18/07/14(土)22:02:40 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)22:02:40 No.518743936
遊戯王ってラスボスのカードずるいやつ多くない?
1 18/07/14(土)22:04:31 No.518744644
弱いとダークネスみたいに印象薄くなるし…
2 18/07/14(土)22:06:18 No.518745280
スレ画は本当に小学生が考えたようなカードでインパクト抜群だった
3 18/07/14(土)22:06:24 No.518745315
我どうだったっけって思って見てきたら中々えげつなかった
4 18/07/14(土)22:06:51 No.518745440
トゥーンだから無敵デースとか言い出す開発者
5 18/07/14(土)22:06:54 No.518745460
はい攻撃力10万ー!攻撃しないとお前の負けなー! はい攻撃無効ー!これでお前の負けー!
6 18/07/14(土)22:07:07 No.518745526
ドンさんはクソ火力以上に書き換えがひっどい
7 18/07/14(土)22:07:08 No.518745530
素で攻撃力10000の奴を倒して出てくる攻撃力100000は腹抱えて笑ったわ
8 18/07/14(土)22:07:21 No.518745602
>我どうだったっけって思って見てきたら中々えげつなかった 事実上誰も真っ向からは勝ててないからな…
9 18/07/14(土)22:07:37 No.518745718
アニメ我は耐性とか効果とか物凄いんだけどそれ以上に出しやすすぎる
10 18/07/14(土)22:07:48 No.518745778
ドン千はそのままOCG化がかなり厳しいけど アニメのラスボスだからこそできる効果って感じで好き
11 18/07/14(土)22:07:56 No.518745833
>はい攻撃力10万ー!攻撃しないとお前の負けなー! >はい攻撃無効ー!これでお前の負けー! 馬鹿な!攻撃力206000だと!?
12 18/07/14(土)22:08:09 No.518745906
我はカードもちょうどよくてかなり魅力ある
13 18/07/14(土)22:08:31 No.518746047
真っ向から攻撃力で勝負する遊馬には参るね
14 18/07/14(土)22:08:47 No.518746143
ペガサスの時点で自分に超有利なカード刷ってる酷い相手だよね…
15 18/07/14(土)22:09:05 No.518746229
これに対して相手の攻撃力利用とかせずに真っ向正面から超えるのがいいよね
16 18/07/14(土)22:09:13 No.518746286
我が天は長し、地は久し 人の縋る夢は一場の幻に過ぎず 虚無の大神よ、闇をもて光に鉄槌を!
17 18/07/14(土)22:09:17 No.518746307
いい感じにOCG化できたなあZONE
18 18/07/14(土)22:09:30 No.518746383
我が強いのはまぁ予想してたんだけど配下の覇王眷竜が想像以上に強かった 特にダークリベリオンとクリアウィングは何なの…
19 18/07/14(土)22:09:39 No.518746461
最初から最後までダブルアップチャンスが魂のカード過ぎた… というかボス達のお膳立てがうまい
20 18/07/14(土)22:09:44 No.518746504
アバンの前半くらいで攻撃力が10万超えてて吹く
21 18/07/14(土)22:10:18 No.518746704
当時は遊戯王見てなかったけど何かと話題に上ったやつ
22 18/07/14(土)22:10:20 No.518746718
>虚無の大神よ、闇をもて光に鉄槌を! (光属性)
23 18/07/14(土)22:10:25 No.518746748
我に関しては11対1とかどっちもどっちかなって…
24 18/07/14(土)22:10:46 No.518746855
ドンサウのカードいまだにOCG化されないけどそんなに調整難しいんか
25 18/07/14(土)22:10:58 No.518746922
来年のコレパはドンのカードお願いしたい ヌメロンネットワークも含めて
26 18/07/14(土)22:11:09 No.518746976
スレ画ならラスボスじゃなくてナッシャークさんの前座だよ
27 18/07/14(土)22:11:29 No.518747088
スレ画も良いけど一番使って見たいのはヌメロンネットワークなんだ
28 18/07/14(土)22:11:31 No.518747102
>ドンサウのカードいまだにOCG化されないけどそんなに調整難しいんか てか今ゲート出してもルール的にクソ弱い…
29 18/07/14(土)22:11:47 No.518747178
>>はい攻撃力10万ー!攻撃しないとお前の負けなー! >>はい攻撃無効ー!これでお前の負けー! >馬鹿な!攻撃力206000だと!? ダブルアップチャンス使うの上手いなーって
30 18/07/14(土)22:11:47 No.518747186
>スレ画ならラスボスじゃなくてナッシャークさんの前座だよ ラスボス戦の後にEXバトルって感じじゃないか伝統的に
31 18/07/14(土)22:12:12 No.518747325
よくも悪くもZEXALらしさの塊みたいなカード群だからなあ
32 18/07/14(土)22:12:29 No.518747405
ミスフォーチュン積むね
33 18/07/14(土)22:12:30 No.518747413
>ラスボス戦の後にEXバトルって感じじゃないか伝統的に おまけ戦がアストラルだから
34 18/07/14(土)22:12:40 No.518747460
我は不敗だからな
35 18/07/14(土)22:12:41 No.518747463
ゲームでしかやってない勢だけど5DSの時戒神だっけ? あれがもしそのままの効果でOCGにきたら今でも環境ぶっ壊れる?
