アスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)16:54:54 No.518671149
アスタキャノン!
1 18/07/14(土)17:06:14 No.518672972
最後のコマで死人が…
2 18/07/14(土)17:07:18 No.518673163
先っちょだけだから大丈夫
3 18/07/14(土)17:08:16 No.518673322
なんかエルフ軍団大したことない気がしてきた
4 18/07/14(土)17:09:04 No.518673458
>なんかエルフ軍団大したことない気がしてきた 待ってほしい 生身なのにあんな合体ロボに蹂躙されては仕方ないと思うの
5 18/07/14(土)17:09:50 No.518673602
少なくとも一人は団長エルフになってるしモブクソエルフはじめ厄介な能力のエルフは多い
6 18/07/14(土)17:12:02 No.518673990
キャノンがノーマルアスタさんの弱点の一つであるスピードをしっかり補ってるのが何気にすごい
7 18/07/14(土)17:12:29 No.518674065
高機動 大質量 完全回避 属性大砲x3 属性転換 魔力回復 反魔力 転生魔法解除
8 18/07/14(土)17:13:34 No.518674247
でかいのに攻撃が当たらない MP切れたら当たるけどMP供給あり 中の人を引きずり出そうにも攻撃が当たらない 出てきたのがいろんな意味で天敵
9 18/07/14(土)17:15:22 No.518674565
先輩が生きてたらワープも出来たのに…!
10 18/07/14(土)17:15:40 No.518674615
猫がチート過ぎませんかね?
11 18/07/14(土)17:16:06 No.518674688
綿も剣もチートだからセーフ
12 18/07/14(土)17:17:05 No.518674852
暴牛ロボはまだフルスペックじゃないからな…
13 18/07/14(土)17:17:25 No.518674916
>>なんかエルフ軍団大したことない気がしてきた >待ってほしい >生身なのにあんな合体ロボに蹂躙されては仕方ないと思うの そもそもエルフの妄念を浄化できる剣持ってる事含めてアスタの存在と黒の猛牛が異常なんよ 自分トコの基地を合体変形なんてできる時点でも大概に異常だけどね!!
14 18/07/14(土)17:18:21 No.518675084
フィンラル先輩いたら空間を抉り取る大砲とか使えちゃうのか
15 18/07/14(土)17:18:54 No.518675187
最終兵器ヤミさんもいるぞ
16 18/07/14(土)17:19:00 No.518675210
まあ巻き返しの爽快感はかくあるべきだとは思う
17 18/07/14(土)17:21:29 No.518675644
フィンランド先輩は惜しい先輩を亡くした…
18 18/07/14(土)17:21:35 No.518675664
やっぱりあの剣リヒト君に託されたよな…
19 18/07/14(土)17:22:51 No.518675886
大型ロボの欠点の回避力完全に補ってるんだもん ずるいよこれ
20 18/07/14(土)17:23:29 No.518676000
なんて落ち着きのない漫画だろう
21 18/07/14(土)17:23:55 No.518676086
>なんて落ち着きのない漫画だろう ブラクロなんてそれでいいんだよ…
22 18/07/14(土)17:24:23 No.518676163
なんで同族の致命的な弱点になる剣をアスタさんに渡したんだよ駄エルフ
23 18/07/14(土)17:26:32 No.518676516
知り合いが自分の為にとか言ってクソコラグランプリしてる…
24 18/07/14(土)17:26:40 No.518676533
この争いを止めてほしいところはあるんじゃないかな 偽リヒトくんの勝手な暴走だろうし
25 18/07/14(土)17:26:41 No.518676536
>なんで同族の致命的な弱点になる剣をアスタさんに渡したんだよ駄エルフ そりゃアスタさんに何とかしてほしいからだろう何でかは知らんが
26 18/07/14(土)17:29:41 No.518677060
巨大ロボバトル!(魔法ファンタジー漫画)
27 18/07/14(土)17:29:51 No.518677105
アスタさんが剣握ったの確認してから綺麗に退路作ってぶっ飛ばしたからな…
28 18/07/14(土)17:30:07 No.518677136
しかもごはん食べながら戦ってる....
