昨日葬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)15:15:28 No.518656372
昨日葬儀が終わったから一区切り付けたいんぬ 兄貴なんぬ10年以上二人で暮らしてたんぬ 指定難病のアルツハイマーとパーキンソン病が同時に来るような病気だって判明してから 約一ヶ月で亡くなっちゃったんぬあっという間だったんぬ 現代の医学では治す方法が無くて5年から10年のスパンで進行する病気だったらしくて 御本人も相当色々心配かけさせないように我慢なさっていたと思いますって お世話になった先生に教えて貰ったんぬ 一ヶ月くらい前から歩けなくなって 入院して2日で喋れなくなって一週間程で意識が無くなって それで今月の6日に容態が急変したって病院から連絡があって ぬが病室に着いたのとほぼ同時に死んじゃったんぬ そんなに詳しく無いけどかなり良い病院だったと思うんぬ すぐにあれこれじゃなくてしっかり遺族だけで悲しむ時間を用意してくれて 地下に簡易献花台みたいな物まであって 先生と担当だった看護師さんが全員手を合わせに来てくれたんぬ
1 18/07/14(土)15:16:25 No.518656510
がんばったな
2 18/07/14(土)15:17:02 No.518656602
お疲れさま しばらく休め
3 18/07/14(土)15:17:29 No.518656680
脳が一気にやられるのか…
4 18/07/14(土)15:17:36 No.518656703
おつかれさん
5 18/07/14(土)15:17:47 No.518656730
兄貴と二人暮らしか
6 18/07/14(土)15:17:55 No.518656758
兄貴…
7 18/07/14(土)15:18:23 No.518656836
しっかり悔やんだらそのあと女装レズものでシコって肉でも食いに行け
8 18/07/14(土)15:19:54 No.518657062
霊安室ちゃんと使わせてくれたのか いい病院だと思うよ
9 18/07/14(土)15:20:29 No.518657154
お疲れ様なんぬ
10 18/07/14(土)15:21:10 No.518657280
俺もなるならそんな最期がいい…
11 18/07/14(土)15:21:24 No.518657311
猫生を懸命に全うしたんぬ
12 18/07/14(土)15:22:57 No.518657533
自分も同じ遺伝子を受け継いでるのか…って なんか諦めの境地になるよね
13 18/07/14(土)15:24:00 No.518657679
ぬこには未知の病気なんぬ
14 18/07/14(土)15:24:37 No.518657772
>がんばったな ありがとうなんぬ どうしても葬式の費用が捻出出来なくて区役所さんにお世話になる事になったんだけど 担当の人が出せるのは火葬の費用だけで告別式とお通夜のお金は区役所じゃ出せないんですよ って言われて後に 火葬の後で御遺族の方々で集まって食事に行ったりするのはお香典で賄えるんじゃないですか? って言ってくれたんぬ それ本当はダメなんじゃって聞いたら 本当はダメなんですけどここは聞かなかった事にしますって行ってくれて 先に火葬をして後から自費で告別式をする方式になったんぬ 先生と言い区役所の職員さんと言い本当に良い人に恵まれたんぬ
15 18/07/14(土)15:24:39 No.518657780
こういうこと言うとあれかもしらんけど 認知症のジジババみたいにそういう状態で長生きするよりすぐになくなった方が誰にとってもいいことだと思う
16 18/07/14(土)15:26:26 No.518658022
役所まであったけぇな…
17 18/07/14(土)15:27:34 No.518658194
良い地域だ
18 18/07/14(土)15:28:20 No.518658295
いい話ではあるんだけど役所の対応は言っちゃっていいやつなんだろうか…
19 18/07/14(土)15:28:22 No.518658301
ぬも兄ちゃんも幸せ者だな…本当に…
20 18/07/14(土)15:28:24 No.518658303
葬式代は積み立ててないときついよなあ
21 18/07/14(土)15:28:32 No.518658319
>霊安室ちゃんと使わせてくれたのか >いい病院だと思うよ 亡くなってから個室で2時間くらい遺族と兄貴だけで居させてくれて その後霊安室に移動になったんだけど そこに造花が両サイドに付いてる簡易献花台みたいな物まであって 先生と担当の看護師さんがひとりひとり手を合わせに来てくれたんぬ 先生も何曜日なら必ずいますから後から聞きたい事とかありましたら何時でも来てください お力になれず申し訳ありませんでしたって言ってくれたんぬ 延命治療の負担と危険性とかもしっかり頭の悪いぬでもわかるように説明してくれる 本当に良い先生だったんぬ
22 18/07/14(土)15:29:04 No.518658402
葬式の香典はそういうために使うものだから問題なくね?
