虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)23:57:07 スロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)23:57:07 No.518782775

スローライフ、スローライフってなんだ

1 18/07/14(土)23:59:08 No.518783407

躊躇わないことさ

2 18/07/14(土)23:59:32 No.518783515

命は投げ捨てるもの

3 18/07/14(土)23:59:33 No.518783521

人生を、投げ捨てろ

4 18/07/15(日)00:00:13 No.518783711

結局バトルとかはじまるやーつ

5 18/07/15(日)00:00:52 No.518783942

黒パンを屋根裏に並べて破壊兵器を量産する

6 18/07/15(日)00:07:25 No.518785976

スローライフを維持するにはそれなりの努力が必要なのだ スローライフが壊れるイベントの芽を事前に潰したり

7 18/07/15(日)00:08:24 No.518786272

しつもん 書くの初心者なんだけど su2492149.jpg 文章書くのに漫画だけどこのミストバーンのセリフのように表現するのってどうやるんだろう なろうとかの小説投稿サイトだとフォント変更できないだろうしできたとしてもPC内蔵の初期フォントだけでできるかわかんないし やっぱ「」を『』やらで表現するのが良いんかね?

8 18/07/15(日)00:08:53 No.518786425

たまにはよみたい バトル展開のいっさい始まらない スローライフ

9 18/07/15(日)00:14:22 No.518787989

>文章書くのに漫画だけどこのミストバーンのセリフのように表現するのってどうやるんだろう フォントのギミックはなろうとかじゃ無理だと思う…

10 18/07/15(日)00:14:26 No.518788006

>やっぱ「」を『』やらで表現するのが良いんかね? おどろおどろしい声で〇〇は言った みたいに書いた後で「」の中に台詞入れればいいじゃん

11 18/07/15(日)00:15:32 No.518788319

わざと一行開けて 「笑わせるな」 とか色々表現方法はあるのよ

12 18/07/15(日)00:17:13 No.518788749

「」!全然書けない!

13 18/07/15(日)00:18:11 No.518789000

やったこと無いけど一応HTMLタグ使えるのかな

14 18/07/15(日)00:18:16 No.518789019

漫画っぽい小説を書くのはちょっと技法として間違ってるぞ

15 18/07/15(日)00:19:10 No.518789285

その話のラストにそのセリフを持ってきて前の文章から2行開けて置けば引きとしてはいいんじゃない?

16 18/07/15(日)00:19:10 No.518789289

久しぶりに投稿してるからさらさら https://ncode.syosetu.com/n4638ew/ これ終わったら次何書こうか…

17 18/07/15(日)00:19:32 No.518789382

どうせ人気が出れば漫画にしてくれるんだ それまでは好きにやればいい

18 18/07/15(日)00:20:40 No.518789682

もしかして不死ネタってよくあるやつ? 俺ネタがかぶって今死にたくなってるんだけど

19 18/07/15(日)00:21:18 No.518789842

よくあるどころではないのでは……?

20 18/07/15(日)00:21:48 No.518789983

>もしかして不死ネタってよくあるやつ? >俺ネタがかぶって今死にたくなってるんだけど ネタかぶりなんて気にするな 俺はもう多すぎて腐敗しきってる異世界転生物書いてるぜ!!

21 18/07/15(日)00:21:49 No.518789988

人と交流するなとは言わないけど町に下りてきて慌しくしてるとスローライフってなんだろうってなるよね

22 18/07/15(日)00:21:59 No.518790030

ありがてぇ これで心置きなくぶん投げられる

23 18/07/15(日)00:22:05 No.518790053

https://ncode.syosetu.com/n5452ew/ めっちゃ更新してるからさらさら

24 18/07/15(日)00:22:28 No.518790161

組合に入ってないとゴミ出しの場所が遠くになるスローライフ

25 18/07/15(日)00:22:34 No.518790189

>もしかして不死ネタってよくあるやつ? >俺ネタがかぶって今死にたくなってるんだけど さらさらしたやつのインスパイア元の1つはダクソだからかなりメジャーだと思う

26 18/07/15(日)00:22:36 No.518790195

みんなさらさらしよう

27 18/07/15(日)00:23:07 No.518790333

https://www.magnet-novels.com/novels/50548 あえてマグネッツ!