36 18/07/14(土)22:12:55 No.518747530
もう来た
37 18/07/14(土)22:13:00 No.518747553
>ゲームでしかやってない勢だけど5DSの時戒神だっけ? >あれがもしそのままの効果でOCGにきたら今でも環境ぶっ壊れる? もう来たぞ
38 18/07/14(土)22:13:03 No.518747574
>いい感じにOCG化できたなあZONE アニメと比べると扱い易くなってる分効果抑え目だけどそれでもバカみたいな火力出せて良いよね…
39 18/07/14(土)22:13:09 No.518747617
>我に関しては11対1とかどっちもどっちかなって… 勝つまで連コできるからな やりなおすとズァーク召喚ぶっぱまたされるし
40 18/07/14(土)22:13:13 No.518747639
>おまけ戦がアストラルだから ごめんそうだった素で忘れてた…
41 18/07/14(土)22:13:26 No.518747704
>ドンサウのカードいまだにOCG化されないけどそんなに調整難しいんか 再現性度外視すれば行ける 完全再現は無理なんじゃねってレベル 特に書き換えのピーピング周り
42 18/07/14(土)22:13:36 No.518747751
我は戦う人数がすごいから… まぁあれ我の場が出来た状態がひきつがれるから接待みたいなもんだったけど…
43 18/07/14(土)22:13:56 No.518747849
映画ラスボス二人のカテゴリにもテコ入れください 光のピラミッドさんはいらないです
44 18/07/14(土)22:14:45 No.518748096
>映画ラスボス二人のカテゴリにもテコ入れください Sin銀河眼とかくだち!
45 18/07/14(土)22:15:08 No.518748240
こいつに関してはずるいと言うより馬鹿
46 18/07/14(土)22:15:18 No.518748296
我はどんどん味方が相手の盤面固めていった上で最後イベント戦闘で処理されるからラスボス戦って感じじゃないかな…
47 18/07/14(土)22:15:23 No.518748342
>Sin銀河眼とかくだち! タキオンの方でお願いします!
48 18/07/14(土)22:15:42 No.518748464
全く多人数側の情報引継ぎできてないからな11対1 結局ズルで勝っちゃってるし
49 18/07/14(土)22:16:16 No.518748646
バウンスは普通に食らうんだね
50 18/07/14(土)22:16:20 No.518748659
SINオッドアイズ! SINファイ…サイバースクロック!
51 18/07/14(土)22:16:33 No.518748736
普通では召喚できないランク13のエクシーズってところがいいよね画像のやつは
52 18/07/14(土)22:16:40 No.518748789
時間差乱入でターンまわさずにハメ殺せばいいのに味方は優しすぎる
53 18/07/14(土)22:16:58 No.518748873
>普通では召喚できないランク13のエクシーズってところがいいよね画像のやつは その前のエリファスもこいつラスボスでいいだろってぐらいやりたい放題だったな…
54 18/07/14(土)22:17:01 No.518748882
>>Sin銀河眼とかくだち! >タキオンの方でお願いします! やめろミザエル
55 18/07/14(土)22:17:02 No.518748886
>バウンスは普通に食らうんだね コントロール奪取も効くのでビッグアイさんが出せる盤面ならひどいことになる
56 18/07/14(土)22:17:17 No.518748975
これだけアホみたいにテキスト長くしても ホイ人喰い虫リバース効果で終わっちゃうのがカードゲームのかなし味だよね…
57 18/07/14(土)22:17:48 No.518749197
遊馬に攻撃無効持ちのモンスターをお出ししたらこうなるよねって倒され方
58 18/07/14(土)22:18:02 No.518749241
ズァー君もあれで付け入る好きは結構多かったはずなんだ
59 18/07/14(土)22:18:08 No.518749275
>普通では召喚できないランク13のエクシーズってところがいいよね画像のやつは レベルって13以上でも上げられるから全く召喚できないわけじゃないよ
60 18/07/14(土)22:18:14 No.518749326
ニューオーダーズはOCG一切触れられてないから逆にコレパでドカッてくる期待が持てる
61 18/07/14(土)22:18:20 No.518749379
>これだけアホみたいにテキスト長くしても >ホイ人喰い虫リバース効果で終わっちゃうのがカードゲームのかなし味だよね… スレ画はカード効果では破壊できないぞ
62 18/07/14(土)22:18:25 No.518749404
NOで既にやったからインパクトは別に無いけどなランク13
63 18/07/14(土)22:18:26 No.518749406
時戒神はちゃんと範囲内で強いのがすごい どっかの介護の果てに何も変わった気がしない神と違って
64 18/07/14(土)22:18:33 No.518749446
>バウンスは普通に食らうんだね ぶっちゃけスレ画だけなら突破は大して難しくない スレ画の前に門とかヌメロニアスがいるから大変なんだ
65 18/07/14(土)22:18:34 No.518749449
>これだけアホみたいにテキスト長くしても >ホイ人喰い虫リバース効果で終わっちゃうのがカードゲームのかなし味だよね… いや人食い虫は効かないけど…
66 18/07/14(土)22:18:38 No.518749462
>ホイ人喰い虫リバース効果で終わっちゃうのがカードゲームのかなし味だよね… 効果破壊耐性はあるよ!
67 18/07/14(土)22:18:39 No.518749468
現実だとラヴァゴ壊獣で終了なのでそこは分けて考えないと
68 18/07/14(土)22:18:52 No.518749526
でもトップインチキカードは幻魔の扉だと思う コストがゲーム外なうえに実質ゼロどころかアドバンテージになってるとか
69 18/07/14(土)22:19:08 No.518749605
>NOで既にやったからインパクトは別に無いけどなランク13 あっちはデッキまるごとORUとかいう視覚的にも笑うしかないような状況だったしね
70 18/07/14(土)22:19:20 No.518749683
>ニューオーダーズはOCG一切触れられてないから逆にコレパでドカッてくる期待が持てる 最近の傾向だと普通に来れそうだよね 新ルール下でもランクアップしていくならそんな変わらんし
71 18/07/14(土)22:19:27 No.518749720
ボスデュエルだと紋章獣使ってトリーズンディスチャージで倒されてたな…
72 18/07/14(土)22:19:29 No.518749728
ドウサウもZONEも手札カウンターが一番やっかい
73 18/07/14(土)22:19:37 No.518749767
>あっちはデッキまるごとORUとかいう視覚的にも笑うしかないような状況だったしね めっちゃグルグルしてる…
74 18/07/14(土)22:19:52 No.518749836
え?もしかしてハネハネでスレ画返せちゃうの?
