虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)23:06:34 ねぇこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)23:06:34 No.518765045

ねぇこの型式番号RMS-117の末尾に生えたG-11ってグシオ…

1 18/07/14(土)23:07:48 No.518765440

とにかくガルバルディリベイクとグシオンは無関係だ!

2 18/07/14(土)23:08:44 No.518765807

鉄血ですよね?

3 18/07/14(土)23:08:47 No.518765821

了解!ガルバルディリベイクフルシティ出る!

4 18/07/14(土)23:09:28 No.518766057

これMBSにコラッされたらどうなるの

5 18/07/14(土)23:09:47 No.518766158

リーオーといいコレといい余剰バーツが出血大サービスすぎる

6 18/07/14(土)23:09:50 No.518766175

パッケージのレイアウトどっかで見た事ある…

7 18/07/14(土)23:10:12 No.518766320

名前と雰囲気だけならともかくシールドのマークはアウトだと思う

8 18/07/14(土)23:10:25 No.518766373

ガンプラの権利関係って結構めんどくさいんだなあ

9 18/07/14(土)23:10:40 No.518766452

形式番号なんて被る事もあるでしょうしかもたった3字ですよ だからガルバルディリベイクは鉄に血が通ったようなMSなだけで 鉄血とは無関係です

10 18/07/14(土)23:10:42 No.518766465

>これMBSにコラッされたらどうなるの そもそも怒られないと思うが

11 18/07/14(土)23:10:52 No.518766521

ほとんど新規パーツでガルバルディのランナーも半分以上使わないパーツで笑った

12 18/07/14(土)23:10:58 No.518766557

嫌いじゃないんだけどガルバルディの特徴あるモノアイをただのモオアイにした事だけは許せない

13 18/07/14(土)23:11:43 No.518766803

何の機体の紹介もなくいきなり登場なのはどうしてなんですかコーイチさん?

14 18/07/14(土)23:12:15 No.518766966

>ガンプラの権利関係って結構めんどくさいんだなあ おめぇの出番だセンチネル!

15 18/07/14(土)23:12:23 No.518767025

雰囲気が似ているだけのガルバルディなので問題はない

16 18/07/14(土)23:12:24 No.518767027

腕も普通に作り直すならもっと鉄に血が通った感じの腕にすれば良かったのに

17 18/07/14(土)23:12:43 No.518767117

>これMBSにコラッされたらどうなるの コーイチ兄さんがメンバーされる

18 18/07/14(土)23:13:05 No.518767215

>名前と雰囲気だけならともかくシールドのマークはアウトだと思う パソコンの電源ボタンのマークをちょっと格好よくアレンジしただけだと思うので 他に何か似たマークがあったとしても他人の空似ではないかと個人的には思ってる 個人的にはね...

19 18/07/14(土)23:13:14 No.518767254

>これMBSにコラッされたらどうなるの 契約が遵守されてる限りは責められる謂れはない

20 18/07/14(土)23:13:35 No.518767369

ホワイトゾーンだから怒れないよね

21 18/07/14(土)23:13:40 No.518767395

急にいなかったことにされるニーサン

22 18/07/14(土)23:14:09 No.518767560

権利は大事だけども すぐに直接使えなくてこうやってネタにされてしまうような制作体制は変えた方がいいのでは?

