803415

クラッシュ海外版の双頭巨人作業員に似たものがあるな…

73 18/07/15(日)01:10:48 No.518804607

FPSモードめっちゃ好き

74 18/07/15(日)01:11:30 No.518804824

>>ブタの子供海外版だと腕3本ある >なんで…? グランティ産業の廃液のせいじゃないかな

↑Top