75 18/07/14(土)22:20:10 No.518749950
むしろアストラルの相手の効果を受けず戦闘では破壊されない×5とかやられてもどうすんだよこれ…ってなるし…
76 18/07/14(土)22:20:21 No.518750044
ドン千はアカシックレコードに介入出来ること考えたら控えめかもしれない
77 18/07/14(土)22:20:23 No.518750056
門4体並べて死ぬまで殴るだけで十分きついからな…
78 18/07/14(土)22:20:28 No.518750088
カオスナンバーズがさらにランクアップするってのがもうそんなの有りかよってなった
79 18/07/14(土)22:20:37 No.518750153
根本的なアニメ次元の命題としてバーンには弱い スレ画はミスフォーチュンで50000食らうし一コ前は筒が怖い
80 18/07/14(土)22:20:53 No.518750282
ただNOはOCG版アスフォじゃ出せないから手札から捨ててSSとかになって不格好になりそう つっても種族揃えればいいのか
81 18/07/14(土)22:21:04 No.518750340
エーテリックアメンは上に上にどんどん伸びるのが絵的にもずるい
82 18/07/14(土)22:21:17 No.518750395
>これだけアホみたいにテキスト長くしても >ホイ壊獣で終わっちゃうのがカードゲームのかなし味だよね…
83 18/07/14(土)22:21:21 No.518750413
思えばエクシーズ時代が一番バランスよかったよね
84 18/07/14(土)22:21:36 No.518750471
>根本的なアニメ次元の命題としてバーンには弱い そこでバーン乱射しまくったⅣさん
85 18/07/14(土)22:21:52 No.518750532
三幻魔デッキの失楽園はデッキまわるわけないという事情がダイレクトに反映されてて卑怯を通り越して切なさを感じてしまった
86 18/07/14(土)22:21:56 No.518750555
ドン戦は遊戯王にありがちな2vs1デュエルのクソなとこ全面的に出てる
87 18/07/14(土)22:22:01 No.518750585
>そこでバーン乱射しまくったⅣさん うおおおおおおお!!!!!(回復)
88 18/07/14(土)22:22:15 No.518750648
まあぶっちゃけアークナイトで吸えるという
89 18/07/14(土)22:22:20 No.518750666
動画サイトとか掲示板とかでこういうラスボス級相手のアニメオリカに汎用カード持ち出そうとするのだいぶナンセンスだよね
90 18/07/14(土)22:22:26 No.518750693
>思えばエクシーズ時代が一番バランスよかったよね そうかな…
91 18/07/14(土)22:22:40 No.518750763
リボルバー様はリアル系な感じ あとミラフォ
92 18/07/14(土)22:22:49 No.518750807
リターンフロムリンボォ!!!
93 18/07/14(土)22:23:08 No.518750901
はいカステル はいアークナイト はいラフィオン
94 18/07/14(土)22:23:17 No.518750950
破壊耐性と違ってバウンス耐性って台詞演出上あんまかっこよくないからな… OCGでもそれだけポン付けされても微妙すぎるし完全効果耐性は条件厳しいし結果バウンス強い
95 18/07/14(土)22:23:20 No.518750969
>まあぶっちゃけアークナイトで吸えるという アークナイトでも死ぬしビッグアイでも死ぬしライオンハートでも死ぬからな…
96 18/07/14(土)22:23:23 No.518750986
初手でデッキピーピングしてるから戦闘以外に関してはメタられたカードが創造されるんじゃねぇかな…
97 18/07/14(土)22:23:24 No.518750991
>思えばエクシーズ時代が一番バランスよかったよね シンクロとリンクスは連続召喚できるせい複雑な展開になりがちだしね
98 18/07/14(土)22:23:32 No.518751037
なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに 一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね
99 18/07/14(土)22:23:48 No.518751123
>根本的なアニメ次元の命題としてバーンには弱い >スレ画はミスフォーチュンで50000食らうし一コ前は筒が怖い ヌメロニアスの攻撃に魔法の筒いいよね… 甘いぜ!
100 18/07/14(土)22:23:54 No.518751149
>バウンス 123!!!!123!!!!!1111
101 18/07/14(土)22:23:54 No.518751150
実際スレ画がOCG化されたら対象耐性ぐらいはつくだろう
102 18/07/14(土)22:23:54 No.518751151
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね そこを覆すとくそみてえな脚本になっちまうんじゃあ…
103 18/07/14(土)22:23:59 No.518751185
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね ドンは負けても勝ちだからな
104 18/07/14(土)22:24:11 No.518751239
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね ドローカードはすべて必然なアニメだから仕方ない
105 18/07/14(土)22:24:20 No.518751277
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね 真のデュエリストなら引きたいカードを引きたい時に引けるしカードも創造したり書き換えたりできるから実力勝負だよ
106 18/07/14(土)22:24:24 No.518751295
アニメとしてはエクシーズかなりクソじゃない? 何回このモンスターは2体分の素材になるやった?
107 18/07/14(土)22:24:35 No.518751340
リアルファイトやった後に決闘するパターン多いだろ そういう事なんだ
108 18/07/14(土)22:24:40 No.518751358
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね 最強デュエリストのドローは必然なので
109 18/07/14(土)22:24:53 No.518751421
>アニメとしてはエクシーズかなりクソじゃない? >何回このモンスターは2体分の素材になるやった? 脱線させたいなら別スレ立てたら?