23 18/07/14(土)15:30:05 No.518658563
香典って一人頭5000円くらいしかないけど大丈夫だったのか
24 18/07/14(土)15:30:18 No.518658596
>本当に良い先生だったんぬ ホントにいい先生だと思うんぬ
25 18/07/14(土)15:30:26 No.518658618
生命保険とか入ってなかったの?
26 18/07/14(土)15:30:46 No.518658676
俺は大田警察署の霊安室だったな 変死だったから解剖されそうになってちょっと嫌だった
27 18/07/14(土)15:31:18 No.518658750
>生命保険とか入ってなかったの? 二人で働いてどっこいの生活だったからそういう余裕は無かったんぬ 兄貴は最後の最後で人に恵まれて強運だったんだと思うんぬ
28 18/07/14(土)15:31:42 No.518658810
いい先生すぎる…
29 18/07/14(土)15:31:57 No.518658837
ご冥福をお祈りするよ…
30 18/07/14(土)15:32:11 No.518658877
いい病院だねえ
31 18/07/14(土)15:32:35 No.518658933
>延命治療の負担と危険性とかもしっかり頭の悪いぬでもわかるように説明してくれる どんな説明だった?
32 18/07/14(土)15:32:39 No.518658944
急に亡くなると現実味なくてちょっとびっくりするよね… 多分年単位で後になってからもう一回辛い時期が来ると思うけどその 強く生きろ
33 18/07/14(土)15:34:02 No.518659157
新しい人生のスタートだぜーーー!!イェーーーー!!!
34 18/07/14(土)15:35:46 No.518659411
1ヶ月から半年ぐらいの間に精神的にやばい日くるから 有給すぐ取れるようにしときな 実感出たらたっぷり泣け
35 18/07/14(土)15:36:12 No.518659483
>どんな説明だった? 自発呼吸が出来なくなった場合鼻から管を肺まで入れて呼吸をさせる事は可能だけど これは常に喉に異物が入ったままなのでご本人は苦しいと思います 心臓が停止した際心臓マッサージをする事も可能ですが これも肋骨がひどく骨折したり助かったとして御本人は相当痛い思いをすると思います 延命治療と言うのは当人にかなりの負担と痛みを強いる処置なので 行うべきか否かは御本人が喋れる状態では無いのでご家族の方に決めて頂きたいです どちらにせよ全力でお付き合いさせて頂きますって言ってくれたんぬ
36 18/07/14(土)15:36:48 No.518659575
おかいものメモ立てた?
