ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)20:52:22 No.518722532
←「」オブ末路
1 18/07/14(土)20:54:07 No.518722962
こんな攻撃的だったらオタクやってねえと思う
2 18/07/14(土)20:54:10 No.518722984
末路オブ
3 18/07/14(土)20:56:05 No.518723453
>こんな攻撃的だったらオタクやってねえと思う でもどうせ護身用とかで持ってるんでしょ
4 18/07/14(土)20:58:21 No.518723999
今時こんなステレオタイプなオタファッションしてるやつおらんやろ 何十年前だ
5 18/07/14(土)20:59:48 No.518724348
>今時こんなステレオタイプなオタファッションしてるやつおらんやろ >何十年前だ 入るかいないかでいればいるよ… コミケでも学園祭でも行ったこともない癖に言ってんのかよ
6 18/07/14(土)21:00:07 No.518724425
松山ケンイチみたい
7 18/07/14(土)21:00:10 No.518724440
こんなまともな顔しててこんなファッションしてたら凄いよ
8 18/07/14(土)21:01:02 No.518724704
今ネットでコミケの写真でも見てみれば良いのに お洒落決めてるやつなんて何割いんだよ
9 18/07/14(土)21:01:29 No.518724851
>今時こんなステレオタイプなオタファッションしてるやつおらんやろ >何十年前だ 居ると思うよ 何故かオタクに憧れてるオタクみたいなのが居てそういうのがわざわざオタファッションしてる
10 18/07/14(土)21:02:14 No.518725075
スウェーで真剣避けてるように見えた
11 18/07/14(土)21:03:08 No.518725329
憧れてるわけじゃないんだ オタクである自分にしかアイデンティティがないけどアニメにも漫画にもゲームにもオタク本人にも全く心惹かれなくて格好しかできないんだ 辛くて苦しいんだ助けて
12 18/07/14(土)21:03:16 No.518725361
見た目はあれだけど動きやすそうだもんなオタファッション
13 18/07/14(土)21:05:42 No.518726100
>憧れてるわけじゃないんだ >オタクである自分にしかアイデンティティがないけどアニメにも漫画にもゲームにもオタク本人にも全く心惹かれなくて格好しかできないんだ >辛くて苦しいんだ助けて いやそういう自分に酔ってるのは結構です
14 18/07/14(土)21:06:39 No.518726380
やっぱさすまたは強いな
15 18/07/14(土)21:08:48 No.518727028
こういうファッションしてるやつはいるし 今時いないなんて言うからこそ 今時こういうファッションしてるやつの方がヤバイのも理屈通りじゃん
16 18/07/14(土)21:09:23 No.518727208
なんならビームサーベルも未だにいるからな
17 18/07/14(土)21:10:07 No.518727453
地方の即売会行った時に女だらけで男は2人組のオタファッションしてるヤツだけがブース設けてた なんでそんな格好してんの?って聞いたらオタクだからって答えが返って来て理解出来なかったよ 俺自身オタクだったけど外見に気をつけてるから絶対にオタファッションはしないし
18 18/07/14(土)21:11:09 No.518727781
オタクは何着てもオタク
19 18/07/14(土)21:11:38 No.518727910
「オタクならこういうファッションしないといけない」みたいな固定観念に囚われてる層居るよね 友達居ないからせめてオタクの仲間に入りたいって感じの心理なのかな
20 18/07/14(土)21:12:08 No.518728051
オタクは荷物が多いからリュック装備しがちだしポスターも好きだからビームサーベルは不滅なんだ
21 18/07/14(土)21:13:12 No.518728370
こんなのいないって言うけど逮捕された新幹線のあれとか見るといかにもなのだったし…
22 18/07/14(土)21:13:46 No.518728532
まあこんなもんは相手が不審者とわかってるから対応できてるだけだしね ちゃんと警備と不審者でチームわけしてガチでやらないと役にたたんよ
23 18/07/14(土)21:14:23 No.518728728
俺だってこのくらいオタファッションできる
24 18/07/14(土)21:14:50 No.518728857
在るものを着たらこうなるよ俺
25 18/07/14(土)21:15:43 No.518729072
毎度思うけどこんなの居ないなんて断言するやつは ガチで外出てないんだろうなって
26 18/07/14(土)21:15:51 No.518729112
>いやそういう自分に酔ってるのは結構です 実際この格好してるヤツはオタクである自分に酔ってると思うんだ
27 18/07/14(土)21:16:30 No.518729264
オタクの正装だと勘違いしてる奴ら居るよね
28 18/07/14(土)21:16:44 No.518729336
指抜きグローブが足りない
29 18/07/14(土)21:17:09 No.518729458
確かに自分で酔ってるタイプはなにかやらかしそうだな
30 18/07/14(土)21:17:14 No.518729484
私服は黒とグレーの無地以外持ってないわ こんなチェックのシャツおしゃれすぎる
31 18/07/14(土)21:18:05 No.518729722
いつまで経っても地味な大学生みたいな格好しかできない
32 18/07/14(土)21:19:35 No.518730189
目立ちたくなくて暗色系のすげー地味なやつ着てるのに最近は逆に目立つような気がしてきた
33 18/07/14(土)21:22:08 No.518730927
>目立ちたくなくて暗色系のすげー地味なやつ着てるのに最近は逆に目立つような気がしてきた 蜂「!!1」
34 18/07/14(土)21:23:27 No.518731377
アクティブ過ぎる…
35 18/07/14(土)21:23:39 No.518731444
>毎度思うけどこんなの居ないなんて断言するやつは >ガチで外出てないんだろうなって どうあがいたって居るからな… 別にコミケじゃなくてとらの穴とかその辺のオタショップでも ついでにこの時期スゲー臭い 最低でも出掛ける前にシャワー浴びてればこんな臭いせんだろ…
36 18/07/14(土)21:24:30 No.518731708
画像にオタク要素なくない…?
