虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)19:32:46 クソゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)19:32:46 No.518702569

クソゲーに片足突っ込んでるゲーム

1 18/07/14(土)19:34:21 No.518703017

片足かな?

2 18/07/14(土)19:34:46 No.518703116

スパロボαで全力でこのゲームとのリンク要素プッシュしてたけど多分ピンと来てないプレイヤーが大多数だったと思う

3 18/07/14(土)19:35:28 No.518703289

楽しめたけどゲームとしては間違いなくクソゲーだと思う 特にタロウとメフィラスとかアントラーとか定期的に詰みポイント置かれてる所とか

4 18/07/14(土)19:36:09 No.518703462

面白い部分もあるけどゲームとして間違いなくクソゲー

5 18/07/14(土)19:36:53 No.518703638

最終戦前に離脱するウルトラマンとメタルダー

6 18/07/14(土)19:37:11 No.518703706

とりあえずゲージ貯めてスラッシュブーメラン ボスは死ぬ

7 18/07/14(土)19:37:24 No.518703770

ストーリー重視すぎて途中でメタルダー永久離脱やラスボスでウルトラ兄弟全員離脱とかもヤバいと思う

8 18/07/14(土)19:37:46 No.518703858

実写デモはいいんだけどゲーム内とムービーの背景が合ってない…

9 18/07/14(土)19:38:33 No.518704062

ガンダム世界で特撮キャラ完全空気は本気でどうかと思う

10 18/07/14(土)19:38:49 No.518704125

これがズバット初体験だった

11 18/07/14(土)19:39:02 No.518704186

でも特撮世界だとガンダム勢が人助けしたり結構存在感あるんだよね…

12 18/07/14(土)19:39:35 No.518704327

ナックル星人襲来のときに市民守るガンダムW勢

13 18/07/14(土)19:39:52 No.518704403

石油コンビナートで暴れるごひのムービーは特撮っぽい

14 18/07/14(土)19:40:26 No.518704554

メタルダー初戦闘の所は完全に運なのあれ?