37 18/07/14(土)15:38:54 No.518659896
今はしっかり休むんぬ…
38 18/07/14(土)15:39:00 No.518659912
うちは一番安く葬式やっても20万ぐらいかかったな
39 18/07/14(土)15:39:02 No.518659919
スレぬが捻出できないから簡易的なやり方しても咎める人はいないだろうけどやり方知らないとどうしようもないからね 役所は個人的にこういうやり方ありますよってアドバイスくれたんだろうね
40 18/07/14(土)15:39:10 No.518659933
>実感出たらたっぷり泣け 念
41 18/07/14(土)15:39:14 No.518659945
後々辛くなったら頑張るんぬ 今は有給取らせてくれた職場になるはやで復帰する事を考えてるんぬ
42 18/07/14(土)15:39:16 No.518659950
いい人ばっかで良かったな 流石にその年齢だと葬儀代の積立は無理だよな…
43 18/07/14(土)15:41:01 No.518660189
こんな事言うのもアレだけど自分の葬儀費用は確保しとこうと思った
44 18/07/14(土)15:41:28 No.518660253
残されたスレ「」の幸せを願う
45 18/07/14(土)15:42:10 No.518660376
>役所は個人的にこういうやり方ありますよってアドバイスくれたんだろうね 情けない事に火葬しか出来ないって言うので相談中に泣きそうになっちゃったんぬ そこで担当してた職員さんが上のを言ってくれたんぬ あと葬儀で大事なのはいくらかけたかじゃなくて どれだけ相手の事を思って供養したかだと思いますって言ってくれたんぬ
46 18/07/14(土)15:42:38 No.518660436
>こんな事言うのもアレだけど自分の葬儀費用は確保しとこうと思った 生命保険には入ってるけどすぐ出るわけじゃないからな… うちの祖父の葬式の時は200万近くかかった…
47 18/07/14(土)15:43:25 No.518660544
亡くなった人が資金用意してても口座凍結する前に出さないとすぐ必要になる場合がどうしようもなくなる
48 18/07/14(土)15:43:38 No.518660567
>うちの祖父の葬式の時は200万近くかかった… ええ…爆弾みたいなもんだな…
49 18/07/14(土)15:44:05 No.518660630
うちも葬式に200万確保しとけって親に言われたな ごめん無理だよかーちゃん…
50 18/07/14(土)15:44:53 No.518660740
クロイツフェルトヤコブみたいな速さだな
51 18/07/14(土)15:45:03 No.518660757
>どれだけ相手の事を思って供養したかだと思いますって言ってくれたんぬ 実際そうだと思うよ 出来ない範囲のこと無理にしても後が大変だもの 最低限してくれるだけで全然いいよ
52 18/07/14(土)15:46:02 No.518660885
葬式したくない
53 18/07/14(土)15:46:38 No.518660983
10年以上二人暮らしって事は兄貴とスレぬの仲は良かったんだろ? 色々整理するのには時間掛かるし我慢なんてしなくて良いんだからな
54 18/07/14(土)15:46:44 No.518660999
穴掘って埋めとけ
55 18/07/14(土)15:47:07 No.518661062
ただ最後に謝らないといけない事もあるんぬ 告別式の食事で京風懐石料理っていう名前だけで頼んじゃった食事が 味うっすい上に過半数以上湯葉で構成されてあんま美味しく無かったのはごめんなさいなんぬ なんか途中からまた湯葉かよ…って顔してる方々の顔を見てて内心あぁごめんなさい…ってなってたんぬ
56 18/07/14(土)15:47:50 No.518661164
>ええ…爆弾みたいなもんだな… うちの場合はばあちゃんが金持ってたしあとあとお香典と保険金で賄えたけど でも急に来ると本人の口座なんて田舎だから勝手に凍結されちゃうしただでさえ辛いのにお金がないってなったら辛いから家族葬できる30万くらいはあるといいかもね 自営業の場合は200万だ
57 18/07/14(土)15:47:51 No.518661168
告別式とかやんなきゃいけなかったの?
58 18/07/14(土)15:47:56 No.518661188
兄ちゃんが楽に死ねたならいいんぬが それと同時にスレぬが苦しい思いをせず逝けたんなら兄ちゃんも喜ばしいと思うんぬ
59 18/07/14(土)15:48:53 No.518661345
>穴掘って埋めとけ 死体遺棄ですか?