110 18/07/14(土)22:24:54 [十二獣] No.518751430
>アニメとしてはエクシーズかなりクソじゃない? >何回このモンスターは2体分の素材になるやった? なにか問題でも
111 18/07/14(土)22:24:56 No.518751439
>>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >>一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね >そこを覆すとくそみてえな脚本になっちまうんじゃあ… そこでこのリアリスト イケてる脚本だぜ!
112 18/07/14(土)22:25:29 No.518751609
デュエルでは勝負がつかないな…
113 18/07/14(土)22:25:41 No.518751659
デュエル以外じゃ死なないからデュエルで決着つけるのが必然になる十代のアニキはすごいね…
114 18/07/14(土)22:25:42 No.518751666
何度もランクアップ重ねてランク13だのランクダウンだのラスボスがやりそうなこと一通りやっちゃってドン何するのみたいに言われてたのを覚えてる
115 18/07/14(土)22:25:45 No.518751679
>アニメとしてはエクシーズかなりクソじゃない? >何回このモンスターは2体分の素材になるやった? そもそも複数枚でようやく1体のモンスター出せるって都合上窮地からの巻き返しにインチキカード使わざるを得ないからな 弱いカードの足し算でどうにかなるシンクロと違ってエクシーズだと高ランク呼びたきゃ高レベルが複数必要だし
116 18/07/14(土)22:25:45 No.518751680
ドローパンが世界観を決定づけたからな…
117 18/07/14(土)22:25:57 No.518751734
ヴァロン戦は苦痛でしたね…
118 18/07/14(土)22:26:04 No.518751768
嘘喰いみたいに取り立てるのに暴が必要なゲームアニメになっても困るよ…
119 18/07/14(土)22:26:34 No.518751900
>なんか世界を賭けたデュエルみたいなのでカードゲームな以上運が絡むのに >一回負けただけで納得して諦めるボスって潔いよね デュエルの勝敗が全ての世界だからな だからこそ自分が負けてもナッシュと戦わせるように仕向けるドンのずるさがよく分かる
120 18/07/14(土)22:26:48 No.518751987
一番クソなカードはヌメロンダイレクトかな…
121 18/07/14(土)22:26:53 No.518751999
筋肉があると決闘が強くなるのも事実なんだ…
122 18/07/14(土)22:27:20 No.518752130
相手の引いたカードを読んであらかじめメタカードをひいておくとか普通にやるからな遊戯王
123 18/07/14(土)22:27:28 No.518752176
攻撃力無限大の蛇神ゲー! なんで筒で対処しなかったんですか王様
124 18/07/14(土)22:27:33 No.518752209
2体分のエクシーズ素材! 効果を無効にしてエクストラデッキから特殊召喚! ばっかりやってた気がする
125 18/07/14(土)22:27:37 No.518752226
>筋肉があると決闘が強くなるのも事実なんだ… 年食うにつれてデュエルマッスルは実際必要だなと痛感してる…
126 18/07/14(土)22:27:40 No.518752237
>ドンは負けても勝ちだからな ナッシュ戦いいよね 物凄いめんどくさい奴だけど
127 18/07/14(土)22:27:57 No.518752309
デスティニードローは王様だけの能力じゃなかったの!?
128 18/07/14(土)22:28:09 No.518752353
こんなに強そうなのにアバンで処理される
129 18/07/14(土)22:28:44 No.518752512
素材をあっという間に取り戻せる仕組みをルールにしちまったペンデュラム召喚とか 墓地のこのカードを除外してが多すぎるヴレインズとか 壺標準装備だった初代2作目とか リソース補給はしょうがないんだ
130 18/07/14(土)22:28:44 No.518752519
ナッシュ戦の決着いいよね…
131 18/07/14(土)22:28:45 No.518752522
>一番クソなカードはヌメロンダイレクトかな… 某所では相手ターンダイレクトから自ターンC1してヌメロニアスにつなぐのが横行してたしな…
132 18/07/14(土)22:28:54 No.518752579
>攻撃力無限大の蛇神ゲー! >なんで筒で対処しなかったんですか王様 あの時点でライフ0でゲーが破壊されない限り負けないんだから筒の意味ないぞ
133 18/07/14(土)22:28:56 No.518752591
立ち位置的にもナッシュとアストラルの前座だしね…
134 18/07/14(土)22:29:02 No.518752628
>デスティニードローは王様だけの能力じゃなかったの!? シャイニングドローですが…
135 18/07/14(土)22:29:13 No.518752689
>ナッシュ戦の決着いいよね… いい…
136 18/07/14(土)22:29:17 No.518752713
>こんなに強そうなのにアバンで処理される あくまでもラスボス前の余興だから…
137 18/07/14(土)22:29:19 No.518752722
>デスティニードローは王様だけの能力じゃなかったの!? GX1年目の時点でドロー力を鍛える特訓とその成果が描写されてるんでヒキは鍛えられる世界観になってる
138 18/07/14(土)22:29:28 No.518752759
デッキが非公開情報なリミバリ書き換えはともかくバウンスされたオッドアイズをオッPに書き換えるのはルール的にひでえんじゃねえかなと思う
139 18/07/14(土)22:29:30 No.518752772
ナッシュVSⅣってナッシュダメージいくつ受けたんだっけ
140 18/07/14(土)22:29:38 No.518752821
>デスティニードローは王様だけの能力じゃなかったの!? ドロー力が極まってるから王様は毎ターン打てるけど一般的なプロ級デュエリストは一回くらいしか打てない程度の差だと思う あとスレ画のシリーズだと好きなカード作って引いてるだけだし…
141 18/07/14(土)22:29:40 No.518752828
こいつの怖い所は蘇生制限が無いせいで壊獣とかで墓地送りで処理してもエンドリビデとかで即復活する所だと思う
142 18/07/14(土)22:30:09 No.518753009
デュエル学校とかある割りになんだあのカードは!?みたいな展開多くない? 毎日勉強してるんだよね?
