ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)13:24:44 No.518638441
生き残れ
1 18/07/14(土)13:26:04 No.518638680
絶滅タイムアタック
2 18/07/14(土)13:26:40 No.518638783
国産うなぎは売れてないらしいな
3 18/07/14(土)13:28:25 No.518639068
土用の丑の日が近くなると反射だけで「鰻絶滅!日本人は愚か!」とか 既に完全養殖が民間でテスト段階に入ってるニュースを無視して言うのは 洗脳でもされてるのかなって思う
4 18/07/14(土)13:29:06 No.518639177
高い
5 18/07/14(土)13:29:37 No.518639262
鰻がおいしいんじゃなくてタレが云々
6 18/07/14(土)13:29:51 No.518639306
>土用の丑の日が近くなると反射だけで「鰻絶滅!日本人は愚か!」とか >既に完全養殖が民間でテスト段階に入ってるニュースを無視して言うのは >洗脳でもされてるのかなって思う 完全養殖のコストバカ高すぎるから実用化には程遠くてそれで出来るのも全部オスという欠陥抱えてるけどその辺クリアできたん?
7 18/07/14(土)13:30:20 No.518639387
まぐろ VS うなぎ 生き残るのはどっちだ
8 18/07/14(土)13:30:49 No.518639467
要約するとまだ養殖が商用化出来てないから絶滅の危機は以前として残ってるわけだ
9 18/07/14(土)13:32:21 No.518639725
>土用の丑の日が近くなると反射だけで「鰻絶滅!日本人は愚か!」とか >既に完全養殖が民間でテスト段階に入ってるニュースを無視して言うのは >洗脳でもされてるのかなって思う テスト段階ってことは実用化されて生活に浸透するまで少なくとも10年はかかるってことだろ まったく楽観できないと思うんだけど
10 18/07/14(土)13:34:21 No.518640039
生き残ったほうを食う
11 18/07/14(土)14:04:46 No.518645109
うなぎに勝ってほしいから食べて応援
12 18/07/14(土)14:06:13 No.518645354
>土用の丑の日が近くなると反射だけで「鰻絶滅!日本人は愚か!」とか >既に完全養殖が民間でテスト段階に入ってるニュースを無視して言うのは >洗脳でもされてるのかなって思う 養殖が天然より安くならない限りうなぎ絶滅の危機は無くならないんだ...
13 18/07/14(土)14:07:14 No.518645508
>国産うなぎは売れてないらしいな そりゃそうだ 単純に高い
14 18/07/14(土)14:07:37 No.518645563
スーパーとコンビニで売るのやめたら絶滅しなくなると思う
15 18/07/14(土)14:08:37 No.518645712
昔は鰻なんてそんな簡単に食えなかった気がするんだが今はカジュアルにどこでも見かけるよね
16 18/07/14(土)14:09:03 No.518645777
5年間完全禁漁して密漁も片っ端から沈めれば個体数回復すると思うんだけどなぁ
17 18/07/14(土)14:10:21 No.518645993
微妙にウナギ保護思想が広まっててウナギが余り出すという
18 18/07/14(土)14:11:57 No.518646235
>5年間完全禁漁して密漁も片っ端から沈めれば個体数回復すると思うんだけどなぁ 禁漁は百歩譲っていいとして 密漁の連中をどうやって片っ端から沈めるんだ?
19 18/07/14(土)14:12:54 No.518646371
ハタハタが一度完全禁漁して回復したらしいけど ウナギはいろんなとこのシノギが関わっててできないんだろうな
20 18/07/14(土)14:13:03 No.518646391
>微妙にウナギ保護思想が広まっててウナギが余り出すという ただの食品ロスで勿体無いよね 半端な保護思想でゴミにするくらいなら食べて応援したほうがマシ
21 18/07/14(土)14:13:24 No.518646451
>土用の丑の日が近くなると反射だけで「鰻絶滅!日本人は愚か!」とか >既に完全養殖が民間でテスト段階に入ってるニュースを無視して言うのは >洗脳でもされてるのかなって思う 賢ぶってソースはアフィブログの半分デマをそうやって広めるのが一番愚かなんだぞ
22 18/07/14(土)14:14:28 No.518646628
大手スーパーが環境保護やなんやとかっこいい事いいながら現場は欠品したら殺す機会損失したら殺すだからな
23 18/07/14(土)14:18:51 No.518647311
>半端な保護思想でゴミにするくらいなら食べて応援したほうがマシ 予約すると店→業者のうなぎの発注増えてうなぎが更にしにそうだから当日店頭のをさがすね・・・
24 18/07/14(土)14:19:45 No.518647477
年1食べるかどうかの癖に滅びかけてるとかなんなん
25 18/07/14(土)14:21:13 No.518647725
オラッ量販店のウナギ買えッって煽りと今回こそマジで絶滅の危機!日本人は自然の破壊者! ってワイドショーをいまだに同時進行で出来ちゃう日本人の寛容さは本当にすごい あと本場アピールしてる欧州のウナギ料理って見た目からしてマズそうだよね