虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)22:32:09 これ要る? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)22:32:09 No.518753634

これ要る?

1 18/07/14(土)22:32:54 No.518753907

窓ガラスなかったら雨とか入るじゃん?

2 18/07/14(土)22:33:36 No.518754123

どう考えても必要

3 18/07/14(土)22:33:55 No.518754215

ミラーレスはもう少し待て

4 18/07/14(土)22:33:59 No.518754233

冷静に考えるとまったく必要ない

5 18/07/14(土)22:34:19 No.518754319

つけるとダサいしつけてないわ

6 18/07/14(土)22:34:29 No.518754364

やっぱ要るよな…どうして有料オプションなんです…

7 18/07/14(土)22:35:12 No.518754570

走行中に換気したくなった お外は土砂ぶり どうする?

8 18/07/14(土)22:35:31 No.518754668

つけてないけど特に困らない てか外車だとオプションですら無いし

9 18/07/14(土)22:35:49 No.518754748

むしろこれがオプションなことがおかしい

10 18/07/14(土)22:35:56 No.518754781

>走行中に換気したくなった >お外は土砂ぶり >どうする? カーエアコンに換気機能みたいのついてなかったっけ

11 18/07/14(土)22:36:04 No.518754823

基本エアコンつけて窓閉めっぱなしだわ 田舎だから窓開けると虫が…

12 18/07/14(土)22:36:07 No.518754838

>走行中に換気したくなった >お外は土砂ぶり >どうする? 外気取り入れでエアコンつける

13 18/07/14(土)22:36:17 No.518754896

夏の駐車時にないと困る

14 18/07/14(土)22:36:28 No.518754976

これの裏側を掃除する一手間が加わるし

15 18/07/14(土)22:36:30 No.518754989

換気したいってエアコンついてない車なのかな

16 18/07/14(土)22:36:37 No.518755020

屋根のない職場の駐車場 一日中快晴予報 やっぱり居るわ

17 18/07/14(土)22:36:46 No.518755065

ドアミラーはオプション

18 18/07/14(土)22:37:14 No.518755239

この時期車内が熱くなるから窓ちょっと開けるだろ? 夕方のスコールで車内水浸しになるのをブロックできる

19 18/07/14(土)22:37:19 No.518755279

夏場は5分くらい窓開けてクーラー全開よ!

20 18/07/14(土)22:37:26 No.518755336

>換気したいって臭い車なのかな

21 18/07/14(土)22:37:42 No.518755417

>この時期車内が熱くなるから窓ちょっと開けるだろ? 開けない 乗るときにエアコン全開にする

22 18/07/14(土)22:38:23 No.518755676

ディーラーの値引きポイント

23 18/07/14(土)22:38:29 No.518755706

開けるより締め切ってエアコンのほうが冷えるの速いんじゃなかったっけ

24 18/07/14(土)22:38:47 No.518755809

車は臭いものじゃないのか

25 18/07/14(土)22:38:56 No.518755869

ディーラーが稼ぎたいだけだよこれ

26 18/07/14(土)22:39:24 No.518756064

日中駐車しておくとして 少し窓開けてて何か変わるの??

27 18/07/14(土)22:39:34 No.518756121

まず要らないという環境が俺には理解出来んがどうでもいい 俺は絶対につける 何があってもつける あって困らないからつける

28 18/07/14(土)22:39:47 No.518756198

これ無い方が見た目的に好き それだけの理由でつけない

29 18/07/14(土)22:39:59 No.518756275

古い車のエアコン腐ってるみたいな匂いはやっぱ腐ってんだろうな

30 18/07/14(土)22:40:04 No.518756291

盗難のリスクが高まる

31 18/07/14(土)22:40:41 No.518756518

走行中に窓開けることがなくなったし…

32 18/07/14(土)22:40:55 No.518756628

>少し窓開けてて何か変わるの??  虫が入る

33 18/07/14(土)22:40:56 No.518756630

無いと見た目的に物足りなくない?

