虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)13:13:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)13:13:11 No.518636525

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/14(土)13:14:42 No.518636782

分かる…

2 18/07/14(土)13:15:59 No.518637005

いいこと言うな

3 18/07/14(土)13:16:15 No.518637060

なんてわかりやすい呪いの上げ方なんだ…

4 18/07/14(土)13:16:39 No.518637122

この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな…

5 18/07/14(土)13:16:50 No.518637150

ああこれ絶望を思い出すことで呪力を引き出してるのか…

6 18/07/14(土)13:17:09 No.518637190

わかるよ…

7 18/07/14(土)13:17:19 No.518637215

プロは違うな…

8 18/07/14(土)13:17:31 No.518637244

>この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな… 同じ匂いしないからじゃないかな…

9 18/07/14(土)13:17:49 No.518637291

アオリもカッコいい

10 18/07/14(土)13:17:51 No.518637293

尿管に石が詰まったり

11 18/07/14(土)13:17:57 No.518637304

虎杖が死ぬ直前あたりからめっちゃ人気

12 18/07/14(土)13:18:12 No.518637337

朝起きたら抜け毛が増えてるっていう呪いをかけるんです?

13 18/07/14(土)13:18:49 No.518637430

>虫編に入る直前あたりからめっちゃ人気

14 18/07/14(土)13:19:20 No.518637525

どうして俺のお気に入りは店頭から消えていくんですか…どうして…

15 18/07/14(土)13:19:33 No.518637562

>高専の辺りからめっちゃ人気

16 18/07/14(土)13:19:57 No.518637632

1話から呪術廻戦が最高だってことを"理解"できてしまうんですよね

17 18/07/14(土)13:19:59 No.518637640

おやつであのパン食うのが俺のルーティンだったのに…

18 18/07/14(土)13:20:25 No.518637692

>この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな… 煽りでも何でもなく鼻を疑った方がいい

19 18/07/14(土)13:21:02 No.518637797

ジュースでよく起きる現象だ

20 18/07/14(土)13:21:20 No.518637852

諦観→超克

21 18/07/14(土)13:22:01 No.518637968

食後やたら歯に食べカス挟まることが増えて歯茎が痩せてるの実感したりな

22 18/07/14(土)13:22:25 No.518638037

>この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな… チッ

23 18/07/14(土)13:22:53 No.518638104

大人としての矜持を語るとこいいよね… でもそれはそれとして自分が使えるアピールは上に向けてやってくださいね そこらへん私はどうでもいいんで

24 18/07/14(土)13:23:04 No.518638132

>この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな… 少年漫画読むのやめた方がいいと思うよ

25 18/07/14(土)13:23:08 No.518638149

ここの台詞回しすごい好き なんかすごいオシャレ

26 18/07/14(土)13:23:20 No.518638182

「」の高齢化が深刻に感じるけどだいたいスレ画の一級さんより年上にあたるのかな…

27 18/07/14(土)13:23:25 No.518638197

七海さんすごいいいキャラしてるよね

28 18/07/14(土)13:23:43 No.518638247

枕元の抜け毛が増えていたり スル…

29 18/07/14(土)13:24:07 No.518638311

シャンプーの度に頭皮の露出が増えていたり…

30 18/07/14(土)13:24:09 No.518638321

悟の後輩ってことはどう見積もっても20代後半だろ…?

31 18/07/14(土)13:24:15 No.518638342

>1話から呪術廻戦が最高だってことを"理解"できてしまうんですよね ア!!!!!

32 18/07/14(土)13:24:17 No.518638353

>シャンプーの度に頭皮の露出が増えていたり… >スル…

33 18/07/14(土)13:24:26 No.518638385

お気に入りの 命令者ちゃんが ジャンプから 姿を消したり

34 18/07/14(土)13:24:27 No.518638386

上は気に入らないけど規則側として動くとか 虎杖くん自身のことを個人的に認める認めないはどうでもいいとか 大人が子供の前に立つのはナメるナメないじゃなく義務とか この人なんと言うかすごくサラリーマンだな…

35 18/07/14(土)13:24:58 No.518638484

悟の後輩ってことは二十代だろうし それで抜け毛が気になるくらい抜け始めてるのは相当な絶望だろうな… 俺が二十代の頃は毛なんてまったく気にしなかったよ

36 18/07/14(土)13:25:05 No.518638499

>この人なんと言うかすごくサラリーマンだな… でも労働はクソですよ

37 18/07/14(土)13:25:17 No.518638533

>大人が子供の前に立つのはナメるナメないじゃなく義務とか この点はリーマンどうのじゃないと思う! 悟の後輩だからきちんとしてるね!

