ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)16:53:27 No.518670904
30歳目前になったのでそろそろいい時計の一つでも買おうかと思うんだけど 予算30万くらいでいい時計ないかな
1 18/07/14(土)16:53:58 No.518670987
二十代にはまだ早い
2 18/07/14(土)16:54:00 No.518670994
mayでやれ
3 18/07/14(土)16:57:17 No.518671505
30にもなったら自分の価値判断基準で考えた方がいいぞ
4 18/07/14(土)16:57:21 No.518671520
服にもよるでしょ
5 18/07/14(土)16:58:17 No.518671670
ソーラー電波GPS 機能に劣る良い時計など存在しない
6 18/07/14(土)16:58:19 No.518671674
いい時計してやがる生意気って思うやつもいるぞ
7 18/07/14(土)16:59:00 No.518671774
グランドセイコーでいいんじゃないの
8 18/07/14(土)16:59:52 No.518671902
オシアナスの江戸切子の奴
9 18/07/14(土)17:00:12 No.518671958
嫌味無いあたりだとアストロンとか
10 18/07/14(土)17:01:25 No.518672149
30万あったらシチズンのエコドライブワン買う
11 18/07/14(土)17:01:41 ZTODsOKU No.518672197
いわゆる高級時計ならカレラあたりなら40万そこそこから買える
12 18/07/14(土)17:01:43 No.518672203
NOMOS
13 18/07/14(土)17:02:43 No.518672373
CITIZENのカンパノラ オススメですよお兄さん!
14 18/07/14(土)17:03:09 No.518672438
ザシチズン
15 18/07/14(土)17:03:17 No.518672459
画像のは30万で買えないよね
16 18/07/14(土)17:04:01 No.518672579
>ソーラー電波GPS >機能に劣る良い時計など存在しない 今の時代の時計なんてファッションなんだからそうでもない
17 18/07/14(土)17:04:04 No.518672585
30万の時計とか10代でも持ってんだから早いってことはないでしょ
18 18/07/14(土)17:06:20 No.518672996
別に趣味でもないならSEIKO一択
19 18/07/14(土)17:06:21 No.518672998
「」の言う事だぞ
20 18/07/14(土)17:06:39 No.518673050
>30万の時計とか10代でも持ってんだから早いってことはないでしょ それはバカな10代だけでは
21 18/07/14(土)17:07:38 No.518673222
>30万の時計とか10代でも持ってんだから早いってことはないでしょ たまに若い子が持ってるけどスペルが何かおかしい…
22 18/07/14(土)17:08:00 No.518673284
書き込みをした人によって削除されました
23 18/07/14(土)17:08:14 No.518673316
30位だったらオメガのデ・ビルかスピマス タグホイヤーのカレラ グランドセイコーのメカニカル これ位が無難な所かな
24 18/07/14(土)17:08:32 No.518673363
30万の時計を持ってることを見せたいならわかりやすいブランドのものでいいだろ
25 18/07/14(土)17:08:46 No.518673399
>>30万の時計とか10代でも持ってんだから早いってことはないでしょ >それはバカな10代だけでは たかが30万でなに大騒ぎしてんの?
26 18/07/14(土)17:08:48 No.518673405
>今の時代の時計なんてファッションなんだからそうでもない なんだじゃあ精度も頑丈さも機能なんてどうでもいいのか
27 18/07/14(土)17:09:08 No.518673473
貧乏学生のとき背伸びして買ったシーマスター今でもつけてるよ!
28 18/07/14(土)17:09:33 No.518673546
これ見よがしに高い時計付けるのは貧乏人の背伸びよ
29 18/07/14(土)17:09:50 No.518673600
もっとイキったやつにしろよ タグホイヤーとか
30 18/07/14(土)17:10:30 No.518673709
時計はもう時代遅れだよ 30万のスマホ買いなよ絶対かっこいいって知らないけど
31 18/07/14(土)17:10:37 No.518673726
仕事で使うならセイコーかシチズン 趣味なら好きなの買えばいい
32 18/07/14(土)17:10:51 No.518673770
>たかが30万でなに大騒ぎしてんの? 大人が30万出すのは大したことじゃないが 10代がパパにおねだりして買ってもらうのがかっこいいのか?