28 18/07/15(日)00:23:23 No.518790404

なろうは意図して被せて元ネタを食いに行ってもいいからな……

29 18/07/15(日)00:24:07 No.518790669

不死者ってなんて表現すればんだろう ゾンビ?イモータル?アンデッド?

30 18/07/15(日)00:25:12 No.518791029

不死者じゃダメなのか

31 18/07/15(日)00:25:39 No.518791141

>不死者ってなんて表現すればんだろう >ゾンビ?イモータル?アンデッド? どういう不死なのかにもよるけど 腐ってるならゾンビ死んでも死なないならイモータル死んでも生き返るならレブナントとか

32 18/07/15(日)00:26:01 No.518791248

ふっしー

33 18/07/15(日)00:26:06 No.518791265

>久しぶりに投稿してるからさらさら あらすじ読んで惹かれたぜ! >もしかして不死ネタってよくあるやつ? >俺ネタがかぶって今死にたくなってるんだけど ぶっちゃけ不死ネタ自体はよくあるけれども この組み合わせはなかなかないと思うので奇にしないで読むよ

34 18/07/15(日)00:26:49 No.518791470

>ゾンビ ブードゥの使役される死体であり不死者と訳すには不適 >イモータル 死すべき運命に無いものであり神なども含むため不死者と訳すべきでない >アンデッド 不死者の元であり むしろアンデッドを不死者と訳したと言うのが妥当

35 18/07/15(日)00:27:13 No.518791604

マジか…作中でゾンビ呼ばわりさせちゃってるけどその括りだとイモータルだわ…

36 18/07/15(日)00:28:53 No.518792123

まぁ学者キャラでもないんなら アンデッドでもゾンビでもさまようしたいでも だいたいどんな呼ばせ方でも大丈夫だと思うよ

37 18/07/15(日)00:31:03 No.518792713

ぶっちゃけそんな気にするやつ居ないと思うしどうでもいい

38 18/07/15(日)00:31:09 No.518792739

ゾンビは生死関係なく 自我の希薄な操り人形のニュアンスもあるからな

39 18/07/15(日)00:31:35 No.518792871

勢いで書くタイプだからあとあとで矛盾が出てきたりする でもまあいいやってノリで書いちゃう

40 18/07/15(日)00:31:46 No.518792925

>あらすじ読んで惹かれたぜ! ありがたい…しかしポイントは全然増えない 続けていればチャンスはあるかな?

41 18/07/15(日)00:32:05 No.518793016

俺もポイント欲しい…

42 18/07/15(日)00:33:01 No.518793280

>もしかして不死ネタってよくあるやつ? >俺ネタがかぶって今死にたくなってるんだけど 不死ネタなんてなろうが出来る前からあるだろ…

43 18/07/15(日)00:33:15 No.518793357

>ゾンビは生死関係なく >自我の希薄な操り人形のニュアンスもあるからな 自我バリバリあるゾンビがいたっていいだろ?

44 18/07/15(日)00:33:50 No.518793562

不死ネタは漫画神も使った由緒ある題材だからな…

45 18/07/15(日)00:34:04 No.518793651

ゾンビ・リッチ系どこか腐ってるビジュアルを想像されそう

46 18/07/15(日)00:34:11 No.518793696

例えばMMOとかSAOやなろうからと思ってるだろうけど カノンSSとかROSSとかそういう時代からあるぞ それもVRみたいなので

47 18/07/15(日)00:34:39 No.518793882

去年読んだ本に影響されて小説書きはじめました https://ncode.syosetu.com/n4554ew/

48 18/07/15(日)00:34:53 No.518793963

>自我バリバリあるゾンビがいたっていいだろ? ゾンビ処刑人みたいなやつか

49 18/07/15(日)00:35:23 No.518794146

でもなろうじゃゾンビもの受けない感じがあるんだよな… そもそも上でさらさらしたやつは異世界感が薄いって言われてるんだけど

50 18/07/15(日)00:36:03 No.518794362

その点まおかは被ってないな

51 18/07/15(日)00:36:31 No.518794522

レスラー転生-魔法?伝説の剣?己の武器はこの肉体よ!!- って昔書いてたけど書いてる内容が異世界転生したキン肉マンのパクリみたいな内容だったからなろうに載せる前にオクラ入りしてしまった