38 18/07/14(土)13:25:21 No.518638547

この人有能だけど出世できなそうなタイプだ…

39 18/07/14(土)13:26:00 No.518638671

>お気に入りの >命令者ちゃんが >ジャンプから >姿を消したり ザ ン ッ

40 18/07/14(土)13:26:11 No.518638701

>>大人が子供の前に立つのはナメるナメないじゃなく義務とか >この点はリーマンどうのじゃないと思う! >悟の後輩だからきちんとしてるね! 命を守るのは当たり前って考えだよね

41 18/07/14(土)13:26:20 No.518638718

労働はクソだからね… 呪術師界隈での出世ってなにすればいいんだろう 世襲馬鹿はいるようだけど

42 18/07/14(土)13:26:32 No.518638761

排水溝をちょっと掃除したらいっぱい毛がたまってたり

43 18/07/14(土)13:26:32 No.518638762

正しいことを正しく行いたいだけでその結果や周囲からの反応はどうでもいいです みたいな感じか

44 18/07/14(土)13:26:45 No.518638797

呪術師クソだわ!社会もクソだわ!って人が五条先生のことを信頼も信用もしてるのが何かいいよね あっ尊敬はしてないです

45 18/07/14(土)13:26:48 No.518638805

髪を切った時の後ろどうですかって鏡で見せられた時は俺も呪力に目覚めてると思う

46 18/07/14(土)13:27:25 No.518638894

こういうキャラって普通だと虎杖くんみたいなポジションを気に食わないとか思ってるのが多いんだけど この人は個人感情的にはぶっちゃけどうでもよくて上が言うから認めてないだけっていうのが面白い

47 18/07/14(土)13:27:30 No.518638913

ヒロインを細くしろと言われたり

48 18/07/14(土)13:27:36 No.518638935

>あっ尊敬はしてないです あ”?!

49 18/07/14(土)13:27:36 No.518638936

脱呪術師してサラリーマンになってから脱サラして呪術師になった

50 18/07/14(土)13:28:00 No.518638994

会社で事実ばかり言ったら出世できねぇよなぁ 滲み出る苦労した感じが伝わる

51 18/07/14(土)13:28:24 No.518639063

>>あっ尊敬はしてないです >あ”?! まあこういう所だろうな

52 18/07/14(土)13:28:29 No.518639080

多分中小のブラック企業務めだったんだろうな…

53 18/07/14(土)13:28:51 No.518639131

>こういうキャラって普通だと虎杖くんみたいなポジションを気に食わないとか思ってるのが多いんだけど >この人は個人感情的にはぶっちゃけどうでもよくて上が言うから認めてないだけっていうのが面白い 認めさせたいなら呪術師として結果残せよ って実績帝みたいなこと言うのは珍しい

54 18/07/14(土)13:28:58 No.518639149

個人的感情での煽りは本家の才能な院先輩がやってたしな あれが本心かどうかはともかくとして御三家なんて偉そうなとこなら限りなく本心だろうけど

55 18/07/14(土)13:29:35 No.518639258

枕元の甚大な抜け毛を見たとき彼は会社を辞めたんだろうな…

56 18/07/14(土)13:29:41 No.518639276

サラリーマンは実績だからな…

57 18/07/14(土)13:29:47 No.518639294

おしっこの我慢できる容量が減っていたりキレが悪くなっていたり…

58 18/07/14(土)13:29:50 No.518639303

というか高専は表向き普通の学校でもあるから履歴書に書いても大丈夫なんだな…

59 18/07/14(土)13:29:52 No.518639309

根っこのところは善良な人なのだろうとは思う

60 18/07/14(土)13:30:14 No.518639368

>というか高専は表向き普通の学校でもあるから履歴書に書いても大丈夫なんだな… 表向きにはただの宗教系学校だからな…

61 18/07/14(土)13:30:28 No.518639404

こんなんでも1級だからな…

62 18/07/14(土)13:30:34 No.518639431

悟が信用できるって言って虎杖を預けてるだけでもういい人なのが分かる

63 18/07/14(土)13:30:37 No.518639444

>というか高専は表向き普通の学校でもあるから履歴書に書いても大丈夫なんだな… 履歴書に東京呪術高専って書くのか…いや現実の大学とかもたいがいだからそんなでもないか