29 18/07/14(土)17:30:17 No.518677165
浄化スキルで解決をバンバンやってるってことは この後に愛の力が必要になる場面が出てくるんだろうなぁ
30 18/07/14(土)17:30:34 No.518677216
ここでアスタが砲台で飛んでくる
31 18/07/14(土)17:30:47 No.518677253
今回の勢いにあてられて1巻から読み直してるけど1巻の時点でアスタさんなんか家が組み変わってる気がする…とか言ってるのね
32 18/07/14(土)17:31:00 No.518677291
今までエルフが強かったからここから反撃よ
33 18/07/14(土)17:31:19 No.518677342
これじゃあエルフ転生組のパワーアップイベントでしかねぇ!
34 18/07/14(土)17:32:02 No.518677467
黒の暴牛が認められるのもいいよね
35 18/07/14(土)17:32:18 No.518677524
猫はエルフと同格以上な魔女王が欲しがってたくらいのガチチートだからな
36 18/07/14(土)17:32:36 No.518677594
俺自身が砲弾になることだぁぁぁぁ!!!
37 18/07/14(土)17:33:02 No.518677688
>フィンラル先輩いたら空間を抉り取る大砲とか使えちゃうのか >最終兵器ヤミさんもいるぞ 大砲がワープで飛んできて闇魔法による吸い寄せと空間切断してきてさらにシスコンも来れば分身までやりだす
38 18/07/14(土)17:33:07 No.518677703
シスコン先輩がスーパーシスコン先輩に…
39 18/07/14(土)17:33:10 No.518677713
>そりゃアスタさんに何とかしてほしいからだろう何でかは知らんが 多分例の自称リヒトが本物のリヒトさんの遺志から脱線して暴走してるからだろうね・・・ 他のエルフ連中もあの小物の怨念を移植させられてるくさいし
40 18/07/14(土)17:33:53 No.518677846
氷の麗者さん…
41 18/07/14(土)17:34:33 No.518677956
アスタさん最初は筋肉と気合しかなかったのに立派になって
42 18/07/14(土)17:35:14 No.518678070
>黒の暴牛が認められるのもいいよね 一番認めてくれてた実績帝がいなくなってからそういうイベント挟まれると泣いてしまうかもしれん…
43 18/07/14(土)17:35:19 No.518678082
>一人は団長エルフ 銀氷の賢者さんは団長じゃなくてシャチの副団長じゃなかったか
44 18/07/14(土)17:35:30 No.518678116
黒の暴牛アスタさん来るまでどれだけやる気なかったんです?
45 18/07/14(土)17:36:02 No.518678227
>まあ巻き返しの爽快感はかくあるべきだとは思う どうすんだよこれ…って展開が続いた後でこの勢いだからなあ
46 18/07/14(土)17:36:54 No.518678392
団長エルフは年下の絵画マンじゃないのか
47 18/07/14(土)17:37:06 No.518678419
チャーミーパイセンの魔力回復料理がインチキすぎる…
48 18/07/14(土)17:38:57 No.518678737
エルフ覚醒の辺り絶望感凄かったしなぁ あのアネゴレオンも粘ったけどやられてしまって今も面白いけど続きが気になるという点ではあそこ超楽しかった
49 18/07/14(土)17:39:32 No.518678849
まずは猫を出させないくらい魔力を削らせるべきだけどチャーミー先輩がいる限り魔力切れの心配の必要はない じゃあチャーミー先輩から潰せばいいかというと猫がいる限り攻撃は通らない
50 18/07/14(土)17:39:37 No.518678869
転生解除するごとにエルフ強化された味方が増えるわけか…
51 18/07/14(土)17:40:02 No.518678939
>黒の暴牛アスタさん来るまでどれだけやる気なかったんです? やる気なかったというか色々と噛み合ってなかった でもアスタ来てから色々と噛み合うようになった そして今、この国で最大の大番狂わせとして大成しつつある
52 18/07/14(土)17:42:05 No.518679319
>まずは猫を出させないくらい魔力を削らせるべきだけどチャーミー先輩がいる限り魔力切れの心配の必要はない >じゃあチャーミー先輩から潰せばいいかというと猫がいる限り攻撃は通らない 更にふたりともブラックオックス(絶対回避補正付き)の中にいる なにこの…
53 18/07/14(土)17:42:11 No.518679340
しかし田畠先生は鯱になにか恨みでもあるんだろうか
54 18/07/14(土)17:42:17 No.518679364
アスタさんが取り持つまでお互い浅い付き合いしかしてなかったぽいから…
55 18/07/14(土)17:42:55 No.518679485
>黒の暴牛アスタさん来るまでどれだけやる気なかったんです? 団長の無茶ぶりで限界超えてくれる奴がいなかったからな
56 18/07/14(土)17:43:27 No.518679594
これ暴牛ロボの中に入れるワープマン死んだのまずかったんでは?
