ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)20:05:31 No.518710981
明日の函館記念は「先生」「相談役」「美浦の釣り師」こと柴田善臣一点賭けですわ!
1 18/07/14(土)20:07:45 No.518711552
そして中京ではユーイチが1から12Rまでずっと騎乗しますわ!
2 18/07/14(土)20:11:19 No.518712565
遂にお嬢が堂々と先生を応援してる
3 18/07/14(土)20:11:30 No.518712607
ヘイローちゃんはどっちの競馬場に応援に行くんだい?
4 18/07/14(土)20:14:45 No.518713369
暑いので北海道からでまセーン!
5 18/07/14(土)20:23:16 No.518715536
生まれの牧場が酷いことになったブレスジャーニーちゃんだ
6 18/07/14(土)20:26:23 No.518716271
>そして中京ではユーイチが1から12Rまでずっと騎乗しますわ! 明日は今日より2度低いらしいし大丈夫だな!
7 18/07/14(土)20:28:35 No.518716807
今日の馬たちはみんなしっとりして汁がポタポタ垂れてたからな…
8 18/07/14(土)20:29:07 No.518716941
先生のお手馬だってのは知ってたけどこれは知らなかった…酷すぎる… http://www.sanspo.com/geino/news/20160916/tro16091611380002-n1.html
9 18/07/14(土)20:29:18 No.518716988
発汗して腹が白くなってるとそんなにってなる
10 18/07/14(土)20:30:04 No.518717159
ブレスヨシトミに戻るのか
11 18/07/14(土)20:31:00 No.518717383
母母母がダイナカールだ…良血なんだな
12 18/07/14(土)20:31:25 No.518717464
ユーイチと違いヨシトミ先生はお嬢にG1取らせた本物の騎手だからな…
13 18/07/14(土)20:34:36 No.518718221
柏木集保が推してる
14 18/07/14(土)20:35:29 No.518718466
タマちゃんより酷い理由で生産者が表彰式に出ない…
15 18/07/14(土)20:37:18 No.518718919
馬主が実はトーセンで270万円でお買い上げ
16 18/07/14(土)20:39:00 No.518719317
安い…
17 18/07/14(土)20:41:33 No.518719924
牧場、タケシバオーの生産牧場だったのか… 特定世代の人にやたら好かれて別の特定世代には顕彰馬関連でえらい恨まれてるあの
18 18/07/14(土)20:41:54 No.518720011
先生たぶん来年か再来年辺りに引退だろうから応援するしかねえ
19 18/07/14(土)20:42:30 No.518720146
なお先生の乗鞍は函館記念のみ
20 18/07/14(土)20:44:47 No.518720655
先生なんて武でした。たちより年上でもうやめてておかしくない年齢なんだから仕事あるだけいいよね
21 18/07/14(土)20:45:38 No.518720842
>特定世代の人にやたら好かれて別の特定世代には顕彰馬関連でえらい恨まれてるあの 恨まれてるつーか85年制定G1相当1勝だけだぜ?普通有り得ない
22 18/07/14(土)20:45:40 No.518720849
競馬は趣味で本職は釣りだからな…北海道で釣りするんだろうか
23 18/07/14(土)20:48:06 No.518721436
ヨシトミくんはどの馬が好き?
24 18/07/14(土)20:48:13 No.518721477
タケシバオーはアメリカ遠征が評価されたんじゃない?「中央競馬の発展に多大な貢献のあった競走馬の功績を讃える」なんだし
25 18/07/14(土)20:49:25 No.518721778
大先生はもう年だしいつも通り外回すだろうから公務員騎乗出来るかどうかだな
26 18/07/14(土)20:49:31 No.518721808
>>特定世代の人にやたら好かれて別の特定世代には顕彰馬関連でえらい恨まれてるあの >恨まれてるつーか85年制定G1相当1勝だけだぜ?普通有り得ない そのありえない馬が古参記者のゴリ押しで何%か取るもんでエルコンだオペだが抜けられなかったのがね 20年以上は死ねでオペは翌年すぐ抜けたしエルコンもどんどんタケシバオーよりはマシなのが出てきて票を食い合う中でも10年かけて抜けたけどさ
27 18/07/14(土)20:52:43 No.518722620
タケシバオーは中央競馬で初めて獲得賞金が1億円を越えた馬で初めて"怪物"の異名を持った馬って書かれてるしこの辺りじゃない?投票された理由は
28 18/07/14(土)20:52:47 No.518722641
あいつ
29 18/07/14(土)20:54:23 No.518723044
>タケシバオーは中央競馬で初めて獲得賞金が1億円を越えた馬で初めて"怪物"の異名を持った馬って書かれてるしこの辺りじゃない?投票された理由は それ選ばれたから大分無理矢理誉めてる臭いがする