60 18/07/14(土)15:49:14 No.518661396
葬式って死んだ人のためじゃなくて区切りのためにやるんだって言うのはよく聞くね
61 18/07/14(土)15:49:22 No.518661411
>なんか途中からまた湯葉かよ…って顔してる方々の顔を見てて内心あぁごめんなさい…ってなってたんぬ まぁ其処は仕方ないさ…気にしすぎるんじゃないぞ
62 18/07/14(土)15:49:36 No.518661449
>告別式とかやんなきゃいけなかったの? なんだかんだ生前の繋がりがある人っていうのはいるんぬ だから可能ならお別れをさせてあげたいんぬ そういう人達にも本人にも
63 18/07/14(土)15:49:43 No.518661472
3度目のお盆が来たけど まだ親父がなくなった実感が湧かない ひょっこり帰ってくる気がしてならない
64 18/07/14(土)15:50:13 No.518661543
>なんか途中からまた湯葉かよ…って顔してる方々の顔を見てて内心あぁごめんなさい…ってなってたんぬ しょうがないよ急だったんだし… 俺も精進落としで出てきた天ぷらが全部冷めてたこととかあるし
65 18/07/14(土)15:50:36 No.518661587
そういうのあんま無いと思ってた兄貴ですら 最終的に家族入れて20人くらい大人が来たんぬ 人ってのは孤独に見えて色々縁があるもんなんだなって思ったんぬ
66 18/07/14(土)15:50:41 No.518661603
じゃあお前これからあだ名湯葉の人ね
67 18/07/14(土)15:50:47 No.518661622
湯葉いいなぁ
68 18/07/14(土)15:51:24 No.518661716
うめえうめえ言って食うもんでもなかろ まずいくらいでいいんだよ よくわかんない刺身とかさ
69 18/07/14(土)15:51:24 No.518661718
まず生命保険や口座がないかの確認と連絡 それが終わったら借金がないか調べてもらい 支払えない場合は3か月以内に相続拒否の手続きをしないと自動で債務を背負い込むことになる
70 18/07/14(土)15:53:06 No.518661926
湯葉とか意識高いolにだけ食べさせとけばいいんぬ
71 18/07/14(土)15:53:51 No.518662036
湯葉ぬこ
72 18/07/14(土)15:53:52 No.518662043
人は急に死ぬからな 祖母が亡くなったとき父親がちょうど海外出張してて 死に目に会えなかったことがあった 本人めちゃくちゃ気にしてて大叔母が病気になったときは仕事やめて通い詰めてた
73 18/07/14(土)15:54:01 No.518662063
うちは告別式の後の食事会デニーズだったぬ
74 18/07/14(土)15:54:18 No.518662113
黒服で埋まるデニーズも怖い
75 18/07/14(土)15:54:22 No.518662122
その辺は仕方ないんぬ 湯葉の人が気にしなくてもいいんぬ
76 18/07/14(土)15:54:39 No.518662168
>湯葉とか意識高いolにだけ食べさせとけばいいんぬ その例えはちょっと違うと思うんぬ湯葉はおいしいものなんぬ でもスレぬは何も悪くないんぬ
77 18/07/14(土)15:54:52 No.518662199
湯葉おいしいじゃん…
78 18/07/14(土)15:56:20 No.518662393
スレぬは身体大事にするんだぞ 兄貴の分迄少しでも健康で居られるようにしような
79 18/07/14(土)15:56:23 No.518662403
色々大変だろうけど心だけでもいくらかゆっくりしてほしいんぬ
80 18/07/14(土)15:57:14 No.518662520
>湯葉おいしいじゃん… 最初の湯葉のおひたしは へーこれ湯葉なんだーみたいな感じだったんぬ そっから湯葉まんじゅう→揚げ湯葉→湯葉茶碗蒸し→湯葉と豆腐の鍋と続いて湯葉グラタンが出て来た辺りで 過半数くらいがうぇー…って顔になってたんぬ
81 18/07/14(土)15:57:40 No.518662595
>そっから湯葉まんじゅう→揚げ湯葉→湯葉茶碗蒸し→湯葉と豆腐の鍋と続いて湯葉グラタンが出て来た辺りで 湯葉のフルコースだこれ
82 18/07/14(土)15:57:53 No.518662625
レパートリーか材料のない精進料理みたいなんぬ…
83 18/07/14(土)15:58:17 No.518662684
仕出し屋の謎のこだわり吹いた
84 18/07/14(土)15:58:33 No.518662726
このように湯葉には無限の可能性があるのですよ!和洋中なんでもござれなんです!
