ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)19:55:19 No.518708343
皆川漫画で覚える物理法則
1 18/07/14(土)19:55:58 No.518708520
ビームは電磁波で防ぐ
2 18/07/14(土)19:56:10 No.518708573
後は粉じん爆発だな
3 18/07/14(土)19:56:43 No.518708715
ぶちきれた猿はショットガンを使う
4 18/07/14(土)19:58:26 No.518709125
父親が一番強い
5 18/07/14(土)19:58:43 No.518709189
レールガンは磁力で曲げる
6 18/07/14(土)19:59:51 No.518709470
人間はARMSなんかに負けない
7 18/07/14(土)20:08:45 No.518711845
>母親が一番強い
8 18/07/14(土)20:19:55 No.518714701
極めた体術が最強
9 18/07/14(土)20:20:33 No.518714870
タイヤチューブで弓が作れる
10 18/07/14(土)20:20:43 No.518714902
スプリガンはハリウッド映画化するべき
11 18/07/14(土)20:21:34 No.518715128
運転技術を極めると乗物のみならず周囲まで巻き込んでシンクロする
12 18/07/14(土)20:21:54 No.518715210
工業用レーザーの実演を見ると半減されたからなんだって気になる
13 18/07/14(土)20:22:57 No.518715464
じゃあ高圧水鉄砲使うね…
14 18/07/14(土)20:23:28 No.518715590
KYOで気圧差を利用して気温を急激に下げる事が出来るって覚えた
15 18/07/14(土)20:23:44 No.518715651
スプリガンの続編描いてくれないかなぁ
16 18/07/14(土)20:25:51 No.518716131
反物質は危ない
17 18/07/14(土)20:25:54 No.518716146
読み切りだかで続編描いてたことあったがいまいちだった
18 18/07/14(土)20:26:40 No.518716333
スプリガンってアニメ化したのノアの箱舟までだけだっけ
19 18/07/14(土)20:28:14 No.518716716
どちらかというとこういうのを相手にするのが本業っぽいし やっぱりAMスーツは必要では?
20 18/07/14(土)20:28:17 No.518716726
二つ名を持つ裏の世界の住人は雑魚い
21 18/07/14(土)20:28:21 No.518716746
コレよんでるとトレジャーハンター八頭大を思い出すけどオマージュの範疇といっていいんだろうか
22 18/07/14(土)20:28:44 No.518716859
>スプリガンってアニメ化したのノアの箱舟までだけだっけ までっていうかそこだけアニメ化した 風呂敷広すぎなので設定も色々削った結果ジャンがただの外人になった
23 18/07/14(土)20:29:32 No.518717043
>スプリガンってアニメ化したのノアの箱舟までだけだっけ ノアの箱舟編をアニメ映画にしたのは知ってるけど他もしてたの?
24 18/07/14(土)20:30:21 No.518717218
>スプリガンはハリウッド映画化するべき アーカムとは合衆国大統領直属の組織である!
25 18/07/14(土)20:30:33 No.518717289
方舟は大友が超能力者描きたいってエピソード選んだだけだったしな
26 18/07/14(土)20:31:19 No.518717451
装備が有れば発射後の核でも解体出来る
27 18/07/14(土)20:31:27 No.518717474
標準的な女性は男性より強い
28 18/07/14(土)20:31:36 No.518717515
劇場版スプリガンは駄作 AKIRAの下位互換
29 18/07/14(土)20:31:53 No.518717580
>工業用レーザーの実演を見ると半減されたからなんだって気になる まぁ要はアーマードマッスルスーツが耐えられる医療になればいいだけなので
30 18/07/14(土)20:32:07 No.518717620
馬が最強
31 18/07/14(土)20:32:13 No.518717646
掃除のおばちゃんは人間も掃除できる
32 18/07/14(土)20:32:26 No.518717702
>どちらかというとこういうのを相手にするのが本業っぽいし >やっぱりAMスーツは必要では? 朧にそそのかされて脱いだけど結局その後の青銅の巨人でやっぱ着てくりゃ良かった…って泣き入ってたね
33 18/07/14(土)20:32:59 No.518717831
バイクは兵器
34 18/07/14(土)20:33:22 No.518717919
皆川大戦やらねえかな 原作は出しゃばるなウザい
35 18/07/14(土)20:33:41 No.518717997
中国が対人ビーム実用化するらしいから ついに皆川物理が活かせる時が来たな
36 18/07/14(土)20:33:44 No.518718013
ゴリウーには無限のエネルギーがある
37 18/07/14(土)20:34:15 No.518718142
プンッ
38 18/07/14(土)20:34:33 No.518718201
>朧にそそのかされて脱いだけど結局その後の青銅の巨人でやっぱ着てくりゃ良かった…って泣き入ってたね まぁそりゃそうだよね…
39 18/07/14(土)20:36:09 No.518718632
ARMSに完全変形した時にお腹辺りに生身の顔出るのはカッコ悪いよね
40 18/07/14(土)20:36:22 No.518718680
機械化は甘え
41 18/07/14(土)20:36:30 No.518718718
鍛えると葉っぱや腕の上に人は乗れる
42 18/07/14(土)20:37:27 No.518718959
スーツ着てた方が良いに決まってるけど スーツ着てる限り朧は超えられないから…
43 18/07/14(土)20:37:55 No.518719048
>機械化は甘え はぁ? 我らマシンナーズ・プラモデルは最強なんですけお?