33 18/07/14(土)17:11:02 No.518673808
>もっとイキったやつにしろよ >ウブロとか
34 18/07/14(土)17:11:12 No.518673836
ある程度の金額まで行くと社会的に余裕あるよ的なアピールかファッション的に好きかだよね
35 18/07/14(土)17:11:14 No.518673841
>これ見よがしに高い時計付けるのは貧乏人の背伸びよ たかだか30万が高いとか言っちゃうんだ…腕時計じゃ大した額じゃないんだけどな
36 18/07/14(土)17:11:37 No.518673923
>たかだか30万が高いとか言っちゃうんだ…腕時計じゃ大した額じゃないんだけどな お前カッコ悪いよ
37 18/07/14(土)17:11:39 No.518673929
中古のエアキング
38 18/07/14(土)17:12:10 No.518674008
なによ!「」のパテックフィリップ野郎!
39 18/07/14(土)17:12:26 No.518674055
>10代がパパにおねだりして買ってもらうのがかっこいいのか? 普通に自分で買うだろ 何言ってんだこいつ
40 18/07/14(土)17:12:30 No.518674074
キー!
41 18/07/14(土)17:12:37 No.518674095
本当に貧乏人なら腕時計なんて持ってすらないよ
42 18/07/14(土)17:12:38 No.518674098
スピードマスターじゃダメなの?
43 18/07/14(土)17:13:08 No.518674175
1つなんか買うと他のも欲しくなって来る不思議
44 18/07/14(土)17:13:11 No.518674187
>これ見よがしに高い時計付けるのは貧乏人の背伸びよ いや、ただのお金持ちだよ
45 18/07/14(土)17:13:18 No.518674210
時計の値段ずっと上がり続けてるから昔30万で買えたものも今じゃ買えないよね
46 18/07/14(土)17:13:46 No.518674276
>いや、ただのお金持ちだよ お金持ちに幻想持ち過ぎてる…
47 18/07/14(土)17:13:57 No.518674304
背伸びが出来る貧乏人は貧乏人じゃない
48 18/07/14(土)17:13:57 No.518674306
「」簡単に釣られすぎる… グランドセイコーとかエコドライブワンとかでええんでねえの
49 18/07/14(土)17:14:04 No.518674322
本物の金持ちはパテックとか使ってる 普通の人は知らないから気が付かない
50 18/07/14(土)17:14:06 No.518674335
10代で高い時計ほしくてバイト頑張るのは普通に良い経験だと思うよ
51 18/07/14(土)17:14:20 No.518674373
>これ見よがしに高い時計付けるのは貧乏人の背伸びよ 穿った見方するのよそうよ
52 18/07/14(土)17:14:28 No.518674400
時計知らんから今出てる名前ぐぐって見てるけど デザインの好みはシーマスターのベゼル?が黒い奴だ 20万くらいで買えるんかな?
53 18/07/14(土)17:14:38 No.518674427
古いエクスプローラ1が欲しい
54 18/07/14(土)17:14:39 No.518674432
上司より高い時計つけると腕へし折られるって聞いた
55 18/07/14(土)17:14:57 No.518674485
腕時計は最低でも1000万するものでないと・・・
56 18/07/14(土)17:15:03 No.518674506
そんな不動産業界じゃないんだから
57 18/07/14(土)17:15:09 No.518674520
人の目なんか気にせず欲しいものぐらい自分で決めろよ 俺は馬鹿にされようとヴェルサーチがいい
58 18/07/14(土)17:15:20 No.518674554
>上司より高い時計つけると腕へし折られるって聞いた 鼻の間違いでは…
59 18/07/14(土)17:15:23 No.518674567
>デザインの好みはシーマスターのベゼル?が黒い奴だ >20万くらいで買えるんかな? 中古で探すつもりなら十分あるよ その金額で新品はちょっと無理がある
60 18/07/14(土)17:15:38 No.518674606
フランク三浦にしろ
61 18/07/14(土)17:15:39 No.518674612
社会人になって2回目のボーナスで時計買ったなぁ
62 18/07/14(土)17:15:44 No.518674631
実用性ばかりにしか価値を見いだせない人は 財産として貴金属を持つという視点が全く無いから
63 18/07/14(土)17:15:45 No.518674635
いい歳した大人ならファッションとしても良いかも知れんが 10代が30万の時計付けてるのはちっとも格好良くはないと思うよ
64 18/07/14(土)17:15:46 No.518674644
ボーナス出たからマックス100万ぐらいでいいのない?