23 18/07/14(土)23:14:30 No.518767693

MBSは日5を捨てたけど今後もガンダムは同じ局なのかな

24 18/07/14(土)23:14:31 No.518767697

ああ最近出番が無いのはそういう…

25 18/07/14(土)23:14:43 No.518767778

もういっそMHっぽいMSとか出しちゃおうぜ

26 18/07/14(土)23:14:55 No.518767846

てか視聴者が知覚しにくいだけで鉄血はあるみたいだからね…

27 18/07/14(土)23:15:41 No.518768091

モノアイスリットの枝分かれに 若干αに回帰気味の意思を感じる

28 18/07/14(土)23:15:45 No.518768116

>すぐに直接使えなくてこうやってネタにされてしまうような制作体制は変えた方がいいのでは? ごめん何が言いたいのかよくわかんない

29 18/07/14(土)23:15:53 No.518768160

肩が開いてサブアームが出てくるかと思ってたけど特に何もなさそうだ

30 18/07/14(土)23:16:05 No.518768230

アランもモロじゃなければセーフだって言ってたし

31 18/07/14(土)23:16:06 No.518768236

>ガンプラの権利関係って結構めんどくさいんだなあ これについてはお金を払ってもらえば使えるのに類似品でおためごかすバンダイサンライズ側がだいぶ不義理

32 18/07/14(土)23:16:07 No.518768243

>おめぇの出番だセンチネル! メイジンカワグチ(初代)がどんだけ骨折ったと思ってるんだ…

33 18/07/14(土)23:16:30 No.518768362

>もういっそMHっぽいMSとか出しちゃおうぜ ボークスのプラモ作ってわかったのは ガチのハイヒールは遊ぶのに向かなさすぎる

34 18/07/14(土)23:17:15 No.518768647

面倒くさいから許可しちゃえばいいのに

35 18/07/14(土)23:17:29 No.518768721

海老さんあたりならアクセラレイトジンクスみたいに 余剰パーツを面白武装に転用しそうな余りっぷりだ

36 18/07/14(土)23:17:39 No.518768765

ゼオライマーみたいなガンダムとか ゴッドマーズみたいな合体するガンダムとか パトレイバーみたいなジェガンはいるけど モーターヘッドみたいだったねモビルスーツって思い付かないなぁ なんか居たかな

37 18/07/14(土)23:18:30 No.518769037

>モーターヘッドみたいだったねモビルスーツって思い付かないなぁ http://img.2chan.net/b/src/1531574575828.jpg

38 18/07/14(土)23:18:31 No.518769039

ヘビーメタルみたいなハンブラビとか オーラバトラーみたいなアビゴルとか

39 18/07/14(土)23:18:38 No.518769080

ギャギャがほんのちょっとそれっぽいとか言ってる人いたぐらいかなモーターへッド

40 18/07/14(土)23:18:45 No.518769124

わかりました ガンダムっぽいものをティターンズカラーに塗ってカバカーリーのビームリング載せます

41 18/07/14(土)23:19:13 No.518769303

チョコパフェとかイケメンとか

42 18/07/14(土)23:19:17 No.518769331

>これについてはお金を払ってもらえば使えるのに類似品でおためごかすバンダイサンライズ側がだいぶ不義理 鉄に血が通ったかのようなはやりすぎ

43 18/07/14(土)23:19:26 No.518769398

ナガノっぽいMSは大体モーターヘッド 超乱暴に言えばだけど

44 18/07/14(土)23:19:47 No.518769567

ならこのガンダムみたいなパーソナルトルーパーだって!

45 18/07/14(土)23:19:57 No.518769630

>ヘビーメタルみたいなハンブラビとか >オーラバトラーみたいなアビゴルとか >イングラムみたいなジェガンとか

46 18/07/14(土)23:20:04 No.518769663

っつーかバルバトスの電源マークはなんかの伏線と思いきやルプスで改変されたり 特に意味がないものだったからよ…バエルの肩や股間とかハシュマルの喉首に似たようなもんがあっても 本当になんもねぇからよ…

47 18/07/14(土)23:20:06 No.518769672

>モーターヘッドみたいだったねモビルスーツって思い付かないなぁ モーターヘッドっぽいMAならトワイライトアクシズにいる

48 18/07/14(土)23:20:08 No.518769682

これキットはフレーム使ってるの?

49 18/07/14(土)23:20:59 No.518769966

>これキットはフレーム使ってるの? キットはガルバルディのフレームだよ

50 18/07/14(土)23:21:10 No.518770022

>本当になんもねぇからよ… 厄祭戦時代の記号以上の意味はないと思うよ

51 18/07/14(土)23:21:18 No.518770078

>これキットはフレーム使ってるの? 使ってないけどフレーム感ある肘関節は新造だし何より成形色がね…

52 18/07/14(土)23:21:34 No.518770214

カタ鉄に血が通ったかのようなMS

53 18/07/14(土)23:21:54 No.518770343

公式が無関係ゾーン

54 18/07/14(土)23:22:28 No.518770616

鉄血解禁された後になんなのコイツ?って言われるようになる

55 18/07/14(土)23:22:28 No.518770617

>使ってないけどフレーム感ある肘関節は新造だし何より成形色がね… たまたま同じ色のペレットを成型機に入れただけだからよ…

56 18/07/14(土)23:22:32 No.518770644

これで隠し腕があったりした日にゃ…

57 18/07/14(土)23:22:50 No.518770731

これはただの永野版ZZだよ MHワイツミラージュなんかではないよ

58 18/07/14(土)23:23:00 No.518770777

俺たちも知らない背面キャノンだからよ…

59 18/07/14(土)23:23:34 No.518770959

>っつーかバルバトスの電源マークはなんかの伏線と思いきやルプスで改変されたり >特に意味がないものだったからよ…バエルの肩や股間とかハシュマルの喉首に似たようなもんがあっても >本当になんもねぇからよ… 単に源を一つににするってだけじゃないのかな MAも高度に自動化した機械の暴走だし