143 18/07/14(土)22:30:21 No.518753074
>こいつの怖い所は蘇生制限が無いせいで壊獣とかで墓地送りで処理してもエンドリビデとかで即復活する所だと思う 即復活どころか即デュエル勝利すぎる…
144 18/07/14(土)22:30:33 No.518753134
ZEXALで明言されてるのはひきたいカードをひくドローじゃなくて ひきたいカードを創造するドローだからちょっと話が違うんだけどね
145 18/07/14(土)22:30:38 No.518753168
毎ターンシャイニングドローぶっぱしてくるエリファスは狂いすぎだった アンサーが最適化しすぎて余分な対処札用意できなかったこと含めて
146 18/07/14(土)22:30:48 No.518753214
絶体絶命からそれ一枚で形勢逆転出来るわけじゃないヴァリーでグルグル立て直すカイザーの決闘が一番好き
147 18/07/14(土)22:31:01 No.518753278
>デュエル学校とかある割りになんだあのカードは!?みたいな展開多くない? >毎日勉強してるんだよね? 世界に1枚しかないカードとか多いしなんなら新たに創造されるからな
148 18/07/14(土)22:31:15 No.518753352
>デュエル学校とかある割りになんだあのカードは!?みたいな展開多くない? >毎日勉強してるんだよね? カード創造とか世界に一枚とか多すぎてたぶんすべてのカードプールを把握できてる人居ないだろうし…
149 18/07/14(土)22:31:35 No.518753453
>デュエル学校とかある割りになんだあのカードは!?みたいな展開多くない? >毎日勉強してるんだよね? 切り札は大体個人所有だから情報が洩れてない
150 18/07/14(土)22:31:51 No.518753524
>アンサーが最適化しすぎて余分な対処札用意できなかったこと含めて これいい展開だよね
151 18/07/14(土)22:32:02 No.518753594
知らないカードならまだいいじゃないか 知らないルールがいきなり飛び出してきたぞ
152 18/07/14(土)22:32:10 No.518753645
個人専用カードとか楽しそうな世界だな…
153 18/07/14(土)22:32:14 No.518753675
変装してるのに世界に1枚しかない有名なカード使う遊星はアホなの?
154 18/07/14(土)22:32:23 No.518753725
>毎ターンシャイニングドローぶっぱしてくるエリファスは狂いすぎだった >アンサーが最適化しすぎて余分な対処札用意できなかったこと含めて このデュエルアストラル世界の理念とそれが持つ欠点を簡潔に表してていいよね…あれの対処としてRDMを創造するのは遊馬くらいじゃないと出来ない
155 18/07/14(土)22:32:47 No.518753866
ゼアル1期のボス2人も狂った強さしてるよね コートオブアームズ強すぎる
156 18/07/14(土)22:33:00 No.518753938
カード創造とかできちゃう分最後はダブルアップチャンスみたいな必勝のパターンとか読み合いで決めるからいいんだ
157 18/07/14(土)22:33:20 No.518754049
>変装してるのに世界に1枚しかない有名なカード使う遊星はアホなの? たまにネジが外れるよね彼
158 18/07/14(土)22:33:49 No.518754172
>たまにネジが外れるよね彼 たまにですかね…
159 18/07/14(土)22:33:56 No.518754221
現役で遊んでる「」でも知らんカードいっぱいあるでしょ
160 18/07/14(土)22:33:57 No.518754227
BMは他に使い手がいるのにBMGは遊戯のデッキにしかはいってないとか言い出すGX
161 18/07/14(土)22:34:08 No.518754276
じゃあみんな知ってるミラーフォースを切り札にするね…
162 18/07/14(土)22:34:20 No.518754326
>たまにネジが外れるよね彼 普段頑張ってる分ストレス抱えてるんじゃないだろうか…
163 18/07/14(土)22:34:33 No.518754392
>現役で遊んでる「」でも知らんカードいっぱいあるでしょ 知らなきゃテキスト確認するか説明してもらうじゃん
164 18/07/14(土)22:34:35 No.518754404
多分あの世界の切り札は野生で生えてきて自分から使われるべき持ち主の所に辿り着くんだろう じゃないと捨てられたのを拾ったであろうスターダストとかレッドデーモンズ説明がつかん…
165 18/07/14(土)22:34:42 No.518754436
遊星はそもそも満足同盟入ったり俺のデュエルディスクは特別性なんでね!とか最高に高めたフィールで!とか言うから基本ネジがそもそもない
166 18/07/14(土)22:34:52 No.518754485
>BMは他に使い手がいるのにBMGは遊戯のデッキにしかはいってないとか言い出すGX し、知らね~とか言い出す奇術師が悪い
167 18/07/14(土)22:34:52 No.518754486
オリジナルカードのBloo-Dはいくらで作ったんだっけ?
168 18/07/14(土)22:34:53 No.518754491
>じゃあみんな知ってるミラーフォースを切り札にするね… 作中で一般人にも周知されてるのにハノイの崇高な力扱いってなんなの…
169 18/07/14(土)22:34:56 No.518754508
ここまでやっても割とどうにかなるから遊戯王はすげえや
170 18/07/14(土)22:35:22 No.518754619
外国しかないカードとかあるんだっけ? 外国人とデュエルしたら何だそのカードは!?みたいなこと出来るのかな
171 18/07/14(土)22:35:40 No.518754714
>現役で遊んでる「」でも知らんカードいっぱいあるでしょ 畜生反論できねぇ!