15 18/07/14(土)19:40:30 No.518704574

同じようなマップウロウロするし効果よくわかんない使わなくてもいいアイテム多いし巨大なキャラと等身大のキャラが理由もなく普通に戦ってるし

16 18/07/14(土)19:41:02 No.518704726

ダイダルの野望は両足突っ込んでる

17 18/07/14(土)19:41:23 No.518704804

特撮ゲーは実人物の肖像権がめんどいと聞いたけど漫画版でこういうコラボ作作ってくれねーかな

18 18/07/14(土)19:41:27 No.518704826

レッドキングに自爆寸前まで追い詰められるサンドロック

19 18/07/14(土)19:41:34 No.518704862

東方不敗が生身でデスアーミー倒しても ギャバンとかキカイダーとか見てるから凄いけどそこまでは…となるレイン

20 18/07/14(土)19:42:41 No.518705127

デビルガンダムがイン石獣Dとそれっぽい名称になってるのは好き

21 18/07/14(土)19:42:46 No.518705146

>特撮ゲーは実人物の肖像権がめんどいと聞いたけど漫画版でこういうコラボ作作ってくれねーかな スピリットでライダーかなり稼げるな…

22 18/07/14(土)19:42:48 No.518705151

攻撃力は高いのにダメージが伸びなかったり攻撃力が低いのにダメージが出るキャラとか仕様がよくわからんかった当時

23 18/07/14(土)19:43:02 No.518705213

>ダイダルの野望は両足突っ込んでる 合流まで頑張ってプレイしたけどこれから今まで行った街のオブジェ全部破壊するぞ!とか言い出して投げた 移動ダルすぎる…

24 18/07/14(土)19:43:15 No.518705269

画像はゲームバランスは完全に足突っ込んでるけど実写ムービーやBGMの部分で評価あって片足は抜けてる状態

25 18/07/14(土)19:43:51 No.518705423

シナリオ上神扱いなのにえらい弱いウルトラ兄弟

26 18/07/14(土)19:44:52 No.518705679

もうみんな知ってるでしょと言わんばかりにGガン終盤を冒頭に持ってくるのはちょっと驚く

27 18/07/14(土)19:45:44 No.518705908

これ本当に最後の最後なんだよねデビルガンダム まあデビルガンダムで始まったストーリーなんだけど

28 18/07/14(土)19:46:18 No.518706077

実写ムービーやBGM流れて特撮ヒーローが集まる!ってだけで最後までプレイしたゲーム

29 18/07/14(土)19:46:25 No.518706101

SRXがなんとなく戦隊ロボっぽい

30 18/07/14(土)19:46:27 No.518706108

シナリオも原作見た上でてめーなんか勘違いしてねーかのが多いのが 膝まで浸かっているレベルかな

31 18/07/14(土)19:47:15 No.518706293

設定上は強いんだけどSRXそんな強くない…

32 18/07/14(土)19:47:17 No.518706304

ウルトラマン系は実写ムービー使えない

33 18/07/14(土)19:47:34 No.518706379

>SRXがなんとなく戦隊ロボっぽい これだと対怪獣用ロボな設定だったよね

34 18/07/14(土)19:47:45 No.518706429

一撃必殺砲よりHTBキャノンの方がつよくね…?

35 18/07/14(土)19:48:11 No.518706536

雰囲気はそんなに悪くない ウルトラマンたちが最初ビートルとかで戦闘始まったり

36 18/07/14(土)19:48:53 No.518706708

寺田の若さが盛大にから回った感じ

37 18/07/14(土)19:48:56 No.518706715

こっちが続かなかった理由はなんなんだろう

38 18/07/14(土)19:48:58 No.518706730

ダイダルの方がやばいスーパーヒーロー集結感がラストシナリオまで一切ない

39 18/07/14(土)19:49:02 No.518706743

ズバットめっちゃ強い 後ゴッドとキカイダーも強かった気がする

40 18/07/14(土)19:49:10 No.518706786

>シナリオも原作見た上でてめーなんか勘違いしてねーかのが多いのが >膝まで浸かっているレベルかな 自分のやりたいオリジナルシナリオ上に原作キャラを置いてる感じなのが鼻につく理由だろうか

41 18/07/14(土)19:49:11 No.518706788

すげー惜しいなあって思う 光明寺博士が恐竜戦車作っちゃうのとか好き

42 18/07/14(土)19:49:33 No.518706887

ガンダムいらなかったんじゃねえかな

43 18/07/14(土)19:49:36 No.518706897

特撮ゲーなのにガンダムは色々言われるけど 客寄せとして手っ取り早い存在だから別に文句無いよ

44 18/07/14(土)19:49:49 No.518706952

ダイダルとかほぼガイア

45 18/07/14(土)19:50:15 No.518707046

ガンダムいなきゃ買ってなかった

46 18/07/14(土)19:50:21 No.518707074

>ガンダムいらなかったんじゃねえかな でも俺これでGガン好きになったよ パンドンとゼットン同時に倒すとかすげえことしてるけど

47 18/07/14(土)19:50:24 No.518707087

>ガンダムいらなかったんじゃねえかな OK!ダイダルの野望!