60 18/07/14(土)23:24:01 No.518771149

>これについてはお金を払ってもらえば使えるのに類似品でおためごかすバンダイサンライズ側がだいぶ不義理 放送はその時お金払えば済むけどソフト化とかグッズ展開させるとお金のやりとりが面倒になるんじゃないかな

61 18/07/14(土)23:24:24 No.518771326

>スコープドックみたいなグリモアとか

62 18/07/14(土)23:24:38 [コトブキヤ] No.518771407

つまりウチもFAでチキンレースやりたい放題ってことじゃん!

63 18/07/14(土)23:25:18 No.518771611

百万式はモーターヘッド感あると思う

64 18/07/14(土)23:26:13 No.518771904

そもそもコンペ段階で装備マウントを想定してたのを残しただけだし

65 18/07/14(土)23:26:40 No.518772040

>っつーかバルバトスの電源マークはなんかの伏線と思いきやルプスで改変されたり >特に意味がないものだったからよ…バエルの肩や股間とかハシュマルの喉首に似たようなもんがあっても >本当になんもねぇからよ… ルプス装甲は大部分がテイワズに新造されてるし元々機能面じゃなくシンボルマーク程度の 意味合いのものだから変わったって問題ない

66 18/07/14(土)23:26:49 No.518772083

>放送はその時お金払えば済むけどソフト化とかグッズ展開させるとお金のやりとりが面倒になるんじゃないかな 別のアニメだと放送版でなきゃ使えないBGM使いまくって 見逃し配信の時点ですでに音楽差し替えられてたりしたから 権利関係って素人が想像するより遥かにややこしいんだと思うよ

67 18/07/14(土)23:26:55 No.518772124

>放送はその時お金払えば済むけどソフト化とかグッズ展開させるとお金のやりとりが面倒になるんじゃないかな だから類似品でおためごかすのが不義理って言ってんじゃん!

68 18/07/14(土)23:27:34 No.518772372

これは装備で見た目変わるネトゲでそっくりさんコスプレする面白さに近い

69 18/07/14(土)23:27:49 No.518772453

放送版が完全版の銀魂とか…

70 18/07/14(土)23:28:16 No.518772626

不義理とは言うが本当にMBSに話通してないの? ちゃんと許諾貰った上で作ったなら不義理もクソもないよね?

71 18/07/14(土)23:28:53 No.518772822

>これは装備で見た目変わるネトゲでそっくりさんコスプレする面白さに近い ザクの脛が肩アーマーになってるのは 言われなきゃ気が付かなかった

72 18/07/14(土)23:30:10 No.518773229

>だから類似品でおためごかすのが不義理って言ってんじゃん! 少なくともお前がけおる必要はないと思うよ

73 18/07/14(土)23:30:34 No.518773377

イオクとかの名前は出してるし…

74 18/07/14(土)23:30:58 No.518773521

>不義理とは言うが本当にMBSに話通してないの? >ちゃんと許諾貰った上で作ったなら不義理もクソもないよね? それは当事者のみぞ知ることだ ただ許諾とったならわざわざガルバルディに血を通わせる必要があるのかという疑問が残る

75 18/07/14(土)23:31:54 No.518773831

鉄血風カスタム出すことと鉄血MSそのものを出すことは別の話だと思うんですけど

76 18/07/14(土)23:32:17 No.518773991

3ヶ月前からOPにいた機体なのに なんで今さらけおってる人がいるの…?