64 18/07/14(土)13:30:45 No.518639462

この作者会話シーンのセンスあるよね

65 18/07/14(土)13:31:19 No.518639559

ライジング3連彈からもgiga3連彈からも浮く作品

66 18/07/14(土)13:31:33 No.518639594

>この漫画ジガと同じ匂いしたのに全然人気あるのかな… お気に入りの漫画が打ち切られたり そういう小さな積み重ねが人を大人にするのです

67 18/07/14(土)13:31:41 No.518639618

画像のモノクロ感はBLEACHの影響を感じる

68 18/07/14(土)13:32:10 No.518639697

良くも悪くも事実のみ言うタイプだからそりゃリーマンとしてはダメだったろうな…

69 18/07/14(土)13:32:13 No.518639703

高専から直でホワイトカラーのサラリーマンって珍しいから間に大学とかも挟んだのかな?

70 18/07/14(土)13:32:25 No.518639737

>ライジング3連彈からもgiga3連彈からも浮く作品 一つ浮上したというか他が沈んだというか…

71 18/07/14(土)13:32:56 No.518639820

二十代で抜け毛気にしてるのか…

72 18/07/14(土)13:32:58 No.518639829

二十代三十代で抜け毛が気になるのは本当にストレスだ 分かる

73 18/07/14(土)13:33:32 No.518639910

私が高専で学び気づいたことは 呪術師はクソということです

74 18/07/14(土)13:33:48 No.518639954

実際最初読んだときはそんなに面白く感じなかったというか地味だった スクナさんが暴れ出して面白くなってから読み返すと序盤も面白く感じる遅刻性の漫画だと思う

75 18/07/14(土)13:33:51 No.518639961

朝起きてふと枕見たら毛が沢山あると絶望するよな

76 18/07/14(土)13:33:54 No.518639973

>呪術師はクソということです 社会に出て気づいたことは労働はクソだということです

77 18/07/14(土)13:34:05 No.518639999

脱サラ呪術師で疲れた社会人を 悪墜ち苛められっ子で陰気な学生をガッチリ掴みに来た

78 18/07/14(土)13:34:13 No.518640016

>高専から直でホワイトカラーのサラリーマンって珍しいから間に大学とかも挟んだのかな? 呪術師としては珍しい大卒とかなのかな…

79 18/07/14(土)13:34:22 No.518640041

>二十代で抜け毛気にしてるのか… 二十代で気になってしまうぐらいの抜け毛が起こったんだろう…

80 18/07/14(土)13:34:24 No.518640045

うちの親父のお気に入りになる店がことごとく閉店するから相当呪い高まってそう

81 18/07/14(土)13:34:28 No.518640051

呪術界の上層部がクソという情報が周知の事実すぎて何で組織として機能してるのか疑問になってきたぞ!

82 18/07/14(土)13:34:43 No.518640093

その鉈はどこから取り出したの…

83 18/07/14(土)13:34:45 No.518640100

1話は今見てもそこまで面白いとは感じない 5話から目に見えてセンスがいい

84 18/07/14(土)13:34:51 No.518640109

悟が思ってたより老けてる可能性もあるし…

85 18/07/14(土)13:35:16 No.518640180

ハゲはあまえ

86 18/07/14(土)13:35:22 No.518640199

>悟が思ってたより老けてる可能性もあるし… 悟は28だよ いや素顔だと28には見えないけど

87 18/07/14(土)13:35:24 No.518640206

>呪術界の上層部がクソという情報が周知の事実すぎて何で組織として機能してるのか疑問になってきたぞ! 大組織なんてどこもそんなもんだろう

88 18/07/14(土)13:35:27 No.518640212

読んでなかったけどなんか気になってきたぞ呪術 最近ワンピースとゆらぎと鬼滅くらいしか読んでなかったから読んでみるか 電子版のジャンプ購読してるから1話から読めるし