48 18/07/14(土)19:50:28 No.518707104

特撮ゲーっていうかヒーロー戦記もう一度って感じだし

49 18/07/14(土)19:50:37 No.518707137

>寺田の若さが盛大にから回った感じ これとαはそんな感じだなぁ 当時も言われまくってたけどSRX絡みの扱いはむず痒いものがある

50 18/07/14(土)19:51:38 No.518707372

これ反省した結果クロスオーバーあんまやらないようにしますなのは極端すぎる

51 18/07/14(土)19:51:38 No.518707373

これが原因で続編から追い出されるんだから 東映か円谷プロどっちかマジギレさせたんじゃねえの寺田

52 18/07/14(土)19:51:41 No.518707379

>ガンダムいなきゃ買ってなかった 念 ガンダムに釣られてプレイして特撮に興味持てたよ

53 18/07/14(土)19:51:52 No.518707418

ダイダルはBGMだけでいいよね…ってなれるので何も言えない それっぽい各章の戦闘BGMいいよね…

54 18/07/14(土)19:51:52 No.518707419

グレバトやヒーロー戦記好きだったからガンダムがいることよりライダー居ない方が違和感あった 等身大ヒーロー入れた中にライダーまで居ると他が食われちゃうってわからんでもないけどさあ

55 18/07/14(土)19:52:56 No.518707711

極端から極端にはバンプレのお家芸だからな

56 18/07/14(土)19:53:03 No.518707741

ダイダルは最終章で全員終結しても特に何も無くただ並んでるだけで切なくなってくる

57 18/07/14(土)19:54:15 No.518708031

ダイダルはガイア編→ライダー編→人造人間編みたいに原作再現を順ににやって行くんじゃなくて スパロボみたいに並行して進めれなかったのか

58 18/07/14(土)19:54:27 No.518708101

間違ってゴモラ逃がして大阪がえらい事になって 科学特捜隊から責められ本気で何も言えなくなるドモン

59 18/07/14(土)19:57:00 No.518708783

ダイダルでなぜか記憶に残ってるのがボールボーイだけだ

60 18/07/14(土)19:57:28 No.518708899

ユーゼスはこれに出てるのが一番好き

61 18/07/14(土)19:57:57 No.518709008

ダイダスの第三形態がクソ強くてぶん投げかけた

62 18/07/14(土)19:58:38 No.518709169

ウルトラ兄弟vsデビルガンダムとかやって欲しかったのに

63 18/07/14(土)19:58:49 No.518709212

凱聖ギルハカイダーは面白いと思ったけどゲルドリングリストラはいただけない あんな面白キャラなのに

64 18/07/14(土)19:59:18 No.518709313

イングラムとメタルダーいいよね…ってなってそのあとずっとイングラム好きになっちゃったので嫌いになれない

65 18/07/14(土)19:59:52 No.518709471

トップガンダーがイングラムにかけた言葉で泣いた

66 18/07/14(土)19:59:57 No.518709491

最初ゼストの背中側の判定に気付かなくて負けそうだった

67 18/07/14(土)19:59:57 No.518709492

いまだにこれが根っこにある世界観でやってんだからすごいわ

68 18/07/14(土)20:00:13 No.518709580

αのリメイクしたらイングラム復帰最終回でこれの主題歌流してほしいってずっと思ってる

69 18/07/14(土)20:00:39 No.518709684