65 18/07/14(土)17:16:15 No.518674712
10代男子の背伸びアイテムといえば時計よりもバイクや車じゃないかな 最近になって時計が人気になったとは思えないし
66 18/07/14(土)17:16:20 No.518674724
>中古で探すつもりなら十分あるよ >その金額で新品はちょっと無理がある そうか中古っていうのもあるのか…
67 18/07/14(土)17:16:23 No.518674730
>1つなんか買うと他のも欲しくなって来る不思議 先輩から営業だしなんか安くてもいいから腕時計買えば?言われてオシアナス買って アウトドア的な感じでも使えるGショック欲しくなって買って先日アストロン買って 夏のボーナスでオメガのスピマス辺り海外時計入門で買おうかな…ってなってる 沼かよ…
68 18/07/14(土)17:16:57 No.518674832
本当のお金持ち用はロゴとか目立たないようにシンプルに作ってあるものだ 本物の金持ちは目立ってももいいこと無いから
69 18/07/14(土)17:17:01 No.518674841
ロレックスは背伸びしたい貧乏人をターゲットにした時計じゃないのか?
70 18/07/14(土)17:17:18 No.518674889
予算30万って話で30万は高い安いはアホな会話すぎる
71 18/07/14(土)17:17:29 No.518674928
時計は高級時計も沼だし安時計も沼だ なんなら中華メカニカルも沼だ
72 18/07/14(土)17:17:41 No.518674960
10代の子がロレックスしててもあんま似合わんよ
73 18/07/14(土)17:17:52 No.518674993
>10代が30万の時計付けてるのはちっとも格好良くはないと思うよ 同年代の学生が時計の価値なんか分からないでしょ 値段言わなきゃいいだけだしかっこいい時計だから着けてるって程度じゃん
74 18/07/14(土)17:17:54 No.518674998
ならば1億!1億だ!!
75 18/07/14(土)17:17:58 No.518675009
定価30万のを買うのか定価50万でネットで30万の買うのか
76 18/07/14(土)17:18:00 No.518675016
本当に良い時計買おうと思ってるなら まず虹裏で聞くのが間違いだろうな デパートの時計売り場にでも行って聞くがよかろうさ
77 18/07/14(土)17:18:05 No.518675029
>30万のスマホ !?
78 18/07/14(土)17:18:10 No.518675045
お高いのをがんばって一個買えばほかのを買う予算なくなって我慢できるって寸法よ
79 18/07/14(土)17:18:10 No.518675048
俺はモンディーンの自動巻! うわこれめんとくさ!
80 18/07/14(土)17:18:29 No.518675104
ロレックスがもてはやされるのはリセールバリューが高いから 時計メーカーとしては中堅
81 18/07/14(土)17:18:30 No.518675105
行きつけの眼科が時計オーデマばっかで儲かってるんだろうなっていつも思う
82 18/07/14(土)17:18:30 No.518675108
Apple Watchでよくねぇか
83 18/07/14(土)17:18:32 No.518675120
時計よりまず服に金かけたほうがよさそうな
84 18/07/14(土)17:18:35 No.518675129
気合い入れて買ったが結局付けないで10年放置
85 18/07/14(土)17:18:44 No.518675157
>ロレックスは背伸びしたい貧乏人をターゲットにした時計じゃないのか? ロレックスってそんな安いの?
86 18/07/14(土)17:18:50 No.518675172
金曜日に外した時計置いといてそのまま月曜を迎えたら止まってるの虚しい 自動巻きってこういうもん?
