虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)20:38:55 エクス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)20:38:55 No.518719298

エクスカリバーをブッ刺されてパワーアップする悪役初めて見た

1 18/07/14(土)20:40:31 No.518719687

>エクスカリバーをブッ刺されて巨大ロボになるモルガナ初めて見た

2 18/07/14(土)20:40:36 No.518719708

後編来たのか

3 18/07/14(土)20:41:11 No.518719845

いつの間にか歴戦の戦友みたいになってるのはなんなの…

4 18/07/14(土)20:41:13 No.518719850

あのラストのムチャクチャさは不快感無いよね

5 18/07/14(土)20:41:18 No.518719867

巨大化した相手をナチュラルにロボット呼ばわりってどういうことだよえーっ!!

6 18/07/14(土)20:41:27 No.518719899

もうあそこまで行くと面白いわ

7 18/07/14(土)20:41:39 No.518719952

タフ定型はルールで禁止スよね

8 18/07/14(土)20:42:11 No.518720077

また口論…コイツらクソッスね

9 18/07/14(土)20:42:16 No.518720085

いけーっ!淫売の息子!

10 18/07/14(土)20:42:20 No.518720103

モーくん瀕死になってからが長い…

11 18/07/14(土)20:42:23 No.518720114

>ピンチに巨大化したのに倒されて消滅しない悪役初めて見た

12 18/07/14(土)20:42:32 No.518720152

実の母親がロボになったのに登場人物の誰も疑問視してなくて駄目

13 18/07/14(土)20:42:34 No.518720158

クソ映画はルール無用だろ

14 18/07/14(土)20:43:30 No.518720383

ニコ・ニコでタフ定型を使うのはルール違反っスよね

15 18/07/14(土)20:43:53 No.518720470

舞台がタイだった意味は?

16 18/07/14(土)20:43:54 No.518720475

ほんと唐突なタフ定形で吹いた

17 18/07/14(土)20:44:32 No.518720608

突然出てきて火炎瓶投げるモブ

18 18/07/14(土)20:44:52 No.518720672

タイの街中にわけのわからないキモい巨大マネキンおばさんを残してスタッフロール!アーサー王伝説なんてそんなもんだよ

19 18/07/14(土)20:45:05 No.518720713

(無駄演舞)

20 18/07/14(土)20:45:22 No.518720787

>モーくん瀕死になってからが長い… デップー2を思い出したよあの長さ

21 18/07/14(土)20:45:47 No.518720875

>突然出てきて火炎瓶投げるモブ あれ本当になんだったの…?

22 18/07/14(土)20:45:49 No.518720888

>タイの街中にわけのわからないキモい巨大マネキンおばさんを残してスタッフロール!アーサー王伝説なんてそんなもんだよ 消えるでもなくそのまま残ってスタッフロールでダメだった

23 18/07/14(土)20:46:21 No.518721000

クソ映画独特の尺を取る内輪揉めが今回に限っては原典再現になってて酷い

24 18/07/14(土)20:46:46 No.518721114

メカモルチャンでダメだった

25 18/07/14(土)20:47:37 No.518721339

>>突然出てきて火炎瓶投げるモブ >あれ本当になんだったの…? 突然出てきて火炎瓶投げるモブだよ

26 18/07/14(土)20:48:03 No.518721431

怒らないでくださいね 後継者面して腕溶けていってそのあと殺されるって馬鹿じゃないですか

27 18/07/14(土)20:48:03 No.518721432

>メカモルチャンでダメだった 巨大だからむしろ二号機じゃねえかな…

28 18/07/14(土)20:48:07 No.518721453

なんだかんだで味方になってるモードレッドくん

29 18/07/14(土)20:48:42 No.518721599

>舞台がタイだった意味は? 最近アサイラムが別の映画会社とタイで映画作ってるから多分付き合いとかなんじゃ?

30 18/07/14(土)20:48:44 No.518721607

>なんだかんだで味方になってるモードレッドくん うるせー!(バキィ

31 18/07/14(土)20:48:57 No.518721662

中々死なないモードレッドでデップー言われまくってダメだった

32 18/07/14(土)20:49:53 No.518721904

モーくん死亡シーンでコメントが私ここ好きからはよ死ねや!に変わっていってダメだった

33 18/07/14(土)20:50:02 No.518721943

モーさんは致命傷の浴び方も雑だ…

34 18/07/14(土)20:50:02 No.518721946

円卓の騎士が仲いいなんてことはないものな

35 18/07/14(土)20:50:12 No.518721990

助けられたよね?