ユーゼスとかイングラムとかどうやってもこれにたどり着くから新作で続ける限りこれが原本になるんだよね

70 18/07/14(土)20:00:55 No.518709758

最終章が俺の考えたガンダムになってるのが悪い 途中までの特撮の世界にガンダムが居る変な雰囲気は好き

71 18/07/14(土)20:01:24 No.518709870

次作のはなんか求めてるモノと違うモノお出しされた感がすごい サガフロとサガフロ2みたいな

72 18/07/14(土)20:02:15 No.518710092

宇宙刑事3人が強かった 最後はこれにGガン加えてでクリアしたな

73 18/07/14(土)20:02:36 No.518710203

>いまだにこれが根っこにある世界観でやってんだからすごいわ スパロボOGの基礎がこれとスパロボスピリッツの小説とドラマCDだからな どれもマイナーだわ

74 18/07/14(土)20:03:14 No.518710360

ズバットは最大火力は低いけど低燃費だから使える

75 18/07/14(土)20:04:05 No.518710565

これに出てきたラオデキアって黒幕っぽいけどαだとクローンかませだよね

76 18/07/14(土)20:04:20 No.518710629

極端過ぎるんだよ!っなったダイダル

77 18/07/14(土)20:05:40 No.518711010

帝王ダイダスって以降ので拾われたりしてるの

78 18/07/14(土)20:05:42 No.518711021

これでクロスオーバーもいいけど戦闘バランスの見直しともうちょい原作再現してくんね?と言われた ダイダルが出た 違うそうじゃない

79 18/07/14(土)20:05:58 No.518711087

ラオデキアのクローン軍団は第三次まで行くと味方にもなるの好き

80 18/07/14(土)20:06:09 No.518711149

デビルガンダムを倒しきるには大火力だ! でシャイダーのビッグマグナム出てこないのは今も納得いかない

81 18/07/14(土)20:06:37 No.518711266

数年前までコンパチの新作が立て続けに出てたけど途絶えてしまったな

82 18/07/14(土)20:07:06 No.518711399

ダイダルは1つの原作を延々とやってくのもあれだけど似たような部屋ばかりのステージとエンカウント率で心が折れた

83 18/07/14(土)20:07:15 No.518711428

戦闘のロード長かった覚えがある

84 18/07/14(土)20:08:17 No.518711724

>数年前までコンパチの新作が立て続けに出てたけど途絶えてしまったな だってロストヒーローズ以外は売る気あったのかこれって出来が多くて… 全部発売日に買ったけども!

85 18/07/14(土)20:08:20 No.518711739

ダイダルのガイア世界で当たり前のように馴染む宇宙刑事や 1号2号V3がいる状態で展開するブラックなんかは良かったんだけど

86 18/07/14(土)20:08:24 No.518711751

装備のステータスもめっちゃ分かりづらい

87 18/07/14(土)20:08:42 No.518711831

>装備のステータスもめっちゃ分かりづらい 装備ができるって知ったの3週目辺りからだわ…

88 18/07/14(土)20:08:57 No.518711900

イングラマンはなんかすごい重要人物になっちゃって全然一緒に戦えないのがつらい

89 18/07/14(土)20:08:59 No.518711911

ダイダルはしょっぱなからウルトラマンガイア(ギャバンもいるよ)状態で延々続くのがすごい

90 18/07/14(土)20:09:40 No.518712124

ダイダルってガイア主人公?