172 18/07/14(土)22:35:44 No.518754726
遊作の1年目と2年目の間にいつの間にか増えてたカードはどっから湧いてきたんだろう
173 18/07/14(土)22:35:44 No.518754727
>知らなきゃテキスト確認するか説明してもらうじゃん アニメだと原則確認させてもらえないからな
174 18/07/14(土)22:36:00 No.518754795
>外国しかないカードとかあるんだっけ? >外国人とデュエルしたら何だそのカードは!?みたいなこと出来るのかな 発売に時間差があるカードはある まあネットがあるから現実じゃあね…
175 18/07/14(土)22:36:09 No.518754848
基本的に海外限定のカードはそのうち日本に来る 海外にしかないガチのカードはオレイカルコスの結界(レプリカ)とタイラーくんくらい?
176 18/07/14(土)22:36:29 No.518754983
相手のカードのテキスト確認は20年やっててARC-Vのデュエルディスクにしか備わってない機能だったりする
177 18/07/14(土)22:36:30 No.518754987
>遊作の1年目と2年目の間にいつの間にか増えてたカードはどっから湧いてきたんだろう Aiからもらった
178 18/07/14(土)22:36:31 No.518754993
ラグナロクのカードがなんかえらい入手ルートだった覚えが
179 18/07/14(土)22:36:48 No.518755081
>>知らなきゃテキスト確認するか説明してもらうじゃん >アニメだと原則確認させてもらえないからな しれっと確認しはじめたゅぅゃには参るね あれ以降テキスト確認の回数増えたのだろうか
180 18/07/14(土)22:36:49 No.518755088
>相手のカードのテキスト確認は20年やっててARC-Vのデュエルディスクにしか備わってない機能だったりする VRAINSでもやってなかった?
181 18/07/14(土)22:37:05 No.518755185
>BMは他に使い手がいるのにBMGは遊戯のデッキにしかはいってないとか言い出すGX アンティルールが横行してるからパックとかで引き当てても大事にケース入れてしまうだけで実践でデッキに入れて使うのは遊戯だけって社長が
182 18/07/14(土)22:37:20 No.518755293
相手カードテキストの確認できることについて突っ込むと我戦で突っ込んだ連中がバカみたいなのでなかったことにしてほしい
183 18/07/14(土)22:37:35 No.518755379
嘘を教えるブラッドさんのAIには参るね
184 18/07/14(土)22:37:41 No.518755410
自分のカードとは言えユーリなんて初めて使うデッキだから効果読むねーってやってたぞ!
185 18/07/14(土)22:37:43 No.518755419
>>相手のカードのテキスト確認は20年やっててARC-Vのデュエルディスクにしか備わってない機能だったりする >VRAINSでもやってなかった? やってたっけ…ゅぅゃがやった時は確認できるの!?で凄い印象に残ってるんだけど
186 18/07/14(土)22:37:46 No.518755433
アニメはテキスト非公開情報だからな… だから攻撃反応型には1回は引っかかって対策を立てるシーンが作れる
187 18/07/14(土)22:37:58 No.518755515
>相手カードテキストの確認できることについて突っ込むと我戦で突っ込んだ連中がバカみたいなのでなかったことにしてほしい 実際バカばっかじゃねーか!
188 18/07/14(土)22:38:00 No.518755533
VRAINSは仮想世界なのでAIがカードを教えてくれるしアドバイスまでくれる
189 18/07/14(土)22:38:07 No.518755574
>オリジナルカードのBloo-Dはいくらで作ったんだっけ? 金掛かってるのはD-ENDの方で何か億越えてる凄い額だった気がする
190 18/07/14(土)22:38:41 No.518755765
時戒神って神々がZONEに手を貸してるみたいな設定だっけ
191 18/07/14(土)22:38:50 No.518755833
クロウが相手の効果のずるさに突っ込んでたけどBFも大概じゃなかったか…
192 18/07/14(土)22:38:51 No.518755837
ロケットを飛ばすとカードができる
193 18/07/14(土)22:38:54 No.518755853
>ドンさんはクソ火力以上に書き換えがひっどい まるでルールが他にカードゲームみたいだったね
194 18/07/14(土)22:39:00 No.518755889
AIが優秀だからねVR イグニスは性能高すぎてポカミス繰り返したりするけど
195 18/07/14(土)22:39:13 No.518755988
>アニメGXの作中にて、D-HERO使いのエド・フェニックスと千里眼グループが莫大な開発費(1000億円)を掛け共同で作り上げたカード。 なそ にん
196 18/07/14(土)22:39:23 No.518756058
>時戒神って神々がZONEに手を貸してるみたいな設定だっけ 余りにも哀れすぎるので力貸してる感じだったはず
197 18/07/14(土)22:39:44 No.518756184
VRは良い世界になったんだな…時間が合えばなぁ
198 18/07/14(土)22:39:56 No.518756249
カード1枚作るののどこにそんな金必要なんだよ… オカルティックなパワーとか持ってなかっただろD-END…
199 18/07/14(土)22:40:01 No.518756280
テキスト読むキャラが増えれば攻撃力0?からのつまらない流れなくなるのにね…
200 18/07/14(土)22:40:17 No.518756362
>VRは良い世界になったんだな…時間が合えばなぁ ニコデスマンで配信してるからそっちで見てる コメントは見ない
201 18/07/14(土)22:40:43 No.518756537
しかし一々ちょっとまってテキスト確認させてって挟むとテンポが損なわれるのでは…?
