虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)14:34:26 感情を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)14:34:26 No.518649883

感情をコントロールできる悟空さはもしかして優秀な人材なのでは?

1 18/07/14(土)14:35:44 No.518650095

うるせーハゲ

2 18/07/14(土)14:35:45 No.518650098

アンガーマネジメントってやつか

3 18/07/14(土)14:36:19 No.518650199

ジガでも似たような描写あったよね

4 18/07/14(土)14:36:38 No.518650254

背中をゾワゾワさせるだけでよかった

5 18/07/14(土)14:38:46 No.518650584

同じ年の頃の自分と比べたら悟飯のがクソ強いから 嫉妬でムカついててちょっと無茶ぶりして遊んでるのかもしれん

6 18/07/14(土)14:40:18 No.518650831

クリリンを殺された時に悟空が感じたくらいの怒りをイメージだけで再現しろって言われてもね… できちゃうからすごいけど

7 18/07/14(土)14:45:41 No.518651637

誰にも教わらずなれてた悟天とトランクスすげえ…

8 18/07/14(土)14:48:06 No.518651978

むしろ子供ほど感情の一線越えやすかったりして…

9 18/07/14(土)14:49:22 No.518652180

覚醒の仕方の例が怒りによるプッツンしかないしこう言うしかないよね

10 18/07/14(土)14:49:44 No.518652239

むしろ幼年期のほうが怒りが振り切れるのたやすいし…

11 18/07/14(土)14:49:59 No.518652281

>誰にも教わらずなれてた悟天とトランクスすげえ… S細胞遺伝してるチートだから…

12 18/07/14(土)14:50:10 No.518652314

ナッパ戦でのトラウマは逆に怯えちゃうから無理なのかな

13 18/07/14(土)14:51:04 No.518652451

訳のわからない教え方にプッツンして超サイヤ人になれないかな…

14 18/07/14(土)14:52:07 No.518652611

ピッコロさん殺された時の怒りとかでいきなりならんで良かったな

15 18/07/14(土)14:54:13 No.518652931

ピッコロさん殺された時はあまりにすさんだ生活しすぎてS細胞育ってなかったのかな…

16 18/07/14(土)14:55:13 No.518653098

悟空さもあそこまで殺されて怒れるキャラがクリリンしかいなさそうで結構重いな…

17 18/07/14(土)14:55:36 No.518653152

怒りだけじゃなくある程度戦闘力の閾値もいるんじゃないか

18 18/07/14(土)14:56:52 No.518653351

>同じ年の頃の自分と比べたら悟飯のがクソ強いから >嫉妬でムカついててちょっと無茶ぶりして遊んでるのかもしれん 人間は自分基準で他人のことを考えてしまうというが 悟空さに嫉妬って感情たぶんないと思うよ ましてや自分の教え子であり息子相手に

19 18/07/14(土)14:57:55 No.518653521

怒ったときの状況を擬似的に再現するって 地味に面白い技術だよなぁ

20 18/07/14(土)14:58:52 No.518653675

ベジータはどうやってなったんだっけ

21 18/07/14(土)14:59:17 No.518653735

悟飯ちゃんはキレやすいからな…

22 18/07/14(土)15:00:45 No.518653971

>ベジータはどうやってなったんだっけ なれない自分にぶちぎれてその辺の惑星に八つ当たりしまくってたらなれた

23 18/07/14(土)15:01:38 No.518654085

ご飯ちゃんが最初のS化したのって何がきっかけだったの

24 18/07/14(土)15:01:51 No.518654118

悟天とトランクスて尻尾はあったっけ?

25 18/07/14(土)15:03:00 No.518654318

>なれない自分にぶちぎれて うn >その辺の惑星に八つ当たりしまくってたらなれた ちょっと待って何だそれ

26 18/07/14(土)15:03:36 No.518654419

>ご飯ちゃんが最初のS化したのって何がきっかけだったの 悟空やピッコロさんが殺される様子を想像させたら本当にプッツンした

27 18/07/14(土)15:04:37 No.518654602

>悟飯ちゃんはキレやすいからな… 幼少時に抑圧されて育つとキレやすい子供に成長する

28 18/07/14(土)15:05:07 No.518654686

超2になったきっかけがぽっと出のロボが壊されたからってどうなんだ そんな簡単にプッツンするのかよ

29 18/07/14(土)15:05:51 No.518654799

悟飯ちゃんはキレやすいのに余裕ができると遊んじゃう扱いにくい子

30 18/07/14(土)15:06:02 No.518654839

>超2になったきっかけがぽっと出のロボが壊されたからってどうなんだ >そんな簡単にプッツンするのかよ 何を読んでたんだ

31 18/07/14(土)15:06:41 No.518654956

>超2になったきっかけがぽっと出のロボが壊されたからってどうなんだ >そんな簡単にプッツンするのかよ そもそもセルに対してかなりキテたんだよ 最後のひと押しが緑川潰されたことなだけ

32 18/07/14(土)15:07:59 No.518655163

「」ちゃんは自分のせいで誰か死んでもなんとも思わない子だから

33 18/07/14(土)15:08:00 No.518655167

人はストレスを感じてる時に別方向からのストレスが来ると耐えられないらしいね

34 18/07/14(土)15:08:11 No.518655198

>超2になったきっかけがぽっと出のロボが壊されたからってどうなんだ >そんな簡単にプッツンするのかよ セルジュニアにヤムチャが腕おられたりして怒りが溜まってて 限界を迎えたのが16号だろもっかい読めや