37 18/07/14(土)21:25:17 No.518731935
>画像にオタク要素なくない…? 服装
38 18/07/14(土)21:25:22 No.518731956
いるかいないかは置いといて悪意のある服装チョイスだよねターバン巻いてヒゲ生やしたのも用意しろ
39 18/07/14(土)21:25:36 No.518732016
>毎度思うけどこんなの居ないなんて断言するやつは >ガチで外出てないんだろうなって 田舎じゃ見かけづらいからね 逆にこんなのいないだろと言う人の存在を想定できないのは この世に大都会しかなくてそれ以外には人間が居ないくらい思ってるような人だよ
40 18/07/14(土)21:25:55 No.518732118
なんだその戦い馴れた目は そんな引き締まった顔のオタクが居るか
41 18/07/14(土)21:26:52 No.518732372
こんな足腰の動きが機敏なオタクが居てたまるか
42 18/07/14(土)21:27:26 No.518732519
デパートのフードコートでこういう人居た テーブルに仮面ライダーの12インチフィギュアいっぱい並べてて怖かった
43 18/07/14(土)21:27:34 No.518732564
こういうチェックのシャツは大手ショッピングモールの安売りなんかでよく売られてるのだ つまりそういうこと
44 18/07/14(土)21:28:26 No.518732842
>田舎じゃ見かけづらいからね >逆にこんなのいないだろと言う人の存在を想定できないのは >この世に大都会しかなくてそれ以外には人間が居ないくらい思ってるような人だよ 田舎だから人いないことわかってる癖にこんなの居ないなんて言えるのは 本物のバカの証明だろ
45 18/07/14(土)21:28:43 No.518732918
>目立ちたくなくて暗色系のすげー地味なやつ着てるのに最近は逆に目立つような気がしてきた 真っ白なパーカーなんか逆にすごい目立たないよね
46 18/07/14(土)21:29:03 No.518733024
黒は実際目立つ
47 18/07/14(土)21:29:41 No.518733237
>今時こんなステレオタイプなオタファッションしてるやつおらんやろ >何十年前だ 何で田舎者が今時を語ろうとしたの
48 18/07/14(土)21:29:45 No.518733252
オタ系の店やイベントでアニメTシャツを見て 欲しいので買ったまでは良いが日常出歩く時にはとても着れない 私服の職場だろうと無理だし部屋着にしかしないのも勿体ない じゃあどこなら良いかっつうとオタクイベントぐらいなので イベントでそういう格好の人を見てもお祭り気分で浮かれてるだけだと思った方が良いと思うよ
49 18/07/14(土)21:30:46 No.518733558
バンダナ自体はバイク乗りの人とかはまだ付けてるのかな 直でヘルメット被ると蒸れるから
50 18/07/14(土)21:31:38 No.518733813
チェックのシャツもまともな顔した人が着ると清潔感あるな
51 18/07/14(土)21:32:26 No.518734074
>こういうチェックのシャツは大手ショッピングモールの安売りなんかでよく売られてるのだ >つまりそういうこと わからん 俺とか金ねえからしまむらスタイルになってしまうんだが この格好するオタクは金があるのか無いのかどっちなんだろう
52 18/07/14(土)21:32:35 No.518734121
大学時代バイトで日焼けしまくって Tシャツ着てジーパン履くと完全タイの人と言われたオタクですが ダサいTシャツとジーパンはオタクよりむしろ東南アジア感あるみたいです
53 18/07/14(土)21:32:42 No.518734152
>目立ちたくなくて暗色系のすげー地味なやつ着てるのに最近は逆に目立つような気がしてきた 夜間迷彩で白い背景に居たらそりゃ目立つ
54 18/07/14(土)21:33:05 No.518734307
>この格好するオタクは金があるのか無いのかどっちなんだろう お母さんが服買ってくる
55 18/07/14(土)21:33:14 No.518734366
>わからん >俺とか金ねえからしまむらスタイルになってしまうんだが >この格好するオタクは金があるのか無いのかどっちなんだろう 自分で買いに行かずにカーチャンにショッピングモールで買ってきてもらうんだよ
56 18/07/14(土)21:33:52 No.518734582
つまりカーチャンのセンスはオタクって事だろ?