52 18/07/15(日)00:36:33 No.518794533

不死者ネタはわりと人気あるのに不思議だな

53 18/07/15(日)00:36:56 No.518794658

>自我バリバリあるゾンビがいたっていいだろ? いいよ ニュートラルというか古典的な言葉の意味合いではこうだって話だから

54 18/07/15(日)00:36:57 No.518794664

そういや登録しないで読んでるからポイント増やしてないな…

55 18/07/15(日)00:37:55 No.518795009

ゾンビものはもっと増えてもいいと思う

56 18/07/15(日)00:37:58 No.518795033

好きに書いたらオリジナルのはずなのに最低系SSみたいになった俺だっているんだ ゴミ箱はどれだけ肥やしてもいい

57 18/07/15(日)00:38:03 No.518795061

久々にさらさらの嵐だな……

58 18/07/15(日)00:38:06 No.518795075

ゾンビは洋画とかの影響が大きすぎてファンタジーっぽくないのが問題なのかもしれない

59 18/07/15(日)00:38:20 No.518795164

>不死者ネタはわりと人気あるのに不思議だな これ現代でもよくね?とは言われた あらすじとか序盤とかで期待してブクマ投げる層にヒットしていない感じもする

60 18/07/15(日)00:38:27 No.518795204

俺も最近書き始めて四万文字ほど書けたけれど話がすすんでねぇ 最初の山超えたら投稿してみようかな?なんて思ってるけれどこれ当分無理そうだわ

61 18/07/15(日)00:38:52 No.518795327

最初はどのぐらい書き溜めた方がいいの?

62 18/07/15(日)00:39:05 No.518795387

>最初はどのぐらい書き溜めた方がいいの? 20万字

63 18/07/15(日)00:39:20 No.518795467

ゾンビはなろうでは異世界モノの次の次の次ぐらいには人気あるイメージだけど

64 18/07/15(日)00:39:22 No.518795486

>最初はどのぐらい書き溜めた方がいいの? 40万字

65 18/07/15(日)00:39:27 No.518795513

異世界ゾンビは聖なる魔法って露骨な弱点があるからとか? それともホームセンターがないからかな

66 18/07/15(日)00:40:00 No.518795695

>そういや登録しないで読んでるからポイント増やしてないな… 自分も登録せずにブラウザのブクマに全部突っ込んでたけど登録したら更新通知もあるし結構便利だったよ

67 18/07/15(日)00:40:07 No.518795756

>最初はどのぐらい書き溜めた方がいいの? 完結まで

68 18/07/15(日)00:40:24 No.518795880

単行本の文字数ってどれくらいなの? それくらいは書きためてから出したいよね

69 18/07/15(日)00:40:29 No.518795907

>ゾンビは洋画とかの影響が大きすぎてファンタジーっぽくないのが問題なのかもしれない とりあえず感染するもんだと思われてるのはなんか残念

70 18/07/15(日)00:40:54 No.518796054

聖なる魔法に耐性のある異世界ゾンビにすりゃいいじゃん

71 18/07/15(日)00:41:48 No.518796377

>単行本の文字数ってどれくらいなの? それくらいは書きためてから出したいよね 10万あったら本になるとはいうよね

72 18/07/15(日)00:42:02 No.518796468

むしろ露骨な弱点をどうカバーするかがキモなのでは?

