18/07/14(土)14:54:35 映画っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)14:54:35 No.518652993
映画って同じ料金払っても全然平等じゃないよね
1 18/07/14(土)15:12:41 No.518655962
なんで平等だと思ったのか
2 18/07/14(土)15:17:12 No.518656626
価値を決めるのはお前自身だぞ
3 18/07/14(土)15:17:56 No.518656762
毎回絶対に話すな電源切れって動画言ってるのに破る奴はどういう頭してるんだろう
4 18/07/14(土)15:17:58 No.518656765
23時以降のレイトショーで見ると快適だよ
5 18/07/14(土)15:18:49 No.518656888
23時以降なんて首都圏くらいしかやってないよぉ
6 18/07/14(土)15:18:59 No.518656917
マナー悪い客をつまみ出すシステムがほしい この世のすべての店に
7 18/07/14(土)15:19:03 No.518656936
1000円の時見ると絶対こういうのに出くわすから行かなくなった
8 18/07/14(土)15:20:58 No.518657233
朝一が1番
9 18/07/14(土)15:21:20 No.518657302
地方だったら朝の回ほど民度は上がる
10 18/07/14(土)15:21:23 No.518657310
1800円は高いけど客層が良くなるからアリだ思いました
11 18/07/14(土)15:22:47 No.518657507
映画館でマナーの一つも守れないやつはその場で射殺されてもしょうがない
12 18/07/14(土)15:22:49 No.518657515
映画泥棒まではまぁわかる
13 18/07/14(土)15:24:15 No.518657714
昼はヤバい
14 18/07/14(土)15:24:26 No.518657739
係員を呼んで下さいというけど どう呼んだらいいんだろう
15 18/07/14(土)15:25:09 No.518657841
>係員を呼んで下さいというけど >どう呼んだらいいんだろう 係員コールボタンでもないと呼ぶほうが迷惑になりそうだよね
16 18/07/14(土)15:25:15 No.518657863
本編上映始まってから入って来るのやめて…
17 18/07/14(土)15:26:42 No.518658053
アニメ初回上映の民度はものすごい
18 18/07/14(土)15:26:46 No.518658064
>本編上映始まってから入って来るのやめて… ごめん… トイレ行ってて…
19 18/07/14(土)15:27:51 No.518658232
>アニメ初回上映の民度はものすごい いいほうか? わるいほうか?
20 18/07/14(土)15:28:19 No.518658291
最近アンパンマンしか見てないから 映画館はうるさいものと思えてきた
21 18/07/14(土)15:28:34 No.518658326
映画館に行くのは映画を見に行くんじゃない 俺は映画館で映画見たんだという満足感を得る為に行くんだ
22 18/07/14(土)15:29:24 No.518658454
>最近アンパンマンしか見てないから >映画館はうるさいものと思えてきた しっかりいたせ!!