91 18/07/14(土)20:10:16 No.518712287

アールガンは割と気軽に登場してくれるポジだけどアストラと本人はなんかすごい設定になっちゃったね

92 18/07/14(土)20:10:56 No.518712463

なんせ攻撃力+20と書かれてても内訳で4属性くらいに別れてるもんで 装備させてても実は欲しい数字は何も伸びてなかったりするという

93 18/07/14(土)20:10:59 No.518712475

扱いづらいのかこういうゲームにはなかなか出られないスーパー戦隊

94 18/07/14(土)20:11:42 No.518712658

ステたくさんあるけどほとんど死んでて命中回避は機能してないとかなかなか

95 18/07/14(土)20:11:54 No.518712709

>ダイダルってガイア主人公? まあ実質的には

96 18/07/14(土)20:11:55 No.518712712

>ダイダルってガイア主人公? ガイア編ライダー編イナズマン編にざっくり分かれてる 当然ガイア編で主人公的扱い

97 18/07/14(土)20:12:43 No.518712890

ガイア編終わらせるだけで15時間くらいかかる

98 18/07/14(土)20:12:48 No.518712908

>ステたくさんあるけどほとんど死んでて命中回避は機能してないとかなかなか 回避とか言われてもあのゲーム回避要素ないしな…

99 18/07/14(土)20:12:50 No.518712914

>扱いづらいのかこういうゲームにはなかなか出られないスーパー戦隊 4人PT枠に5人組出してもな…

100 18/07/14(土)20:13:20 No.518713018

なんでイングラム悪者になってんの!?帰ってこないの!?何それ!? ってなったα

101 18/07/14(土)20:13:49 No.518713145

スレ画の人造人間全般の改変部分好き ワルダーがかっこよすぎる

102 18/07/14(土)20:13:55 No.518713167

>扱いづらいのかこういうゲームにはなかなか出られないスーパー戦隊 ヒーロー烈伝でゴレンジャーとジャッカーを使おう

103 18/07/14(土)20:14:08 No.518713214

αは条件満たすとアストラのままちゃんと帰ってくるんだけど 正史は敵のままだよね

104 18/07/14(土)20:14:24 No.518713285

ヒーローと肩を並べていた熱血漢なイングラマンは何処…?ってなるよね

105 18/07/14(土)20:14:26 No.518713299

キカイダーとメタルダーの関係は面白い

106 18/07/14(土)20:14:36 No.518713333

ダブルファイア!いいよね

107 18/07/14(土)20:14:47 No.518713381

パーセルで好きな敵使えるのはいいと思うんだダイダル 戦力になるかはともかくとして

108 18/07/14(土)20:14:52 No.518713402

セーブした回数でヒロインが決まるからセーブルームにムダに四人も受付が居る

109 18/07/14(土)20:14:56 No.518713429

顔見た瞬間あっ!こいつユの字の関係者だ!ってなったサルファ

110 18/07/14(土)20:15:11 No.518713506

ワルダーとバルスキーかっこいいよね

111 18/07/14(土)20:15:18 No.518713537

このゲームやったことがある気がするんだけど家にないし多分気のせいだと思う

112 18/07/14(土)20:15:24 No.518713567

>セーブした回数でヒロインが決まるからセーブルームにムダに四人も受付が居る あれ同性に続けたらどうなるんだ…

113 18/07/14(土)20:15:54 No.518713690

ゼストだかウルトラマンユーゼスはなんとか頑張ってOGシリーズに出して欲しい

114 18/07/14(土)20:16:24 No.518713815

ガイア編の後がライダー編といっても別に意味も何も無いのが… ショッカーが怪獣使うとかさぁ…

115 18/07/14(土)20:16:31 No.518713837

バルスキーに殺されかけて明鏡止水に目覚めるドモン

116 18/07/14(土)20:16:38 No.518713861

最近出た一番新しいユーゼスはゼストになるもんだと思ってたからガッカリだよ

117 18/07/14(土)20:16:40 No.518713870

ダイダル特撮大戦と続いたのを見るにこれそんなに悪くなかったんじゃ…ってなる

118 18/07/14(土)20:17:11 No.518714015

これ以降のユーゼスがウルトラマン=光の巨人って神にも等しいものの存在だけを知ってそれを毎回追い求めて毎回失敗するのが悲劇と言うか喜劇と言うか…

119 18/07/14(土)20:17:23 No.518714057

死に損なうからメタルダーが居なくなってもメンバーにトップガンダー居るのすき

120 18/07/14(土)20:17:33 No.518714086

>ガイア編の後がライダー編といっても別に意味も何も無いのが… >ショッカーが怪獣使うとかさぁ… 同一世界とは思えないほど章ごとに独立してるよね

121 18/07/14(土)20:17:44 No.518714130

>ゼストだかウルトラマンユーゼスはなんとか頑張ってOGシリーズに出して欲しい ゼストモドキは出た

122 18/07/14(土)20:17:55 No.518714181

装備が何が強いのかよくわからん感じで装備させてたな カードみたいなのもあってこれ装備させたほうがいいのかってなってた

123 18/07/14(土)20:17:58 No.518714193

これゼストになるのってウルトラ兄弟の力吸わないとダメだから根本的にスパロボじゃなれないのか?