77 18/07/14(土)23:32:18 No.518773999

見立て改造の面白さを狙ってるとかかねぇ

78 18/07/14(土)23:32:21 No.518774012

>ちゃんと許諾貰った上で作ったなら不義理もクソもないよね? それも確固たる証拠がないのなら断言するに値しないではないか

79 18/07/14(土)23:33:08 No.518774291

>ただ許諾とったならわざわざガルバルディに血を通わせる必要があるのかという疑問が残る セルフパロやりたい!それだけじゃないの?そこに許諾を得たかどうかはこっちには判断つかないのに不義理だのとけおるのは変よね

80 18/07/14(土)23:33:50 No.518774521

>なんで今さらけおってる人がいるの…? レズチンポバトルがしたい!1!!1!!11

81 18/07/14(土)23:33:56 No.518774554

>見立て改造の面白さを狙ってるとかかねぇ スカイもそんなとこあるからねえ

82 18/07/14(土)23:33:58 No.518774562

ガンダムフレーム組み込もうかなと思ったけど元のガルバルディがいい可動してるからどこいじればいいのかわかんなくなるなこいつ…

83 18/07/14(土)23:34:01 No.518774580

真面目な話別に鉄血の機体じゃないんだから 何の問題も許可も要らないと思う

84 18/07/14(土)23:34:10 No.518774624

そもそもアニメにも出てキットも出てんのに部外者風情がどうこう言うような要素なんて一分もねえよ

85 18/07/14(土)23:34:10 No.518774626

>本当になんもねぇからよ… 面白いと思ってる?

86 18/07/14(土)23:34:52 No.518774849

>それも確固たる証拠がないのなら断言するに値しないではないか どっちも断言出来ないからMBSがどうこう言うのがそもそも変と言うか

87 18/07/14(土)23:35:22 No.518775024

ボソボソ話すだけでネタになるからよ…

88 18/07/14(土)23:35:37 No.518775103

アビゴルバインなにかいってやれ

89 18/07/14(土)23:35:45 No.518775157

>面白いと思ってる? 電源マークに特にセッテイなんて無いよって話は実際にスタッフがしてた話なのに噛み付く要素ある?

90 18/07/14(土)23:35:49 No.518775197

>3ヶ月前からOPにいた機体なのに >なんで今さらけおってる人がいるの…? ようやく発売したからですかね…

91 18/07/14(土)23:36:05 No.518775325

>っつーかバルバトスの電源マークはなんかの伏線と思いきやルプスで改変されたり >特に意味がないものだったからよ…バエルの肩や股間とかハシュマルの喉首に似たようなもんがあっても >本当になんもねぇからよ… デザインひとつひとつになんか勝手に意味を求めちゃう人? デザイナーが個人的に厄祭戦時代の名残ぐらいの意味合いでスパイス程度に入れたものだぞ?

92 18/07/14(土)23:36:10 No.518775353

グリモアグリーンベレーに何も言わずに スレ画にけおるのもよくわからんな みんなあれ見てむせるむせるって言ってるのに

93 18/07/14(土)23:37:07 No.518775713

鉄血ネタならとにかく叩いていいと思ってるんだろ

94 18/07/14(土)23:37:28 No.518775855

>デザインひとつひとつになんか勝手に意味を求めちゃう人? >デザイナーが個人的に厄祭戦時代の名残ぐらいの意味合いでスパイス程度に入れたものだぞ? デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど

95 18/07/14(土)23:37:32 No.518775873

>アビゴルバインなにかいってやれ アビゴルバインを皮切りにザンスカールMSブームが来ると思ってました!

96 18/07/14(土)23:37:41 No.518775919

公式で鉄血だから鉄血って言ってるのに急にけおるとか言われても困る

97 18/07/14(土)23:37:43 No.518775927

MBS関係者でもなしにけおる版権を憂うもの

98 18/07/14(土)23:38:03 No.518776061

>鉄血ネタならとにかく叩いていいと思ってるんだろ 駄作を駄作だと言って何が悪い

99 18/07/14(土)23:38:03 No.518776065

>デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど そうなの?