73 18/07/15(日)00:42:15 No.518796526

ゾンビはノクタで人気なイメージ

74 18/07/15(日)00:42:23 No.518796556

映画のゾンビテンプレ踏襲すれば人気は出ると思うけど個人的に想像力が働かないんだよな…

75 18/07/15(日)00:42:42 No.518796666

単行本は12万から13万だ

76 18/07/15(日)00:42:54 No.518796723

1週間かけて1万字がやっとの俺に日刊連載は無理そうだ

77 18/07/15(日)00:43:13 No.518796833

主人公だけ不死身とかゾンビに限らず 不死者になる世界観でもノクターンの年間6位がまさにそれだし

78 18/07/15(日)00:43:16 No.518796850

なら10万くらい書けば十分そうだな

79 18/07/15(日)00:43:35 No.518796938

不死系はスワンプマンネタやってほしくなっちゃうな…

80 18/07/15(日)00:43:59 No.518797066

スタートダッシュすると10万とかすぐに溶けるぞ

81 18/07/15(日)00:45:22 No.518797457

>1週間かけて1万字がやっとの俺に日刊連載は無理そうだ 俺はその時の気分しだいだなぁ 1ヶ月で1文字も書けない時あるけど調子いい時は1日で5万文字書けるよ 書くというよりPCでタイプするってのが正解だけど ところで文章搾精ソフトは何使ってる? 俺はWord2013で打ってる 小説だとWordのおせっかい機能が意外に便利 あと左下に文字数常にあるのも助かる

82 18/07/15(日)00:45:35 No.518797516

美しすぎる女ゾンビは自我あったな 他のゾンビも同じでおじいさんゾンビが孫に臭いって嫌われて悲しいとか ゾンビって隠さないと就職出来ないとかあった

83 18/07/15(日)00:46:05 No.518797690

やっぱり20万は欲しいかな…

84 18/07/15(日)00:46:21 No.518797751

nami2000だっけ?あれを前使ってたな

85 18/07/15(日)00:46:22 No.518797756

>不死系はスワンプマンネタやってほしくなっちゃうな… 一稿目ではやったんだけどテンポ悪くなる気がしてな

86 18/07/15(日)00:46:28 No.518797793

20万あるとエタる可能性がぐんと減る

87 18/07/15(日)00:47:12 No.518797988

VRゲーム(ノンデスゲーム)ならみんな不死者みたいなもんだ

88 18/07/15(日)00:47:20 No.518798029

やっぱりスタートダッシュ重要なのか ある程度の短さの中編だったら一気に投稿したほうがいいのかな

89 18/07/15(日)00:47:49 No.518798182

二次創作でストーリーライン作ってくれてるところにノリで書いてる自分としては20万とか途方もない数字だな…すげぇ

90 18/07/15(日)00:48:05 No.518798265

「」の文章みると文章うまいなってなって凹んじゃう 自分は上手い文章書くの下手だからわかりやすい文章を書くようにしてる

91 18/07/15(日)00:48:20 No.518798354

友達に試し読みしてもらった卑怯系主人公は評判悪かったな クソ野郎だからヒロイン助けるテンプレイベントに違和感あるとかボコボコにされた

92 18/07/15(日)00:48:22 No.518798362

今回は30万字書き溜めてスタートしたぜ

93 18/07/15(日)00:48:34 No.518798418

>一稿目ではやったんだけどテンポ悪くなる気がしてな 一時的にドッペルベンガーみたいな敵出すのはいいんだけどね そこら中に常に出てくる可能性あると話書きづらいよね

94 18/07/15(日)00:48:49 No.518798479

>文章搾精ソフト 夢のある話だ

95 18/07/15(日)00:48:51 No.518798489

テキストで打ってたけど なんとなく職場のワードに自分の文章コピペしてみたら 自動校正みたいな機能が便利だったからワード買った

96 18/07/15(日)00:49:37 No.518798736

だいぶ先の展開を思いついて先に書く ↓ その展開までをゆっくり書く ↓ その展開に着くけど矛盾が出てるし半分以上は書き直し ってのはよくあるよね

97 18/07/15(日)00:50:00 No.518798819

>自分は上手い文章書くの下手だからわかりやすい文章を書くようにしてる 俺もわかりやすい文章書くようにしてるけど そうすればするほど薄っぺらくなってこれは…

98 18/07/15(日)00:50:23 No.518798917

十万ニ十万くらいできりのいいとこまで書き溜めてから 更新頻度高めでコンスタントに投稿して うけなかったらそのきりのいいとこで完結させてうけたら続き書くくらいの気持ちで