36 18/07/14(土)20:51:00 No.518722168

建物崩壊から逃げるときモーくんが車に一緒に乗り込むってだけで面白いのに一番に乗り込んでてダメだった

37 18/07/14(土)20:51:13 No.518722227

円卓の不仲は狙って原作再現したというよりたまたま尺稼ぎが原作と重なったっぽくってうn

38 18/07/14(土)20:51:15 No.518722244

(通り過ぎるサイレン) (リズミカルなサイレン)

39 18/07/14(土)20:51:34 No.518722319

>モーさんは致命傷の浴び方も雑だ… なんか破片が雑に当たってAAAAAHHHH!!!!!って感じで叫んだのがコントすぎる…

40 18/07/14(土)20:51:50 No.518722377

(ついでに強化人間に狙われるモーくん)

41 18/07/14(土)20:52:00 No.518722421

>モーさんは致命傷の浴び方も雑だ… スネにパーツを受けてしまってな…

42 18/07/14(土)20:52:06 No.518722445

口論カットしてるおかげで奇想天外な巨大化で笑えるけど長々付き合わされてアレだとダメージキツそう

43 18/07/14(土)20:52:13 No.518722484

>後継者面して腕溶けていってそのあと殺されるって馬鹿じゃないですか 主人公の名字ペンドラゴンなのになんであそこまで自信たっぷりだったんだあのおっさん…

44 18/07/14(土)20:52:36 No.518722592

モーくん1500年宇宙を漂流して地球に戻って1日でリンチされて死んだんだよね……

45 18/07/14(土)20:52:53 No.518722666

>モーくん1500年宇宙を漂流して地球に戻って1日でリンチされて死んだんだよね…… 贖罪だからな…

46 18/07/14(土)20:53:12 No.518722748

でも服装馬鹿にしたら殺すで

47 18/07/14(土)20:53:16 No.518722776

>>モーくん1500年宇宙を漂流して地球に戻って1日でリンチされて死んだんだよね…… >贖罪だからな… でも人は殺す

48 18/07/14(土)20:53:52 No.518722902

クソ映画特有の無駄な口論による尺稼ぎ

49 18/07/14(土)20:53:53 No.518722909

三連タフ定型でだめだった

50 18/07/14(土)20:53:53 No.518722911

くがたちとか中世かよ 中世だった

51 18/07/14(土)20:54:18 No.518723014

動画だけじゃなくちゃんと本編もみろよな

52 18/07/14(土)20:54:39 No.518723102

ラスト15分が爆弾級のギャグだったのはよかったが 1度オチを知るともう2度見してもそんなに楽しめないタイプだと思う

53 18/07/14(土)20:54:43 No.518723122

演武するだけして瞬殺されたおじさんは何だったんだ

54 18/07/14(土)20:55:22 No.518723276

>動画だけじゃなくちゃんと本編もみろよな やだ

55 18/07/14(土)20:55:58 No.518723413

>演武するだけして瞬殺されたおじさんは何だったんだ 武器使って演舞したはいいけど次は銃環境だったから…

56 18/07/14(土)20:56:05 No.518723454

でもこの聖杯の中に聖剣が詰まってるというアイディアは使えるぞ!

57 18/07/14(土)20:56:14 No.518723488

借りようとは思ったんだが店のどこに置いてるかわからなくて…

58 18/07/14(土)20:56:32 No.518723564

本編…? ジュラシックワールド見るわ!

59 18/07/14(土)20:57:19 No.518723745

>借りようとは思ったんだが店のどこに置いてるかわからなくて… 買えばいいだろう?

60 18/07/14(土)20:57:37 No.518723812

>でもこの聖杯の中に聖剣が詰まってるというアイディアは使えるぞ! 剣を抜くシーンだけかっこよかったよ ペンのことはわりとどうでもいいと思ってたけどあそこはちょっと見直したよ

61 18/07/14(土)20:57:41 No.518723829

SFアクションコーナーだよえー!

62 18/07/14(土)20:57:58 No.518723900

>本編…? >ジュラシックワールド見るわ! 待てや!