85 18/07/14(土)15:58:40 No.518662743
心配してくれてありがとうなんぬ 兄貴は最後の最後まで陰キャオタクのぬと違ってかっこつけしーだったんぬ でも割と自慢の兄貴なんぬ
86 18/07/14(土)15:58:50 No.518662762
まあ湯葉なんて普段そんな食べるもんでも無いし…
87 18/07/14(土)15:59:07 No.518662812
一生分の湯葉を食わされるようなペースだな…
88 18/07/14(土)16:00:40 No.518663028
もしかしてそれ生臭禁止の人向けのガチ精進料理コースでは…
89 18/07/14(土)16:00:40 No.518663029
湯葉を見るたびに兄のことを思い出すようになるさ
90 18/07/14(土)16:01:58 No.518663215
>湯葉を見るたびに兄のことを思い出すようになるさ そんなに見る機会あるかな…
91 18/07/14(土)16:02:31 No.518663298
梅の花でもいっておけばよかったのに…
92 18/07/14(土)16:03:07 No.518663400
>梅の花でもいっておけばよかったのに… そこなんぬ!そこのコースメニュー頼んだら過半数が湯葉だったんぬ!
93 18/07/14(土)16:03:10 No.518663407
>そんなに見る機会あるかな… 絶品湯葉グルメとかテレビで特集組んだりとか…
94 18/07/14(土)16:04:07 No.518663551
湯葉専門店のコースメニューは湯葉だらけに決まってんだろ!この湯葉!
95 18/07/14(土)16:04:35 No.518663615
>でも割と自慢の兄貴なんぬ いい兄貴だったんだな 上に書いてあること読むだけでもいい人だったんだろうなって思うよ…
96 18/07/14(土)16:05:17 No.518663710
あんまり美味しくないから最近は普通にその辺で弁当とってくるってのもあるんだってね
97 18/07/14(土)16:06:16 No.518663852
ともかく故人の債務調査と整理だけはやっておけよ あと連帯保証人になってるかどうかも放棄は死亡時から3か月以内だ
98 18/07/14(土)16:06:19 No.518663863
梅の花おいしくないって言う奴の方があれなきはするが
99 18/07/14(土)16:07:46 No.518664069
>>梅の花でもいっておけばよかったのに… >そこなんぬ!そこのコースメニュー頼んだら過半数が湯葉だったんぬ! あー…精進明けコースにすれば牛しゃぶとか豚しゃぶとか色々あったんだけどな… ガチの精進コースはお年寄りでも飽きると評判だ
100 18/07/14(土)16:08:14 No.518664132
30になって最近数年後には親が死ぬかもしれないんだよなぁ…って虚無感が襲ってきて辛い 日々どう生きるのがいいんだろう
101 18/07/14(土)16:08:36 No.518664187
梅の花美味いじゃん…
102 18/07/14(土)16:09:21 No.518664297
>あんまり美味しくないから最近は普通にその辺で弁当とってくるってのもあるんだってね ちっちゃい子とか用の料理の方がまともだったりするよね仕出しの料理だと
103 18/07/14(土)16:09:44 No.518664355
梅の花の湯葉コース美味いよな… だから気にすんな
104 18/07/14(土)16:09:52 No.518664380
精進コース頼んじゃったんぬ… 京風懐石だし告別式だし精進だよねしちゃったんぬ…
105 18/07/14(土)16:09:54 No.518664385
お兄さん何歳ぐらいだったの?