34 18/07/14(土)22:41:01 No.518756659

>まず要らないという環境が俺には理解出来んがどうでもいい >俺は絶対につける >何があってもつける >あって困らないからつける 風切り音とか燃費悪化とか悪影響ありそう

35 18/07/14(土)22:41:08 No.518756695

エアコンは湿気を凝縮する装置だから そりゃカビる

36 18/07/14(土)22:41:18 No.518756739

風切り音発生装置

37 18/07/14(土)22:41:18 No.518756740

>風切り音とか燃費悪化とか悪影響ありそう 知ったことか

38 18/07/14(土)22:42:11 No.518757035

車のデザインに合わないからつけてないこれが無くて困った事も無いな

39 18/07/14(土)22:42:12 No.518757038

窓につける網戸みたいなのないの?

40 18/07/14(土)22:42:26 No.518757115

タバコ吸うならいるかもしれんが 吸わないなら無用の長物

41 18/07/14(土)22:42:29 No.518757127

車種によっては後からレアパーツになる

42 18/07/14(土)22:42:29 No.518757131

>無いと見た目的に物足りなくない? 見た目でいえば絶対いらねえ

43 18/07/14(土)22:42:29 No.518757133

今は無しでも特に問題無いよ タバコ吸う人は無いと不便かもしれないが

44 18/07/14(土)22:42:53 No.518757242

空気の通り道なしに締め切った車内て 日中めっちゃ温度上がると以前TVで見たがどうなんだろ

45 18/07/14(土)22:42:54 No.518757250

デミオ買ったときこれオプションだったからつけなかったよ いつもエアコンだし結果として全く困らない 逆に付けると風切り音出るって言われた

46 18/07/14(土)22:43:07 No.518757327

コンパクトとかミニバンとかならつける セダンとかクーペはつけたらダサい

47 18/07/14(土)22:43:07 No.518757331

>窓につける網戸みたいなのないの? 後部座席はともかく前につけたら違反では…?

48 18/07/14(土)22:43:16 No.518757396

これとマットとナンバーフレームセットのオプション多いからなんとなく付けてる事が多い

49 18/07/14(土)22:43:25 No.518757450

雨の日踏切越えたりする時は便利だと思うよ

50 18/07/14(土)22:43:40 No.518757545

また立てたの?このスレ

51 18/07/14(土)22:44:09 No.518757676

>無いと見た目的に物足りなくない? むしろCMやカタログの写真とかだとついてないことが多いな

52 18/07/14(土)22:44:13 No.518757695

ナンバープレートのカバーなんていらん!とか思ってたけどアレ洗車とかしてると指切りそうになる 結局つけては無いけど…

53 18/07/14(土)22:44:20 No.518757723

要る要らないなんて個人の好き好き で終わる話じゃんこれ

54 18/07/14(土)22:44:47 No.518757870

>要る要らないなんて個人の好き好き >で終わる話じゃんこれ まとめたい!!!!!

55 18/07/14(土)22:44:53 No.518757903

>カーエアコンに換気機能みたいのついてなかったっけ エアコンなんてない

56 18/07/14(土)22:44:58 No.518757936

>ナンバープレートのカバーなんていらん!とか思ってたけどアレ洗車とかしてると指切りそうになる 俺は実際怪我したので以後つけてる

57 18/07/14(土)22:45:19 No.518758029

付いてないほうが気味が悪い

58 18/07/14(土)22:45:55 No.518758202

今の時期はエアコン効くまで少しだけ窓開けて熱気逃がすもんじゃないの?

59 18/07/14(土)22:45:59 No.518758234

>まとめたい!!!!! レスポンチバトルしたい!!!!!!!!!!