87 18/07/14(土)17:19:12 No.518675238
>Apple Watchでよくねぇか 高級ブランドコラボなら高額だしな
88 18/07/14(土)17:19:21 No.518675269
ローレックス
89 18/07/14(土)17:19:23 No.518675278
>時計よりまず服に金かけたほうがよさそうな 普通はそうだと思う
90 18/07/14(土)17:19:32 No.518675307
>金曜日に外した時計置いといてそのまま月曜を迎えたら止まってるの虚しい >自動巻きってこういうもん? はい
91 18/07/14(土)17:19:34 No.518675315
めんどくさいのをかわいがるのが自動巻きのよさじゃないんかなーとはおもう
92 18/07/14(土)17:19:36 No.518675320
>自動巻きってこういうもん? 機械式買った時点で定期的に巻くしかないからね 日付合わせめんどくせぇ…ってなる
93 18/07/14(土)17:19:59 No.518675384
>自動巻きってこういうもん? 大体二日足らずで切れる 嫌ならパワリザ80時間とかの時計を買おう
94 18/07/14(土)17:20:01 No.518675389
高い時計つけるのは良いと思うが 高い時計だぞーって自慢するのは糞ダサい
95 18/07/14(土)17:20:34 No.518675479
>めんどくさいのをかわいがるのが自動巻きのよさじゃないんかなーとはおもう 手巻きのがいいのでは?
96 18/07/14(土)17:20:46 No.518675526
時計止めないように!ってお休みの日でも出かけるようになる ソースは俺なお2ヶ月後
97 18/07/14(土)17:21:06 No.518675573
自動巻用にワインディングマシーン買うのもありだよ
98 18/07/14(土)17:21:14 No.518675596
ソーラー電波チタンサファイアガラス日付曜日夜光インデックスで探せば良いよ
99 18/07/14(土)17:21:16 No.518675604
機械式は毎朝腕時計に朝ごはん食べさせてあげる感覚になる
100 18/07/14(土)17:21:19 No.518675614
身の丈にあわねえ高い腕時計かっちゃうと腕につけるのしぶっちゃうんですけお
101 18/07/14(土)17:21:26 No.518675633
>気合い入れて買ったが結局付けないで10年放置 腕時計する違和感が何年しても拭えず付けなくなったな ほぼ新品だったから甥の就職祝いにした
102 18/07/14(土)17:21:41 No.518675679
IWCくらいが嫌味じゃなくていいと思う 時計に多少なりとも興味ある人間でないと知名度ないし
103 18/07/14(土)17:22:00 No.518675740
中古の時計買うのってどうなんだろう 個人的には型落ち高級車乗ってる若い子と同じ感じに見ちゃうんだけど
104 18/07/14(土)17:22:10 No.518675768
>それはバカな10代だけでは 10代が高級腕時計持ってるのが腹立たしくてイチャモンつけることしかできないおじさん
105 18/07/14(土)17:22:12 No.518675776
TAG Heuerのスマートウォッチがダイヤル色々変えれて良いんじゃないかな
106 18/07/14(土)17:22:27 No.518675805
左腕故障したので右腕に付けてみたら違和感半端無い 手首周りにダルさを感じる
107 18/07/14(土)17:22:29 No.518675811
自分みたいな貧乏人が高いの買ったら腕振って歩けなくなりそう
108 18/07/14(土)17:22:35 No.518675832
>自動巻用にワインディングマシーン買うのもありだよ あれあまり良くないって聞いた事ある 手で巻けばいいんだけど共回り故障する確率が高くなるのがな…
109 18/07/14(土)17:22:54 No.518675898
いや仕事中はビンラディンモデル愛用してるんだよ 親族の集まりとかで年相応の付けないと変じゃなかな あわよくば婚活とかでも付けたいし
110 18/07/14(土)17:22:58 No.518675906
>個人的には型落ち高級車乗ってる若い子と同じ感じに見ちゃうんだけど 中古か新品かなんて他人から見たらわからんのでは?