89 18/07/14(土)13:35:32 No.518640233

ナタって書いてあるの見るまでクリケットのバットかと思ってた

90 18/07/14(土)13:36:01 No.518640307

サラッと自分の事より虎杖の方を優先するから助け呼べよとか言うあたりマジカッコいい元社会人 報連相しろや!って事なんだろうけど

91 18/07/14(土)13:36:02 No.518640308

>読んでなかったけどなんか気になってきたぞ呪術 虫登場らへんからめっちゃ面白いよ

92 18/07/14(土)13:36:21 No.518640378

労働はクソです

93 18/07/14(土)13:36:58 No.518640498

諦観→超克 はジガあじある

94 18/07/14(土)13:37:03 No.518640511

>呪術界の上層部がクソという情報が周知の事実すぎて何で組織として機能してるのか疑問になってきたぞ! 大きい組織がスキャンダル起こしても大抵なんも変わらないでしょ? クソでも組織としては最低限機能するようになってるのよ

95 18/07/14(土)13:37:22 No.518640569

自分の価値判断と行動の基準は別 なので呪術士はクソだし労働はクソ

96 18/07/14(土)13:37:32 No.518640604

>電子版のジャンプ購読してるから1話から読めるし 去年から定期購読してるならジャンプGIGAの2017vol1-4も本棚にあるから呪術高専も読んでおくのを勧めるよ

97 18/07/14(土)13:37:36 No.518640616

殺す───特に理由はない あたりでがっちりファンを捕まえた

98 18/07/14(土)13:37:40 No.518640636

七海くんの戦いが楽しみすぎる

99 18/07/14(土)13:37:41 No.518640637

>その鉈はどこから取り出したの… スーツの前外してるから懐にこう…折りたたんで?

100 18/07/14(土)13:38:08 No.518640717

クラ先尊敬されてないんだ… まあそうだよね!

101 18/07/14(土)13:38:20 No.518640748

虫とスクナさんのアクションかっこよかったからな

102 18/07/14(土)13:38:48 No.518640823

呪術高専読んでおけば1話から"理解"出来たんだけど

103 18/07/14(土)13:39:09 No.518640874

悟は仕事はきっちりやるけど人間性はその…うん!

104 18/07/14(土)13:39:10 No.518640875

>殺す───特に理由はない >あたりでがっちりファンを捕まえた 正直そこまで主人公の名前すら覚えてなかった

105 18/07/14(土)13:39:12 No.518640880

宿儺さんと虫の散歩 宿儺さんの悪顔 心臓べちゃあ 殺す――特に意味はない あたりでめっちゃファン増えた感じ

106 18/07/14(土)13:39:15 No.518640894

>クラ先尊敬されてないんだ… >まあそうだよね! 生五条悟なのに…

107 18/07/14(土)13:39:17 No.518640897

>サラッと自分の事より虎杖の方を優先するから助け呼べよとか言うあたりマジカッコいい元社会人 >報連相しろや!って事なんだろうけど OJTだよ

108 18/07/14(土)13:39:29 No.518640929

組織はクソと有能であるのは両立するからな…

109 18/07/14(土)13:39:33 No.518640938

>悟は仕事はきっちりやるけど人間性はその…うん! あ゛あ゛ん?

110 18/07/14(土)13:39:40 No.518640956

>クラ先尊敬されてないんだ… >まあそうだよね! 生五条悟なのに…

111 18/07/14(土)13:39:42 No.518640962

>悪墜ち苛められっ子で陰気な学生をガッチリ掴みに来た このいじめられっ子の人間関係破局させるような悪口ぶちこむあたりに芥味を感じる

112 18/07/14(土)13:39:49 No.518640974

(小僧が出てこれないと気付いたときの顔)

113 18/07/14(土)13:39:50 No.518640980

>クラ先尊敬されてないんだ… >まあそうだよね! ソリは合わないだろうからね ただ実力と性格は信用されてる気はする

114 18/07/14(土)13:40:04 No.518641022

やっぱり呪胎戴天の辺りだよね

115 18/07/14(土)13:40:05 No.518641024

ずっと面白いけど大丈夫? そろそろつまんない回挟んでもいいのよ?