60 18/07/14(土)22:46:21 No.518758353

バイザー付けようが付けまいが 「」乗ってる時点でもうクーペも何もゴミじゃん

61 18/07/14(土)22:46:29 No.518758395

エアコンがオプションだった時代を思い出した どうやって夏の暑さごまかしてたっけ・・・

62 18/07/14(土)22:46:54 No.518758521

何なの君らの地方は常に雨でも降ってんの?

63 18/07/14(土)22:46:57 No.518758536

>エアコンがオプションだった時代を思い出した >どうやって夏の暑さごまかしてたっけ・・・ 扇風機を使う 三角窓を開ける

64 18/07/14(土)22:47:01 No.518758547

スレッドを立てた人によって削除されました

65 18/07/14(土)22:47:14 No.518758621

>何なの君らの地方は常に雨でも降ってんの? 時期によってはまあ…

66 18/07/14(土)22:47:20 No.518758651

かっこ悪いからつけないという人もいるし そんな所をケチるのかという人もいた 結局どんなふうにも言えるんだし上にあるように要不要じゃなくて個人個人の問題だよなあ

67 18/07/14(土)22:47:38 No.518758750

紙巻タバコ吸ってたときは必須だったな

68 18/07/14(土)22:47:46 No.518758790

>ナンバープレートのカバーなんていらん!とか思ってたけどアレ洗車とかしてると指切りそうになる >結局つけては無いけど… ちょっと気を付ければ平気だけど危ないものは気づいたときに直しとかないといずれ事故るから対策しとこう

69 18/07/14(土)22:47:46 No.518758794

>エアコンがオプションだった時代を思い出した >どうやって夏の暑さごまかしてたっけ・・・ 水温が上がりすぎないように室内に空気を送ってエンジンを少しでも冷ます!

70 18/07/14(土)22:47:49 No.518758808

ご自分の稼いだおカネで購入するときにお決めになってはいかがでしょうか?

71 18/07/14(土)22:47:49 No.518758809

ハゲの熱気で曇る 換気

72 18/07/14(土)22:48:08 No.518758896

争いの尽きない話題だし

73 18/07/14(土)22:48:16 No.518758932

スレッドを立てた人によって削除されました

74 18/07/14(土)22:48:18 No.518758937

においのある食べ物買って帰った時は少し開けないと朝臭いから必須

75 18/07/14(土)22:48:22 No.518758955

いやこんなんで争いとか…アホくさ…

76 18/07/14(土)22:48:31 No.518758986

そもそもよほど古い車種でもなければ空気清浄機付いてない?