111 18/07/14(土)17:23:06 No.518675931
>左腕故障したので右腕に付けてみたら違和感半端無い 普段から両腕に付けて慣れよう
112 18/07/14(土)17:23:40 No.518676042
>中古の時計買うのってどうなんだろう そう思うのであれば新品を買えばいいのでは…
113 18/07/14(土)17:23:43 No.518676052
シチズンの極薄いいよね久々に欲しいと思わせる
114 18/07/14(土)17:23:52 No.518676076
ケイスケホンダやんジブン!
115 18/07/14(土)17:24:00 No.518676097
>ロレックスってそんな安いの? 軽自動車くらいだろ
116 18/07/14(土)17:24:11 No.518676127
なんかキッツいのおるなあ ブランドはそれなりに知ってるけど知ってるだけ みたいな
117 18/07/14(土)17:24:14 No.518676136
>個人的には型落ち高級車乗ってる若い子と同じ感じに見ちゃうんだけど よっぽど腕時計に詳しくないと他人からは分からないよ 高給時計ほど極端なデザイン変更は無いからね
118 18/07/14(土)17:24:35 No.518676198
黒ベゼルのとこ擦っちゃって傷が目立つ225450が眠ってる…
119 18/07/14(土)17:24:40 No.518676214
>普段から両腕に付けて慣れよう ケイスケ・ホンダスタイルはちょっと…
120 18/07/14(土)17:24:48 No.518676239
特に定番モデルなんて見た目で年式わかる奴なんてマニアだけだ
121 18/07/14(土)17:24:52 No.518676254
IWCのポルトギーゼかタグホイヤーのモナコで悩む モナコってスーツでもあうかに
122 18/07/14(土)17:25:19 No.518676327
IWCデカすぎて邪魔
123 18/07/14(土)17:26:06 No.518676441
>いや仕事中はビンラディンモデル愛用してるんだよ >親族の集まりとかで年相応の付けないと変じゃなかな >あわよくば婚活とかでも付けたいし 今のご時世半端なのより無しでいいよ そもそも腕時計に対しての知識無いしみんな ロレックスとかオメガぐらいじゃない?わかるの
124 18/07/14(土)17:26:20 No.518676484
>IWCデカすぎて邪魔 ポルトギーゼ意外はそうでもないけど
125 18/07/14(土)17:27:08 No.518676615
社会人になる時一個買ったけど入社後の資格試験で時間確認に使って以来一度もつけてない
126 18/07/14(土)17:27:13 No.518676632
>モナコってスーツでもあうかに スーツにはまったく合わんからビジネス用途ならやめとけ
127 18/07/14(土)17:27:36 No.518676705
エコドライブワンマジで薄くて本当に技術の集大成だって思った
128 18/07/14(土)17:27:36 No.518676706
suntoは街中でも様になるデザインだと思う ただ電池とベルトの持ちが今一つだけど
129 18/07/14(土)17:27:44 No.518676731
婚活で見栄張りたいんならロレックスで間違いないんじゃね 相手に伝わらないと見栄にならない
130 18/07/14(土)17:27:44 No.518676732
>ポルトギーゼ意外はそうでもないけど そうなのか... ポルトギーゼ買おうかと思って店で着けてみてデカッと思ったことしかない
131 18/07/14(土)17:27:52 No.518676750
値段とか関係なしに腕時計あるとやっぱり便利だとは思うけどね 蒸れたりして鬱陶しいときもあるけど
132 18/07/14(土)17:28:05 No.518676794
>モナコってスーツでもあうかに 独特すぎて微妙かな…オーソドックスなベゼルの方がいいかと
133 18/07/14(土)17:28:08 No.518676803
>俺は馬鹿にされようとヴェルサーチがいい ミラノの3Gいいよね…
134 18/07/14(土)17:28:32 No.518676864
婚活なんてなんか高そうなのつけてる!ってその程度でいいんだよ
135 18/07/14(土)17:28:47 No.518676906
フレデリックコンスタントの購入検討中だ 割と楽しみ
136 18/07/14(土)17:28:59 No.518676934
角型ならレベルソくらい端正じゃないとスーツは厳しそうだ
137 18/07/14(土)17:29:12 No.518676974
>エコドライブワンマジで薄くて本当に技術の集大成だって思った これ可愛くていいね!価格帯も近いしこれにしようかな・・・
138 18/07/14(土)17:29:59 No.518677122
実用にするなら電波時計一択だわ本当に 相当の時計好きじゃないと手巻きも自動巻も世話しきれない
139 18/07/14(土)17:30:56 No.518677279
女にモテたくて時計を着けるんならロレックスじゃないの ロレックス着けてるような男が好きな女が釣れる
140 18/07/14(土)17:31:13 No.518677328
気に入った時計が手頃な値段だった俺は幸せだ
141 18/07/14(土)17:31:28 No.518677377
銀座のCITIZENで見た限定モデルのエコドライブワン欲しくなった
142 18/07/14(土)17:32:07 No.518677492
外国産だけでなく国産でも多いけど小柄な日本人男性が大きくてゴツイのを着けているとなんか違うと思ってしまう
143 18/07/14(土)17:32:21 No.518677535
値段どうこうは置いといて気に入ったの買うのが一番幸せになれる 「」は好き勝手な事言いたい放題するぐらいだし…
144 18/07/14(土)17:32:27 No.518677556
男が好きなブライトリングとか大概女性受けしないからな! なにそれって顔されるからな!