202 18/07/14(土)22:41:10 No.518756706
上級者は攻撃力0普通に警戒してるからな! 攻撃しないと効果見れないから臆せず攻める!するだけで
203 18/07/14(土)22:41:27 No.518756793
>テキスト読むキャラが増えれば攻撃力0?からのつまらない流れなくなるのにね… それもう最近はないんすよ
204 18/07/14(土)22:41:46 No.518756893
>しかし一々ちょっとまってテキスト確認させてって挟むとテンポが損なわれるのでは…? それらを極限まで廃すと映画になるからどんどん削って良い気がしてきた 流石にカードの販促メインだから無理か
205 18/07/14(土)22:42:14 No.518757051
>しかし一々ちょっとまってテキスト確認させてって挟むとテンポが損なわれるのでは…? ちゃんとルールを遵守させきると常に「何か対応ありますか?」って確認し続けるアニメになっちゃう…
206 18/07/14(土)22:42:15 No.518757066
>普通では召喚できないランク13のエクシーズってところがいいよね画像のやつは ただし正規召喚するなら12レベルのモンスターを5体必要となる手間のかかりさ
207 18/07/14(土)22:42:19 No.518757086
時戒神とか言ってるけどあれ名前的に天使だし 設定的にも機械ボディに天使(キモい顔)が憑依してる設定だし なんで神がついてるのか
208 18/07/14(土)22:42:43 No.518757202
遊馬が自爆特攻してくるの止めるアストラルの場面好き
209 18/07/14(土)22:43:30 No.518757474
アニメでは使いやすい効果破壊は大体エースモンスターしか持ってないから何かあるってわかったところで結局突っ込むしかない
210 18/07/14(土)22:43:34 No.518757508
VRAINSのラスボスはカードそのものはそこまでじゃなくてもすごいソリティアしてきそうな気がする
211 18/07/14(土)22:43:56 No.518757617
ラスボステーマなのに環境に残り続けるテーマがあるらしいな
212 18/07/14(土)22:44:37 No.518757817
やる友達いないからリアルデュエルはあこがれるなぁ… やっぱりエクゾ揃ったりしたら怒りの業火!エクゾードフレイム!!!とかやるの?
213 18/07/14(土)22:44:41 No.518757843
それをいっちゃうとオベリスクも・・・
214 18/07/14(土)22:44:44 No.518757854
効果や攻撃力だけでなくモンスターの姿すら隠すV兄様には参るね
215 18/07/14(土)22:44:48 No.518757876
>ラスボステーマなのに環境に残り続けるテーマがあるらしいな 主人公テーマとかオリカ多いからどっちでもないとか揉める…
216 18/07/14(土)22:44:54 No.518757911
伏せカードはわると高確率でわらせて使うカードが伏せられてるから割ったら負けみたいなところがあるよね
217 18/07/14(土)22:45:05 No.518757969
>遊馬が自爆特攻してくるの止めるアストラルの場面好き いいよねお互いの癖とか思考読んでその上をいき続けるデュエル…
218 18/07/14(土)22:45:24 No.518758044
>効果や攻撃力だけでなくモンスターの姿すら隠すV兄様には参るね 原作で梶木がやってたし…
219 18/07/14(土)22:45:34 No.518758089
>遊馬が自爆特攻してくるの止めるアストラルの場面好き アストラル戦はそこに限らず名場面が多すぎて話題をまとめ切れないよね
220 18/07/14(土)22:45:55 No.518758201
>やる友達いないからリアルデュエルはあこがれるなぁ… >やっぱりエクゾ揃ったりしたら怒りの業火!エクゾードフレイム!!!とかやるの? 仲いい友人とスカイプでデュエルしてると技名叫んだり「良き力だ…」とかよくやる あと相手が「」なんで定型ネタで遊べる
221 18/07/14(土)22:45:55 No.518758203
>遊馬が自爆特攻してくるの止めるアストラルの場面好き 良いよね こいつなら止めるだろうって信頼付きのブラフ
222 18/07/14(土)22:46:02 No.518758253
オベリスクはまず効果がコロコロ変わる…
223 18/07/14(土)22:46:14 No.518758312
AVはEXメタのパーミッションデッキだったけど VRAINSはどうなるだろうか
224 18/07/14(土)22:46:18 No.518758329
エイテリックアメンは...
225 18/07/14(土)22:46:21 No.518758348
>やる友達いないからリアルデュエルはあこがれるなぁ… >やっぱりエクゾ揃ったりしたら怒りの業火!エクゾードフレイム!!!とかやるの? ノリが良ければ
226 18/07/14(土)22:47:02 No.518758557
最近は崇高なるハノイの力ごっこする決闘者が増えたときく
227 18/07/14(土)22:47:23 No.518758671
ダブルアップチャンス主軸にデッキ組みたいけど相性のいいカード少ないんだよな…
228 18/07/14(土)22:47:51 No.518758819
別にスレ画突破する手段自体はそりゃいくらでもあるよ コイツのヤバさはそれまで散々即死級の理不尽連打してきて最後の詰めにスイと出るところだよ
229 18/07/14(土)22:48:00 No.518758863
>最近は崇高なるハノイの力ごっこする決闘者が増えたときく ハノイの崇高なる力のお蔭でインストラクターになれました!
230 18/07/14(土)22:48:19 No.518758940
>伏せカードはわると高確率でわらせて使うカードが伏せられてるから割ったら負けみたいなところがあるよね ミラフォ決めた直後のデュエルでミラフォサーチしつつランチャー伏せるリボルバー様には参るね
231 18/07/14(土)22:48:27 No.518758973
>最近は崇高なるハノイの力ごっこする決闘者が増えたときく リンク相手だとバウンスより破壊のがいい時あるからそこまで悪くないんだよねミラフォ
232 18/07/14(土)22:48:36 No.518759009
>ダブルアップチャンス主軸にデッキ組みたいけど相性のいいカード少ないんだよな… サイバーオーガ!