77 18/07/14(土)22:48:31 No.518758987

ワンボックスのバイザーはデカ過ぎて確かにダサいけど

78 18/07/14(土)22:48:34 No.518758999

>「」乗ってる時点でもうクーペも何もゴミじゃん お気づきになりましたか

79 18/07/14(土)22:48:44 No.518759053

>争いの尽きない話題だし 争う以前に人にどうこう言われるようなもんでもないのでは…

80 18/07/14(土)22:48:45 No.518759058

つけるつけないは勝手だけどいらねえって言わないと勝手につけるのは割と邪悪だと思う

81 18/07/14(土)22:49:17 No.518759233

>つけるつけないは勝手だけどいらねえって言わないと勝手につけるのは割と邪悪だと思う 勝手にはつかないよ オプションだから

82 18/07/14(土)22:49:24 No.518759263

ただただダサい 故にいらない

83 18/07/14(土)22:49:36 No.518759362

洗車した後こいつとガラスの隙間を拭くのがめんどくさい

84 18/07/14(土)22:49:41 No.518759400

>エアコンがオプションだった時代を思い出した >どうやって夏の暑さごまかしてたっけ・・・ 外付けエアコンをつけよう

85 18/07/14(土)22:50:15 No.518759599

折角フラッシュサーフェスにしたのぶち壊すなやとけおるエンジニアは居た

86 18/07/14(土)22:50:17 No.518759616

やっぱりサッシュレスドアだよなー! 絶滅してた

87 18/07/14(土)22:50:19 No.518759625

タバコ吸う人用だな 対角線の窓を少し開けるとどんどん外に煙が出ていくよ

88 18/07/14(土)22:50:32 No.518759695

>ただただダサい >故にいらない なら自分の車にはつけなければいい ただそれだけ

89 18/07/14(土)22:50:36 No.518759718

もっと長いのが欲しい 日よけ的な意味で

90 18/07/14(土)22:51:02 No.518759846

中古車外しのこれをヤフオクに出すのはいいけど 取り付けステーとビスを付属させないやつは控えめに言って苦しんで死ね

91 18/07/14(土)22:51:42 No.518760096

個人的には街ん中走る時にトラックの排ガス浴びるために窓開ける事なんかないからいらない 車少ないところに住んだら付けると思う

92 18/07/14(土)22:53:05 No.518760541

雨音を聞きたい時に役立つからこれは好き

93 18/07/14(土)22:53:24 No.518760682

エアコン使うとエンストする車だったから雨の日とかはあって助かった まぁキャンバスルーフから雨漏りするんですけどね!

94 18/07/14(土)22:54:35 No.518761124

スレッドを立てた人によって削除されました

95 18/07/14(土)22:55:26 No.518761387

車のない俺にはあっても無くてもあまり気にしてなかったがなるほどなぁ

96 18/07/14(土)22:55:58 No.518761571

>まぁキャンバスルーフから雨漏りするんですけどね! 500かパオだな

97 18/07/14(土)22:56:42 No.518761784

これダサいからいらないって言ってる人の車がかっこ良かったことがない

98 18/07/14(土)22:56:55 No.518761844

ちょっとアナログかもしれんがそれがいい

99 18/07/14(土)22:57:06 No.518761934

ガソリン値上がりしてるし少しでも燃料代ケチるならいる

100 18/07/14(土)22:57:36 No.518762096

雨の中警察に停められたときとか必要じゃん

101 18/07/14(土)22:57:56 No.518762206

>雨の中警察に停められたときとか必要じゃん 警察の為に付けるのか…

102 18/07/14(土)22:58:33 No.518762393

緊張する人と乗ってる時のコイツは天使に見える

103 18/07/14(土)22:59:48 No.518762758

ダサいっても誰もお前の車なんか見てねぇし

104 18/07/14(土)23:00:05 No.518762856

エアコンレスだから切実に欲しい オープンカーだからつかない

105 18/07/14(土)23:00:47 No.518763055

>雨の中警察に停められたときとか必要じゃん 警察に止められるような運転をするな

106 18/07/14(土)23:00:51 No.518763078

>オープンカーだからつかない かっこええじゃん常にオープンで行こう!