44 18/07/14(土)20:37:58 No.518719057
忍者はサイボーグより強い
45 18/07/14(土)20:38:25 No.518719171
やっぱり強ぇぜ…!
46 18/07/14(土)20:38:27 No.518719190
スプリガンの映画は駄作ってよく言われるけど何か最近作画とか演出とかをめっちゃ褒める流れをヒでよく見る
47 18/07/14(土)20:39:07 No.518719345
宗教が無い代わりに学歴社会ってのは いかにもメイン読者の中高生向けだと思った
48 18/07/14(土)20:39:08 No.518719351
忍者って言ってもピンキリだからなぁ(修学旅行編見ながら
49 18/07/14(土)20:39:44 No.518719502
超人系はどの作品でも人間である事を捨てたら後は堕ちるだけ
50 18/07/14(土)20:40:07 No.518719596
対人対朧にはスーツないほうがいいけど 相手が相手だからな・・・
51 18/07/14(土)20:40:21 No.518719639
ノアの方舟が膨大なシミュレーションデータの塊って言うのがたまらなく好きなんだ
52 18/07/14(土)20:40:43 No.518719731
魔王クリフが若作り部隊に負けたのが納得いかない
53 18/07/14(土)20:41:31 No.518719921
当然だ 私は修行僧
54 18/07/14(土)20:42:12 No.518720078
>魔王クリフが若作り部隊に負けたのが納得いかない 今だに謎の勝敗だよねアレ ある程度のダメージで余裕に死ぬのに
55 18/07/14(土)20:42:48 No.518720222
映画版はAMスーツ着るまでが長かったような気がする
56 18/07/14(土)20:43:01 No.518720272
あとから出てくる部隊のほうが強いという流れの犠牲に
57 18/07/14(土)20:43:26 No.518720365
イグザミィはほぼ全滅しちゃったけど最終的にツイスターの子がジジイのとこで孫娘やってるのがめっちゃ好き
58 18/07/14(土)20:44:55 No.518720682
劇場版レンタルで見てから原作読んだけど別に駄作とは思わなかったよ… そりゃ削ってるし御神苗の過去設定変わってるしだけどアクションちゃんと動いてたから好き あとEDテーマ
59 18/07/14(土)20:45:06 No.518720716
>スプリガンの映画は駄作ってよく言われるけど何か最近作画とか演出とかをめっちゃ褒める流れをヒでよく見る 駄作というかスプリガンじゃなくて大友映画だったというか 漫画と同じものを求めるとがっかりするというか
60 18/07/14(土)20:45:50 No.518720891
まぁ原作ファンが文句言いたくなるのはわかる そして客のほとんどは原作ファンなわけで
61 18/07/14(土)20:46:21 No.518720999
旧式サイボーグごときはこの俺のシュトゥルムウントドランクで一捻りにできる
62 18/07/14(土)20:46:28 No.518721035
チルドレンオブソルジャーマシンオーガニックシステム
63 18/07/14(土)20:47:28 No.518721292
劇場版のDVD引っ張り出してきたよ BD化もされてるのね…
64 18/07/14(土)20:48:47 No.518721626
映画はスプリガン映画じゃなくて大友映画だからね
65 18/07/14(土)20:49:31 No.518721807
>魔王クリフが若作り部隊に負けたのが納得いかない 負けたのはキースレッドだよ
66 18/07/14(土)20:50:19 No.518722009
映画→漫画の順だったからか「一番面倒なのを映画にしたなぁ」って印象だった
67 18/07/14(土)20:50:56 No.518722144
修行僧は毒を無効化する
68 18/07/14(土)20:51:01 No.518722173
メチャクチャ気合い入ってるのはわかる
69 18/07/14(土)20:51:11 No.518722218
高周波振動ナイフは何でも切れる
70 18/07/14(土)20:51:51 No.518722383
スプリガンの映画はメガデモって言われてた記憶がある
71 18/07/14(土)20:52:04 No.518722435
>映画はスプリガン映画じゃなくて大友映画だからね でも原作者は多分それが見たかった
72 18/07/14(土)20:52:16 No.518722499
リバースバベルとか映画向いてそうだけど 色々引っ掛かるところ多すぎるかな
73 18/07/14(土)20:53:20 No.518722791
忘れられがちだけどARMSもアニメ化されてるのだ・・・
74 18/07/14(土)20:53:47 No.518722880
一作目のヤマタノオロチ編だって映画向いてるというか完璧に映画の内容してると思うよ