233 18/07/14(土)22:48:57 No.518759126
遊戯王という強力な定型があるから初対面の人同士でもノリがよければガンガン遊べる
234 18/07/14(土)22:49:08 No.518759188
>エイテリックアメンは... アスフォが改変されたせいで正直ヌメヌメ以上に再現難しいんだよな…
235 18/07/14(土)22:49:19 No.518759247
>遊戯王という強力な定型があるから初対面の人同士でもノリがよければガンガン遊べる 「あっすいませんアニメ見てないんで…」
236 18/07/14(土)22:50:03 No.518759513
>>エイテリックアメンは... >アスフォが改変されたせいで正直ヌメヌメ以上に再現難しいんだよな… 全員天使族にするかアスフォ捨ててランクアップする方式にするだけで良いのでは?
237 18/07/14(土)22:51:00 No.518759830
>アスフォが改変されたせいで正直ヌメヌメ以上に再現難しいんだよな… ホープゼアルみたいにすれば召喚条件自体は再現できるけど アスフォ側のSS制限がなぁ…
238 18/07/14(土)22:51:10 No.518759886
ニューオーダーズもいくつかキチガイカードいたよね
239 18/07/14(土)22:51:22 No.518759987
自分のミラフォ相手に使われた時の対策もあるってなんなの…
240 18/07/14(土)22:51:26 No.518760010
相手のデッキをエクシーズ素材にしてデッキ破壊って面白そうだけど再現するとクソになっちゃうのかな
241 18/07/14(土)22:51:30 No.518760031
>>>エイテリックアメンは... >>アスフォが改変されたせいで正直ヌメヌメ以上に再現難しいんだよな… >全員天使族にするかアスフォ捨ててランクアップする方式にするだけで良いのでは? 天使族にしちゃうと再現度下がるしアスフォ捨ててRUMだとアスフォ自前の効果で回収したあと出せねぇんだ…
242 18/07/14(土)22:51:39 No.518760082
ナンバーズ1~4ほんとどうすんだろ…
243 18/07/14(土)22:51:57 No.518760169
アメンのOCG化は【窃盗アメン】が流行るからダメ
244 18/07/14(土)22:52:04 No.518760206
>最近は崇高なるハノイの力ごっこする決闘者が増えたときく ヴァレットとシナジー皆無だけど抜かないよ
245 18/07/14(土)22:53:17 No.518760606
ヌメロンパーミッションにしてもシャイニングランクアップにしても 的確に穴をついていくシャークさんと遊馬は悪魔だと思う
246 18/07/14(土)22:53:23 No.518760665
当時時械神にインチキ効果も大概にしやがれって思ったけどOCG化でほぼ完璧に再現されてるの見るに今ではそんなにインチキ効果ではない…?
247 18/07/14(土)22:53:52 No.518760833
NOはランク8のやつが強かった記憶
248 18/07/14(土)22:54:03 No.518760920
>当時時械神にインチキ効果も大概にしやがれって思ったけどOCG化でほぼ完璧に再現されてるの見るに今ではそんなにインチキ効果ではない…? 流石に4000バーンは今見てもインチキだから去勢された
249 18/07/14(土)22:54:48 No.518761194
>流石に手札5枚になるようにドローは今見てもインチキだから去勢された
250 18/07/14(土)22:54:53 No.518761213
えっセフィロンを完全再現!?
251 18/07/14(土)22:54:54 No.518761216
時械神は割と調整してるだろ!?
252 18/07/14(土)22:56:19 No.518761669
>えっセフィロンを完全再現!? あいつって原作だとまず出すのにアインソフオウル必須だっけ…
253 18/07/14(土)22:56:28 No.518761705
時械神はジャンクアーチャーで除外して直接攻撃で勝つんじゃダメだったの?
254 18/07/14(土)22:56:45 No.518761789
相手のモンスター全部デッキバウンスとか相手の場のカード全部デッキバウンスとか4000バーンとか普通にナーフされまくってるよ
255 18/07/14(土)22:56:47 No.518761797
リリース無しで良い分時戒神は強化されてるまであるぞ
256 18/07/14(土)22:57:04 No.518761916
可能な限り特殊召喚は禁止!禁止です!
257 18/07/14(土)22:57:29 No.518762052
初代とかならともかく5D'sとか最近の作品なのに微妙にうろ覚えでやべぇな
258 18/07/14(土)22:57:33 No.518762077
ダークネスはもうアニメそのまま持ってきていいと思う
259 18/07/14(土)22:57:47 No.518762163
>初代とかならともかく5D'sとか最近の作品なのに微妙にうろ覚えでやべぇな 今年で10周年だからな…
260 18/07/14(土)22:57:49 No.518762171
最近…最近かな…?
261 18/07/14(土)22:58:05 No.518762247
>可能な限り特殊召喚は禁止!禁止です! 今次元融合が禁止って言ったかテメー!
262 18/07/14(土)22:58:28 No.518762369
>ダークネスはもうアニメから強化して持ってきていいと思う
263 18/07/14(土)22:59:03 No.518762557
>ダークネスはもうアニメそのまま持ってきていいと思う 対して強くもないのに処理だけ面倒とか誰も使わないよ!
264 18/07/14(土)22:59:20 No.518762627
>ダークネスはもうせこいから持ってこなくていいと思う
265 18/07/14(土)22:59:33 No.518762676
ボスデュエル最強はダークネスらしいな
266 18/07/14(土)23:00:05 No.518762858
わかりました ゾーク・ネクロファデスOCG化!
267 18/07/14(土)23:00:56 No.518763100
>わかりました >ゾーク・ネクロファデスOCG化! 海外でモザイクが掛かってしまうな…
268 18/07/14(土)23:01:03 No.518763137
ダークネスは今のままだと微妙だから4~7くらい追加しよう
269 18/07/14(土)23:01:24 No.518763244
>ゾーク・ネクロファデスOCG化! このカードを出した次のターンにホルアクティが召喚されない場合自分はTRPGに勝つ!
270 18/07/14(土)23:01:43 No.518763348
原作時戒神は巫女かアインがないと腐るからな…