ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)21:29:03 No.518733029
扱う製品や薬品のSDSはちゃんと読めよな! 何気なく使ってた塗料が発がん性クラス1Aとかなっててたかんな!!
1 18/07/14(土)21:30:17 No.518733406
おまえみたいな休日も楽しそうに仕事の話する社畜 使用者側としては本当にコントロールしやすいわ
2 18/07/14(土)21:30:55 No.518733593
成分表合計100%にならないのいいよね…至急の案件なのに通関止まってこれは…
3 18/07/14(土)21:32:58 No.518734256
>おまえみたいな休日も楽しそうに仕事の話する社畜 >使用者側としては本当にコントロールしやすいわ そういう人って業界に横の繋がり出来てすぐ条件いいとこ行っちゃわない?
4 18/07/14(土)21:34:10 No.518734710
>おまえみたいな休日も楽しそうに仕事の話する社畜 >使用者側としては本当にコントロールしやすいわ この使う側でも使われる側でもなさそうなレス!
5 18/07/14(土)21:34:22 No.518734787
>成分表合計100%にならないのいいよね…至急の案件なのに通関止まってこれは… additive(s)の割合がやたら多い 何が入ってるのこれってなる
6 18/07/14(土)21:36:45 No.518735526
>何が入ってるのこれってなる 添加剤なら一般的なのを税関に話す そこそこの割合だと非公開だったりしてメーカーに聞いてもおあしすされて…
7 18/07/14(土)21:39:12 No.518736347
大学の研究室時代は発ガン性物質ごときに保護手袋着用なんてザコのやることだぜ!ってノリだったな…
8 18/07/14(土)21:41:01 No.518736928
さすが航空用の防錆塗料!皮膚がピリピリするぜ! と思ってたらどうやら防錆剤(六価クロム)が皮膚を侵食していたらしい
9 18/07/14(土)21:44:26 No.518738073
ちょっと前までMSDSだったよね 変わったことを知らなかった上司が誤字と勘違いしてた
10 18/07/14(土)21:46:09 No.518738712
>そこそこの割合だと非公開だったりしてメーカーに聞いてもおあしすされて… メーカー側も正直把握してなかったりする
11 18/07/14(土)21:47:44 No.518739250
>ちょっと前までMSDSだったよね >変わったことを知らなかった上司が誤字と勘違いしてた MSDSの方がなんかかっこいい!
12 18/07/14(土)21:49:33 No.518739785
まあ安全データシートの頭文字だからそんなにかっこいいものでもない