107 18/07/14(土)23:01:00 No.518763122

>500かパオだな 惜しい!パンダ! チンクよりマシだとは思うけどキャンバスルーフはもう腐りかけてた

108 18/07/14(土)23:01:11 No.518763178

コイツが無いという感覚がなかったな… こんど街の車でどのくらいの割合か見てみよう

109 18/07/14(土)23:01:18 No.518763223

>ダサいっても誰もお前の車なんか見てねぇし 自分自身が見るだろ それでダサいと思ったら終わりだ

110 18/07/14(土)23:02:00 No.518763458

>>オープンカーだからつかない >かっこええじゃん常にオープンで行こう! セヴンみたいに単純でアルミならそれもアリなんだけどね…電装や錆がね…

111 18/07/14(土)23:02:23 No.518763564

>コイツが無いという感覚がなかったな… >こんど街の車でどのくらいの割合か見てみよう 国産車か輸入車かを意識してみても面白いよ

112 18/07/14(土)23:02:39 No.518763641

ロードスターの社外幌で水切り用のレインレールが追加されてたの思い出した あれでちょっと窓開けられるようになる

113 18/07/14(土)23:03:00 No.518763768

オプションに限らず自己満足のもんだし 要らなかったら要らないで必要なら必要でいいじゃん

114 18/07/14(土)23:03:48 No.518764054

>自分自身が見るだろ >それでダサいと思ったら終わりだ そうですか…

115 18/07/14(土)23:04:05 No.518764182

これついてる中古乗ってた時は必須と思ってたけど 新車にした時デザイン見てつけなかったら別に困ること全然なかった

116 18/07/14(土)23:04:33 No.518764332

社外品を自分で付けた

117 18/07/14(土)23:05:09 No.518764554

デザインがどうのこうのって思って見たことないや

118 18/07/14(土)23:05:35 No.518764702

スレッドを立てた人によって削除されました

119 18/07/14(土)23:06:20 No.518764961

そこまで車に愛着持ってないな

120 18/07/14(土)23:06:25 No.518764991

>惜しい!パンダ! >チンクよりマシだとは思うけどキャンバスルーフはもう腐りかけてた あー!御大の傑作を失念するなんて 張替は大変みたいね…

121 18/07/14(土)23:06:55 No.518765169

>デザインがどうのこうのって思って見たことないや 車に対する価値観が違ったら気にならないのは当たり前だよね でも大多数は見た目で選ぶからデザインは大事な要素

122 18/07/14(土)23:07:31 No.518765338

前の車は付いてて必須アイテムだと思ってたけど 車買い替えた時に注文し忘れて付いてなかったが特に困らなかった

123 18/07/14(土)23:07:47 No.518765434

ちょっとだけ窓開けてそのまま忘れる事多いよね スレ画がないとそんな時車を守ってくれる

124 18/07/14(土)23:08:22 No.518765647

喫煙者かエアコンレスでもない限り切実な必要性はないね 便利だけど

125 18/07/14(土)23:08:36 No.518765744

>張替は大変みたいね… 骨が腐ってたから何処かにパーツ作ってもらわないと根本的に解決しなかったと思う 引越しで手放したけど今でも未練があるよ…

126 18/07/14(土)23:08:59 No.518765886

スレッドを立てた人によって削除されました

127 18/07/14(土)23:09:20 No.518766020

「」が乗ってる時点でダサい

128 18/07/14(土)23:09:52 No.518766189

フェラーリとか高級スポーツカーにもオプションあるのかな

129 18/07/14(土)23:10:31 No.518766398

スレッドを立てた人によって削除されました

130 18/07/14(土)23:10:56 No.518766546

書き込みをした人によって削除されました

131 18/07/14(土)23:11:25 No.518766698

ダサい連呼がワンパターンすぎてどうかまってあげていいのか分からないぞ

132 18/07/14(土)23:11:37 No.518766761

さげすむ他人が居ると安心できるんだね…

133 18/07/14(土)23:11:45 No.518766815

必要派の過激さよ

134 18/07/14(土)23:12:05 No.518766916

>骨が腐ってたから何処かにパーツ作ってもらわないと根本的に解決しなかったと思う >引越しで手放したけど今でも未練があるよ… 錆はイタ車永遠の宿敵だな… 次はノーマルルーフか⁉

135 18/07/14(土)23:12:16 No.518766972

スレッドを立てた人によって削除されました

136 18/07/14(土)23:12:32 No.518767069

これつけて損するほど切羽詰まってるの?

137 18/07/14(土)23:12:37 No.518767091

ダサいと思ってたけど買う時ディーラーからあった方がいいと力説されたので付けたけどタバコ吸わないしいらなかったな… 雨の日窓開けることが無い

138 18/07/14(土)23:13:56 No.518767483

>次はノーマルルーフか⁉ キャンバスルーフの気持ち良さを知ってしまったからなぁ…次買うならまたパンダか屋根開けられる車を選ぶと思う

139 18/07/14(土)23:14:05 No.518767536

駐車中に窓開けるためにつけるって車上荒らしの格好の的では

140 18/07/14(土)23:14:10 No.518767568

>ダサいと思ってたけど買う時ディーラーからあった方がいいと力説されたので付けたけどタバコ吸わないしいらなかったな… 俺は付けようとしたらタバコ吸わないなら要らないですよ!って言われた 代わりに空気清浄機勧められたな

141 18/07/14(土)23:14:23 No.518767642

イタ車ってなんで錆びるの?