57 18/07/14(土)21:34:08 No.518734693
近所にすっかり色褪せた初代デジキャラットのTシャツ着てるおじさん居るな
58 18/07/14(土)21:35:43 No.518735215
まあオタクファッションが典型的な不審者の格好であると言う世間の共通認識の是非を問うのはさておいて一目で不審者だって分かるオタクファッション以外の格好って何だろう? 警察としてはどんな記号を揃えていれば不審者認定されるんだ?
59 18/07/14(土)21:36:26 No.518735429
お母さんセレクトはまずチェックシャツ入れてくるからな…
60 18/07/14(土)21:37:13 No.518735670
マスクにサングラスとかじゃない
61 18/07/14(土)21:37:15 No.518735677
>まあオタクファッションが典型的な不審者の格好であると言う世間の共通認識の是非を問うのはさておいて一目で不審者だって分かるオタクファッション以外の格好って何だろう? 全身迷彩とか…?
62 18/07/14(土)21:37:34 No.518735777
書き込みをした人によって削除されました
63 18/07/14(土)21:38:20 No.518736014
黒装束とかキリト君じゃないんだから
64 18/07/14(土)21:38:46 No.518736199
>全身迷彩とか…? そりゃ街中をギリースーツで歩いてたら怪しいわな…
65 18/07/14(土)21:39:57 No.518736601
なんでこんなオタクがつえーんだよ
66 18/07/14(土)21:40:11 No.518736683
サバゲーあるあるでギリースーツ先に狙われて意味ないってあったよね
67 18/07/14(土)21:40:43 No.518736833
>末路オブ こういう名前のエロ漫画化いそう
68 18/07/14(土)21:41:41 No.518737152
弱いオタクなら訓練しなくていいからじゃね
69 18/07/14(土)21:42:53 No.518737557
学園祭でこういう人いた
70 18/07/14(土)21:42:55 No.518737566
オタクにしては目付きが鋭すぎる
71 18/07/14(土)21:43:02 No.518737618
一時期十得ナイフで捕まるなんて!って話題になってたけど 何で皆そんな十得ナイフを持ち歩いてるんだよって思ってた
72 18/07/14(土)21:44:23 No.518738055
オタクがこんなシワもシミもなく色褪せてない服着てるわけがない
73 18/07/14(土)21:44:39 No.518738126
日本橋行くとまだバンダナしてる人いるよ キャンプや登山なら分かるけど街中でバンダナ巻く意味はよく分からない 普通にハンカチ持ってればいいのでは
74 18/07/14(土)21:45:58 No.518738640
チェック柄はスーパーでも置いてある定番柄だからな…
75 18/07/14(土)21:46:00 No.518738660
逆にだよ むしろチェックシャツってめっちゃオシャレなんじゃ?って思う ストライプの一歩先を行ってるとも言えるよね だからチェックがオタくてダサいんじゃなくて 着てる人間のイメージでオタク扱いされてんじゃねえかなって
76 18/07/14(土)21:46:45 No.518738927
>逆にだよ >むしろチェックシャツってめっちゃオシャレなんじゃ?って思う >ストライプの一歩先を行ってるとも言えるよね >だからチェックがオタくてダサいんじゃなくて >着てる人間のイメージでオタク扱いされてんじゃねえかなって いわゆるイケメンは除くってやつか…世知辛いな…
77 18/07/14(土)21:48:01 No.518739335
違うよ 逝け面は除く だよ
78 18/07/14(土)21:48:17 No.518739434
むかーし秋葉行ってた頃はやたら黒い服に人が多かった記憶 今でもそうなんだろうか
79 18/07/14(土)21:49:20 No.518739718
>見た目はあれだけど動きやすそうだもんなオタファッション 何もかもが楽 これに尽きる
80 18/07/14(土)21:50:07 No.518739944
>何もかもが楽 >これに尽きる ヤンキーのジャージとかスウェットみたいなもんだよね
81 18/07/14(土)21:50:52 No.518740184
>何もかもが楽 >これに尽きる つまり上下ともスウェットかジャージもオタクファッションの範疇なのか…? あんなに楽なのに…