100 18/07/14(土)23:38:15 No.518776142

腰の3本フレームが無くても鉄血の機体らしくできるのはちょっとした発見だった

101 18/07/14(土)23:38:23 No.518776205

不義理だかなんだか知らないけど問題あるならOPに出た時点でとっくに訴訟沙汰になってるよ 問題なかったからプラモも無事発売したんでしょ

102 18/07/14(土)23:38:25 No.518776217

>そもそもアニメにも出てキットも出てんのに部外者風情がどうこう言うような要素なんて一分もねえよ 問題が出てきたら「」や普通の人の知らないうちにBANされるだけだからな

103 18/07/14(土)23:38:39 No.518776306

>なんで今さらけおってる人がいるの…? レズチンポバトル出来れば何でもいいって狂犬みたいなのが元気だからかな… 豪雨の影響で夏休みが早まったところもあると聞くし

104 18/07/14(土)23:39:12 No.518776540

>>デザインひとつひとつになんか勝手に意味を求めちゃう人? >>デザイナーが個人的に厄祭戦時代の名残ぐらいの意味合いでスパイス程度に入れたものだぞ? >デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど ルプスは厄災戦のデザインを引き継ぐ理由は一つも無いから別になくてもかまわないよね

105 18/07/14(土)23:39:16 No.518776562

>腰の3本フレームが無くても鉄血の機体らしくできるのはちょっとした発見だった むしろ鉄血あじ弱くなるの足かなって感じだ 末広がりデザインの足の奴いないから

106 18/07/14(土)23:39:36 No.518776669

>デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど …?

107 18/07/14(土)23:39:39 No.518776677

ハンマープライヤーめっちゃかっこいいよね… 本家の鉄に血が通った機体よりかっこいいと思う

108 18/07/14(土)23:39:42 No.518776694

ガンダムのトリコロールカラーは当時主流だった子供向けロボの配色の逆をやった以上の意味はないよ 劇中であの色である必要性なんかは全く出てこなかったはず

109 18/07/14(土)23:40:03 No.518776801

これID出たらケオッてるの一人のパターンでは

110 18/07/14(土)23:40:40 No.518777071

>ハンマープライヤーめっちゃかっこいいよね… >本家の鉄に血が通った機体よりかっこいいと思う なんかこうやたら機能的に感じる

111 18/07/14(土)23:40:49 No.518777141

>デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど バカ極まれりだな

112 18/07/14(土)23:40:52 No.518777164

売り場での箱の厚みに吹く 普通に組んだだけだとガルバルディ0.7体分くらいのパーツが余ってさらに吹く

113 18/07/14(土)23:41:32 No.518777371

>アビゴルバインなにかいってやれ >グリモアグリーンベレーに何も言わずに 放送局側の権利が別にあると知らない子かな?

114 18/07/14(土)23:41:33 No.518777377

>デザイン一つ一つに意味があったのが初代なんだけど 具体的にソース有りで一つ一つの意味を言ってみろよ

115 18/07/14(土)23:41:55 No.518777496

こじつけでもいいなら意味なんていくらでも持たせられるしそういう点じゃ電源マークも厄祭戦時代の機械に付いてる共通の記号として意味はあるよね

116 18/07/14(土)23:42:26 No.518777680

権利関係で揉めたからこうなったんじゃなくて 揉めないためにこうしてるって理解できない子がいる

117 18/07/14(土)23:42:54 No.518777841

>腰の3本フレームが無くても鉄血の機体らしくできるのはちょっとした発見だった スレ画に関しては色の効果も高いなあって思った 元々トリコロールカラーにするとガンダムに見えちゃうってのあったりしたけど

118 18/07/14(土)23:43:51 No.518778184

>なんかこうやたら機能的に感じる スマートな造形よね 本家フルシティのプライヤーは盾鈍器ペンチになるけど形が洗練されてない武骨な感じ

119 18/07/14(土)23:43:58 No.518778226

>スレ画に関しては色の効果も高いなあって思った >元々トリコロールカラーにするとガンダムに見えちゃうってのあったりしたけど 名前パワーも結構後押ししてると思う

120 18/07/14(土)23:44:04 No.518778250

権利関係ネタにしたセルフパロディにマジになられても困るというか

121 18/07/14(土)23:44:44 No.518778486

>>なんかこうやたら機能的に感じる >スマートな造形よね >本家フルシティのプライヤーは盾鈍器ペンチになるけど形が洗練されてない武骨な感じ 兄さんは盾みたいに攻撃弾いてたりしてた気もするしかなり使いやすさも重視してるように思える

122 18/07/14(土)23:45:04 No.518778583

>権利関係ネタにしたセルフパロディにマジになられても困るというか まあそういう体にして関係ねぇ荒らしてぇしたいだけなのだろう

123 18/07/14(土)23:45:22 No.518778681

ずっと再放送してるよね…

124 18/07/14(土)23:45:57 No.518778903

名前と武装と色を変えれば普通の機体に見えるさ

125 18/07/14(土)23:46:01 No.518778928

援護防御に大活躍過ぎるこのハンマー

126 18/07/14(土)23:46:07 No.518778960

>放送局側の権利が別にあると知らない子かな? ところでこいつは誰のどういう権利を侵害してるので?

