虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)16:01:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)16:01:24 No.518663135

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/14(土)16:07:46 No.518664070

平安時代ごろの江戸前寿司

2 18/07/14(土)16:09:28 No.518664319

>平安時代ごろの江戸前寿司 平安時代には江戸前寿司はなかったよ

3 18/07/14(土)16:11:56 No.518664680

不景気でどんどんちいさくなってったからなあ…… 未来では本物寿司ではなくなくなるし

4 18/07/14(土)16:14:03 No.518664996

ムカシニホンエドマエスシ

5 18/07/14(土)16:17:50 No.518665521

ココリコの遠藤?

6 18/07/14(土)16:18:57 No.518665670

米一粒もでかくない?

7 18/07/14(土)16:19:56 No.518665803

>平安時代ごろの江戸前寿司 このデカさだと縄文時代くらいまで遡りそう

8 18/07/14(土)16:20:42 No.518665914

左側に超ビックリしてるおっさんがいたな

9 18/07/14(土)16:35:45 No.518668211

俺がガキん頃の寿司はもっとでっかかったよ ていう常連風じいさん

10 18/07/14(土)16:36:40 No.518668369

近所にデカいネタをウリにしたスシ店がある

11 18/07/14(土)16:39:27 No.518668786

女郎寿司がなんとかかんとか

12 18/07/14(土)16:40:47 No.518668994

>近所にデカいネタをウリにしたスシ店がある いいですよねシャリが見えねぇぞ…ってなるの

13 18/07/14(土)16:41:26 No.518669100

スレ画むかしから見るけど初出典が未だにわからん

14 18/07/14(土)16:44:34 No.518669571

作ろうと思えば作れるよねこれくらいなら

15 18/07/14(土)16:45:04 No.518669633

>作ろうと思えば作れるよねこれくらいなら 俺には経済的にムリだな

16 18/07/14(土)16:46:59 No.518669926

このデカさのマグロどのぐらいのお値段なんで…?

17 18/07/14(土)16:55:12 No.518671188

この画像久々に見た

18 18/07/14(土)16:58:55 No.518671758

こんな大きなネタ切り出せないしそもそも米粒がでかくて実際には作れないだろ

19 18/07/14(土)16:59:17 No.518671817

こういう形で赤身が取れるマグロってどれくらいの大きさになるのかな

20 18/07/14(土)17:02:38 No.518672353

でかいネタは切り出せるだろ 米だって中国みたいにプラスチックで型取りすれば良いし

21 18/07/14(土)17:03:48 No.518672536

遺伝子改良マグロをご存じない?

↑Top