57 18/07/14(土)17:44:31 No.518679837
岩と氷が砂と水になっても死ぬのでは
58 18/07/14(土)17:44:48 No.518679876
>これじゃあエルフ転生組のパワーアップイベントでしかねぇ! エルフになって国中で結構な数の一般人殺戮してるだろうしさすがにそのまま元通りとはいかないだろ
59 18/07/14(土)17:46:21 No.518680157
>黒の暴牛アスタさん来るまでどれだけやる気なかったんです? アジトから一歩も出られない幽霊団員ヘンリー 一度も顔出さず勝手に世直しにふらふらしてるゾラ 実力はあるけど酒好きで基本的に二日酔いでダウンしてるバネッサ レアな空間魔法だけど女遊びが酷いフィンラル 強いけどシスコンすぎてばっくれるゴーシュ 食うことしか考えてないチャーミー 任務に支障来す極度のコミュ症ゴードン 任務に支障来す極度の恥ずかしがり屋グレイ 周囲の被害が凄いバーサーカーラック 真面目に任務向かうけど自力低くて小技しかできないマグナ これがアスタ来る前の暴牛だぁぁぁ!!
60 18/07/14(土)17:46:34 No.518680200
アスタキャノン、突然出てきたネタに思えるけど、実はグリモワールバトルってブラクロのアーケードゲーム1弾のキラ枠暴牛キャラが使える必殺技だったりする
61 18/07/14(土)17:46:43 No.518680238
でも見せびらかすために殺戮より破壊活動先にしてるっぽい なので暴牛が間に合うという寸法よ
62 18/07/14(土)17:47:49 No.518680479
リヒト様は人間に裏切られたと思ってないというか真相知ってるんだろ 使いづらい宿魔の剣と今回の剣の交換したり逃げれるように大穴開けたりしたし
63 18/07/14(土)17:48:41 No.518680653
>アジトから一歩も出られない幽霊団員ヘンリー >一度も顔出さず勝手に世直しにふらふらしてるゾラ >実力はあるけど酒好きで基本的に二日酔いでダウンしてるバネッサ >レアな空間魔法だけど女遊びが酷いフィンラル >強いけどシスコンすぎてばっくれるゴーシュ >食うことしか考えてないチャーミー >任務に支障来す極度のコミュ症ゴードン >任務に支障来す極度の恥ずかしがり屋グレイ >周囲の被害が凄いバーサーカーラック >真面目に任務向かうけど自力低くて小技しかできないマグナ >これがアスタ来る前の暴牛だぁぁぁ!! 魔力暴走で全然戦えないノエルもいるぞ! まともなやついねぇ!
64 18/07/14(土)17:49:20 No.518680794
暴牛だって仕事はやってたぞ その結果実績黒星ぶっちぎりで稼いだだけで
65 18/07/14(土)17:50:03 No.518680947
わりと偏ったステータスな上にメイン火力になるやつが協調性ないというアスタさん加入前の暴牛… それとは別にわりと素行悪いけど
66 18/07/14(土)17:50:43 No.518681085
ここにアスタさんを勧誘して上手く回るようにしたヤミ団長は天才かもしれない 何も考えてないかもしれない
67 18/07/14(土)17:51:24 No.518681190
村で助けた鯱の人は鯱向きの性格じゃないから是非とも黒の暴牛に転属して欲しい
68 18/07/14(土)17:51:35 No.518681224
ラックやゴーシュが被害考えずに暴れまくるせいでマイナスの方がでかかったんだろうな アスタと関わって周囲に気を配る立ち回りが出来るようになった
69 18/07/14(土)17:52:12 No.518681342
無限回復完全回避の戦闘艦隊なんてどうやって倒せばいいんだ…
70 18/07/14(土)17:52:17 No.518681357
やっぱ限界超えないとダメだな
71 18/07/14(土)17:53:18 No.518681579
>村で助けた鯱の人は鯱向きの性格じゃないから是非とも黒の暴牛に転属して欲しい 鯱から良い人引き抜いたらいつまでたっても名誉挽回できないだろ!