夏場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)19:05:53 No.518696256
夏場の運搬事情 冬はプチプチを持参して袋を包んでから チャック付きの密閉度のあるバッグに入れて帰るけど 夏にこれやると煮えてしまうかしら
1 18/07/14(土)19:07:20 No.518696570
車でクーラーかけながらなら大丈夫じゃろ
2 18/07/14(土)19:08:06 No.518696733
夏も冬もリュックに入れて背負っておしまいだよ…
3 18/07/14(土)19:09:23 No.518697034
発泡クーラーは用意しなよ
4 18/07/14(土)19:09:41 No.518697110
たまにゴム縛りが甘くて 新聞紙がぐっしょり濡れてる時あるよね
5 18/07/14(土)19:09:53 No.518697157
クーラーボックスに保冷剤を適度に入れて運搬
6 18/07/14(土)19:10:49 No.518697349
あったよ!クーラーボックス!
7 18/07/14(土)19:11:40 No.518697547
charmの通販は鉄で止めてあるから開けにくい
8 18/07/14(土)19:11:57 No.518697611
カバンに保冷剤をいれる そのカバンに保冷バッグを入れてその中に入れる
9 18/07/14(土)19:12:34 No.518697761
クーラーボックスに保冷剤 無ければ発泡スチロールの箱に凍らせたペットボトル 寄り道せずに即帰宅だ
10 18/07/14(土)19:12:35 No.518697769
>charmの通販は鉄で止めてあるから開けにくい 厳重なのはいいがゴミがすごくでて大変
11 18/07/14(土)19:14:24 No.518698191
明日アクアリウムバスに行くんだけど保冷バックみたいなの持って行った方がいいんかな?
12 18/07/14(土)19:14:25 No.518698201
あれ開けにくいからハサミで切ったらビショビショになったよ
13 18/07/14(土)19:15:24 No.518698398
>明日アクアリウムバスに行くんだけど保冷バックみたいなの持って行った方がいいんかな? 行き帰りに時間がかかる場合はあったほうが安心できると思うよ
14 18/07/14(土)19:16:01 No.518698535
>あれ開けにくいからハサミで切ったらビショビショになったよ 最初からバケツに入れた状態で開封しよう! そのまま生体もバケツに移して水合わせできてラクだぞ
15 18/07/14(土)19:17:03 No.518698769
アクアリウムバス明日なんだ 自分も行ってみようかな…
16 18/07/14(土)19:17:59 No.518698989
ss316684.mp4 あくび
17 18/07/14(土)19:18:36 No.518699134
>ss316684.mp4 >あくび かわいい…
18 18/07/14(土)19:19:54 No.518699451
アクアリウムバス明日だったのか 法事だ…
19 18/07/14(土)19:20:25 No.518699554
明日東京でも35度超えるんでしょ だいじょうぶ?
20 18/07/14(土)19:21:15 No.518699746
>ss316684.mp4 >あくび 手前のプクプクしてる子もかわいいな
21 18/07/14(土)19:23:24 No.518700247
シュリンプフードっていう値段の割に小さいやつ買ったらめっちゃダオンが集まってきて超楽しい ついでとばかりにドジョウもメダカも食ってる…
22 18/07/14(土)19:25:13 No.518700718
アクアリウムバスってかなり並んだりするのかな
23 18/07/14(土)19:26:11 No.518700959
都産貿だから階段に並ぶことになるだろうし水分はちゃんと持っていこうね!
24 18/07/14(土)19:26:27 No.518701023
>アクアリウムバスってかなり並んだりするのかな 数年前に行った時は開始前に数十人の列ができてたくらいで 開いてからはすぐに入れるレベルだったよ 今年はどうかはちょっとわからんが…
25 18/07/14(土)19:27:16 No.518701226
先行入場すればそんなに並ばずに入れる気がするけど狙ってる子がいるわけじゃないからなぁ
26 18/07/14(土)19:34:02 No.518702922
アクアリウムバスオフか…
27 18/07/14(土)19:35:11 No.518703220
初めてだけど昼頃に行っても楽しめるかなアクアリウムバス
28 18/07/14(土)19:37:26 No.518703777
ゆっくり来ればいいよ コミケじゃあるまいし
29 18/07/14(土)19:37:30 No.518703793
アクアリウムバスで普段売ってないような魚買えたりするからうらやましい
30 18/07/14(土)19:38:59 No.518704169
壁配置の人気ブリーダーに開幕ダッシュとかそういうのはないの?