116 18/07/14(土)13:40:29 No.518641086

>OJTだよ OffJTはもう終えたからな…

117 18/07/14(土)13:40:57 No.518641167

これでも一級ですからね 本当の呪術師の戦い方を見せてやりますよ

118 18/07/14(土)13:41:05 No.518641194

クラ先尊敬できるのは似たタイプだけだろうしな… 伏黒みたいな

119 18/07/14(土)13:41:13 No.518641218

>正直そこまで主人公の名前すら覚えてなかった ハナクソ食べるマンと恵ちゃん、クラ先で名前覚えてましたよ私は

120 18/07/14(土)13:41:43 No.518641321

上の位の相手を倒すのも珍しくないって伏黒が言ってたけど 七海ちゃんも特級殺せるのかな

121 18/07/14(土)13:41:56 No.518641369

呪術一話の最終ページに変な台詞かいてそこばっかりおもちゃにされてる

122 18/07/14(土)13:41:57 No.518641372

呪胎戴天は肉団子が出たり野薔薇ちゃんボッシュートしたり犬が壁に埋まったり虎杖がボロボロにされたり宿儺さんが久々に登場して邪悪スマイルしたりと分かりやすく派手なシーン満載だったよね

123 18/07/14(土)13:42:08 No.518641406

>ハナクソ食べるマンと恵ちゃん、クラ先で名前覚えてましたよ私は 私 は ?

124 18/07/14(土)13:42:40 No.518641497

虫がボコられる回でやっと面白さを"理解"した

125 18/07/14(土)13:42:59 No.518641566

野薔薇ちゃんは「」が一番最初に名前を覚えてたキャラだと記憶している 新連載のスレとかだと野薔薇ちゃんだけ名前で呼ばれてた

126 18/07/14(土)13:43:18 No.518641618

芥見先生の毒が作品に見事なまでに昇華されてると強く感じた今回

127 18/07/14(土)13:44:07 No.518641765

ここに来て新キャラ掘り下げに1話使ったけどタイミング的に死にそうで怖い

128 18/07/14(土)13:44:20 No.518641809

やっぱ目に見えてファンが増えたのは虫惨殺回だよね あそこから面白いって言う人が大幅に増えた

129 18/07/14(土)13:44:22 No.518641817

>>読んでなかったけどなんか気になってきたぞ呪術 >虫登場らへんからめっちゃ面白いよ それ何話くらい? >去年から定期購読してるならジャンプGIGAの2017vol1-4も本棚にあるから呪術高専も読んでおくのを勧めるよ もっと前から購読してるからあるはずだありがとう 呪術より前に読むのがいいのかな

130 18/07/14(土)13:44:56 No.518641909

ケレン味も派手さも正直ジャンプ漫画にしては足りないと思うけど この漫画の何が良いって台詞回しの絶妙さだと思うんよ

131 18/07/14(土)13:45:24 No.518641984

でも27以下で労働はクソ!とか言い出すやつネットでは叩かれそう

132 18/07/14(土)13:45:38 No.518642016

連載の方は置いといてもGIGA版面白いから先に読もう

133 18/07/14(土)13:45:57 No.518642082

>読んでなかったけどなんか気になってきたぞ呪術 >最近ワンピースとゆらぎと鬼滅くらいしか読んでなかったから読んでみるか >電子版のジャンプ購読してるから1話から読めるし 電子版なら前作読み切りの高専から

134 18/07/14(土)13:46:17 No.518642138

>それ何話くらい? ジャンプ19号から

135 18/07/14(土)13:46:25 No.518642167

悟の後輩だけどたぶん年上でしょ 見た目のせいで伊地知と同じくらいにみえる

136 18/07/14(土)13:46:32 No.518642186

1年3人出動1名死亡でめっちゃびっくりした え?今それ言っちゃっていいの!?

137 18/07/14(土)13:46:56 No.518642253

>悟の後輩だけどたぶん年上でしょ >見た目のせいで伊地知と同じくらいにみえる 伊地知がそもそも幾つなのか

138 18/07/14(土)13:47:12 No.518642297

1年死亡は最初に虫見つけて何あれ?って言ってる奴らのことだと思ってた 全然違った

139 18/07/14(土)13:47:17 No.518642314

マジビンタ伊地知は…30代後半くらい?

140 18/07/14(土)13:48:01 No.518642423

アラフォーの後輩にあんな態度かよ悟… そりゃ尊敬できんわ

141 18/07/14(土)13:48:37 No.518642534

見た目はこんなだけど20代かも知れないでしょ!?