127 18/07/14(土)23:46:11 No.518778987

>スマートな造形よね 武器の機能が殴る挟むだけなら ギミックやデザインは単純なほうが 説得力ある気がするなぁって思った

128 18/07/14(土)23:46:18 No.518779029

>権利関係ネタにしたセルフパロディにマジになられても困るというか 冗談全て真面目に捉えて話が一切通じないヤバめのオタクって感じよね…頑張ってお外に迷惑かけずに生きてほしい

129 18/07/14(土)23:47:36 No.518779469

>ところでこいつは誰のどういう権利を侵害してるので? わからない…本当にわからないんだ

130 18/07/14(土)23:48:13 No.518779656

…兄さん敵ならコックピットごと挟まれるモモちゃんとか見れたのかなぁと ふと思った

131 18/07/14(土)23:48:17 No.518779672

権利で言ったら自衛丸のがよっぽどやべぇ

132 18/07/14(土)23:48:24 No.518779709

細部とかOPはともかく結構宇宙世紀側のデザインだ

133 18/07/14(土)23:49:03 No.518779927

>権利で言ったら自衛丸のがよっぽどやべぇ ジェガンです!!!

134 18/07/14(土)23:49:54 No.518780231

ガンダムの範囲な上にイメージ寄せてるぐらいだからねリベイク チキンレース界ではまだまだ小物よ…

135 18/07/14(土)23:50:47 No.518780516

佐藤元版カミーユがそのまんま出てきてたけど 本当に権利関係で揉める可能性があるのはああいうのだと思う まぁアニメに出てこれてるんだから問題はないんだろうけどね

136 18/07/14(土)23:50:50 No.518780535

多分色変えるとスルーされるやつ

137 18/07/14(土)23:50:53 No.518780546

今のところいぶし銀な活躍多目だけどシバさん戦の00ダイバーくらいガリガリ削れる戦いも見たいなガルバルディ

138 18/07/14(土)23:52:08 No.518781003

本当にアウトでなかったことにされたのは猛レース

139 18/07/14(土)23:52:14 No.518781028

>今のところいぶし銀な活躍多目だけどシバさん戦の00ダイバーくらいガリガリ削れる戦いも見たいなガルバルディ 超優秀なサポートに徹してる感じがするからメインで単機夢想するとこは見たいかもしれない

140 18/07/14(土)23:53:05 No.518781321

>本当に権利関係で揉める可能性があるのはああいうのだと思う どうだろう? SDガンダム作品ちょっと前にBDだかDVD化してるし (してないのはチキチキマシーンパロのやつだけ)

141 18/07/14(土)23:53:12 No.518781379

元の機体からそんなに機動力落ちてないって こいつの元になったガルバルディって記録映像でブレードVSエビルみたいな動きしてた片割れだよね…

142 18/07/14(土)23:54:07 No.518781729

後継機とか出すのかな α欲しい

143 18/07/14(土)23:54:42 No.518781939

元パーツが全部入ってるから自分なりのカスタムも出来そうでいい… 届いたら頭だけベータに戻したい

144 18/07/14(土)23:55:01 No.518782054

>元の機体からそんなに機動力落ちてないって >こいつの元になったガルバルディって記録映像でブレードVSエビルみたいな動きしてた片割れだよね… 元世界ランカーのガンプラだし…

145 18/07/14(土)23:55:46 No.518782349

>後継機とか出すのかな >α欲しい αセルフとか出すかもしれない

146 18/07/14(土)23:55:46 No.518782351

恥ずかしいことなんだけどコーイチさんのランクはモデラーとGPDのどっちの順位だっけってごっちゃになるんだ俺

147 18/07/14(土)23:56:12 No.518782486

>本当にアウトでなかったことにされたのは猛レース あれですら自主的に入れなかっただけだしね…

148 18/07/14(土)23:56:58 No.518782717

>どうだろう? 今は問題ないのはわかるよ でもあれは元ネタはZガンダムのキャラだけど ぷっつんカミーユそのものは佐藤元のまんがのキャラだし とは言えSDガンダムのOVAシリーズにはあの顔のカミーユが出演してるしで ややこしそうだなぁって