63 18/07/14(土)20:58:04 No.518723925

>モーくん死亡シーンでコメントが私ここ好きからはよ死ねや!に変わっていってダメだった アーサー王の祖先がモー君を認めるENDいいよね… からのモー君渾身のポエムで尺稼ぎはほんとキツい

64 18/07/14(土)20:58:36 No.518724057

>クソ映画特有の無駄な口論による尺稼ぎ 謎徒歩で尺稼ぐタイプの奴もあるぞ バーデミックとか

65 18/07/14(土)20:58:37 No.518724058

謎演武になんか意味あるの?

66 18/07/14(土)20:59:21 No.518724223

演舞良かったよね

67 18/07/14(土)20:59:29 No.518724257

>>モーくん死亡シーンでコメントが私ここ好きからはよ死ねや!に変わっていってダメだった >アーサー王の祖先がモー君を認めるENDいいよね… >からのモー君渾身のポエムで尺稼ぎはほんとキツい 子孫な! あのシーンとてもいいのに…デップーが…くそっ!

68 18/07/14(土)20:59:29 No.518724258

銃使っちゃったら剣もなんもないだろ!

69 18/07/14(土)20:59:36 No.518724297

しゃあっモルガナ流弾丸すべり!

70 18/07/14(土)20:59:39 No.518724312

円卓のアベンジャー・メカモルチャン

71 18/07/14(土)21:00:32 No.518724552

やっぱりクソ漫画のファンはクソ映画が好きなんスね

72 18/07/14(土)21:01:37 No.518724888

>謎演武になんか意味あるの? 安く尺を稼げる

73 18/07/14(土)21:02:01 No.518725000

貴様ー!円卓を愚弄するかあっ

74 18/07/14(土)21:03:07 No.518725317

>>謎演武になんか意味あるの? >安く尺を稼げる しゃあけど腰に力が入ってないんですわ

75 18/07/14(土)21:03:27 No.518725421

キングアーサー借りて見てみたけどマジで終盤15分つまんねというか 全編なんかつまんね・・・

76 18/07/14(土)21:03:29 No.518725436

こんだけしゃべる暇あるなら治療間に合ったよね? ってツッコミから更に長々としゃべってて駄目だった 余裕だったろ!

77 18/07/14(土)21:03:52 No.518725534

手が溶けたデブは助かったんだろうか

78 18/07/14(土)21:03:57 No.518725556

モードレッドがいいキャラ過ぎる…

79 18/07/14(土)21:04:27 No.518725705

手が溶けてるってのに我慢強すぎる…

80 18/07/14(土)21:04:32 No.518725728

>手が溶けたデブは助かったんだろうか あの後刺されて死んでただろ!

81 18/07/14(土)21:05:15 No.518725962

>やっぱりクソ漫画のファンはクソ映画が好きなんスね 面 こ 蛆

82 18/07/14(土)21:05:16 No.518725967

本家キングアーサーへの愚弄はルールで禁止スよね?