106 18/07/14(土)16:10:04 No.518664412
残された人があんまり重苦しくならないように兄貴がネタを残してくれたんだよ
107 18/07/14(土)16:11:01 No.518664541
>お兄さん何歳ぐらいだったの? 32だったんぬ 死んだ時は口が開いてたのに友人が到着する前に自力で閉じてたくらいはかっこつけしーな兄貴だったんぬ
108 18/07/14(土)16:11:45 No.518664649
多分兄貴はスレぬの湯葉やらかしを笑ってるかもしれんね そう思える位クスっと来ちゃう話じゃないか
109 18/07/14(土)16:12:47 No.518664796
親が死ぬとな喪主だと悲しむ暇なんぞない 病院から呼び出し→葬儀屋手配→葬式等手配→書類関係に追われる 納骨終わって遺骨も家からなくなって初めてあーいないんだなもうって変な気分になる
110 18/07/14(土)16:12:54 No.518664814
>>お兄さん何歳ぐらいだったの? >32だったんぬ 想像以上に若い…病気怖いね…
111 18/07/14(土)16:12:58 No.518664824
普通はうぇーって思ってても顔に射精さないのが普通だからな… うちの場合はクソまずい魚介フルコース(米無し)のときはお婆ちゃんたちがキレてご飯持ってこさせてた
112 18/07/14(土)16:13:27 No.518664898
>32だったんぬ 俺より若いな…若いのに大病で亡くなるなんてな
113 18/07/14(土)16:13:38 No.518664939
>普通はうぇーって思ってても顔に射精さないのが普通だからな… 当たり前なんぬ
114 18/07/14(土)16:13:56 No.518664974
兄ぬもスレぬもだいぶ若いのに悲しいんぬ…
115 18/07/14(土)16:14:18 No.518665030
>普通はうぇーって思ってても顔に射精さないのが普通だからな… しねえよ!!普段どんだけなんだよ「」は!!
116 18/07/14(土)16:14:52 No.518665113
>30になって最近数年後には親が死ぬかもしれないんだよなぁ…って虚無感が襲ってきて辛い >日々どう生きるのがいいんだろう 気にしない いくら気にしようが気にしまいが死ぬときは死ぬんだよなって思ったら気が楽になったよ たまにめっちゃ不安になって寝付き悪くなるときあるけど
117 18/07/14(土)16:15:13 No.518665157
うちは爺ちゃんの納骨のタイミングでおふくろも亡くなったんでこの前やったのとほぼ同じ面子と内容でもう一度お願いするだけだったからある意味楽だったな 日程は綱渡りだったけど
118 18/07/14(土)16:16:00 No.518665264
ごめんね顔に射精すじゃなくて顔に出すだからね…
119 18/07/14(土)16:16:43 No.518665374
普段からどんな変換してるんだよ
120 18/07/14(土)16:17:15 No.518665446
辞書登録でもしてるのか
121 18/07/14(土)16:18:19 No.518665592
色々励ましてくれてありがとうなんぬ 少しゆっくりして元気射精せるように頑張るんぬ 誤字なんぬ
122 18/07/14(土)16:19:09 No.518665693
元気出す前に債務整理しろよ!あのクソ兄弟め最後の最後まで枚枠掛けやがって地獄に落ちろと思いたくなきゃな!!
123 18/07/14(土)16:20:08 No.518665835
家族の葬儀の後どれくらいたってから射精す気分になったっけな…
124 18/07/14(土)16:20:25 No.518665879
わざと誤字れるくらいの元気があるなら大丈夫だろう
125 18/07/14(土)16:20:29 No.518665888
しんみりした流れから誤変換でこれだよ!! …でも笑うのも薬になるのは事実だしまぁいいのか
126 18/07/14(土)16:20:51 No.518665937
まあやることやって落ち着いたんだろう お疲れ様
127 18/07/14(土)16:21:05 No.518665962
頑張ってな 俺は弟とこんな関係築けなかったからある意味うらやましいよ