145 18/07/14(土)17:33:07 No.518677702
GSTクロノ持ってるけどタイメックスばっかり使ってるな…
146 18/07/14(土)17:33:43 No.518677825
腕太いと似合うんだろうけどなーブライトリング
147 18/07/14(土)17:34:03 No.518677873
ロレックスのサブマリーナとかGMTマスター風のカラーのやつ沢山あるからそれで
148 18/07/14(土)17:34:10 No.518677896
昭和の手巻きとか付けてるとこやつできる・・・ってなる?
149 18/07/14(土)17:34:16 No.518677915
自分が持ってる中だとハミルトンのベンチュラが一番高いがいい加減フォーマルな腕時計買いたい
150 18/07/14(土)17:34:32 No.518677953
俺と一緒にアンティーク時計の道入ろう?割と買うときの値段は安いよ!
151 18/07/14(土)17:35:24 No.518678094
>昭和の手巻きとか付けてるとこやつできる・・・ってなる? 腕時計に俺は詳しくないからならない
152 18/07/14(土)17:35:27 No.518678106
>俺と一緒にアンティーク時計の道入ろう?割と買うときの値段は安いよ! 沼じゃない?大丈夫?
153 18/07/14(土)17:35:40 No.518678147
>俺と一緒にアンティーク時計の道入ろう?割と買うときの値段は安いよ! 買うときは!だろ!!
154 18/07/14(土)17:35:52 No.518678186
即OHすぎる…
155 18/07/14(土)17:35:53 No.518678194
高級時計自体沼だから大丈夫
156 18/07/14(土)17:35:58 No.518678211
>昭和の手巻きとか付けてるとこやつできる・・・ってなる? ラッダイトだと思う
157 18/07/14(土)17:36:00 No.518678218
ロレが買えないからチュードル それでいいんだよ
158 18/07/14(土)17:38:08 No.518678592
IT系技術屋だからかいい歳の管理職でもスマートウォッチつけてて高級時計の話題が出たことがない 助かる
159 18/07/14(土)17:38:30 No.518678648
>10代が高級腕時計持ってるのが腹立たしくてイチャモンつけることしかできないおじさん いや趣味悪いと思う
160 18/07/14(土)17:38:50 No.518678709
普段はメタルブレスだから革に憧れる
161 18/07/14(土)17:39:09 No.518678764
別に長くつけれるものだから若いうちにかってもいいと思うが
162 18/07/14(土)17:39:30 No.518678840
革はこの時期はな…臭くなる
163 18/07/14(土)17:40:46 No.518679074
買ったばかりの時計を朝時間がないからって付けずに握って家出て歩きながら付けようとしてコンクリに落とした馬鹿です
164 18/07/14(土)17:40:50 No.518679086
knot買おうかなと思ってる手軽でいい
165 18/07/14(土)17:47:27 No.518680414
スマートウォッチで体調管理してる