虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)16:01:48 No.518663185

いくらフリー素材だからって街中にいらすとや溢れすぎじゃない?

1 18/07/14(土)16:03:08 No.518663401

フリー素材だからな

2 18/07/14(土)16:03:45 No.518663497

そこそこ大きな企業でも使ってるとうnってなる

3 18/07/14(土)16:04:20 No.518663576

いらすとやって何点か超えて使ったら有料だった気がするけど みんなちゃんと払ってるんだろうか?

4 18/07/14(土)16:04:53 No.518663655

スーパーとかワークショップとかあちこちで見かけるな

5 18/07/14(土)16:07:15 No.518663996

行く先々のパーキングエリアの売店販促POP絵がこれで 情緒感もないな

6 18/07/14(土)16:09:15 No.518664282

スーパーの張り紙のよれよれ具合を見るにネットで話題になるようになる前から使ってるっぽいからなあ何か今さらそういうこと言うのはお門違いかなって

7 18/07/14(土)16:09:53 No.518664384

たいていのものはあるからな

8 18/07/14(土)16:10:24 No.518664460

ドラッグストアでの使用率高い

9 18/07/14(土)16:10:25 No.518664461

フリー素材のエッチな本ってないかな?

10 18/07/14(土)16:11:02 No.518664549

ネットで無茶苦茶流行ったのっていつからだっけ

11 18/07/14(土)16:26:15 No.518666701

うちの会社はいらすと屋からアク禁くらってからパワポ作る時間凄い増えて不便…

12 18/07/14(土)16:29:16 No.518667168

>うちの会社はいらすと屋からアク禁くらってからパワポ作る時間凄い増えて不便… 何したらそうなるんだ…

13 18/07/14(土)16:29:39 No.518667234

>うちの会社はいらすと屋からアク禁くらって 何したんだよ…

14 18/07/14(土)16:33:28 No.518667839

>いらすとやって何点か超えて使ったら有料だった気がするけど >みんなちゃんと払ってるんだろうか? だから年間フリーパスを買う

15 18/07/14(土)16:34:58 No.518668079

国立病院とかの中でも見た気がする

16 18/07/14(土)16:37:25 No.518668483

知り合いのイラストレーターがイラスト屋にものすごい濃い恨み持ってた

17 18/07/14(土)16:40:05 No.518668879

>知り合いのイラストレーターがイラスト屋にものすごい濃い恨み持ってた イラスト屋の存在ってその他の素材サイトを根こそぎ潰したようなもんなのか

18 18/07/14(土)16:42:07 No.518669202

こまごましたイラスト素材卸してた人も血の涙流してる

19 18/07/14(土)16:43:04 No.518669350

区役所でも使ってるし手広く使われてるね

20 18/07/14(土)16:43:44 No.518669441

わかりやすい絵柄で種類もとても多いから受けがいいのかな

21 18/07/14(土)16:44:16 No.518669529

スレ立てるときにも便利…なのかな?

22 18/07/14(土)16:45:53 No.518669765

>知り合いのイラストレーターがイラスト屋にものすごい濃い恨み持ってた 営業の努力が足りないのでは?

23 18/07/14(土)16:46:46 No.518669904

イラストのダンピング

24 18/07/14(土)16:47:05 No.518669943

タッチも基本毒がないから使いやすい

25 18/07/14(土)16:47:18 No.518669972

いらすとやに恨みを持つイラストレーターのイラストです

26 18/07/14(土)16:48:50 No.518670195

>いらすとやに恨みを持つイラストレーターのイラストです いらすとやはこういうことする

27 18/07/14(土)16:49:12 No.518670251

内部マニュアルの絵にわざわざ予算取れないからすごく助かる 絵があるだけでアホでもちゃんと見るようになるし

28 18/07/14(土)16:49:59 No.518670373

どこいっても著作権著作権著作権な昨今にあってフリーという最強の駒だからな

29 18/07/14(土)16:50:04 No.518670381

まあ使いやすいよね

30 18/07/14(土)16:50:05 No.518670383

いきなり無料で使えるのを出しまくったら零細個人は死ぬしかないな

31 18/07/14(土)16:50:15 No.518670405

社内のお知らせとかそういう細々したチラシ作るのに便利

32 18/07/14(土)16:50:41 No.518670478

真面目に日本を支配しようとしてそう

33 18/07/14(土)16:51:38 No.518670620

もう支配完了してる

34 18/07/14(土)16:51:43 No.518670635

>絵があるだけでアホでもちゃんと見るようになるし これでかいよね

35 18/07/14(土)16:51:51 No.518670661

まあ昔から1000円くらいの素材集をコピーして切り抜いて使ってたのが 今はいらすとやから保存して貼りつけになっただけだろう

36 18/07/14(土)16:52:56 No.518670829

でもいらすとやのせいで仕事失ったイラストレーターなんて いらすとやで代替すれば十分と思われる程度の木っ端イラストレーターだけでしょ

37 18/07/14(土)16:53:49 No.518670967

イラストレーターに金払うって概念があるところは元々いらすとや使わない…

38 18/07/14(土)16:54:36 No.518671093

カットブックなんかはだいぶ売り上げ落ちたんだろうな

39 18/07/14(土)16:56:20 No.518671352

流石にすべてをイラストやさんで賄うのは無理だが ちょっとしたものならだいたい対応できるのがひどい

40 18/07/14(土)16:56:57 No.518671453

ウチも使ってる この質で媒体20点まで無料は便利すぎる…

41 18/07/14(土)16:57:36 No.518671563

いらすとやさんに電子ドラッグの技術があったら日本が転覆してた

42 18/07/14(土)16:58:23 No.518671684

海外でも使われてたりするのかな

43 18/07/14(土)16:58:54 No.518671752

こんなわかりやすくとっつきやすいデザインほぼ無料で大量に出されたらそりゃデザイナーはたまったもんじゃないよ

44 18/07/14(土)16:59:47 No.518671890

でもイラストや使ってる会社って「うちは金払う気はありません」っていってるようなものよね

45 18/07/14(土)17:00:07 No.518671947

>でもイラストや使ってる会社って「うちは金払う気はありません」っていってるようなものよね マジかよ最低だな日産

46 18/07/14(土)17:01:36 No.518672185

多分目にした回数が1万回超えるといらすとやに絶対服従するような時限装置が組み込まれてると思う

47 18/07/14(土)17:06:34 No.518673033

コンビニでも見かけるようになった

↑Top