23 18/07/14(土)15:29:38 No.518658494
公共の場だってことを理解してないんだろうね
24 18/07/14(土)15:30:06 No.518658564
>最近アンパンマンしか見てないから >映画館はうるさいものと思えてきた アンパンマンはまあしゃーないよね…
25 18/07/14(土)15:30:40 No.518658658
デップー2で後ろの娘達側笑ってたのは可愛かったので許した
26 18/07/14(土)15:30:45 No.518658672
最近は外人増えてるからさらにうるさいぞ
27 18/07/14(土)15:30:52 No.518658690
>いいほうか? >わるいほうか? いいほう 上映中しゃべらないしエンディング中も席立たないし
28 18/07/14(土)15:31:03 No.518658710
スーパーで菓子とか買って持ち込んでるの見ると売店で買い物出来ないくらい金ないなら1800円もかかるんだし見に来なきゃいいのにと毎回思う
29 18/07/14(土)15:31:40 No.518658804
初回に行こうなんてのはだいたいオタクだろうからな
30 18/07/14(土)15:32:17 No.518658886
朝一に行くのもいい感じ 朝起きられる人間しか来ないし
31 18/07/14(土)15:34:53 No.518659284
立川に爆音上映見に行った時隣でおっさんが総菜パン食いだした時は驚いた いい歳したおっさんがわざわざ持ち込んで食うなよ…
32 18/07/14(土)15:36:47 No.518659569
>上映中しゃべらないしエンディング中も席立たないし それは運がいいだけだよ… 酷い時はチンパンジーでも紛れ込んでるのかって酷さだよ
33 18/07/14(土)15:40:51 No.518660158
映画に限らず泣く子供はセーフかアウトか
34 18/07/14(土)15:41:15 No.518660227
>映画に限らず泣く子供はセーフかアウトか 親の対応による
35 18/07/14(土)15:42:13 No.518660385
>映画に限らず泣く子供はセーフかアウトか 子供はしょうがないけど泣かせたまま映画見てる親はアウト
36 18/07/14(土)15:44:17 No.518660666
数年前映画館でうるさく楽しむ外国人達を持ち上げてる記事を読んだなぁ
37 18/07/14(土)15:46:07 No.518660893
>数年前映画館でうるさく楽しむ外国人達を持ち上げてる記事を読んだなぁ 他所は他所うちはウチっていうかそれ一部のがいこくじんだけっていうオチはない?
38 18/07/14(土)15:46:19 No.518660924
>数年前映画館でうるさく楽しむ外国人達を持ち上げてる記事を読んだなぁ 持ち上げるとか叩くとかそういう発想でしか読めないのは気持ち悪いよ
39 18/07/14(土)15:46:33 No.518660963
外人はムシャムシャ食うわスタンディングオベーションするわで文化が違う
40 18/07/14(土)15:46:58 No.518661030
デップーとバーフバリは声出して見たい
41 18/07/14(土)15:47:14 No.518661077
外から持ち込んだお菓子ずっとガサガサさせながら食ってるカップルがいた… 流石にいい加減にしてくれって言ったらやめてくれたけど おかげでエヴァQへの印象が悪くなってしまった あくまでカップルのせいで
42 18/07/14(土)15:47:47 No.518661159
>毎回絶対に話すな電源切れって動画言ってるのに破る奴はどういう頭してるんだろう 「」のような頭
43 18/07/14(土)15:48:19 No.518661248
2つ隣のやつらがマック食べてたのが一番腹たったよ 場違いな所で出されるとマックってあんなに臭いんだね…
44 18/07/14(土)15:48:37 No.518661305
そういや4dxとかは他の観客気にした事ないな アトラクションでそういうものって割り切れるからかしら
45 18/07/14(土)15:49:20 No.518661406
>2つ隣のやつらがマック食べてたのが一番腹たったよ >場違いな所で出されるとマックってあんなに臭いんだね… つうか普通にマナー違反だな!
46 18/07/14(土)15:49:22 No.518661414
4DXで飲み物とポップコーン持ってくんなって注意されてるのにぶちまけるのがたまにいる
47 18/07/14(土)15:50:06 No.518661529
マナー違反以前に食べ物の外部持ち込みは禁止行為だよ!
48 18/07/14(土)15:51:15 No.518661690
書き込みをした人によって削除されました
49 18/07/14(土)15:51:43 No.518661752
こういう人達は総入れ替えじゃなかった時代はどうしてたんだろう
50 18/07/14(土)15:51:57 No.518661781
映画を実況し始めるやつとかいるよね
51 18/07/14(土)15:54:24 No.518662125
>映画を実況し始めるやつとかいるよね 映画館で…?
52 18/07/14(土)15:55:17 No.518662260
>映画を実況し始めるやつとかいるよね まじか
53 18/07/14(土)15:56:56 No.518662483
ピーターラビットはみんなゲラゲラ笑いながら見てたな
54 18/07/14(土)15:57:53 No.518662624
ビール片手にモダン焼き食って 途中で居眠りも挟む 映画鑑賞なんてそれで良いんだよ…