149 18/07/14(土)23:57:00 No.518782734

頭部滅茶苦茶好みだけどやっぱガルバルディ感は薄いよね

150 18/07/14(土)23:57:10 No.518782795

>恥ずかしいことなんだけどコーイチさんのランクはモデラーとGPDのどっちの順位だっけってごっちゃになるんだ俺 ガンプラ選手権だしモデラーじゃないかね

151 18/07/14(土)23:57:42 No.518782964

他の局で出すの決まったら流用元キットの金型弄らないといけないというのも大変だなってダイバーズで思ったよ

152 18/07/14(土)23:57:42 No.518782976

どうみても二重の極み使ってきそうなガンダムとか全財力の5分の3をつぎ込んできそうなガンダムとかいたし

153 18/07/14(土)23:57:59 No.518783066

>頭部滅茶苦茶好みだけどやっぱガルバルディ感は薄いよね ごちゃついてもないからリベイク感もあんまないんだよな

154 18/07/14(土)23:58:27 No.518783204

>どうみても二重の極み使ってきそうなガンダムとか全財力の5分の3をつぎ込んできそうなガンダムとかいたし 手甲がすぐゆるゆるになるんだ

155 18/07/14(土)23:58:59 No.518783362

>他の局で出すの決まったら流用元キットの金型弄らないといけないというのも大変だなってダイバーズで思ったよ

156 18/07/14(土)23:59:08 No.518783405

>他の局で出すの決まったら流用元キットの金型弄らないといけないというのも大変だなってダイバーズで思ったよ どれの話…?

157 18/07/15(日)00:00:30 No.518783810

まさかグシオンリベイクの金型流用してると思ってるのか 全く形状違うのに…?

158 18/07/15(日)00:00:31 No.518783816

この機体グシオンのパーツ使ってないんだって?

159 18/07/15(日)00:00:52 No.518783938

>どれの話…? 今回AGE2のランナータグ弄ってMBS表記わざわざ消してるのだ

160 18/07/15(日)00:01:39 No.518784185

ねえこの機体って鉄…ぐらいのゆるーい弄りがやりたかったのにガチなのが来てしまった

161 18/07/15(日)00:01:48 No.518784228

定期的に整備するもんなんだから表記消すくらいなら大した手間ではないんじゃ…?

162 18/07/15(日)00:02:10 No.518784345

>>頭部滅茶苦茶好みだけどやっぱガルバルディ感は薄いよね >ごちゃついてもないからリベイク感もあんまないんだよな リッくんユッキーのガンプラが武器や機能を盛るのに全力で デザインまであんまり気を回せてない節がある一方で 大人のコーイチさんがこういう凝ったデザインのオリジナルMS出してくるの好き

163 18/07/15(日)00:02:11 No.518784347

>今回AGE2のランナータグ弄ってMBS表記わざわざ消してるのだ それ単に権利切れてるからじゃないの…?

164 18/07/15(日)00:02:57 No.518784628

>今回AGE2のランナータグ弄ってMBS表記わざわざ消してるのだ そらマグナムが動く姿はMBSで放送してないんだから当たり前だし

165 18/07/15(日)00:03:18 No.518784745

>今回AGE2のランナータグ弄ってMBS表記わざわざ消してるのだ タグ程度なら変更しやすいようにしてるんじゃないかな

166 18/07/15(日)00:03:45 No.518784863

りっくんユッキーは基本足し算だからね

167 18/07/15(日)00:03:48 No.518784875

ランナータグは生産ロットでも代わるよ そもそも生産管理用の刻印なんで 臨機応変に内容変更できないほうがおかしい

168 18/07/15(日)00:04:58 No.518785246

そもそもAGEはもう権利切れてるでしょ

169 18/07/15(日)00:05:05 No.518785281

最近ほぼ同じランナーでも付いてるパーツ違うからC1とC2みたいになるの多いしランナータグ変えるのにそんな手間いるかなあ…?

170 18/07/15(日)00:05:51 No.518785494

タグはもともと権利表記や何やらでよく変更かかる部分だよ 確か使った金型の何回目の成形とか分かる刻印とかあったと思う

↑Top