124 18/07/14(土)20:18:59 No.518714472

見るべきものがいくらかあるから箸にも棒にもかからないダイダルよかマシだと思う ウルトラマン好きの人はうn…

125 18/07/14(土)20:19:53 No.518714686

ダイダルは実写ムービーも必殺技ムービーも無いのはつらい

126 18/07/14(土)20:20:00 No.518714717

スレ画はウインキースパロボみたいな世界観ごちゃ混ぜにしつつ原作再現もちゃんとやろうって姿勢があってストーリーはすごい好き ゲーム部分が批判されるのはうn…

127 18/07/14(土)20:20:23 No.518714826

イガクリスタルとか超重力動力炉とか装備できるの良いよね

128 18/07/14(土)20:20:31 No.518714861

隕石怪獣Dとか好きだよ

129 18/07/14(土)20:20:41 No.518714896

ガイアゲーとしては悪くないんだけどほぼガイアゲーを望んで大ダル買う人がいたのかはわからない…

130 18/07/14(土)20:20:47 No.518714922

>ダイダルは実写ムービーも必殺技ムービーも無いのはつらい クロスオーバーがほぼないとは聞いたけどそれもないの!?

131 18/07/14(土)20:20:58 No.518714981

タイダルはオリジナルBGMは評価してる ガイアの章のボス戦曲好きなんだ…

132 18/07/14(土)20:21:14 No.518715041

毎回流れるガイアのED

133 18/07/14(土)20:21:40 No.518715148

腐敗した銀河連邦とかノンマルト好きを公言してた寺田らしい改変

134 18/07/14(土)20:22:23 No.518715323

ダイダルだっけ BlackRXがぶっこわれなの

135 18/07/14(土)20:22:27 No.518715333

あの世界のセブンは地球防衛隊が他の星侵略できる力持っちゃってるからな…

136 18/07/14(土)20:23:55 No.518715679

隠し扱いのマシンマン なんで…

137 18/07/14(土)20:24:06 No.518715711

今こういうゲームが出たらビルドジード鉄血あたりがメインになるのかな

138 18/07/14(土)20:24:52 No.518715908

ウルトラマンとガンダムが普通にクロスしてる世界観すき

139 18/07/14(土)20:25:53 No.518716143

意思を持ったSDガンダムとウルトラマンが会話するのって結構あるけど 普通にロボに乗り込むパイロットとして変身前の隊員と一緒に戦うのってかなり珍しくない?

140 18/07/14(土)20:26:40 No.518716337

特撮共演ゲー色々出て ヒーロー烈伝は面白くはないけどストレス溜まらないからマシだった

141 18/07/14(土)20:27:35 No.518716550

>普通にロボに乗り込むパイロットとして変身前の隊員と一緒に戦うのってかなり珍しくない? ヒーロー戦記が

142 18/07/14(土)20:28:00 No.518716655

>意思を持ったSDガンダムとウルトラマンが会話するのって結構あるけど >普通にロボに乗り込むパイロットとして変身前の隊員と一緒に戦うのってかなり珍しくない? ヒーロー戦記もよろしく!

143 18/07/14(土)20:28:18 No.518716735

>ダイダルだっけ >BlackRXがぶっこわれなの 特撮大戦じゃないかな Blackでもかなり強いのにRXにしたら強すぎてつまらなくなるの

144 18/07/14(土)20:28:23 No.518716756

>ヒーロー戦記もよろしく! これギリアムで知った

145 18/07/14(土)20:29:49 No.518717100

>Blackでもかなり強いのにRXにしたら強すぎてつまらなくなるの つってもあれもバランス崩壊気味だからRXが終盤の救済措置枠になってる訳だし

146 18/07/14(土)20:30:17 No.518717202

>特撮大戦じゃないかな >Blackでもかなり強いのにRXにしたら強すぎてつまらなくなるの いいよね原作通りに選択するとRXにならないの…

147 18/07/14(土)20:31:45 No.518717552

>クロスオーバーがほぼないとは聞いたけどそれもないの!? マシンマン登場シーンとかは用意されてても 前作みたいな戦闘中ムービー一切無し

↑Top