30 18/07/14(土)20:54:28 No.518723067
タケシバオーは今でいう春天とスプリンターズステークス勝つような化物だし別に選ばれておかしいと思わんわ
31 18/07/14(土)20:55:25 No.518723289
>タケシバオーはアメリカ遠征が評価されたんじゃない?「中央競馬の発展に多大な貢献のあった競走馬の功績を讃える」なんだし 当時の環境でよく2年連続でアメリカに送ったな 功績は功績だけど死ぬわ…
32 18/07/14(土)20:55:38 No.518723340
エルコンの年度代表馬みたいなもんだからいいんだよタケシバオーは
33 18/07/14(土)20:55:54 No.518723402
タケシバオーは芝でもダートでも短距離でも長距離でも逃げでも追い込みでも 活躍するありえないほどのオールラウンダーでかつ 内国産種牡馬にしちゃ繁殖成績も良いからオールド記者たちからしたらそんなもん二度と出ねえよって感じだったんだろう
34 18/07/14(土)20:56:30 No.518723558
障害馬の選出もあるんだね オジュウチョウサンは選出されるかな
35 18/07/14(土)20:58:52 No.518724108
>タケシバオーは今でいう春天とスプリンターズステークス勝つような化物だし別に選ばれておかしいと思わんわ うn でも、そういう勝利数だ何だじゃなくて功績でっていう考えなら記者投票になる前の時代に選ばれてるとも思う さらに古い名馬や当時最新の活躍馬との兼ね合いもあるとはいえ選ばれてなかったのはそういうこったろ
36 18/07/14(土)20:58:58 No.518724130
っていうかタケシバオーの母父プリメロで父チャイナロックか… だいぶ渋い血統な気がするし人気が出るのも分かる気がするな…
37 18/07/14(土)20:59:17 No.518724204
そんなことよりキングヘイローちゃんが今後顕彰馬に選ばれる可能性を考えようぜ ない ㌧
38 18/07/14(土)20:59:55 No.518724377
>>タケシバオーは今でいう春天とスプリンターズステークス勝つような化物だし別に選ばれておかしいと思わんわ >うn >でも、そういう勝利数だ何だじゃなくて功績でっていう考えなら記者投票になる前の時代に選ばれてるとも思う >さらに古い名馬や当時最新の活躍馬との兼ね合いもあるとはいえ選ばれてなかったのはそういうこったろ そんな否定しなくてもいいのに
39 18/07/14(土)20:59:56 No.518724379
>だいぶ渋い血統な気がするし人気が出るのも分かる気がするな… 今でもそういう血統って好まれるイメージある でも昔のがよりそういう傾向ありそう
40 18/07/14(土)21:00:40 No.518724597
>障害馬の選出もあるんだね >オジュウチョウサンは選出されるかな もう同じジャンルで選ばれてるのいるからいいでしょされそう…
41 18/07/14(土)21:01:24 No.518724826
キンへちゃんもこっから二頭連続で三冠馬輩出とかなら可能性あるから…
42 18/07/14(土)21:01:39 No.518724896
その血統の馬が当時の良血相手にして勝ってたってんだからオールド記者が投票する程記憶に残るのも分からんでもない
43 18/07/14(土)21:01:43 No.518724912
オジュウチョウサンは記録持ちまくりだし人気もすごいから選ばれるんじゃね
44 18/07/14(土)21:02:04 No.518725018
>そんな否定しなくてもいいのに 強い言い方すれば強い言い方で返ってくるでしょ 今回は否定するやつの方が大概だけど
45 18/07/14(土)21:02:31 No.518725144
基本クソではあの投票 そのくせ影響力は強いと言う
46 18/07/14(土)21:02:44 No.518725210
でもチャイナロックって今でいうキンカメクラスだよ
47 18/07/14(土)21:03:08 No.518725326
>キンへちゃんもこっから二頭連続で三冠馬輩出とかなら可能性あるから… それ本馬が選ばれて親は関係ねえされるやつ…
48 18/07/14(土)21:03:12 No.518725347
もうひとつ言えばオールラウンダーとは言うが勝ち鞍殆ど85年換算JPN2JPN3だからね… その理屈が通るならアグネスデジタルは得票率200%で顕彰されてないとおかしい
49 18/07/14(土)21:03:31 No.518725447
>キンへちゃんもこっから二頭連続で三冠馬輩出とかなら可能性あるから… よっぽど肌馬がよかったんだなってなりそう
50 18/07/14(土)21:03:34 No.518725455
昔の馬は知らんけど概ね妥当なメンバーが選ばれてると思うけどね ブエナはちょっと可哀想ではあるが
51 18/07/14(土)21:03:55 No.518725549
JRAに多大な貢献をした馬が選ばれるのであって決して強い馬が選ばれる訳ではないしな
52 18/07/14(土)21:04:29 No.518725714
残した数字だけ見てりゃそりゃそうだろうけど競馬ってそうじゃないだろう
53 18/07/14(土)21:04:36 No.518725747
調教師嫌いという理由で投票しないのが罷り通るような投票をまともに相手する気は無い