83 18/07/14(土)21:05:17 No.518725977

>手が溶けてるってのに我慢強すぎる… 最初にジュってなった時点で諦めてもいいのに諦めが悪すぎる…

84 18/07/14(土)21:05:29 No.518726040

\カァン/\アァーーー!/ で何度見ても笑う

85 18/07/14(土)21:05:33 No.518726062

正直元のやつより好き

86 18/07/14(土)21:05:53 No.518726158

まあ定価で買ったから金返せとは言わんけどなブヘヘへ

87 18/07/14(土)21:06:31 No.518726332

怒らないで下さいね 最近のガイリッチーは全体的にちょっと微妙じゃないですか

88 18/07/14(土)21:07:00 No.518726481

超巨大モルガナ

89 18/07/14(土)21:07:21 No.518726581

口直しにアナイアレイション観たよ…

90 18/07/14(土)21:08:20 No.518726879

俺で隠さなきゃ…

91 18/07/14(土)21:09:07 No.518727130

モードレッドが死にそうで現代のアーサー王から騎士として認めてもらうところめっちゃいいのに その後ダラダラ話しすぎてはよ死ねや! ってなる…余韻って大事だね

92 18/07/14(土)21:09:25 No.518727217

淫売の息子が本当に淫売の息子でダメだった

93 18/07/14(土)21:09:55 No.518727391

タフ定型が流れてるとき (人喰いコモドドラゴンが放たれるパニック映画とかありそうだな…)もか思った

94 18/07/14(土)21:09:55 No.518727394

結局なんでロボ化したんです…

95 18/07/14(土)21:10:16 No.518727506

本当に淫売の息子に淫売の息子!っていうのはルール違反スよね

96 18/07/14(土)21:10:37 No.518727608

アトランティック・リムは相対的に面白そうに見えるな というか吹き替えがなかなかいい感じだ

97 18/07/14(土)21:10:37 No.518727610

序盤のキーマン的存在だったマッサージ屋の女が ただのクズになっててダメだった

98 18/07/14(土)21:10:42 No.518727642

ラスト15分であれをぶち込まれたら笑うしかないよな…

99 18/07/14(土)21:10:50 No.518727689

魔術と対極な存在だよね 巨大ロボ

100 18/07/14(土)21:11:17 No.518727817

エクスカリバー自体を悪化させる役に仕方ってなくない…?

101 18/07/14(土)21:11:24 No.518727850

>魔術と対極な存在だよね >巨大ロボ デモンベインとかあるし…

102 18/07/14(土)21:12:12 No.518728079

超機動ブリテン大将軍

103 18/07/14(土)21:13:46 No.518728533

マーリンがこの世の全ての魔法を込めた聖剣エクスカリバーを刺されることでロボットに変身する魔女モルガナ

104 18/07/14(土)21:13:51 No.518728560

巨大化はまあいいよタイも製作費的な意味でまあいいよ SF要素の意味はなによ

105 18/07/14(土)21:14:10 No.518728669

倒すためのエクスカリバーが強化パーツで弱点部分とか予想できなかった

106 18/07/14(土)21:14:17 No.518728696

魔術よりピストルの方が強いと考えられる

107 18/07/14(土)21:14:25 No.518728739

ある意味モノホンのキングアーサーより楽しめた

108 18/07/14(土)21:15:07 No.518728940

帰って来る頃にはなんか宇宙人みたいになってたしロボ化はうn…

109 18/07/14(土)21:15:13 No.518728967

でもよお エクスカリバーの力で巨大化させて そのエネルギーの供給を絶って倒すのって実は頭いいんじゃないか?

110 18/07/14(土)21:15:31 No.518729038

本当に開いた口が塞がらない経験久しぶりにした

111 18/07/14(土)21:15:58 No.518729137

クソ映画をダメにしてるのってストーリーじゃなくて構成なんだなって感じる 無駄な内輪もめパートが長すぎる

112 18/07/14(土)21:16:39 No.518729306

結局聖剣をどうしたかったのか解らずじまいだ

113 18/07/14(土)21:17:11 No.518729469

巨大化させたっていうのかあの変身は

114 18/07/14(土)21:17:26 No.518729559

一番のクソ要素は期待して見たあっちの本物のアーサー王映画のほうが微妙すぎるところ

115 18/07/14(土)21:17:40 No.518729613

円卓らしい内輪揉めだったけどもっとうまい処理が出来たんじゃないかと思うな…

116 18/07/14(土)21:18:10 No.518729751

見張りの女と淫売の息子がなんか急にいい雰囲気になってたので カットされた部分で何かあったのかと思うと本編観てみたい気もする

117 18/07/14(土)21:18:21 No.518729806

聖杯に手を突っ込んで冷やせばなんとかなるのか…

118 18/07/14(土)21:18:48 No.518729931

>見張りの女と淫売の息子がなんか急にいい雰囲気になってたので >カットされた部分で何かあったのかと思うと本編観てみたい気もする どうせ何もねえよ…

119 18/07/14(土)21:19:09 No.518730073

聖杯から剣を抜くところはロケーションのおかげかめっちゃかっこいいよね… Tシャツ着てるくせに…

120 18/07/14(土)21:21:17 No.518730689

>見張りの女と淫売の息子がなんか急にいい雰囲気になってたので >カットされた部分で何かあったのかと思うと本編観てみたい気もする 見張りの女がモードレッドの心を覗いてお前は空っぽだって罵るシーンが少しある

121 18/07/14(土)21:21:18 No.518730700

演舞の意味などない

122 18/07/14(土)21:25:07 No.518731893

パシフィックムリも見よう

123 18/07/14(土)21:35:00 No.518734985

突然出てきて銃を撃つ女の人

↑Top