142 18/07/14(土)23:14:46 No.518767799

>キャンバスルーフの気持ち良さを知ってしまったからなぁ…次買うならまたパンダか屋根開けられる車を選ぶと思う 595C私のおすすめです

143 18/07/14(土)23:16:11 No.518768263

自由につけ外しできたらいいのにね

144 18/07/14(土)23:16:25 No.518768340

スレッドを立てた人によって削除されました

145 18/07/14(土)23:16:36 No.518768399

外車は無いよねこれ

146 18/07/14(土)23:16:40 No.518768419

>ダサいと思ってたけど買う時ディーラーからあった方がいいと力説されたので付けたけどタバコ吸わないしいらなかったな… >雨の日窓開けることが無い いいカモだ…

147 18/07/14(土)23:16:41 No.518768429

>イタ車ってなんで錆びるの? イタ車やドイツ車は日本の多湿な環境を考慮してないとかなんとか

148 18/07/14(土)23:16:55 No.518768506

>キャンバスルーフの気持ち良さを知ってしまったからなぁ…次買うならまたパンダか屋根開けられる車を選ぶと思う まあそうなるよね 500Cのツインエア乗ってるがなかなか悪くないよ パンダの質素故の可愛さはないけど

149 18/07/14(土)23:17:46 No.518768798

雨の日窓が曇るから開けるためにいるでしょ! って奴はエアコンの使い方を知らない原始人

150 18/07/14(土)23:17:48 No.518768808

>外車は無いよねこれ えっ…パンダ付いてたよ…エアコンとアンテナも日本仕様らしいからこれも日本仕様のオプションなのかな…

151 18/07/14(土)23:17:56 No.518768853

真っ先に付ける

152 18/07/14(土)23:18:08 No.518768914

>イタ車ってなんで錆びるの? 昔のは鉄板の質が共産国製で品質が悪かった ドイツみたいにコーティングする設備もなかった

153 18/07/14(土)23:19:18 No.518769340

>キャンバスルーフの気持ち良さを知ってしまったからなぁ…次買うならまたパンダか屋根開けられる車を選ぶと思う バイク乗りが天井開けるとか半端なの何がうれしいんだって言うけど 自分は寒い熱い濡れるとか連呼してるじゃん!!って思う 開けて気持ちいいときは選択できるのはやっぱいいと思う

154 18/07/14(土)23:20:42 No.518769847

対立煽ってまとめレスが捗る!

155 18/07/14(土)23:21:10 No.518770024

>対立煽ってまとめレスが捗る! 半端過ぎる… せめて対立軸を絞れや!!

156 18/07/14(土)23:21:57 No.518770366

今更そ爆とかダサすぎる…

157 18/07/14(土)23:22:34 No.518770652

S660はもうちょっと開放感あった方が良かったかな 他の車から見てもあんまり運転席見えないから恥ずかしくなくて良いけど

158 18/07/14(土)23:24:09 No.518771189

アホみたいなレスなら出来るけど普通に車の話になったら全くついていけないからこうやってそ爆する

159 18/07/14(土)23:24:33 No.518771372

タルガトップはスタイリングとBピラーの剛性をゲットできるのだ

160 18/07/14(土)23:24:34 No.518771381

s660は屋根開けても頭頂部が涼しくなるだけで開放感は薄いよね…

161 18/07/14(土)23:25:12 No.518771578

>タルガトップはスタイリングとBピラーの剛性をゲットできるのだ だが開放感は完全な幌には敵わぬ…

162 18/07/14(土)23:29:41 No.518773062

サンルーフがあるだけでも開放感が違うよね ピカソとか絶対気持ちいい

↑Top