99 18/07/15(日)00:50:54 No.518799098

>テキストで打ってたけど >なんとなく職場のワードに自分の文章コピペしてみたら >自動校正みたいな機能が便利だったからワード買った 「」や()の部分以外の一字を開けるマクロがあるから一時開けるの後回しで横着できるのもいい

100 18/07/15(日)00:50:59 No.518799114

>ってのはよくあるよね 予告っぽいので未来の光景出したけどこれ今からでも取り消せねえかな…って思ったことはある…

101 18/07/15(日)00:51:04 No.518799135

分かりやすく簡素で外連味のある文章かくのって どうしたら…どうしたらいいんでしょうか…?

102 18/07/15(日)00:51:45 No.518799321

まず書きます

103 18/07/15(日)00:51:51 No.518799358

パクれ

104 18/07/15(日)00:52:03 No.518799404

言壺のワーコムほしい

105 18/07/15(日)00:52:28 No.518799510

>久しぶりに投稿してるからさらさら >https://ncode.syosetu.com/n4638ew/ とりあえずスレ立ててから書き溜めた分を2話ほど投稿したけどどうすっかなこれ 思ったよりも反応薄いしモチベが続かん

106 18/07/15(日)00:52:32 No.518799531

wordは便利だけど地味に重いから投稿前に貼っつけてチェックするだけだわ

107 18/07/15(日)00:52:37 No.518799554

>「」や()の部分以外の一字を開けるマクロがあるから一時開けるの後回しで横着できるのもいい 投稿サイトの機能でなかった? いつもその作業せずに投稿のところにぶっこんで ワンボタンで解決してた

108 18/07/15(日)00:52:49 No.518799600

>分かりやすく簡素で外連味のある文章かくのって >どうしたら…どうしたらいいんでしょうか…? 好きな小説の文章を読みながら丸々タイピング 1冊か2冊ぐらいそれを終えたらだいたい分かるよ

109 18/07/15(日)00:53:06 No.518799672

他の小説読んでこのフレーズいいなとかこういう言い回しあるんだなと思ったのは記録しておいて 自分が書く時に積極的に使ったりはする 使わないと身につかないし

110 18/07/15(日)00:53:16 No.518799721

色んな小説を読んで文体を真似て書こうとするけど難しいよね…

111 18/07/15(日)00:53:44 No.518799864

悪役令嬢そんなに反応あったのか…

112 18/07/15(日)00:53:48 No.518799888

真似してるつもりでも書き終わったあと読み直すと別物になってるのいいよね

113 18/07/15(日)00:54:36 No.518800095

>とりあえずスレ立ててから書き溜めた分を2話ほど投稿したけどどうすっかなこれ 立ててじゃなくて立ってだわ タイプミス癖が治らん…

114 18/07/15(日)00:54:55 No.518800190

>真似してるつもりでも書き終わったあと読み直すと別物になってるのいいよね 炎先生の初心者はパクってもわかりゃしない みたいな言葉が本当だったってわかる瞬間いいよね

115 18/07/15(日)00:55:56 No.518800543

>wordは便利だけど地味に重いから投稿前に貼っつけてチェックするだけだわ 重いのかな それとも俺のPCがスペック高いから軽く感じるだけなんかな i7-3770K メモリー16GB メモリーはともかくCPUは骨董品だと思うんだけど

116 18/07/15(日)00:55:58 No.518800552

でもキャラをパクると一発で的中させてくる人が増えるぞ

117 18/07/15(日)00:56:46 No.518800782

>でもキャラをパクると一発で的中させてくる人が増えるぞ キャラをパクるなら好きなキャラを2つ合体させて分裂させると良いぞ

↑Top