35 18/07/14(土)15:08:14 No.518655204

>超2になったきっかけがぽっと出のロボが壊されたからってどうなんだ >そんな簡単にプッツンするのかよ 既に色々堪えかねてた状況の時に16号のアドバイスがスーッと効いて吹っ切れた ただ殺されるだけでキレるなら首だけになった時点でプッツンしてたと思うよ

36 18/07/14(土)15:08:27 No.518655240

>俺は自分のせいで誰か死んでもなんとも思わない子だから しらんがな

37 18/07/14(土)15:10:04 No.518655511

まず怒りがきっかけって書いてるじゃん 毎回怒りで超に変身してるんじゃない

38 18/07/14(土)15:10:05 No.518655513

これを背中のゾワゾワで表現する第六のサイヤ人は教えるの上手いのかもしれん

39 18/07/14(土)15:12:42 No.518655965

毎回怒りの感情を引き出して変身してるんだとすれば体に負担が大きいのも当然だな…

40 18/07/14(土)15:17:52 No.518656750

>「」ちゃんは自分のせいで誰か死んでもなんとも思わない子だから 急に「」がどうこう言い出してどうした 暑さで頭やられたか?

41 18/07/14(土)15:21:57 No.518657389

そういや未来トランクスは師匠の悟飯が死んでやっとスーパーサイヤ人になれたのに 現代だともっと小さい頃から普通になれるんだよな… 生活環境に何か大きなヒントがあったんだろうか

42 18/07/14(土)15:22:59 No.518657542

>幼少時に抑圧されて育つとキレやすい子供に成長する サイヤ人の教育としてはチチのやり方が正しいのか

43 18/07/14(土)15:23:48 No.518657650

変身の負担を無くすために普段からスーパーサイヤ人を維持して慣れる これも2のための布石なら悟空さは修行に関しては天才的だな

44 18/07/14(土)15:24:38 No.518657775

>生活環境に何か大きなヒントがあったんだろうか 一応穏やかに暮らしてると超サイヤになりやすくなるって公式設定がある

45 18/07/14(土)15:25:52 No.518657947

>生活環境に何か大きなヒントがあったんだろうか 周りに金髪のサイヤ人がいるかいないかじゃないのかな 伝聞と実際に沢山いるじゃ随分違うだろうし

46 18/07/14(土)15:25:54 No.518657954

16号はぽっと出だけど自然を愛する優しい奴というのは繰り返し描写されてて かなり貴重というか唯一の悟飯と同じ趣味を持つ戦士だった 世の中話しても駄目な糞がいるという助言と俺の好きな自然を守ってという激励も功を奏した

47 18/07/14(土)15:27:26 No.518658173

>そういや未来トランクスは師匠の悟飯が死んでやっとスーパーサイヤ人になれたのに 原作だと悟飯死ぬ前から超サイヤ人修得してるよ 多分現代トランクスよりは遅いだろうけど

48 18/07/14(土)15:28:28 No.518658311

16号が頭踏みつけられたシーンは幼少期の俺でもグッ・・・てなる程度には怒りが湧いたよ

49 18/07/14(土)15:30:14 No.518658590

>多分現代トランクスよりは遅いだろうけど 未来悟飯死んで覚醒して 少ししたら調子乗って突撃してボロボロでやっぱりダメだったよ...じゃなかったっけ?

50 18/07/14(土)15:30:28 No.518658629

>一応穏やかに暮らしてると超サイヤになりやすくなるって公式設定がある 怒りの絶対値より振れ幅の問題なのかもな

51 18/07/14(土)15:30:29 No.518658630

>一応穏やかに暮らしてると超サイヤになりやすくなるって公式設定がある そういやバーダックも超サイヤ人なる直前は平穏な日々だったな

52 18/07/14(土)15:31:54 No.518658834

過酷に暮らしていても のんびり暮らしている並行世界の自分と同じかそれ以下の強さなのは 才能を感じさせる

53 18/07/14(土)15:32:09 No.518658868

パンは超サイヤ人になれたの?

54 18/07/14(土)15:32:26 No.518658911

常に強いストレスに晒されてる人は大爆発しない的なことか

55 18/07/14(土)15:33:06 No.518659010

>原作だと悟飯死ぬ前から超サイヤ人修得してるよ >多分現代トランクスよりは遅いだろうけど 現代トランクスと悟天はその修行すらした形跡ないんだよな 互いに最も身近な超サイヤ人がなれる事知らなかったし 2人とも存在は知っててあれこれしてるうちになれたんだろうか そう考えるとインピオみたいで興奮してきた

56 18/07/14(土)15:33:15 No.518659036

リクーム戦を思い出せ悟飯!

57 18/07/14(土)15:33:50 No.518659122

好戦的だとそれが当たり前になっちゃって怒れなくなるんだろうか

58 18/07/14(土)15:34:08 No.518659165

>未来悟飯死んで覚醒して >少ししたら調子乗って突撃してボロボロでやっぱりダメだったよ...じゃなかったっけ? 悟飯死んで覚醒って経緯はアニオリで その元になった33巻の短編だと冒頭で超化したトランクスが悟飯に稽古つけてもらってる描写がある

59 18/07/14(土)15:34:09 No.518659167

>常に強いストレスに晒されてる人は大爆発しない的なことか ベジータのきっかけが自分への怒りだったあたりそうなんだろな

↑Top