142 18/07/14(土)13:48:43 No.518642554

>>それ何話くらい? >ジャンプ19号から 了解ありがとう読んでくる

143 18/07/14(土)13:49:05 No.518642609

高専行って一般企業行ってから脱サラ呪術師だし呪術師歴は悟よりかなり下なんだろうな

144 18/07/14(土)13:49:11 No.518642627

伊地知は女医の人にもタメ口叩かれてたから二十代だと思ってた

145 18/07/14(土)13:49:42 No.518642704

GIGA版で前日譚の東京都立呪術高等専門学校今ならジャンプ+で期間限定公開中! 1話は無料!アプリからコインを使えば全話読めちまうんだ! 君もチェックして"理解"しよう!!

146 18/07/14(土)13:50:07 No.518642783

一旦高専卒業してサラリーマンやって また学校関係者になったのかな?それとも単純に五条先生の後輩の関係ツテで呼ばれただけなんだろうか

147 18/07/14(土)13:50:08 No.518642785

呪術から入ったけど個人的には18話くらいまで読んだ後に高専読めたのは良かったかな 高専から入ると呪術の4話くらいまでがじれったく感じてた気がする

148 18/07/14(土)13:51:28 No.518642973

先に連載読んでって高専連中の出番があったあたりでGIGA版読むとスーッと理解できてこれは

149 18/07/14(土)13:51:32 No.518642988

まだ20話行ってないしどうせなら一話から読めばいいのに……

150 18/07/14(土)13:53:55 No.518643372

学校関係者かどうかはわからんけど 悟はその界隈に謎のパイプ持ってそうだし…

151 18/07/14(土)13:54:37 No.518643485

最近の新キャラが性癖マッチョと毛穴汚院先輩と絶望元サラリーマンで濃いすぎる

152 18/07/14(土)13:55:00 No.518643553

この漫画の良いところの一つは基本的な戦闘スタイルが格闘戦になってるところだと思う 最近は特殊能力合戦になってるのが多いけどやっぱバトル漫画は格闘戦が華だよね

153 18/07/14(土)13:55:15 No.518643591

>最近の新キャラが性癖マッチョと毛穴汚院先輩と絶望元サラリーマンで濃いすぎる 五条の女もいるぞ

154 18/07/14(土)13:55:37 No.518643658

面白いけど作風が少年向きじゃないすぎる

155 18/07/14(土)13:56:03 No.518643721

>学校関係者かどうかはわからんけど >悟はその界隈に謎のパイプ持ってそうだし… ラスボスとも親友だしな

156 18/07/14(土)13:56:07 No.518643734

そんなどっかのこかして踏む魔術師の戦闘みたいな

157 18/07/14(土)13:59:06 No.518644181

宿儺さんが領域展開やって虫を10枚卸にしてみせてから後の話で悟が領域展開の授業するのいいよね

158 18/07/14(土)13:59:57 No.518644309

いま「」にいわれて気付いたけどまだ20話いってなかったんか…

159 18/07/14(土)14:00:36 No.518644404

>宿儺さんが領域展開やって虫を10枚卸にしてみせてから後の話で悟が領域展開の授業するのいいよね 5枚な!

160 18/07/14(土)14:01:59 No.518644644

>この漫画の良いところの一つは基本的な戦闘スタイルが格闘戦になってるところだと思う >最近は特殊能力合戦になってるのが多いけどやっぱバトル漫画は格闘戦が華だよね チョークが使われる能力バトル漫画いいよね

161 18/07/14(土)14:02:52 No.518644805

セブンののり塩チキンどうしてなくなったの…

162 18/07/14(土)14:02:56 No.518644817

好きだった漫画が打ち切りになったり

163 18/07/14(土)14:04:13 No.518645022

小学生の頃好きな子が中学生で妊娠休学したり...

164 18/07/14(土)14:05:21 No.518645200

>小学生の頃好きな子が中学生で妊娠休学したり... それは一般的では無いのでは…?

165 18/07/14(土)14:07:15 No.518645512

>悟は仕事はきっちりやるけど人間性はその…うん! あとでマジビンタ

166 18/07/14(土)14:07:27 No.518645542

好きだったソシャゲがサービス終了したり

↑Top