31 18/07/14(土)19:40:05 No.518704449
ダオン用にモスマット作りたいんだけど、広いマット作ろうとすると鉢底ネットがしなる なんとかビシッと平らなままで作れないだろうか…
32 18/07/14(土)19:40:07 No.518704456
>壁配置の人気ブリーダーに開幕ダッシュとかそういうのはないの? 生ものだからそりゃ売約済みとかセール商品即売り切れとかはあるけどべつに目当てがある訳じゃないんだろう
33 18/07/14(土)19:40:41 No.518704626
激レア種出品しますとか増やしました!ってのは内輪のやり取りでもう即売会には出てこなかったりなんてこともあるし…
34 18/07/14(土)19:41:03 No.518704730
>壁配置の人気ブリーダーに開幕ダッシュとかそういうのはないの? そういうことした奴が他参加者に晒されてた
35 18/07/14(土)19:41:35 No.518704865
夏は生き物を買うのにおすすめしない時期だっていうのにどこも魅力的な生き物売り出しやがる
36 18/07/14(土)19:41:51 No.518704932
5キロくらい先に日淡に詳しいおばちゃんのいる店見つけた ありがてえ…
37 18/07/14(土)19:42:40 No.518705121
屋外やるなら夏いいぞ! 夜でも水温下がらないから生体が病気になりにくい
38 18/07/14(土)19:43:16 No.518705272
>ダオン用にモスマット作りたいんだけど、広いマット作ろうとすると鉢底ネットがしなる 4.5×9くらいで きつく縛らなければいける
39 18/07/14(土)19:43:39 No.518705382
アクアリウムバスオフって何するの…?ダオン交換でもする?
40 18/07/14(土)19:44:16 No.518705514
水族館でもいっていいよね…したらどうだ
41 18/07/14(土)19:44:28 No.518705557
そりゃ珍しいダオンを見ていいよね…いい…するだけでも楽しいぞ
42 18/07/14(土)19:44:29 No.518705563
>屋外やるなら夏いいぞ! >夜でも水温下がらないから生体が病気になりにくい 発泡スチロールの箱でやってたけど先週グッピー煮えた
43 18/07/14(土)19:45:57 No.518705976
アクアリウムバスにはいくけど15時には家に戻ってなきゃ…
44 18/07/14(土)19:46:20 No.518706082
>発泡スチロールの箱でやってたけど先週グッピー煮えた 容器が小さすぎたか一日中日が当たってたかだなあ 昼以降当たらないくらいがちょうどいい
45 18/07/14(土)19:46:57 No.518706220
いろいろ数千円かけて自作してきたけど 結局拾った石とかが最適解だった… ウレタンフォーム悪くはなかったよ
46 18/07/14(土)19:47:14 No.518706285
>ダオン用にモスマット作りたいんだけど、広いマット作ろうとすると鉢底ネットがしなる >なんとかビシッと平らなままで作れないだろうか… 細かいのを接続して大きくするか ゴム板を使えばいいんじゃね
47 18/07/14(土)19:47:28 No.518706361
モスマット自作してみようと思ったけどおはじきいるのか ダイソー行くか
48 18/07/14(土)19:47:39 No.518706394
川魚の稚魚が石突っついてる 餌やらなくていいかな
49 18/07/14(土)19:49:18 No.518706812
メダカちゃんがメダカっぽくなってきた su2491671.jpg
50 18/07/14(土)19:50:35 No.518707126
>ウレタンフォーム悪くはなかったよ 昔のアクアリウムで発泡ウレタン使って鍾乳洞を作ってレイアウトにするってのがあったな ブラインドケーブカラシン用ので
51 18/07/14(土)19:50:55 No.518707200
アクアリウムじゃねえやアクアライフだ
52 18/07/14(土)19:52:08 No.518707479
空にした水槽洗っておかないとなー 次入れたくなったときに困るよね
53 18/07/14(土)19:53:34 No.518707868
>空にした水槽洗っておかないとなー >次入れたくなったときに困るよね 乾燥腐海と化した水槽を綺麗に洗うのも水槽立ち上げる時の醍醐味かなとちょっと思ってる 本当はシリコンとか痛むだろうしすぐに洗ったほうがいいんだろうけど
54 18/07/14(土)19:54:29 No.518708113
>メダカちゃんがメダカっぽくなってきた >su2491671.jpg 大きくなってく過程いいよね…
55 18/07/14(土)19:56:11 No.518708574
近所の熱帯魚屋より器具はamazonのほうが安い…!
56 18/07/14(土)19:56:37 No.518708685
>近所の熱帯魚屋より器具はヨドバシのほうが安い…!
57 18/07/14(土)19:57:07 No.518708818
明日はアクアリウムバスだしな
58 18/07/14(土)19:57:38 No.518708941
>大きくなってく過程いいよね… 最近だとゾウリムシやミドリムシやマイクロワームとかも入手しやすくなって稚魚育てやすくなって羨ましい
59 18/07/14(土)19:58:55 No.518709231
鳥居買って来た 洗わずつっこんでいいかな
60 18/07/14(土)19:59:53 No.518709475
軽く洗おう!
61 18/07/14(土)20:00:26 No.518709634
水道水で洗ってぼちゃんしても大丈夫?
62 18/07/14(土)20:01:41 No.518709956
まぁ表面に付着してる程度の水道水なら大丈夫だろう
63 18/07/14(土)20:02:06 No.518710054
歳の離れた俺に懐いてない妹が毎日グッピー見に部屋に遊びに来るようになってすごい嬉しい やっと仲良くなれそうでアクアリウム始めて良かった…
64 18/07/14(土)20:03:18 No.518710381
連れ子とか…?